1. Ossan.fm
  2. 91. いつろーさんとエチオピア..
2020-07-03 30:51

91. いつろーさんとエチオピアでの生活の話

spotify apple_podcasts youtube

🎙Ossan.fm🎧

7月はfairly.fmのいつろーさんをお迎えして、エチオピアでの生活の話をしていただきました。

  • いつろーさんのご紹介とご出演いただくことになった経緯
  • fairly.fmについて
  • 海外で仕事をすること
  • 海外に行って驚いたこと・怖かったこと
  • 停電や断水
  • 海外での嬉しかった経験
  • 最近ハマっていること

次回もいつろーさんをゲストにお迎えしてお送りいたします!

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、7 月 10 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 1
こんにちは長山です
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
よろしくお願いします
はい長山さん
今回もゲストをお呼びしているということで
前回のゲストの、下倉家さん2回目の放送が、なんか某FMのすごい大物ゲストと被ってしまったってなんかTwitterでぼやいてましたけど
何と比べてんねんって思いましたよね
いや、目指してるんじゃないですか、大臣
目指してるんですかね、はい、今回はですね、実はこれまでゲストなんとか登場していただきましたけど
今回は初めて、我々も実は直接お会いしたことがない
はい、ゲストなんですよね。じゃあちょっと上尾してみましょうか。はいはい、では逸郎さんです。こんばんは、こんにちは。
スピーカー 2
こんにちは、逸郎です。いやー、さすがに比べるゲストのレベルがあれですね。
スピーカー 1
あ、わかりましたか?ゲストの、クラブゲストの、ですよね。
はい、まあ某Rebuild FMに出演されていたね、某すごい方と比べられてましたけども。
はい、まあ我々は我々でやっていきたいなと思ってますので、はい。
あの、逸朗さんが、初めましてということで、最初に軽く簡単でいいので自己紹介をしていただければと思うんですけども。
スピーカー 2
はい、えっと、逸朗です。
僕もポッドキャストfairly.fmってやってるんですけども
本業は国際協力、開発協力っていうんですかね
海外でここ20年ほど生活しながら
いわゆる途上国というか貧困国の開発課題を改善しよう
っていうのを本業にしてます
今エチオピアに住んでいるので
スピーカー 1
エチオピアから登場です。そうなんですよね。今エチオピアと日本をディスコードでつないで会話をさせていただいているという。もうね、エチオピアがまずどこだっけって感じですね。
地理に弱い僕に聞かれてくださいね。別のエピソードで、いかにクリスさんが地理に弱いかっていうお話を。
そうなんですよ 実はですね、いつろうさんのご出演というか出ていただくのは決まってからかな
ちょうど近所のコーヒーショップでエチオピアの豆を扱い始めまして
その時は頭で繋がってなくてエチオピアって最近どっかで聞いたんだと思って
なんだっけ?と思ったら、いつろうさんがいらっしゃるとこだなと思ったんですよね
スピーカー 2
エチオピアはあそこですねアフリカの アフリカ大陸なんですかねそうですねアフリカのアフリカの角って言われるんですけど
ソマリアとかあの 航海があるところですね右上の隅の方ですねはい
03:05
スピーカー 2
であのなんだこれは航海挟んで北側にサウジアラビアとかイエメンとかがそうです
スピーカー 1
ですかねん
もうなかなか遠すぎてちょっと想像が
つきにくいんですけども
そこで海外協力の
お仕事をされている方がこれまたどういうきっかけで
このおっさんFMを
まあそもそもそのあのちょっと前のエピソードで
おっさんFM紹介していただきましたっていうFairlyFMっていうポッドキャストで
僕はエゴさせて見つけてきたやつ
その中ではね、きっかけっていうのは知れなかったので
ちょっと僕らとしては
なんでこう聞き始めたのかなという
スピーカー 2
いやー僕もはっきり覚えてないんですけど
多分ポッドキャストのアプリ
iOSのアプリってランキング出るじゃないですか
ランキングっていうの?カテゴリーごとの
であれで確かおっさんFMっていうのは
チラッと見かけてあのアイコン、ヒゲのあの、サムネイルとおっさんっていうのをFMの名前にしてるっていうのは、なんじゃこりゃと思って
スピーカー 1
僕もおっさんど真ん中なのでこれは聞かないわけにはいかないなと思って確か聞き始めたと思います
ありがとうすごいなんていうかなんですかねこう長山さんあの我々のマーケティングの効果が如実に現れています
引っかかりましたねおっさんが
嬉しいですね、本当にそういうそういう入り口で入っていただいてすごく我々とも嬉しいなと
それでそのくだくらげさんゲストの時に配信していたらエチオピアから
出演したいっていうツイッターで書いていただきまして
で、もう僕らとしてはこういうノリは拾っていかないとと
本当ですか?
