00:00
コロナがね、なって、治ったあたりでワールドカップが始まっちゃってさ。
で、夜見るもんだから、なんか具合悪いな、みたいな。 なんだんだこれは、みたいな。後遺症なのか、夜更かしなのか。
夜更かしだろうね。寝不足? 寝不足もあるよね。寝不足よくないね。朝散歩して早く寝たほうがいいね。
そうだね。 寝不足の時も朝散歩したほうがいいのかな。
そこはね、一応、金澤先生的にはしたほうがいいみたいですよ。
あ、そうなんだ。 結局、寝不足だっつっても、そこで例えば昼寝ちゃったりすると、来るわけじゃん、リズムが。
で、寝不足でもさ、朝バッと日の光浴びるとさ、ちょっと一旦目覚めるというか、そういうことで、
で、その日は逆に昼寝せずにさ、ちゃんと朝起きて、その体内時計を戻して、
またその寝不足の次の日も、ちゃんとしかるべき時間に寝ると。そうすることによって、またリズムが戻ると。
いや、例えば、ネットゲームにハマってて、バロラントを朝までやってしまいますと。
で、無理して朝ね、朝散歩して、昼間会社なり行って、
で、その日はもう眠いから、もう寝たほうがいいんだけど、朝散歩もしたしね。
寝たほうがいいんだけど、でもどうしてもちょっと友達とかにも誘われるから、またバロラントを朝までやってしまって。
それでもなんか朝散歩はしたほうがいいんですかね。そんなことしてたら、もう本当に寝る暇なくなって、朝しか寝れないんだけど、
でもその寝れる朝に朝散歩をしてしまったせいで、体調を崩すみたいなことはないのかな。
それで言うとやっぱりね、今の話で言うと、ゲーム依存症だからね。ちょっとまた違う、依存症の治療が必要になるね。
依存症には朝散歩は効かないのか。
まあ朝散歩することによって、その依存しない強い心を作るっていう。
まあ朝散歩が効かない病気はないんで、朝散歩はあらゆる病気に効くんで。
そういう話だったよね。でも今のままだと、逆に朝散歩で体調を壊すってことはあるかもしれない。
そうね、まあそうだね。でも足りてないんじゃない?朝散歩は。
ああそうか。15分朝散歩してんだけど、疲れとかが足りてないから、なんだかんだで夜寝ないでやってしまった。
ゲームしたくなるってことは朝散歩が足りてないって。
朝散歩を10時間したら、さすがに寝るでしょみたいな。
そうそうそうそう。朝散歩ポッドキャストになってるね。すごい、かばちゃんの影響力すごいね、やっぱね。
私は夜勤ですみたいな人がさ、昼過ぎとかに起きても朝散歩だからそれは。
でも夜勤ってさ、そもそもひょっとするとさ、めちゃめちゃ非人間的なことなのかもしれないね。
まあ本来のね、体内時計というかリズムじゃないもんね。
03:01
できたらその職は転職してくださいっていうことなのかもしれないね。
でもその人たち全員転職したら、なんか夜中にタクシー拾おうと思っても拾えないし。
いや夜だからみんな寝てたらタクシー拾う必要ないんじゃない?
だから工事も全部昼間にやるからめちゃくちゃ中途半端にするし。
だからさ、その1年で済む工事をさ、2年3年でかければいいわけでさ、やっぱそういうスローライフになってくんじゃない?
これが日本、人口も減ってさ、そんなのね、ビルバンバン建てたりしなくてもさ、
ゆっくり過ごそうよとこれから、衰退国家としてね。
壊れかけの道路とかもゆっくり直せばいいんじゃない?って言ってね。
そうそうそう、壊れ…この辺壊れてるよとかってさ、とりあえずなんか柵とか建てといてさ。
うん。
なんか破裂しそうな水道管があっても、まあしたらしたで。
直したほうがいいかもしれないね。
結構でもほら、前回のさ、東京オリンピックとかもさ、何年前?60年前とか。
1964年だから、そうだね、もうそのぐらいに。
に、バーって作ったインフラはさ、今もうすぐ一斉に修繕のタイミング迎えてるじゃない?
そうだね、そうだね。
立橋みたいな高速道路みたいなのもそうかもしれないしさ、道路系のインフラもそうだと思う。
だからチャキチャキやんないと間に合わないみたいなところも。
だからもうね、至るところで水道管爆発したりとかしたらもう偉いかもしれないからね。
でもなんかさ、ヨーロッパとかさ、古い建物が残ってたりするじゃん。
うん。
ああいうのってどういうことなんだろうね。古いものの中に最新の設備が通ってるってことなのかな。
メンテしてるんだろうけどね、でも…
建物が古いよね。
うん、で、まあメンテバッチリしてるところもあれば、全然してないところもあるような気がするよね。
あの、キューバの泊まったドミトリーとかやばかったよね。
ホワキー産地だっけ?
名前忘れたけど、シャワー付きって書いてあって、壁からなんかパイプみたいな、直線のパイプみたいなのが出てて、その先っちょからちょろちょろ水出るだけだったよね。
え、なんだっけな名前。キューバでね、アジアの人が泊まると言えばあそこですよね。
ホワキナ産の家だって。
うん、まあ居心地は良かったけどね、なんだかんだね。
アバナの安宿、ホワキナ産の家。
うん。
ホワキナ産の家。ねえ、神谷くん元気かな?
