1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1737回 倉木は肉体的にも一..
2025-02-21 11:58

第1737回 倉木は肉体的にも一つのことに執着する

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

サマリー

倉木さんは最近、足の冷えや体調の変化に気づき、過去の苦労を振り返っています。肉体的な感覚に意識が向くことで、生活や心のバランスが影響されることについて考えています。

足の冷えとその対策
倉木 凪です。
最近ちょっとね、足が冷えていることに気づき始めて
10年以上前かな、ずいぶんね、そこにばっかり頭がいて、で、わざと1階まで降りて、床のストーブで足温めて寝たりね
で、非常に苦労してて、あの、すごいあったかいスリッパーと靴下を合わせたような
密着するタイプの買って、でもそれはすぐダメだった、ダメだと思ってやめたんだけど、で、スリッパもあったかいの買ったりね
で、冬用の靴下を買ってもらって、まあそれからだいぶ良くなって
で、前よりね、灯油代高くなって、ストーブつけなくなって
寒い状態でいる時間が長いはずなのに、これ今話してて思ったけど
前より足冷えてて良いはずなんだけど、でもやっぱり冷えてたんだね最近それで
そのことに意識いったらね、もう途端に足の冷えを感じ始めて、でね、倉木はこういうことがあってね
まあ小学生の時なんか、暑いっていう感覚はないんですよ
まあ正確に言うと、暑いなぁ汗かいてるなぁで終わってしまって、それは苦痛に感じたり
汗ベタベタしたら嫌だなぁとかそういうのってないんですよ 夏は暑いもんだと
もちろんね 炎電火の中焼きやるのはまあ辛いなぁと思った日は何日かあるけど
冬はスキーできるし企画戦できるしいいなぁぐらいしか持ってないんですよ さすがにね手袋濡れた時はちょっと嫌だなぁと思ったけど
もう好きでナイターに行っても全然苦痛じゃないし でもある時ねナイターが
やっぱり寒いなって意識しててからもうそれ以降行かなくなったね それに気づいた時にもうその1回でもダメだった
こうやってね 気づくまで全く意識ないんけども
普通は多分ね 何か苦痛があった場合とか痛みを感じた場合
体調に異変があった場合多分気づくと思うんですよ でも暗くなった場合意識がいく前ずっとねそれで過酷な状況でも
気づくまで気づかないで気づいたらねぇ そこから途端に意識し始めてそればっかり気になって
だから前なんて頭痛なんて一切ないと思ってたけど ある時から割と頭痛はね
特に画面長く見てる時で しかも風邪引いてる時なんかは今しょっちゅうだねそういう意味ではね
結構それ気にするようになりましたねそれで結構 生活が制御されるようになって
あとは小学生の時は
学校休みたいからね結構熱に関しては敏感だったんだけど 引きこもりになってからね体温計すら触んないからもうね
熱上がってる下がってるの感覚が全くないんですよね まあもともと多分
そこら辺がもう疎いんだろうねきっと 体温計測って
あー熱ある感じするなーってわかるだけであって だから前ね入院した時に
手術のために熱上がるんだけど38度だったんだけど 何らねが悪くないんですよいつもと全く変わらなくて
もうちょっと鼻水出るぐらいなぐらいで 以前はね寒いなんて感覚なかったんだけど
まあ難病で腹壊すようになってからもうね もうちょっとでも
腹壊さないようにちょっとでも寒かったらストップで尽きるようになって でもすごい寒い時はもう
風邪ひかないように運動したらね なんか防げるような気してそれですごい腹筋に力入れたり
で今はね寒いのに慣れてはいるんだけど 冬は寒くなるべく暖房作れるようにしてるから
でもね その
日々中そのことばっかり考えてるんですよ もう寒いのに慣れるっていう だからまた一回に行ったらまた寒いなぁとかね
ストーブ今消したから寒いなぁとか今もそうなんだけど 徐々に寒くなっていくぞとかそのことばっかり頭にあるんですよね
でまぁここで話し聞いた通り クラキュはね精神的にも何かに思惑するし
肉体的にもね何かに意識が行ってしまうと執着してしまう あの昨日なんかもね
ストレスと身体の感覚
足 引いてるなって去年もそうだったなぁ
なぜかね寝てから そこにばっかり意識いてね
で何時間が経ったら足が暖くなってて あーこうやって手と違って時間がかかって
