1. はじめる radio キャンパス
  2. ことのは|4 June 2024
2024-06-04 00:58

ことのは|4 June 2024

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|6月3日(月)

毎日のblogつぶやき

6月3日のブログつぶやきです。

今日は朝のお散歩が長かったんですね。河川敷に行って、2時間以上ですね、冬一郎くん。2日分のうんちが出て、元気に散歩してました。

そんな中で、ちょっと空が綺麗だったので、「6月の風」に続いて「6月の空」という《ひと声》を、冬一郎くんの写真と空を入れて配信しました。

それから今日はですね、ポッドキャストですけれども、《月刊はじめるキャンパス》、毎月3日はLISTEN記念日ということで、月刊はじめるキャンパスの10号ですね。LISTENのホスティングサービスが始まって10ヶ月が過ぎましたということで、月刊はじめるキャンパス配信しています。それから2日に1回の《声で書く日記》を配信しました。そして、夕刊ことのは。今日はポッドキャストは以上です。

少しいろんな作業をしていたら、1日が終わってしまいました。まあそんなことで、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

ひと声 112|6月の空LISTEN

“Let's indulge in voice dialectics on demand!”|Vol.10 June 2024|Camp@Us Magazine MonthlyLISTEN

153 声de隔日記|いけないKyotoと6月の風と空とHRCプレイリストと月刊10号とオンデマンドディアレクティークな話LISTEN

blog|3 June2024LISTEN

ことのは|3 June 2024LISTEN

新着blogs

朝のお散歩と空の美しさ:6月3日の思い出こえと言葉のブログ

新着note

なし

その他の新着情報

声で立てるThreads

文字でTweetするX

 

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|1 June 2024

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

don't nag  I'll tip!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!

※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

00:00
はじめるCamp@Us、6月3日の更新情報です。 詳しくは、概要欄・説明欄に各記事へのリンクがあります。
毎日の《ブログつぶやき》、つぶやきました。 新着ポッドキャスト。《ひと声》の112個目、「6月の空」、
「6月の風」に続いて6月の空、アップしました。 それから“Let's indulge in voice dialectics on demand!”、英語のタイトルですが、
毎月3日に出しているキャンパスマガジンマンスリー《月刊はじめるCamp@Us》の「第10号6月号」を配信しています。 それから《声で書く日記》、
153個目、「いけないKyotoと6月の風と空とHRCプレイリストと月刊10号とオンデマンドディアレクティークな話」、
そして昨日の「ブログつぶやき」、昨日の《ことのは》。 新着ブログは《こえと言葉のブログ》で、「朝のお散歩と空の美しさ、
6月3日の思い出」、以上です。 夕刊ことのはでした。
00:58
スクロール