1. はじめる radio キャンパス
  2. ことのは|26 May 2024
2024-05-26 00:56

ことのは|26 May 2024

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|5月25日(土)

毎日のblogつぶやき

5月25日のブログつぶやきです。

今日は、、、、とつぶやき始めたところで、冬一郎くんが寝てたのに起きてきました。はい、撫でろと言ってます。その冬一郎くん、朝は短い散歩で近所を3周ぐらいかな。夕方はおしっこだけの散歩ですね。うんちがまた出てませんが、どうなるんでしょうか。今日は札幌は寒かったですね。だいぶ冷えました。最高が13度ぐらいかな、最低気温が7度ぐらいで下がるみたいで、ちょっと寒いですね。そんな札幌です。

ちょっと昼間、小1時間ほど町内の集まりで、冬一郎くんお留守番してましたけれども、頑張ってお留守番してました。

それからポッドキャストの方は、朝、短いお散歩が終わった後に1階のガレージで公開ダラダライブの44個目、しゃべりました。そこで申し上げたんですけど、少し新しい番組立ち上げまして、それで、交論ですね。討論ではなくて、交論番組というのをつくろうということで、オンデマンドボイス交論というのをやろうということなんですが。

それに関連して、何で討論という言葉を使わないかということで《はぢめも》でしゃべりました。53個目のはぢめも「討論、ディベート・ディスカッション」というのを配信してます。それから、《夕刊ことのは》ですね。他にも少しいくつか、ちょっとやろうと思ったんですが、今日はやめてしまいました。

あとは相撲ですね。大相撲、14日目。明日が千秋楽で、大の里が3敗でトップを走ってるんですが、明日、大の里が勝てば優勝。敗れると優勝決定戦が4人ぐらいになるのかな。そんな感じになりますけども、どうなるのか。、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

公開ダラダLIVE #44 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214LISTEN|stand.fm

はぢめも 53|討論 debate/discussionLISTEN

14日目 大相撲観戦中|五月場所 2024|ひと声 109LISTEN

blog|25 May2024LISTEN

ことのは|25 May 2024LISTEN

新着blogs

新番組スタート!『Dear LekTik!』の始まりこえと言葉のブログ

新着note

なし

その他の新着情報

声で立てるThreads

文字でTweetするX

 

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|21 May 2024

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

don't nag  I'll tip!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!

※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

00:00
夕刊ことのは。はじめるCamp@Us、五月二十五日の更新情報です。詳しくは、概要欄・説明欄に各記事へのリンクがあります。
毎日の《ブログつぶやき》つぶやきました。新着ポッドキャスト。《公開ダラダライブ》の四十四個目。スタンドFMとLISTENから配信しています。
そして《はぢめも》五十三個目。「討論、ディベート、ディスカッション」。つぶやいてます。
そして、「大相撲観戦中の十四日目」《ひと声》でつぶやいてます。
今日が千秋楽です。大の里、優勝するんでしょうか。
そして昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。新着ブログは《こえと言葉のブログ》で「新番組スタート!『Dear LekTik!』の始まり」ということで、以上ですね。
今日の札幌は気温が上がってきました。ぽかぽか陽気です。
ということで、夕刊ことのはでした。ではまた。
00:56
スクロール