それでは、これは早いうちにゲスト出演をお願いしようということで
お声かけさせていただいたというふうな感じ
そうですね
スピーカー 2
そう、びっくりしましたよ
僕、本当勢いで呟いただけだったのに
まさか連絡力は
スピーカー 1
そういうの大事ですか? いやでもあの
スピーカー 2
いつろうさんもそのフェアリーFM自体は2、3年前から始められてたんですかね? そうですね今4年目
スピーカー 1
この4月から4年目ですね。すごいですね。でしかも最近なんかシーズン2に突入されたんですか?
スピーカー 2
そうですねちょっとまんねりっていうか なんか自分でもちょっとこれ今一だなと思い始めたんで
スピーカー 1
少し変えていこうと思ってシーズン2って言えば何かかまず変わるかなっていうのとやり方自体をちょっと今試行錯誤しながら変えてます
06:01
スピーカー 1
すごいなと思いながらしかもフェアリーエフェムさんこの間我々があの端も棒にも引っかからなかった
惜しくもね
ジャパンポッドキャッ…惜しくもね惜しくもあのノミネートが時点で落ちましたけども
ジャパンポッドキャストアワードの最終ノミネーションに残られて
スピーカー 2
そうですね まあ
スピーカー 1
おかしいですよねだけどあれは いやおかしくないですよ別に
スピーカー 2
おかしいことはない全然 いやいやだけどあの辞唱式が zoom であったんですよ
で他の何作品20作品のポジキャスターの方が集まって番組紹介とかされてたんですけど
でそのノミネートが決まってから僕も他の番組も聞いたんですけどやっぱ面白いの多かったんですね
だけどフェアリーってあんまそんなに面白くないのに
スピーカー 1
いやいや面白いんですよ
でもすごいなと思いましたやっぱりその切り口というかね
海外国際協力とかNPO、NGOとかそういうの軸に
なんていうかこう私も全てのエピソードを聞いたわけじゃなくて
いくつかピックアップして聞きましたけど
結構ゲストの方もいろいろと出演されてて
結構しかも、呼ばれる方は結構しゃべってますよね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
なんかこう、普通ポッドキャストって、しゃべりがちょっと苦手な方とかもいらっしゃる中で、
なんか皆さんすごく、なんていうか、なんていうか。
しゃべり慣れしてるなって思いました、皆さん。
やっぱそういう活動やるぞっていう方たちは、エネルギーがあんのかなって思いながら聞いてましたけどね。
そうですねもうちょっと面白くしつつ 喋りができると
スピーカー 2
別に不満があるわけじゃないんですけど したいなーっていう
スピーカー 1
いっつろうさんは、いっつろうさんだけどあれ関西出身とかそういうことではないんですか
違うんですよ 面白くしなきゃいけないみたいな
スピーカー 2
いやそうじゃないんですけど、だけどやっぱ聞いてて楽しくないとやっぱね真面目な話って疲れちゃうじゃないですか
スピーカー 1
あーなるほど確かに そうかもしれませんね
なるほど逆に我々はもう本当にそのなんですかね真面目な話もたまにしますけどはいまあ気なくに聞き
聞けるねそう逆逆じゃないですか僕らはその逆ではないけど逆なのか
そのまあもうちょっとその一郎さんの普段されているお仕事の面はまあフェアリー fm とか
ブログとかを見ていただいて うん
ちょっと逸朗さんのおっさんとしてる生き様みたいなところに 焦点を当ててお話聞けたらいいなと
そうなんですよ 嬉しいですね
番組もそんなに長い時間喋る番組でもないので
いくつかポイントをピックアップして 聞いていかなきゃなと思っているんですけど
ちなみに逸朗さん今エチオピアにいらっしゃると思うんですけど
エチオピアには今何年ぐらいいらっしゃるんですか?
