1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ゴルフにハマってみませんか?
2024-08-10 08:12

ゴルフにハマってみませんか?

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:01
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ調達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は土曜日なので、週末コースに帰る方も多いかと思います。
ぜひ、熱中症に注意していただいて、
あと、注意していただきたいのは、最近ライブですね。
ライブにぜひ注意していただきたいなと思います。
結構ですね、天気予報でライブの予報じゃなくても、
急にライブになったりすることがあるので、
注意していただきたいなと思うんですけども、
雷が鳴ったらですね、雨は多少降っても、
それほど機嫌はないですけども、
雷が鳴ったら、本当に注意していただきたいなと思います。
プレーをやめてですね、
クラブハウスだったり、売店だったり、
平井小屋にですね、逃げ込んでいただければと思います。
でですね、今日のテーマなんですけれども、
ゴルフ上達するためには、
集中してゴルフに取り組む期間があるといいです、
ということをお話しいたします。
お願いします。
この放送機の方はですね、日々ゴルフに取り組んでいる、
ゴルフ練習とかラウンドとかされていると思うんですけれども、
人によってですね、頻度が違うかと思います。
週に1回の練習、2回の練習、コースは月に1回とか2回とか、
いろいろ人によって違うと思うんですけれども、
やっぱり上手くなろうと思ったらですね、
集中して、ちょっと本腰入れてですね、
ゴルフに時間を割くようにしていただくとですね、
上達のスピードが上がります。
今までですね、週に1回しか練習されていないようでしたら、
週に2回とか、今まで2回練習されている人であれば、
週に3回練習してみるという感じで、
ちょっと集中してですね、ゴルフに取り組んでいただくとですね、
上達のスピードが上がります。
やっぱり普段通りですね、ゴルフに取り組んでいくのも、
コツコツですね、やっていくのもいいんですけど、大事なんですけども、
集中して一気にガッとですね、やるとですね、
上達のスピードが上がります。
なぜかというと、単純に練習の機会とか回数が増えるからというところもあるんですけれども、
やっぱり集中してですね、ゴルフに時間を割いて取り組むとですね、
成果が見えるんです。
やっぱり練習の回数を増やせばですね、内ショットの回数が増えるので、
あ、上手くなったなというのを自分で感じれます。
やっぱり自分で上手くなったなというのを感じるとですね、
03:03
やはり楽しくなってくるので、練習のモチベーションが上がって、
より練習の回数が増えたりとかするので、
いいサイクルが回ってきます。
ですので、初めちょっとですね、大変かもしれませんけれども、
練習の頻度をですね、ちょっと上げてみることによってですね、
結果が現れますので、結果が出れば楽しくなるので、
より練習するようになりますので、
ちょっとですね、ある期間だけ練習の頻度を上げてみていただければなという風に思います。
練習の頻度を上げられないようでしたら、練習の内容をですね、
今まで以上に集中してやってみるということです。
これ私もですね、経験があるんですけれども、
大学生になってゴルフを始めてですね、
もちろん毎日たくさん練習していたんですけれども、
やっぱりその中でもですね、どうしてもこう、
上達が停滞してしまう時というのがあったので、
練習量はかなりやっていたので、それ以上増やすというのは難しいので、
ちょっと集中してですね、本気で上手くなろうと思い直してですね、
もっと集中してゴルフに取り組むようにしました。
そうしたらですね、やっぱり成果が現れましたので、
やっぱり練習の頻度を上げるということも大事ですし、
練習の質を上げるというか、より集中してですね、練習する。
100球打つのであればですね、1球1球丁寧にしっかりと集中して練習する。
適当に打ったりしないようにしていっていただくとですね、
上達のスピードが上がります。
ラウンドの回数もですね、今まで月に1回であれば、
ちょっとある一定の期間だけでですね、月に2回とか月に3回に行ってみる、
という風にしていただくとですね、結構ですね、成果が現れます。
成果が現れます。
やっぱりラウンドの回数が増えればスコアが良くなってきますので、
そうするとよりゴルフが楽しくなって、もっと練習しようという気が起きますし、
もっとゴルフに費やす時間とか労力が増えるので、より上達していきます。
という風にどんどん良いサイクルが回ってきますので、
はじめちょっと大変なんですけども、やっぱり時間の制約があったりとか、
お金がかかったりして、はじめちょっと大変なんですけども、
今まで以上にですね、ゴルフの頻度を上げたりとか、
06:02
より集中して練習してみる、というのをやってみるとですね、
はじめちょっと我慢してやっていただくとですね、成果が現れてきたら楽しくなりますので、
あまり我慢して練習しているという感じではなくなってきますので、
楽しくて楽しくてしょうがなくて、練習が増えるという風になってきますので、
そうしたらですね、どんどん良いサイクルが回って上達していきますので、
ぜひですね、練習の頻度を上げるということをやってみていただければと思います。
今なかなか暑いので、そうは言ってもなかなか難しいという方もいらっしゃるかもしれません。
インドアとかでですね、練習できる方であればですね、
涼しいところなのであまり問題ないと思うんですけども、
やっぱり屋外の練習場で練習されている方は、
今の時期なかなか練習の球数を増やすというのは難しいので、難しいかもしれませんので、
無理をしないでですね、より集中して練習していただく。
今まで以上にですね、ゴルフにハマっていただくとですね、
初めちょっとハマって頑張ってもらえればですね、
その後良い流れができてきますので、自然に練習量だったり増えてきますので、
是非ですね、ちょっとだけ初め頑張ってみていただければなという風に思っております。
今は夏で非常に暑いんですけども、もう少ししたらですね、
もう秋になってですね、秋のコンペシーズンがやってきますので、
今からですね、ちょっとゴルフハマりだすのはちょうど秋ぐらいにですね、
良い感じで上達していきますので、是非ですね、初めちょっとだけですね、
ゴルフにハマるように頑張ってみていただければという風に思っております。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:12

コメント

スクロール