倉木の食事体験
かわくないです。
では、ひきめしのコーナーです。
昨日の昼が
日清のね、ボロネーゼでしたね。
久しぶりに出て、美味しかったですね。やっぱりスパイスの関係で、やっぱりうどん
カレーうどん、最近出たんだけど。なんかあれ食べてる感じもあり
夜がね、おにぎりと
青さとね、揚げ玉のおにぎりなんだけど。あと
フキとシミドーフと
野菜系のシミドーフ、味がね、すごいしっかり染み込んでて、あのシミドーフ自体
どうだろう、前と変わんないのかな?って言ったら、出汁がしっかり
出汁の味がしっかり染みてて、美味しいんだろうなぁ。あと豚肉とちくわと
やっぱりちくわって、もうそれ自体がなんか
美味しいんだよな、さっきいろいろ片栗粉をつけてくれたり、さっきテンプラーをつけてくれたりしてたんだけど
で朝は
スーパーの
ポテトサラダと、あとハムのね、名前がちょっとわかんないみたいなんだけど、あのコショウ聞かせたらあれ
蒸してるのか、スモークしてるのか
で、あと卵焼きと、あと
かぼちゃと
玉ねぎのね、バター炒め、あれね
やっぱりきのり美味しいんだよな、あれ。だから
蒸気機能を発してレンジで温めるからね、それで
美味しく、味が濃くなるって言うんだけど
でもどうなんだろう
いや普通はね、時間経ったものより新しいものが美味しいって普通感じるんだろうけど
だから、他の人にとってみれば、多少味濃くはなったとしても
それよりも早く食べた方が美味しいわけでしょ
ちょっとクラッキーってやっぱり感覚が違うのかなと思うんだけど、クラッキーはどう考えても
1日経ったものの方が美味しく感じるって結構多いんですよ、そういうことが
クラッキーの食事の悩みとしてはね
最近だとね、前からか
独り言のようにね、最後、これが最後だっていう風に
最後の一口だと
特別な日の料理
そういう認識じゃないのに、なぜかね
またそういう言葉が出てきたら
で、次の一口まだあるのを勘違いしてる
ないと思い込んでしまってる可能性があると、それも自分で思い込んでしまって
それを確認しなきゃいけないっていうルーティンがあるんだけど
変なのが変ですよね、で
結構それが多いんですよね
最後の一口、これ
食べてもよかったのかな、それはおかしいんだけど、でもそういう確認があるんですよ
一応食事中、そんな食べる前半なの
なので問題起きないっていうのは分かるんだけど、問題起きたら
もうすぐ
見ずともね
もうなんて言うんだろう、目意識でもう分かるもんだと
それはもう分かるんだけど、やっぱり確認しちゃうんだよね
自分ではこれが最後の一口だと思ってる
だからその次の一口食べても大丈夫だったんだろうかと
意味のない確認をしちゃうんですよね
でもそれもね、大丈夫だっていう風に
そんなことでミスが起こんないって確認してはいるんだけどね
そういうことを確認しちゃうんですよ
あと昨日はね、多分髪の毛だと思うんだけど
最後一本落ちてきたから
なんか左側にね、なんか
頭からなんか落ちてきたような感じして
それが顔についてるのが気になってね
まあしょうがないんで
食べ始めたんですけど
なんだったのかよく分かんないんだけどね
で、今日クリスマスイブなんだけど
まあそういう時はいつもと違うもの出てくるから
最近だとね、結構イタリア料理みたいなもの出てくるけど
グラタンとか
前はもうそんなこともこの日ぐらいじゃないから
デカ盛りのお店の発見
まあ結構ね、まあ鶏肉ならまだあれだけど
まあ使う皿も違うとかで
まあ逆に緊張しすぎて
うまく食べれなくてって多かったですよね
クリスマスイブは
まああとはお節の時期になってもそうだね
あいつもと違う皿が出てきたなと思って
今はもう慣れてきたけど
昨日札幌のデカ盛りの店をね
昨日と一昨日調べて
で、昨日さらにね、もっと詳しく調べたと思ってみて
いやーちょっとね、暗き久しぶりに感動しましたね