スピーカー 2
今ちょうど5年ですね 農部5年住んでますね
スピーカー 1
すごいですね5年もいらっしゃるんですね
09:02
スピーカー 1
これまで何カ国かいらっしゃると思うんですけど
大体お仕事の関係でいろんな国をあちこちというか
国から国へ移動されている感じですか
スピーカー 2
そうですね最初インドに留学で行ったんですけど
結局仕事も含めて4年ぐらいいって
次アフリカのザンビアっていうところに3年半ぐらい
で、タンザニアの時は僕、主婦で行ったんですけど、うちの妻が仕事で行ったんで、
3ヶ月の子供、息子を連れて、主婦でタンザニアに行って、2年間主婦して、
で、あとエチュエピア、ヨルダンですね。
スピーカー 1
ほほほほ。
タンザニアで主婦、なんていうか、すごいですね。
スピーカー 2
そうですか。
奥様が、その奥様のお仕事の関係で タンザニアに行って
そうですね
スピーカー 1
いつの間、子育てをしたりとか、 家のことをされると
スピーカー 2
そうです
スピーカー 1
えー、面白い
めちゃめちゃ面白いですね
ちなみにエチオピアは何年ぐらい?
次、何かもう、あと何年かしたら 次のところに行くとか決まってたりするんですか?
スピーカー 2
今年いっぱいはいることになってるんで
まあその間に違う国の違うポストを取れれば
スピーカー 1
まあ 引っ越すって感じですかね
なるほど その 国の違うポストってのは
スピーカー 2
逸朗さんご自身が選ばれて探される感じなんですか そうですね
まあなんかこういうのがあるよって言われる時もありますけど どっちかというと自分で
そのまあ自分の経験と技術とノウハウとまあ今後のキャリアを考えてこの国のこの業務だったら
今までのこの経験も活かせるしさらにはじゃあステップアップするためにこういうところが学べそうだみたいのがあると
スピーカー 1
こう選んでいくっていうのがこれまで多かったですね
なるほどちなみになんですけどあの例えばインドザンビアタンザニアヨルダンイチオピアとこう行って来られた
逸郎さん的に次行ってみたい、仕事の内容は置いといて、次に行ってみたい国とか場所とかって何かあるんですか?
スピーカー 2
外国だったら、僕アジア、インドはありますけど、東南アジアとかないですし、あとヨーロッパとかアメリカないんで、住んで仕事できるんだったら行きたいなっていう気はありますけどね。
ただ一方でもうこの業界から社を洗って日本に帰りたいなぁ、アイターンしたいなぁっていうのはもう何年も考えてるんで
うんとタイミングと都合で適当に
スピーカー 1
なるほどですね
今じゃあご家族でエチオピアにいらっしゃるんですか?
スピーカー 2
そうです、あの大体どこ行くにも家族が行けるところ
スピーカー 1
みんな一緒に
スピーカー 2
そうですね、ちょっと今コロナで日本帰ってますけど家族は
12:02
スピーカー 1
じゃあ今もうありですねこの数ヶ月はお一人でなんかツイッターに書かれてましたねそういえばなんか一人でそうなん
生活しているみたいな3ヶ月はい一人です
寂しいですよね寂しいですねー めちゃめちゃ寂しい分かりますよまあ私日本にいてあれですよ日本にてね普通にあの夜はみんな家族
いますけど最近あのまあコロナでずっと在宅勤務となんですかあの学校も休校になって子供たちが家に行ったので
子供たちも徐々に学校に復帰し始めたらですね、急に寂しかったです。
家に一人でいるのなんなんだろうなっていう気持ちに最近なってます。
実は手元に事前のインタビューのメモがあったりするんですけども、
海外に行って驚いたことというのをいくつか挙げていただいてるんですけど、
どうなんですかね、20年ぐらいいろんな国に行かれていて、一番最近驚いたなっていうことってありますか?
