2024-08-09 19:46

Episode106:夏休みのワクワク【後編】

お子さまが家にいる夏休み期間も後半です!
大人もワクワク過ごしたい。

そんな思いを持ったMCS認定ティーチャーで話しています。


感想もお待ちしています。

感想欄に記入いただくか、

マザーズインターナショナルのFacebookページにアクセスください。




【概要】

・子どもが乗り気かどうか

・ワクワクするための目標


【今日話している人たち】

もろおかかな(フランス)https://www.instagram.com/kana.waku/

リギンズゆき(日本)

https://www.instagram.com/yuki_cosmos.english



海外子育てでもやもや、誰かと話したいーという方、ぜひ一緒にお話ししましょう。

座談会の日程などはこちらから

https://m.facebook.com/motherscoachinginternational/?ref=group_browse



#マザーズコーチングスクール #海外子育て  #関係づくり  


※マザーズコーチングスクールは内閣府 孤独・孤立対策官民連携プラットフォームに参加しています
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_platform/index.html

00:04
こんにちは、Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストへようこそ。
この番組では、海外で子育てするママや、海外にゆかりのあるお子さんを持つママたちが、聞いてホッとしたり、くすっと笑えたり、明日からも頑張ろうと思っていただける時間にしたいと思っています。
今回は、私たちマザーズティーチャーの体験談のシェア、ゲスト対談、リスナーさんからの質問などを通じて、ちょっと子育てが楽になるコミュニケーションのヒントをお届けしていきます。
まず自己紹介させていただきますね。
私はフランスで活動しています。
モローカ・カナです。
沖縄で活動しています。
リギンズ・ユキといいます。
夏休みのワクワクについて話してみたいと思います。
ちょっと外に居ただけで焼けるし。
公園もね、ほんと気づいたら1時間で限界かな、それか夕方にどうかになりますか。
そうですよね、確かにそうだった。熱い地域。
日本は熱い地域に入りますね。
そうなんですよ。
そうだ、暑かったわ。
それでできることだとまた色々変わりますね。
変わってきますね。
でもこの間あれなんですよ、自治会でやる子ども向けの制作とかもやってくれていて、申し込みしました、あちこち。
例えばシーサー作りとか、そしたら室内だし、この自治会なのでそんな値段も500円とかでやってくれてるので。
こういうのも結構利用するのいいなーなんて思って。
そうですね、確かに。
外部のサービスっていうのは利用したいですよね。
今回それを私はあんまり、今回というか去年もあんましてないけど、
フランス語になるのでこっちでサービス利用するの。
日本人向けのも日本人いっぱいいるんでなくはないんですけど、やっぱバカンス中、夏休み中ってみんなバカンス入るから。
かっこいいですね、バカンスっていう響きがやっぱ違うんですよね。
バカンスなんですよ、みんな休みに入っちゃうんですよ。
休みっていうよりはもうバカンス、何かを楽しむみたいな感じですね。
そういう響きありますね。
フランス語になると娘たち、残念ながらうちの子たちは嫌がる。
03:07
でもそうですよね。
それでも入れちゃえばきっと楽しむんですけど、そこは面倒くさがってますね私が。
人が嫌がられるっていう。
だったら家でいいかみたいな感じでいるからね。
1個ね、仲裁のハードルですね。
だからというわけではないんですけど、家でじゃあ友達呼んで何かすればいいかっていう方には確かにシフトしてるかも。
みんなでお昼ご飯食べようみたいなのが。
でもいいですね。
それだったら頑張れるご飯の用意。
子どもたちと一緒にクレープ巻いてみようの会とか。
すごい、楽しそう。
募集時みんなでやろう会をしている感じがします。
してます、体験。
外に向かない分。
そっか、私準備とかあまり得意じゃないというか、どうしても面倒くさいって思っちゃうタイプなので、
外のそういう何か利用するのが多いかもしれないですね。
日本だったらそっちに行きますよ私も。
そっかそっか。
子どもが最初に乗り切りじゃないと子どもだけで生かせるものってなんとなくハードルが高く感じちゃってて今。
自分でやる気がないと途中でママが言われたから行ったのに面白くなかったみたいに言われたことあって。
なるほど。
何をやるにも必ず聞くようにしてます。
これどうする?やるって言ったらじゃあ申し込みしようね。
今回のこの司会のやつとかも全部聞いてから。
本当は他にも言ってほしいのいっぱいあったんですけど、
手話講座とかね、お金の講座とか。
でもそっちはちょっと興味ないって言って、そっかーと思って。
