1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 練習してもなかなか上手くなら..
2024-04-13 10:11

練習してもなかなか上手くならない

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達、役立つヒントやコツをお伝えいたします。
マスターハウスが始まっておりますよ。どうでしょうか?
ご覧いただいていますでしょうか?
あれを見て、綺麗なゴルフ場でプレーしたい。
ゴルフをとにかくプレーしたいと思う方が多いと思いますので、
ぜひ、どんどんコーチにも行っていただき、
練習場にも行っていただきたいと思っております。
今日のテーマは、練習してもなかなか上手くならないというテーマです。
これは、非常に感じている方が多いと思いますが、
かなり一生懸命練習しているのに、なかなか上手くならないと思っている方が非常に多いかと思います。
私もゴルフを始めたばかりの時には、プロになろうと思ってゴルフを始めたので、
相当練習していたのですが、なかなか上手くなりませんでした。
私の場合には、原因は独学でやっていたということです。
右も左も分からず、握り方も構え方も何も分からない状態で、
ただひたすらにボールを打っていたということです。
正しい知識を得ないで練習しているだけだと、どうしても上達のスピードが遅くなってしまうので、
正しい知識を得て練習していただくのが良いです。
私の場合はそうだったのですが、それ以外にも上達しない原因がいくつかあるので、
それを今日はお話ししようと思います。
せっかく練習するのであれば、しっかりとそれを上達につなげていただきたいなと思います。
まず一つ目ですが、右肩上がりになかなか上手くならないということです。
ゴルフは右肩上がりに一直線で上手くならないということです。
やはり上手くなったり下手になったりを繰り返しながら上手くなっていくということです。
ですので一瞬一瞬をとると、前よりも下手になった、上手くいっていないなと思うことがあるのですが、
やはり大事なのは、そう思ったとしても継続して練習を続けていただくということです。
そうすることで結果として上達していきますので、
なかなかどうしても上達している感じがしないような時期というのも必ずありますが、
それでも練習をやめない、ゴルフをやめないようにしていただくということがとても重要です。
03:02
あとスイングなんですが、スイングは普段ここをちょっとこうしようとか、
バックスイングをこうしようとか、フォロースルーをこうしていこうとかいろいろと思って変えると思うんですが、
これを練習していて、よしこれでもう上手くできるようになった、この動きはマスターしたぞと思ったとしても、
ちょっとしたらスイングが元に戻っちゃっているなということがよくあります。
これはどうしても仕方がないことで、やはり一つの動きを修正しようと思ったら、
1万球以上ボールを打たなければいけないというところもあるのですが、
1回直した動きも、今度は別のことを気をつけてやっていると、前に直したところが元に戻ってしまうということはどうしてもあります。
これはせっかく直したのにガッカリだなと思わずに、そういうものだと思ってまた再度修正していただくといいです。
1回直したことというのは、2回目からは直す時間がかからなくなりますので、
2回目よりも3回目、3回目よりも4回目の方が直すのにかかる時間は短くなりますので、
ぜひ何度も何度も修正していただければと思います。
何度も何度もやっていくうちに、だんだんそれが定着していきますので、
1回直してもまた元に戻ってしまったとしても、ガッカリしないで続けていっていただければと思います。
あとですね、うまくいっているところに目を向けるということも大事です。
私は日々レッスンしているのですが、この人すごいうまくなったなと思っていても、
その方からすると全然うまくならないんですよねと言われることがたまにあります。
これは見ているポイントが違うというか、うまくいかないことばかりに目を向けると上達している実感を感じれませんので、
ゴルフを続けていると、うまくいっていることとうまくいっていないことがありますので、
うまくいっていることにもしっかりと目を向けるということです。
うまくいっていないことばかりに目を向けると上達を実感できませんし、気分が落ち込んでしまいますので、
うまくいっていることにも目を向けるということが非常に重要です。
06:02
これは普段の練習もそうですけれども、ラウンド終わった後に、
今日はこれがうまくいかなかった、あれがうまくいかなかったと反省すると思うんですけれども、
それと一緒にうまくいったことも思い出すようにしてもらうといいです。
今日はドライバーがよかったとか、パターがよく入ったなとか、
そういったうまくいったことも思うようにしていただきますと上達が実感できますし、
モチベーションが上がってきますので、うまくいっているところにも目を向けていただければと思います。
あと、練習してもうまくならないということなんですけれども、
練習の方法が間違っているということもあります。
基本的には間違った練習法でも、とりあえず練習さえしていればほとんどの場合上達します。
ただ、やはり効率的というか正しい練習方法だと上達のスピードが速くなります。
ですので、定期的に練習の方法が合っているかどうか、正しく取り組めているかどうかをチェックしていただくといいです。
ツイングをどこか直す場合も、これを直すのがいいのかどうかを考えながらやっていただくということです。
練習メニューも、今のままでいいのかどうかも、たまに考えていただくといいです。
最後、練習してもなかなかうまくならない原因なんですけれども、
これですね、意外にあるんですけれども、何かというと練習量が足りないということです。
自分ではすごい練習している気持ちになっていたとしても、実際には大して練習していないということが結構あります。
やはり人によって練習しているという基準が違います。
人によっては、週に3回練習しているから練習していると自分で思う人もいれば、週に1回の練習で練習していると思う人もいれば、
人によっては、月に1回は必ず練習しているから自分は練習しているんだと思う人もいます。
当然ながら、月に1回練習しても、これはなかなかうまくならないです。
上達のスピードはかなりゆっくりになりますので、ほとんど変わらないぐらいになってしまいますので、
09:09
自分は本当に練習しているのかどうかというのを確かめていただくといいです。
目安はですね、やはり週に2回以上練習しているかどうかです。
週に2回練習していないようでしたら、それはですね、あまり上達につながる練習ができているとはあまり言えません。
多くの方はですね、週に1回という方も多いと思うんですけども、週に1回の練習だと上達はしますけれども、かなり上達のスピードは遅くなりますので、
なるべく週に2回以上の練習をしていただければと思います。
ということでですね、今日は練習してもなかなかうまくならないということについてお話ししましたけれども、
ぜひですね、参考にしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
10:11

コメント

スクロール