スピーカー 2
僕驚いた。2回この仕事始めて20年ぐらい経つんですけど、最初の頃に驚いたことももう忘れちゃってるのと、
だんだん海外で生活してると、だいたい当たり前になっちゃうんですよね。
その国はけっこう途上国が多いんで、途上国であるあるの話って当たり前すぎて、驚きがないんですよ。
しりぎがないっていうか。
スピーカー 1
逆に。
逆に。
そうなんです。
それが普通みたいになっちゃうんですね。
スピーカー 2
そうそうそう、だからもう若い方とか、この業界でこう仕事を働き始めた方がTwitterとかで、いやこんなのがあったとか、こんな写真撮れたとかってあげて、バズってるの見ると、これがバズるのかっていうのが逆なんですよ。
驚きですかね
スピーカー 1
普通じゃんと
あ、そうなんですね
この間見たよみたいな感じはね
スピーカー 2
いつもこれ見てるけどみたいな
それがバズってるっていう
スピーカー 1
それが逆に
なるほど
へー
でも確かにね
若い頃驚いてたのが
住んでると当たり前になってるのは
確かにありますよね
そういうもんかもしれないですね
うーん
もともとその
なんていうか
いわゆる驚きがあるような環境に対していっつろさんご自身は体制があったんですかそういう若い頃から
スピーカー 2
あったのかもしんないですねってか多分あんまり考えないというかなんかのらりくらりのほほんとこう
いう感じなので まあ昔からちょっとおっさんっぽかったのかもしれないですね
スピーカー 1
なるほどねー いいですね
いいのかどうか いやいいと思いますよ
僕なんか結構その心配症なんで海外に行ってもなんかこう大丈夫かなと思ってドキドキして結構保守的な動き方しか若い頃できなかったんで
15:08
スピーカー 1
だからそういう話を聞くといいなと思いますね
スピーカー 2
ああまあ怖い怖いっていう感覚はとても大切だと思うんですけどね今でもやっぱり夜歩くのは怖いし
生物は怖いし そこはだけは慣れっていうのはないかもしれないですねいつもこう一応こう石橋を叩いて渡るみたいなところありますね
なるほどその ここは気をつけなきゃいけないけどここはまあ大丈夫だろうっていうその辺の感覚がだんだん多分
スピーカー 1
そうですね。 わかってくるって感じでしょうね。
スピーカー 2
最近怖かったことは何かあります? 最近怖かったこと、僕最近も
スピーカー 1
あんま記憶がないんですけど。大丈夫。 ただ確かにコロナであまり外に出てないってもしかしたらあるかもしれない。
スピーカー 2
そうですね。ただ一般的な恐怖としてあるのは、うち犬を飼ってるんですけど、ここ13年ぐらいザンビアで生まれた犬を
スピーカー 1
あの各国まあ日本も含めて連れて歩いている犬がいてで最近新しくあの子犬を2匹 追加で買い始めたんですけどブログにかかれてましたよね
スピーカー 2
そうなんですよペットの 犬の散歩やっぱしなくちゃいけないで犬散歩するんですけど
あのアフリカって結構 犬飼ってる家多いですね番犬としてでただ
スピーカー 1
番犬としてね。
スピーカー 2
番犬として飼ってるので、結構みんなワンワン吠えて飛びかかってくるんですけど、
どの家も、こう、門が開けっぱなしとか、
あの、生垣の隙間から犬が出入りするとかっていう家が多くて、
犬の散歩してると、どこからともなくなんか、
なんか凶暴な犬が何匹も襲いかかってくるっていうのが、
もうとにかく怖い経験ですかね。
スピーカー 1
あれはあるんですか?日本みたいに繋がれてるんですか?