子どもだけで生かせるものはやっぱり子どもが行きたくないと難しいですもんね。
さっきのかやくとかは親子で体験する分には最初乗り切りじゃなくても。
そうなんです。
ママが行きたいからちょっと一緒に付き合ってって言うと結構しょうがないな、じゃあ行くかみたいな感じで結構来てくれたりとか。
やってみたら楽しかったってなるから。
そうですね。体験。
子どもにさせたいんだったらやっぱり子どもが乗り気なもので。
06:00
家族で体験?
家族で体験かな、自分と子どもたちと何ならパートナーさんも一緒に体験したかったらちょっとね、
子どもは絶対そんな乗り気じゃないものでも。
一回やってみる。
お金の講座とか一緒に受けたいぐらい。
お金の講座結構最近多いですね、こっちは。
やっぱり円安だからかな、どうなんでしょうね。
運用に力入れてますもんね。
それを子どもの時からちょっと少し学びましょうみたいな講座もあって。
行かせたかったんだけど。
いろいろ気づきが、自分も気づきがありそう。
運用したいというよりもお金について学ぶ時間。
結構深いですよね、お小遣いしにするかとか、どのタイミングでお金をやったらいいかとか。
私もやっぱりアメリカ人の旦那もいるので、ドルもあるので、何が違うのかとかたまに質問されるけど、
なかなか説明しても、説明の仕方もあまり良くないからかもしれない。
やっぱりわかってくれてない気もするし、そしたらじゃあどこから説明したらいいんだろうって思うと。
お金の価値とか、最初のところなんだろうなと思ったり。
物々交換ぐらいからさ。
そうそう。本当ですよ。
説明が始まって、そこからしてたら途中から聞いてないよね。
そうそう、それでドルなかったみたいなね。
確かに、それを外部発注はありですね。
来年とかね、ゆくゆくでも。
そうですね。もうちょっと大きくなってからでもいいのかな。
そちらは夏で大きなお祭りみたいなのとかあるんですか?
夏休みには、たぶんですけど、今年はオリンピックがあるんですよ、パリで。
そうだ!そうだよ、そうだそうだ!
だからたぶんそれがお祭り?
相当のお祭りですよね。
でもね、あんま盛り上がってなくて。
そうなんですか?
政府がちょっと前に、住んでる人たちはもうお外に出てください。
交通規制とかも入るから、みたいなアナウンスをして。
観光客を呼ぶ感じの姿勢でいたんですけど、
09:05
今ね、ホテル代とかがすごい爆上がりしてて。
寮を見込んで。
そしたら高くなりすぎたのかな。
あんま観光客の人来てなくて。
あれ?ってなってるみたい。
そうなんですね。
まあそれでも人はいっぱいいますけどね。
だからこっちに。
私でも一時帰国しちゃうから、それこそ外に出ちゃうんですけど。
だけどこっちにいれば、オリンピック見てっていうのが一個体験かな。
チケット買えるかな、みたいな感じはしてますけど。
パラリンピックは見たいなとは思ってて。
雰囲気楽しむだけでも。
そうですね。
お土産の置いてあるとかだけでも子供たち嬉しそうで。
オリンピックのグッズとか。
キャラクターのものとか、ワーワー言ってるから。
それは一個確かに、それに乗っかる、雰囲気に乗っかる。
雰囲気に乗っかる。
あれ何年だろう、バンクーバー、オリンピックの時にちょうどカナダにいたんですよ。
そうなんだ。
バンクーバーには住んでなくて、別の市、カルガリーっていうとこにいたんですけど、
1日でもその雰囲気だけ味わいたくて、
飛行機で日帰りでバンクーバーに行って帰ってきたことあって、
何も見れないんですけど、
旗持ってとか、グッズ買って身につけて、
ただ街歩くっていうだけでもすごく楽しんだ思い出があって。
そう思ったらいいなぁなんて。
なるほど、そっか。
私人多いの嫌いだから、
無理だったじゃん。
違う違う、人混みが嫌だなってしか考えてなかったんですけど、
乗っかっちゃえばいいのかと思って今。
ただもうそこをパーってなんか旗振って歩くだけでも、
なんかすごいみんな盛り上がってて、
なんかいいな、こういうのなんて。
なんかやっぱ日本人だったから、
日本と例えばカナダの旗とか持ってたんですけど、
結構声かけてもらったりとか、
ジャパンみたいな感じで、
なんかそれも嬉しかったんですよね。
オリンピック、バラリンピックにも興味は今示してるから、子どもたちは。
バレーボール大好きで。
そうなんですね。
そうなんですよ、この間パリに向かったはずなんですよ。
出ますね。
バレーボール知ってますよね。
バレーボールとビーチバレーって違う?
違いますよ。
そこそこですよね。
ビーチバレーの会場が近いんですよ。
12:01
そうなんだ。
そうそう。
だから見に行くっていう人もいて、ちょっと注目しておきます。
バレーダンスチーム結構イケメンも多いですよ。
いいですね。
イケメンも多いですね。
年しかできないお祭りに乗じるっていうのもありですね。
うん。羨ましい。
確かに。
全然メリットに感じてなかったけど、言われてみれば。
見れば。
じゃあ最後になんか今体験する時間とかね、
料理にチャレンジとかいう言葉もいっぱい出てきたんですけど、
