1. はじめる radio キャンパス
  2. ことのは+|1 June 2024
2024-06-01 00:55

ことのは+|1 June 2024

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|5月31日(金)

毎日のblogつぶやき

5月31日のブログつぶやきです。

今日は朝方、雨模様というか、少しパラついたんですが、ほとんど降らなかったんですけど、寒い一日でした。そんな札幌です。8度から14度ぐらいまで上がったんですね。昼間ちょっとだけ暖かくなるかなっていうぐらいの気温でした。

冬一郎くんは、朝珍しく河川敷に散歩に行きました。ウンチが出るのかなと思ったんですが、結局出なかった冬一郎くん。というのも、昨日の夜9時過ぎにウンチ散歩してウンチ出てるんで、たぶんちょっと残ってるかなっていうようなウンチの仕方だったんですけど、結局出なかったということで、また今夜この後ウンチ散歩がないことを祈ってます。夕方は冬一郎くんはおしっこだけの散歩でした。

今8時半ですけど、女子バレーボールネーションズリーグ、日本vs.中国戦が今始まろうとしているところです。その前にブログをやっちゃおうということなんですが。

ポッドキャストの方ですが、金曜日ですので、週刊ポッドキャスティングの42号を配信しました。ダイムに責任を持て!っていうね、そんな話をしています。10セントですね、ダイムっていうのはね。

それから、ことのはの号外を出しました。年に7回31日があるんですが、31日はことのは号外ということで、私の持ってる番組をちょっと全部ピックアップして紹介しています。普段、夕刊ことのはを5時半に配信してるんですが、それだと日々の更新情報だけなので断片しか見えないので、番組がトータルでこれだけあって、例えばこんな配信してますよっていうのを紹介するのがこの号外ですね。合わせてことのはプラスのリンクも貼って、ことのは全体に飛んでいけるようにリンクだけは貼ってあるということです。LISTENで見て聞いていただけると一番いいんですけどね。

最初のポッドキャスト配信を始めたのが去年の7月4日で、それがSpotifyから配信する「はじめるラジオキャンパス」ということでした。そのシーズン1の16個のエピソードを3つにグルーピングして、総集編の1、2、3ということで出してまして、1つがSNSあれこれ、2つ目が人生いろいろ、3つ目がことのはじめ。そんなタイトルで3つ出します。

それからシーズン2が、これがエピソード4つしかなかったんですけど、それの総集編も出します。シーズン3はすでに総集編ボーナストラックを5つ出してるんで、もう出しません。シーズン4以降はもうボーナストラックは基本出さないというふうに思ってるんですけども、シーズン5があさって日曜日から始まるので、それまでに総集編を出しちゃおうと思っています。

今日はシーズン1の総集編の2ですね。人生いろいろ。これを配信しました。6つほどシーズン1のエピソードの紹介をしてるんですけど、6つのエピソードのLISTENの文字起こしの修正もさせていただくので、半日以上かかったんですね。公開するのに7本分の文字起こしの修正を、30分から50分の音声の文字起こし修正をしてからアップしてるということです。

もう収録は終わってるんですけれども、文字起こしの修正に結構時間がかかるなあと思いながら、明日は総集編の3。そして日曜日までにはシーズン2がアップできるかなと思ってます。実は音源はもうアップが終わってて下書きになってるんですけど、リンク貼ったやつも全部文字修正を今かけてるということなので、LISTENのサイトでは読んでもいただけるということです。

総集編の4本は、、、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

【しゃべれるだけしゃべる】#0002 ポッドキャストと人生振り返りとスポーツと北海道の6月と政治の話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk

ing #42 May31 2024 Be responsible for a dime!LISTEN

HRC Bonus! -人生いろいろ- シーズン1総集編 Ⅱ [no music]LISTEN|Spotify

blog|31 May2024LISTEN

ことのは|31 May 2024LISTEN

新着blogs

はじめるradioキャンパスのボーナス総集編こえと言葉のブログ

新着note

なし

その他の新着情報

声で立てるThreads

文字でTweetするX
 

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|21 May 2024

back number

ことのは|22 May 2024

ことのは|23 May 2024

ことのは|24 May 2024

ことのは|25 May 2024

ことのは|26 May 2024

ことのは|27 May 2024

ことのは|28 May 2024

ことのは|29 May 2024

ことのは|30 May 2024

ことのは|31 May 2024

号外

ことのは 号外|31 May 2024

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

don't nag  I'll tip!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!

※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

 

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづのこゑをきけば、いきとしいけるものいづれかうたをよまざりける。ちからをもいれずしてあめつちをうごかし、めに見えぬおにかみをもあはれとおもはせ、をとこをむなのなかをもやはらげ、たけきものゝふのこゝろをもなぐさむるはうたなり。

このうた、あめつちのひらけはじまりけるよりいできにけり。

古今和歌集 仮名序』:ウィキソース
 

やまと歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて、言ひ出せるなり。

花に鳴く鶯、水にすむ蛙の声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌を詠まざりける。
力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武士の心をも慰むるは、歌なり。

この歌、天地の開け始まりける時より出で来にけり。

 

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!

はじめるCamp@Usとは?

▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」

▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」

▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」

▷思いがけない運命の「であいの場」

はじめるCamp@Us

▷つながる

Threads X(Twitter) Discord

はじめる Pod Camp@Us|YouTube

▷きづく

こえと言葉のブログ|はてなblog

たかはしはじめ Podcaster Facebook

▷まなぶ

たかはしはじめ note|note

はじめる Camp@Us|LISTEN
▷であう

Guest House; minpakuAirbnb

 

request form

presented by Camp@Us

Hosted by LISTEN

00:00
一のつく日はことのはプラス。夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、五月三十一日の更新情報です。
毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。新着ポッドキャスト。《週刊ポッドキャスティング》の「四十二号」
“Be Responsible for a Dime”を配信しています。
《はじめるラジオキャンパス》の「シーズン1総集編の2、人生いろいろ」配信しました。31日ですので、夕刊ことのはの号外も配信しています。
そして、昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。新着ブログは、《こえと言葉のブログ》で「はじめるラジオキャンパスのボーナス総集編」というタイトルで配信しています。
今日の札幌は二十度まで上がる良いお天気、快晴です。
久しぶりに気温が上がりました。
夕刊ことのはプラスは、十日分のことのはのリンクも貼ってあります。
詳しくは、概要欄、説明欄をご覧ください。
夕刊ことのはでした。プラスでした。ではまた。
00:55
スクロール