いやいやいや、もう庭に話が合いです
スピーカー 2
話が合いなんですか?やばい、それ怖いですよね
だからジョギングとかしてても追いかけてくるんですよ
わおわおわんって飛び出してきて、しばらく追いかけてきて
もう石とか棒を持ちながらジョギングしたりしないと、結構危ないです
スピーカー 1
僕もすごい日本だけど田舎に住んでて
自転車でバス停まで行くのに夕暮れ時走ってたら夜券5匹ぐらいの群れに追いかけられる
めちゃめちゃ怖いですね
犬はそうなんだ
さすがにその散歩コースだったらその襲いかかってくる犬も慣れてほしいですよね
こいつはまあよく通るやつみたいな
スピーカー 2
逆にだからこっちは慣れるんですよねここはよく出てくるからって言って
石を何個か持ってたりして投げる準備をしとくとかね
スピーカー 1
対抗する。すごいな。それ面白いですね。ワイルドだなやっぱり。でもね、もし仮に噛まれたりとかしたら結構やばいですもんね。
18:13
スピーカー 1
やばいですね。確かに。 教育園病があると24時間以内にワクチン接種しないと死んじゃうんでね、発症すると。
日本でもこの間、強健病のニュースあって、僕初めて知ったんですけども、発症してしまうと、 滋滋率100%なんですね。
スピーカー 2
そう。そうなんすよ。日本ではあったんですか?そんな強健病なんで。
スピーカー 1
あったんですよ。ちょっとニュースで見て、僕そこで初めてショッキングな事情を知って、発症があったということなんで、
まあちょっと多分なかなかその奇跡が起こらない限り難しいんじゃないかというふうな話だったので
ちょっと驚いたというのがあったんですけども
なんていうかそのそもそも犬に噛まれるみたいなのが減ってくると
そういう知識やっぱベーシックな知識がなくなっちゃうんですかね
ねやっぱ怖いな
ちなみにそのエチオピアはちょうど今あのあれなんすよね
実はこう、ポッドキャストのこのディスコードをやる前に停電が心配です、という話がありましたけど、結構雨が降ったりすると停電が数時間あったりする感じなんですね。
スピーカー 2
まあ停電と断水断水というかまあ水なんか一週間のうち2日か3日ぐらいしか来ないですし
スピーカー 1
だから家にタンクがあるんですよどの家にも10トンとか5トンとか大きいタンクを置いて
スピーカー 2
ふんどくんみたいふんどくってかそれにプールしとくみたいな感じですね そうですねそうしないともう水が来ない日に水道を使えないので
スピーカー 1
ああなるほどね われわれ今こうやって驚いてますけど逸郎さんからしたらそんな当たり前じゃんって感じなんで
スピーカー 2
そうですねここのうちは単国期なぁとか 心でよくやっていけるなぁとかっていう感じですね
スピーカー 1
ちなみに言葉は、普段は英語でしゃべられるんですか?
仕事はそうですね。ローカルな、現地語はどこに行ってもありますけど、基本的に英語で仕事できるとこしか行けないんで。
なるほどなるほど。
日常生活はどうされてるんですか?仕事は英語でやるとして、買い物とか。
買い物も英語でなんか通じなかったらもう諦めるって感じですかね
スピーカー 2
諦める?
いや、見ぶり手ぶりと
スピーカー 1
諦める、こう
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
だけど通じなかったらまあしょうがないかっていう
まあいいか、つって
じゃあなんか日本人コミュニティがあるとかそういう感じでもないんですね
一応だけ200人ぐらいいますよ。エチオピアでも特に大使館とかやっぱりこういう国際協力関係の人が8割ぐらいですけど
21:05
スピーカー 1
なるほどなるほど。その方たちは一応ネットワークというかコミュニティがあるみたいな感じ?
スピーカー 2
そうですね。日本人補修校っていうのがあるので週に1回土曜日だけ子供が日本の教科書で半日勉強するっていう学校があるので
そこで日本人コミュニティの仲良し家族とかいますね
スピーカー 1
へー
さっきちょっとHPで怖かったこと、逆にこう嬉しいというか
スピーカー 2
言ったこととかっていうのがあったりします
嬉しい、僕ちょっと日本に適応できるかっていう、日本に対する恐怖のが多分大きい気がするので
スピーカー 1
もう20年ぐらい
そんなに海外にいらっしゃるかなってこと?
スピーカー 2
こっちだとさっきの子育ての時の話じゃないですけど、アフリカ、エチオピアとかでも子供にやっぱり優しいんですよね。
鳴き喚いてて騒いで言っても怒られることも大してないですし、逆に泣いてると大丈夫かって言って、あやしてあげるよ、ゆっくりご飯食べなよってレストランで、
ウェイターとかウェイトレスが勝手に子供連れて行っちゃって
30分ぐらいに帰ってこないのを連れて帰るとか大丈夫かみたいな
スピーカー 1
大丈夫か?大丈夫かそれ?