暖かくなるものなんだってね気づいてくれ なんか自己観察してるんですよ
で 以前はね
上半身の汗とか暑さは感じたけど 足は全然暑いなと思ったことないんだけど
ある時からね まあ足に汗も結構汗かいて暑くなってることはわかりそれからはね
なんか足のまあある年なんかはすごい汗 足の
汗にも意識いくし暑さにも意識いくし あー今日は足暑いなぁと思いながらいつも
辛い思いしてましたね あとはね足が
痒いなんてことなかったんだけど 何ヶ月か前ね
まあずいぶん足痒い時期があって毎日のように
まあズボンの中に手入れてしまったり寝てる時なんかはね 無意識に手入れてしまって書いてたり
どうしても書いたきゃ朝起きて書いたりあとベッドの 手すりみたいな部分で書いてたり
手では書きたくないから あーそうだ以前はね足の甲
が痒くなって これも毎日寝た後痒くなるんですよ
寝ながら書いてる時もあるし 寝る前に書かないと
かゆくて寝れないし 野球やった時はねあの肘のなんて言ったっけな
まあ痛い部分があんだけど当たったら そこに意識がいくとなぜかね
椅子にぶつかったり あと手で触って逆に
それで痛くなってしまったり で野球でそれボールが当たったらっていう不安もあったり
なぜかそこに意識がいってね あと野球でエントなんかしてて肘が痛い時なんかも
そのことばっかり考えてるし まるで
プロ野球選手のピッチャーかのように 自分がもしプロ野球選手のピッチャーになったらね
もうずっと肘のことばっかり考えてると思うよ あと以前寝違いなのかわかんないけど
まあそれにしてもねちょっと痛くなると多く多くて 首の
多分神経が当たってなんだろうけど いやーそれなんか毎日もうね寝返りの仕方もかなり工夫して
それでもダメでね まあ朝ね大丈夫かなどうかなっていっつもそこには意識ってます今は
全くそんなことなくて あとね鼻がね
もう気になって気になって 寝も日曇り期間中ずっともうまあ高校生の時から
特に50年だねあの なるべくほこりそうなようにね
トイレ行ったら呼吸を止めるようにしたり なるべくそうしてるんだけどある時は
鼻毛ね奥まで切るようにして 意味があったのかわかんないけど
まあ未だにねなるべくほこり が鼻の中に溜まらないように
朝なんか毎夜も時間かけて 綺麗にしてるし朝ね
あとは風邪ひかないように 口呼吸やめたほうがいいなっていう風に
あれはいつかな小学生の時かな すごい口の開け具合とかね
ちゃんと鼻呼吸してる方は そればっかり気にしてる時もありましたね
あと口の中に出来物できてしまったらそればっかり気になるし
花粉症のひどい時は 目にばっかり意識いくしね
まあ誰でも私はそうなるとは思うんだけど で小学生の時はいつも給食の時は吐きそうになってて
で結構胃がね 調子悪いってことが多くて
でも腹痛いってことはなくて でも中学生あたりからは一切それが逆転してしまって
で腹痛いってことが多くなって 今はね胃もたれとか一切ないんですよ
吐きそうだとか昔よく吐いてたんだけど あと前だとねちょっと汚い話だけどおならしても
そんなの全く意識に上がらないんだけど 今はなんか
いろいろね大丈夫だよなとか確認してしまってね あとね
寝てる時前からそうだけど 10年くらい前からなぁ股間の位置ね
どうしてもちゃんとフィットしてないっていうかまぁ いつも直してるんだけど
いつもね居心地がねなかなか悪いんだよね寝てる時 まあ寝返りとかしたり
もするし まあ血液の流れとか
まあいろいろあるみたいだけど あとはあった生涯って感覚花瓶があるんだけど
これもねこれも前言われてたのあの 本にね書かれてたのはね
雪の上を 車が通ったら
通れば通るほど 深くなっていくわけだけどそこは
まあそれと同じように気にし始めたらどんどん気になり始めると まさにこの話全体に
関する話だけども クラキも中学生あたりからね特に体上半身の前あたり前全体
もうむずかゆいというかね服が当たっても最近なんかなぜか ヒートテック当たってるのかなぁ寝てる時寝る時間長くなったからなのかな
もう前側がね痒くてなんか気持ち悪いんですよ これ中学生高校でずっとそうだし特にワイシャツ
がね 気持ち悪くてね
今は夏服に変えても冬服に変えても 変える時期は特にねいやーなんだか
もうこのストレスったらもう結構1日の大半これなんじゃないかってこれ ストレス溜まってますね
それでは明日っけ
11:58

コメント

スクロール