現役大学院生の若ビール社長です🍺
醸造所を持たないクラフトビール会社を経営
「心はいつも、ほろ酔い」
企業や自治体のオリジナルビールをプロデュース!
その企業・地域らしさをビールに乗せてPR!
_____◼︎ こんな方に聴いてほしい!◼︎ _____
・企業や自治体で、新たなPR方法を探している方
・いつか自分のビールをつくりたい方
・クラフトビールの新しい可能性に興味がある方
・若手起業家のリアルな苦労話に興味がある方
_____◼︎ 自己紹介◼︎ _____
・兵庫県出身→北海道大学に進学→1年間のオランダ農業研修→農家は向いていないと気づく…
・休暇中にドイツ、イギリス、ベルギーで伝統的なビール文化を経験する
・帰国後、大学4年でクラフトビール事業を開始
・醸造所探し、仲間集め、資金繰り…etc.
・初めてのことばかりで挫けそうになる
・師匠のアドバイスに耳を傾け、実行する
・シニア・ビアジャッジ資格認定
・ビール検定2級
・オランダ研修中、350種類以上のビールを愛飲
_____◼︎ これまでの実績◼︎ _____
・北海道のスタートアップイベントにて、アフターパーティー用のオリジナル黒ビールをプロデュース
・札幌のインキュベーション施設のレストランでしか味わえない苺のビールをプロデュース
・札幌最大級のイベント「ライラックまつり」のオリジナル白ビールをプロデュース
・自社ブランドビールは、品評会で銀賞受賞
・北大発認定スタートアップ企業の称号付与
オリジナルビールのプロデュースや出演依頼をお待ちしてます
メール: beer@piobeer.com
note: https://note.com/piobeer
https://listen.style/p/piobeer_teitei?l2YCdXuf

ドイツにはお客さんがドハマりするビール体験がある!
現役大学院生の若ビール社長です🍺 醸造所を持たないクラフトビール会社を経営 「心はいつも、ほろ酔い」 企業や自治体のオリジナルビールをプロデュース! その企業・地域らしさをビールに乗せてPR! _____◼︎ こんな方に聴いてほしい!◼︎ _____ ・企業や自治体で、新たなPR方法を探している方 ・いつか自分のビールをつくりたい方 ・クラフトビールの新しい可能性に興味がある方 ・若手起業家のリアルな苦労話に興味がある方 _____◼︎ 自己紹介◼︎ _____ ・兵庫県出身→北海道大学に進学→1年間のオランダ農業研修→農家は向いていないと気づく… ・休暇中にドイツ、イギリス、ベルギーで伝統的なビール文化を経験する ・帰国後、大学4年でクラフトビール事業を開始 ・醸造所探し、仲間集め、資金繰り…etc. ・初めてのことばかりで挫けそうになる ・師匠のアドバイスに耳を傾け、実行する ・シニア・ビアジャッジ資格認定 ・ビール検定2級 ・オランダ研修中、350種類以上のビールを愛飲 _____◼︎ これまでの実績◼︎ _____ ・北海道のスタートアップイベントにて、アフターパーティー用のオリジナル黒ビールをプロデュース ・札幌のインキュベーション施設のレストランでしか味わえない苺のビールをプロデュース ・札幌最大級のイベント「ライラックまつり」のオリジナル白ビールをプロデュース ・自社ブランドビールは、品評会で銀賞受賞 ・北大発認定スタートアップ企業の称号付与 オリジナルビールのプロデュースや出演依頼をお待ちしてます メール: miyaji@piobeer.com note: https://note.com/piobeer #ビジネス #起業 #マーケティング #クラフトビール #ビール #お酒 #趣味 #PR #プロデューサー #雑学 #ストーリー #スタエフはじめました #食 #お酒を飲みながら #学生 #学生起業 #豆知識 #北海道 #札幌 #北海道大学 #北大生 #若ビール社長 #わかビ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/68450a32217d2adac7f25423

なぜ大学院生がクラフトビールをつくるのか?
現役大学院生の若ビール社長です🍺 醸造所を持たないクラフトビール会社を経営 「心はいつも、ほろ酔い」 企業や自治体のオリジナルビールをプロデュース! その企業・地域らしさをビールに乗せてPR! _____◼︎ こんな方に聴いてほしい!◼︎ _____ ・企業や自治体で、新たなPR方法を探している方 ・いつか自分のビールをつくりたい方 ・クラフトビールの新しい可能性に興味がある方 ・若手起業家のリアルな苦労話に興味がある方 _____◼︎ 自己紹介◼︎ _____ ・兵庫県出身→北海道大学に進学→1年間のオランダ農業研修→農家は向いていないと気づく… ・休暇中にドイツ、イギリス、ベルギーで伝統的なビール文化を経験する ・帰国後、大学4年でクラフトビール事業を開始 ・醸造所探し、仲間集め、資金繰り…etc. ・初めてのことばかりで挫けそうになる ・師匠のアドバイスに耳を傾け、実行する ・シニア・ビアジャッジ資格認定 ・ビール検定2級 ・オランダ研修中、350種類以上のビールを愛飲 _____◼︎ これまでの実績◼︎ _____ ・北海道のスタートアップイベントにて、アフターパーティー用のオリジナル黒ビールをプロデュース ・札幌のインキュベーション施設のレストランでしか味わえない苺のビールをプロデュース ・札幌最大級のイベント「ライラックまつり」のオリジナル白ビールをプロデュース ・自社ブランドビールは、品評会で銀賞受賞 ・北大発認定スタートアップ企業の称号付与 オリジナルビールのプロデュースや出演依頼をお待ちしてます メール: miyaji@piobeer.com note: https://note.com/piobeer #ビジネス #起業 #マーケティング #クラフトビール #ビール #お酒 #ブランディング #ビジネスマインド #スタエフはじめました #食 #学生 #学生起業 #北海道 #札幌 #若ビール社長 #わかビ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/68450a32217d2adac7f25423
Also Recommended

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。