スピーカー 2
一応ウェイトレス3人ぐらいがこうね、かわいがってくれて
30分もすれば帰ってくるのは常なんですけど
スピーカー 1
しかもその目に見えるところじゃないところに連れて行くんですよ
スピーカー 2
結構裏方、キッチンとかそう、連れてかれたりしましたね。
そういうところ、関与でいいなと。
スピーカー 1
その方たちは別に英語は堪能というわけではなくて、
ミブリテブリで面倒見とくわよみたいな感じなんですか?
スピーカー 2
だけど僕の経験上は、大体そういうレストランの人は多少は話せる感じですかね。
スピーカー 1
なるほどな、選挙区。
じゃあちょっとご飯ゆっくり食べといてみたいな感じで
かわいいね~って
なんかモンゴルとかでもやっぱり子供はすごくこう宝だってみんなで大事にするっていう
やっぱりカルチャーがあるっていうのを聞いて
でなんか日本に来るとちょっとびっくりするってみんな言ってますね
結構大きな声出してるとすごい目で見られたりとかして
そう怖いですよ日本だから
スピーカー 2
怖いって言われて
スピーカー 1
ああそうなんだ
逆に僕らは日本のそういう感じに慣れてしまっていて
最初はなんかね
すいませんおっきな声出しちゃってうちの子って気持ち言いたけど
逆に自分がズブトくなってきて
子供出し泣くやろみたいな感じの写真は
マインドで言いますけど
小さい頃を思い出すと、やっぱこう、なんでしょうね、さすがにこの裏方に、バックやたに連れて帰れることはないけど、
24:05
スピーカー 1
お店のおじいちゃんおばあちゃんとかお店の人は結構、関与な感じだった気はしますけどね。
そうですよね。
田舎だったらあるかもしれないですけどね。
へぇ~。
それはいいですね、なかなか。
最近何か他にハマってるみたいなことだったりとか
スピーカー 2
最近ですか最近在宅勤務ほぼ3ヶ月やってるので
まあやっぱりストレス発散をどうするかっていうのが月勤の課題なので
ハマってるのはやっぱネットフリックスですかね
スピーカー 1
ネットフリックス結構見てるんです
ネットフリックスはやっぱりエチオピアエディションになるんですか?
スピーカー 2
そうですね海外のうちたぶんアフリカだかエチオピアの見れるやつでしょうね
スピーカー 1
あそうかリージョンがあるんですよねあれね
リージョンありますよ確か
なんかあの海外の仕事上の付き合いにある韓国の方がその同じアカウントでパソコンを日本に持ってくると日本のやつ見れて
韓国帰るとなんか韓国の見れるものが見れるつってましたから
地理で変わるんだアカウントに気が付くわけじゃないですね
アカウントじゃなくてロケーションだ
IP的なことを言ってた気がするんですけど
すいませんこれは正確な情報じゃないかもしれませんけど
Netflix何見てるんですか?
スピーカー 2
いっぱい見てますけど最近やっぱりテラスハウスよく見てますね
スピーカー 1
おっさん
人恋しいっていう
潜在、家に人がいないから、人が会話してるところが見たいみたいな、そういう感じなんですか。
スピーカー 2
いや、僕なんか見始めてから思ったんですけど、テラスハウスなんかおっさんが見るべき、リアリティーショーじゃないかなって思うんですけど。
そんなことないですか?
スピーカー 1
テラスハウスは、でも、どうなんですか。確かにハマってる方は多いですね。僕はどっちかって言うと愛のり派なんですよ。
テラスハウスかアイノリ派なんですけど
別に対立してるわけじゃないですかテラスハウスとアイノリが
対立はしてませんけど
え、なんか違うんですか?僕どっちも見てないからわかんない
全然違いますよ、それはもう
あのー
テラスハウスはやっぱオシャレですよね
なんていうんすか、現代的な感じがしますけどね
アイノリの方もちょっと素朴な感じ?
