1. ゴルフ力UPレッスン
  2. いいスコアを出すにはいいスコ..
2024-07-09 08:55

いいスコアを出すにはいいスコアに慣れることも大事です

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
いや昨日もですね本当に暑かったんですけれども、どうでしょうか体調を崩したりしていませんでしょうか。
まああの無理をせずですねゴルフを楽しんでいただきたいなというふうに思うんですけれども、
今日のテーマはですね、
いいスコアになれるということについてお話いたします。 ゴルフがですねやっぱりこう
うまくなるためにはですね、当然ながらですね 技術を磨く
練習していいボールが打てるようになるとかですね、ラウンドの回数を増やすとかですね、
そういったことももちろんあるんですけれども、やはりこういいスコアに慣れることでいいスコアを出しやすくなります。
まあやっぱりですね、 こうラウンドしていて今まで出したこともないようなですね
いいスコアでラウンドしているとですね、 やっぱりこうドキドキしていきますし、プレッシャーも感じます。
このままいったらですね、かなりいいスコア出ちゃうななんて、 途中でラウンドの途中で思うとですね、やはりこう
予期せぬことでですね、スコアを崩してしまうということがありますので、 ぜひいいスコアに慣れていただくといいです。
いいスコアにですね、慣れていると、 いいスコア、コースを回っていいスコアが続いていてもですね、それほどドキドキするということがありません。
結果としてですね、いいスコアを出しやすくなります。 ですので、やっぱりこういいスコアに慣れるということが非常に重要なんですけども、じゃあどうしたらいいかってことなんですけれども、
まずはですね、 簡単なコースを回るということですね。
そんな邪道なと思われるかもしれませんけれども、これがですね、結構効果があります。 簡単なコースを回って、
いいスコアを出しておくということですね。 ベストスコアにしてもですね、とにかく簡単なコースで、
いいスコアを出しておく、ベストスコアを出しておくとですね、 そのいいスコアに慣れるというのがあります。
そのいいスコアを出した当初はですね、このコース簡単だったから、いいスコア出たんだなんて思われるかもしれませんけれども、
やはりちょっと時が経つとですね、もう自分はこの いいスコアを出したことがあるということがですね、自信になってきます。
03:06
例えばですね、100を今まで切ったことない方がですね、簡単なコースで一度ですね、100を切ると、
2回目からは100を切るのはそれほど難しくなくなります。 ですので、まずはですね、簡単なコースを回ってですね、とにかくいいスコアに
慣れるということはとても重要です。 もちろんですね、難しいコースを回って技術を磨くとかですね、
難しいコースを回ってメンタルを鍛えるとかっていうのも、ゴルフ上達には効果があります。
それはそれで非常に良いんですけども、簡単なコースでいいスコアを出しておくということもですね、
上達するためには非常に重要です。 でですね、あとはいいスコアになれるために、まずは1回いいスコアを出すために、
いつもよりも前のティーで回ってみるというのもいい方法です。 例えばいつもバックティーで回っている方であれば、
たまにはレギュラーティーで回ってみるとか、 いつもレギュラーティーで回っている方であれば、
フロントティー、1つ前のティーで、 短いティーで回ってみるというのもですね、非常に有効です。
そうすることによって、当然ながらいいスコアが出ますので、そのいいスコアになれることができます。
ですので、ぜひ簡単な条件、簡単なコースを回ってみていただければと思います。
あといいスコアになれるためには、上手い人と回るというのもいい方法です。 上手い人と回ると、その上手い人というのは当然ながらいいスコアを出しますので、
そういうスコアに触れておくというか、そういうスコアを見ておくというのも非常にいいです。 上手い人と回ると、いいスコアになれるというのもありますし、
いいスコアを出すためには、ああいう感じでプレーすれば、いいスコアが出るんだなとわかりますし、直接教えてもらえることもあるかもしれません。
ですので、やっぱり上手い人と回ると、上達します。 自分はそんなにいいスコアを出さなかったとしても、上手い人のスコアを見て、
そういうスコアに慣れておくということも非常に重要です。 それで自分のスコアも良くなっていきます。
あとは、シミュレーションゴルフでいいスコアを出しておくというのもいい方法です。
06:00
シミュレーションゴルフで簡単な条件にして、
いいスコアに慣れておくということです。 シミュレーションゴルフでも、やはり難しい条件にすると、なかなかいいスコアが出ませんので、
これもやっぱり実際のコースと同じで、難しい条件で技術を磨くというのもありますけれども、
簡単なコース、簡単な条件を設定して、
まずは良いスコアになれるということも良い練習方法です。
やっぱり良いスコアに慣れておけば、実際にコースに行った時に良いスコアを出しやすくなります。
ですので、ぜひ今日お話ししたことを参考にしていただいて、まずは
1回良いスコアを出していただければと思います。 まだ100ギリされたことないようでしたら、
1回100ギリしていただいて、
とかですね、
とにかく簡単な条件で良いスコアに 慣れていただければと思います。良いスコアに慣れていれば、コースを回って、
調子が良くて良いスコアで回っている時も、それほどドキドキしなくなりますし、
良いスコアを出しやすくなります。 ということで、今日は良いスコアに慣れてください。
良いスコアに慣れれば良いスコアを出しやすくなりますということをお話ししました。
ということで、今日の音声はこれで終わりなんですけども、非常に暑いので体調崩さないように無理をしないでいただきたいんですけども、
できればですね、ぜひこの夏もですね、 ゴルフを楽しんでいただきたいなというふうに思います。
でまぁ、
暑いので、できれば早朝ゴルフとかですね、 ナイターのゴルフだったりとか、
そういったものでしたら、比較的暑さをしのげますので、そういったものを利用していただくとかですね、
あとは涼しい場所でゴルフをしていただくということですね。 標高の高いところだったり、涼しい地域に行ってゴルフを楽しんでいただきたいなというふうに思います。
ということで、 今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:55

コメント

スクロール