00:05
おいのっこりー🧐のスキマ時間、冒険ラジオ。
今日のスキマは、いつも通りの子育てのスキマに収録ボタンを押しております。
子供がね、テレビを見ているのと、下の子はひたすら夢中になってシール貼りをしているので、
よし、今の好きだということで収録ボタンを押してみました。
今日は産後ケアについてまた話そうと思うんですけど、
身近な人が産後ケアを使ってくれそうで嬉しいという話をしたいと思います。
私、自称産後ケア広め隊長と自分のことを言っているんですけれども、
産後のママさんが使える産後ケアというサービスを一人でも多くの方に使ってほしいということで、
自分もそんな風に言っているんですけれども、
このスタイフでは結構産後ケアについて話をして、
スタトモさんなんかは、また産後ケアのことを言っているわって多分思う方が多いかなと思うんですけど、
自分の身近な人たちにも産後ケアをお勧めしているんですよ。
一番直近だと、同級生ですね、自分の地元の友達が、
今年の3月に出産したんですよ。
なので本当にタイムリーにフレッシュに産後ケアの良さを熱面して、
彼女も産後ケアを使ってくれたんですけれども、
最近ここ数日前にまた嬉しいお知らせがあって、
ある方が産後ケアをこれから使おうと思って、女性に連絡、来週入れてみますという報告をしてくれたんですよ。
それが私の娘の保育園のママ友さんなんですよね。
上の子と同じクラスのママさんで、
去年ちょうど私が育休中に、育休中って少しお迎え時間が通常より早い時間になるんですよね。
早い時間になったお迎え時間でちょうど重なって、
お迎えのタイミングがいつも重なるママさんだったんですけど、
その方がちょうどね、実は妊娠してるんですよ、2人目ということでお話聞いて、
そこからなんかいろいろお話しするようになって、
ちょうど保育園の帰り道に公園があったり、駄菓子屋さんがあったりとかして、
子供連れてそこに寄ったりとかしてる間に、子供たちが遊んでる、喋ってる間に、
私もママさんといろいろお話しさせてもらって、
そこでね、産後ケアっていうものがありましたねっていうのをちょっと営業をしていたんですよ。
もう熱弁したんですけれども、そのママさんが無事、2ヶ月前くらいかなに出産されて、
またね、出産したんですよっていうLINEもくださったんですけど、
その都度その都度、ぜひぜひ産後ケアをみたいなことを伝えていたらですね、
今回また、実際にね、助産員に連絡して使おうと思っていますっていう嬉しいお知らせがありまして、
03:06
こうやって実際に使うっていうところの行動に向かっている、
それをお知らせしてくれるっていう、その繋がりがまず嬉しいですし、
やっぱりこう、なんだろうな、身近な人がこれ使うといいよっていう言葉があるだけで、
たぶんその利用へのハードルってすごく下がるんじゃないかなって思うんですよ。
これが何の使うといいよ、私も使ってよみたいな言葉がない中、
ただただその自治体の市の市役所とかそういうところから、
こういうサービスあるんでよかったら使ってくださいっていう、
それ一つだけだと、それ一つの経路だけだと、
たぶん本当に自分で使っていいのかなっていう、
なんか変なブレインロックで使わない方って多分多いと思うんですよね。
だから身近な友達とか、ママ友とか、保育園繋がりとか、
本当にそういうところから、やっぱり実はね、私使ったんですよみたいなエピソードだったり、
私は使ったことないんですけど、私の仲良い方が実は使っててみたいな感じで、
そういうちょっとした、ちょっと近い、自分に近い人が意外に使ってるみたいなエピソードって、
かなり使ってみようっていうハードルをぐっと下げるんだなってやっぱり感じましたね。
なので皆さん、これを聞いてくださっているあなた、
ぜひ本当に、ちょっとだけ近い人にぜひなっていただけたらなと思います。
周りのね、何かしら産後ケアの対象になりそうな方に繋がりそうな方。
直近に妊婦さんがいなくても、直近に産後のママさんがいないとしても、
そこにもう一個先行ったら繋がりそうみたいな、そんなぐらいの繋がりでもいいんですよ。
とにかく、私の知り合いが使ったことあってっていうそのワードだけでいいんで、
それを使ってもらってぜひ、それだけでかなり説得力あるのかなって思うので、
ぜひぜひ産後ケアがね、産後ケアが産後のママが当たり前に使えるサービスになるように、
そんな言葉かけを、ぜひぜひこれを聞いてくださる方で、産後のママに繋がりそうなルートが必ずあると信じておりますので、皆さんに。
なので、どっかしらでね、そんなチャンスがありましたら、ちょっと知り合いが使っててみたいなことをね、
ガンガン言っていただけたら嬉しいなと思います。
その言葉がちょっとしたね、産後ケアを使うチャンス、そしてハードルを下げて産後ケアが使えるチャンスにつながるのかなっていうふうに思いますので、
06:09
皆様、ぜひよろしくお願いしますっていう選挙の演説みたいに語ってみました。
はい、ではシール貼りが来て事情がこっちにやってきたので、この辺で終わりたいと思います。
シューって何?
アンパンマン!
じゃあねー!バイバイ!
では、さようならー!