ゆきさん自体が、お子さんと一緒でもいいし、
お子さんとじゃなくてもいいんですけど、
子どもたちもいるこの夏休み期間中になんかチャレンジしたいことってあります?
夏休み期間中にチャレンジしたいこと。
そうだな。
怒鳴らないことかな。
うんうん。
この怒鳴らないこと、結構ハードル高い目標ですね。
何か対策っていうか、何かあります?
前からいつもね、自分の中でちょっと手かかった時に5秒数えようと思ってるんです。
落ち着くために。
これがマネージメント的な。
そうなんですよ。いつも思ってるのに実際その場面に来ると、
この5秒数えるの忘れちゃうんですよね。
ついわーって出かけて、ちょっと出ちゃってからやっちゃったと思って止めるんですけど、
もうちょっとこれを意識したいなーなんて思ってます。
でも毎年これ言ってる気がする。
なるほどねー、5秒ね。
出やすいタイミングってそろそろわかってきたりしてます。
でもあれですね、話聞いてくれない時かな。
同意する。
向こうも多分あるんですよね、この集中して、
例えばテレビ見てる時とか、あと集中して何かで遊んでる時。
なんか姉妹のと結構仲良くて、2人でごっこ遊びとかで結構集中して遊んでるんですよね。
それなのにこっちから急にね、来てわーって言われるのは向こうも嫌だから多分聞こえてないかもしれないし、
本当に今こっちに集中してから今じゃないと思って無視しちゃってるのかもしれないんだけど、
なんかそこで無視されたと思って、いつもなんかわーって言っちゃうんですよ。
聞こえてんなーみたいな感じで言っちゃうから。
だいたい本当にそのパターンが多い気がします。
パターン、そうパターン知っとくと。
でも多分10回中5秒って決めてると、10回中5回は止めれてるとか。
15:04
気がしますけどね。
減ってきてるとは思います。
そうね、完璧にならずとも。
何パーぐらい目指しますか?
何パーにしようかな。半分くらいは。
結構低い。
50パーからね。
50パーくらいから達成率を目指します。
どうかドラが止まらないね、本当ですね。
私何かな?
チャレンジさんは。
一時帰国も入るから今回。
楽しみですね、でも。
楽しみ半分、やっぱこう、いつものルーティーンが来るじゃないですか。
だから、私結構ルーティーン派なんですけど、多分。
崩れると、子供をコントロールしたくなりがち。
これしてって言ってんじゃん、みんな。
今これやってたらここまで間に合わないみたいなね、準備とかね。
になりがちなのですよ。
それをできるだけちっちゃくしたいなっていうのは、毎回思ってて。
だから一緒に何かをする前提。
上手いことやろうと思うと、あなたはこっちやっといて、私こっちやるからみたいになるんですけど。
さっきのご飯作りじゃないですけど、一緒にやる前提でいようかな。
どうしてもね、なんかママさんって忙しかったりするから効率見ちゃいますしね。
どうやったらうまくいくかなみたいな、効率見ちゃう。
そうなんですよ、一時帰国とかだとあれ買ってこれ買ってとか。
時間もかけられてるから。
これもやりたいしみたいになりがちだけど。
できるだけ一緒にやる。
そういうことにしようかな。
お互いワクワクとか楽しむための自分って感じになっちゃいましたね。
でも、やらないことを決めておくっていう方ですね。
ここに来ましたね。
すべてはワクワク。
ワクワクのためなんです、これは。
ちょっと楽しみ、マイナスばっかり目に向いてたんですけど、
一緒にやるのも楽しんで、子どもの成長を見れるかもしれないし、
自分がやってみたいことにチャレンジできるかもしれないし、
18:04
やる気になりました。
私もです。
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。
皆さんも夏休み、乗り切るためにというか、ワクワクしてぜひ過ごすために、
なんか一個ね、私たちやっぱ何でしょうね、
わざわざやってるからかな。
決め事みたいな。
ワクワクの目標じゃなくて、やめること決めちゃった。
自分規制にしちゃったけど。
なんか自分との約束事。
子どもとの約束事もありですけど、
自分の中で一個決めとくのも、
終わった時に、私がんばったとか、
達成感みたいなのにつながるかもしれないんで、
ちょっと考えてみてください。
はーい。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信がためになったと思われた方は、ぜひ配信登録をお願いします。
海外在住のマザーズティーチャーで作る、
マザーズコーチングインターナショナルチームでは、
子育てや海外在住のテーマで、
様々な座談会やオンラインでのイベントを開催しています。
イベントのスケジュールは、
マザーズコーチングスクールインターナショナルの
Facebookページでお知らせします。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
それでは、See you next time!
19:46

コメント

スクロール