アイノリは結構バラエティー色が強いですね
なんていうかこう昔の90年代のノリみたいなそういうのを感じますねうん なんか番組の演出方法というかそのカット割とかなんかテロップの出し方一つテロップのフォントとかにしてもそうですよね
ああ、アイノリはバラエティっぽい感じの
アイノリはもうドバラエティですよ
ピンクでちょっと太字で、なんかコシックでみたいな
わかる?テラスハウスの方が、もちろん画面が4Kじゃないと見えないじゃないかっていう
27:00
スピーカー 1
ちっちゃい字が出たりしますよね
ああ、そう、字幕でちっちゃいやつありますよね
おしゃれですよね
うん、へー、テラスハウスいいですか?
スピーカー 2
いいっすね、やっぱりなんかこう若い頃に持ってたけど
今なくしたいろんなものが気づけるというか
スピーカー 1
なるほど
そういうこと
そういう感覚なんですね
そういうことね
まあわかりますね
ういういしさというか
なんというか
確かにそうかもしれないですね
スピーカー 2
いや見てて思うのは
スティーブ・ショブスの
「Stay Hungry, Stay Foolish」でしたっけ?
あれじゃないですけど
若い頃にあった恋とか無駄なこととか
夢とか情熱とか、なんか昔はもっと頑張ってたなーっていうのを感じながら見てます
スピーカー 1
最近なんかあったんですか?
面白い
まあでもその感じはわかりますね
今例えば自分がこういう場に行ったとしても同じようなことはできないよなみたいな
そのなんかそのなんかなくしてしまった何かみたいな確かにあるかもしれないですね
スピーカー 2
なるほどですね他に何かありますこの最近やってること 最近毎週なんかズームのみ会っていうんですかねやってるんですけど
日本とやるとやっぱり時差があるのでこっちの日本から6時間以上時差があるところの人 アフリカヨーロッパあたりにいる人をかき集めて
ズームやってるんですけどまぁ全く会ったことない人とかにあの twitter で知り合ってる人をこう声かけたりとかして
無理やりやってるんですけどなんか最近戦線集ぐらいからかな zoom 人狼を始めて
スピーカー 1
ちょっとハマりかけてるんですね あの人狼たりですよゲームですよねゲームですはいあの
この中に狼がいるぞって言って、誰が狼かを当てていくみたいな。
スピーカー 2
そうです。
スピーカー 1
それをZoomでやるんだ?
スピーカー 2
Zoomで。
スピーカー 1
えー、でもあれ、狼同士の会話とかでどうするんですか?
スピーカー 2
狼同士、なんかね、そこまで人数集まんないんで、人狼が2人になったことは今までないんですけど、
だからなったら、プライベートチャット、Zoomのプライベートチャットでこう、話してもらう。
スピーカー 1
なるほどね。
えー、Zoom人狼始めたきっかけは何かあったんですか?
スピーカー 2
きっかけはなんか、メンバーの一人、アフリカの違う国にいる誰かが、
いや人狼もできるよとかって言ったのが確かきっかけじゃなかったかなぁ
スピーカー 1
えー
スピーカー 2
Zoom人狼結構面白そうな
面白いですよ
スピーカー 1
確かに、なんかね、僕Zoomのみかに自体僕ちょっとこう、何だろう、
なんか難しさを感じるんですよ
僕結構喋る方なんで、なんか喋りすぎてないかなとか、
変に気を使っちゃってダメなんですけど
でも人狼とかこういうゲーム系のやつは確かにいいかもしれないですね
枠が決まってるからね
枠が決まってる、うん
30:00
スピーカー 1
面白そう
これ今度ちょっとなんかやってみますか?ズーム人狼
ズーム人狼
僕全…僕めちゃめちゃ下手だから
笑っちゃうと思うけど
と、なんか言ってたらあっという間に時間が
そうですね
すぎてしまいましてですねはい
逸露さん会実はですね会分けてと考えておりまして
まずは前編のお話はこの辺りとさせていただこうかなと思いますね
なんかあのなんとか海外から逸露さんの人柄が伝わるといいなと思って
お話をさせていただきましたはい
ということで今週のおっさんFMはここまでということで
また来週お会いしましょうさよならさよなら
30:51

コメント

スクロール