まずミートソースがね
大量にかかった店でしょ
で、その上にカツドデンと乗っかって
あとはね、丼2杯分あるっていう
チャーハンのね
それがね、1200円だっけな
でね、それを頼んだら必ずチャーシューがたっぷり
乗っかったラーメンがついてくるそうなんですよ
とんでもないサービス精神というか
いやー
まあたくさん食べる人は嬉しいなと思うんだけど
まあ大抵の人は食べれないだろうね
チャーハンだけでも多分無理だと思う、これ
いやーそれは面白いなと思ったね
見た目もそうだけども
なぜかまだチャーシューをたっぷり入れちゃうんだね、それ
で、次の店はね
まあお好み焼き専門店、自分はね、そんなの無いと思ってたんですよ
一回考えたことあるんだけど
やっぱりお好み焼きは、まあただ焼いてソースかけるだけだから
これは専門店にはなり得ないなと思ったらあったんですよ、まさか
調べもしなかったんだけどね、クラッキーはね
いやーありましたね
もともとはあんかけたんだけどなぜかソース焼きそばにしたんだね
うん
それが意外でも美味しいみたいなんですよ
いやーでも
今ならね、美味しいカップ焼きそばもあるし
家で簡単に作れるし
なんか不思議な
現象だなと思ってたんだけど
一応需要と供給が成り立っちゃってるんだなと思ってね
いたんですけど
あと昨日ね、詳しく見たって店がね
巨大おにぎりがある店なんだけど
あれおにぎりにするメリットって何かあんのかなと思ってね
頼む人もたぶんもの珍しさなんだろうけど
おにぎりってね、持ち運べるのが一番のメリットなんだろうけど
でもねそういう風に思ってたらね
うちも最近おにぎり出てるけど皿の上に乗っけて食べてんだよなと思ってね
でもね、あれ美味しいんだよね握ってくれると
なぜかね、前もそれ洋館話したんだけど
なぜか握ってくれた方が美味しいんですよ
あと保存しやすいとかもあんのかこれ
うちのはね
でもこの巨大なおにぎりに関してはどうせ分けて食べるのにってみんな
何のメリットがあるのかなと思ってね
2キロで1000円なんですよ
いやーそれ感動してしまったな
いやー普通コンビニ110グラムで200円とかだから
4分の1ぐらいなんだよな
あとね巨大オムレツとかもね
遊んでるだけで楽しかった
ビビンバーっていうのもあったし
あとナゲット20個だっけな
あと巨大春巻きとかね
こんな口コミ最後まで見ることないんだけど
昨日はもう最後まで見ちゃいましたね
もう面白くて
デカ村の店ってね
結構味付けが難しいから
あの本当にベテランで
もう熟練の人だと多いみたいだけど
味に関してはね
口コミ見てる限り
うーん
どんなのかなって感じもしたけど
まあでも美味しいっていうのもあって
エビチリとかね
もあったし色んなのあったな
ナポリタンとかね
いやーナポリタンそんなたくさん食べても飽きるような気がするけど
あと巨大おにぎり
巨大
うなぎ2キロで
ないんだっけな
2キロで1000円だっけな
まあとにかく安いんですよここ
まあよくコスパ最強とか聞くけども
こんなコスパいい話ないね
2キロとかで売ってるわけだから
だって
うーん
普通に1キロ2キロ普通なんですよこの店では
海苔弁も普通にあるし
巨大海苔弁ね
大量の唐揚げとか
で野菜はね絶対
入ってないんですよね
まあそれがモットーみたいで
全部茶色いものほとんど
あの光景はすごかったな
唐揚げと豚肉乗って
コロッケいくつか乗って
あとはあれ
韓国の何て言ったっけな
チー
チーあれ
チーズなんちゃら
あの鶏
唐揚げみたいな唐揚げにアンク買ったやつ
韓国か中国かの料理だと思うんだけど
あれも
すごかったな
ご飯は入ってないんですよ
全部その唐揚げで
一応食い慣れてるんだけど
でも全部にね
それ入ってて
いやー感動してしまいました
それでしたっけ
ご視聴ありがとうございました