ねえ、あれ神谷くん聞いてくれてたりするんでしょ?
神谷くん聞いてくれてる説あるから。
うん。
ねえ、神谷くん今、日本なんかな?どうなんだろうね。
行っときね、カナダのなんだっけな。
北の方ね。
なんだっけな。
なんかこのおっさんポッドキャストなんだっけなって言ってる時間長い説あるよね。
あ、バンフーだ。
うん、バンフーに住んでてさ、なんかさ、あの、あれ見たのよ、なんだっけ、その、
06:00
ポッドキャストさ、どこで聞かれてるかって国とか分かるやつあるじゃない?
あれでカナダにもリスナーがいるって出ててさ、
で、カナダ俺妹いるから、あの妹とか聞いてくれてるのかなと思って見たら、
全然場所違くてさ、バンフーにリスナーいるって出てたから。
あれ神谷くんまだバンフーにいるのかな?戻ってきたのかな?みたいな。
なんかでも日本っぽいけどね、インスタ見てると。
じゃあバンフーで聞いてる人は誰なんだ?
誰なんだろうね、逆に。
知り合いかもしれないね、神谷くんのね。
逆にね。
バンフーで聞いてくださっているリスナーの方は、ぜひお便りを。
でも、なんか海外リスナーのさ、声を聞いてみたいよね。
いや、聞いてみたいのよ。
どんなことでここにたどり着いたのかっていうのね。
いや、結構なんかいらっしゃるようなので。
しかも結構滝に渡るよね、国がね。
うん。
ツイッターでハッシュタグノレンラジオでツイートしていただければ見に行きますんで、
あの、私はこの国でこんなことしてますとか。
そうだね。
ね、一言でいいので教えてもらえると嬉しいよね。
知りたいよね、なんかね。
うん。
いや、なんかその新しい国が、チェコとかで、チェコで聞いてくれてる人いるとかって出ててさ。
ね。
うん。
その新しい国が増えると楽しいよね、またね。
楽しいよね。
サウジアラビアで聞いてますとかさ。
うん。
増えたりすると。
そしたらなんか世界中で朝散歩をする人たちも。
そうだね、あと俺ら旅行行った時に泊めてもらったりね。
それはもうぜひお願いしたいです。
アメリカ、ハワイのリスナーまだいないんだね。
そうか。
ハワイにホノルルニリスナーがこうね、できたりしたら、ちょっと行ったときに。
あー、だから俺がさ、ハワイで聞いたら、あの、ハワイにリスナーが行くことになる。
カウントされちゃうんだ。
それは違うんじゃない。
それは違うね。
本来やりたいことと違うんじゃない。
そうそうね。
ハワイから収録できるかもしれないね。
あー、確かにね。
うん。
確かにね。
する意味があるのかどうかがわかんないけどね。
いやだからワイキキの波の音がちょっと入っちゃって。
ワイキキの波の音がね。
あの、救急車じゃなくてね、いつもの。
年末ですよ。
年末ですね。
年末。
うん。
2023年ですよ。
そうなるね。
うん。
あの、2023年ってさ。
うん。
昭和98年なんだって。
あー、へー。
で、2025年はさ、昭和100年なんだけど、昭和100年問題っていうのがあって。
2000年問題みたいなこと?
そうそうそうそう。
で、なんか昭和の時代に作られて、なんか次足し次足しで動いてるシステムが、昭和100年で結構やばいみたいな話になってると。
09:10
2000年問題よりはだいぶ軽そうだけどね。
どうなんだろうね。でもなんかさ、昭和100年問題っていうのは、なんか最近2025年に向けて言われだしてきて。
うんうん。
あ、昭和100年ってなんかちょっとすごいなと思ってね。
で、いまだに昭和で換算するってもすごいけどね。平成回ってるっつーのに。
そう、言語はあってもいいとは思うんだけど、なんか不便に感じることもすごい多いから。
うーん。
なんか西暦で統一してほしいんだよね。
あー、なるほどね。
なんか古い組織の書類とかさ、なんか。
なんかお役所のとかね、多いよね。
税金関係のものとかが結構、昭和だったりとかするよね。昭和っていうか、言語表記だったり。
うーん。なんか言語ってでも昔だとさ、なんかこう悪いことあったりしたら変えるとかあったね、新しいような。
なんか大地震とか起こったりすると変えたりとか、なんかあったっていうね、なんかね。
いやー、でも言語はその令和になった時さ、
うん。
あのー、俺なんか、中継をこうもうドキドキしながら見ててさ、何になるかっていうさ。
そうね、俺もなんか見てた気がする。
あれめっちゃ、なんかさ、なんかのテレビの企画ですごい面白いのあったんだけどさ、
うん。
あのー、芸人さんかなんかもね、どっか閉じ込めるわけ。
閉じ込めて、で、その、言語が変わるタイミングで、その情報を一切与えない。
うんうん。
で、新しい言語を何でしょうっていうのを、自分でさ、例えば和行とかさ、英和とかさ、なんか勝手に言語を考えて、
で、その令和っていうのが当たったらその部屋から出れるみたいな。
おー、当たるまで出られまてんの。
当たるまで出られないっていう。で、なんかその、こう、何だろうな、こう書く紙とあれを渡されて、ずっとそれを書き続けるわけ。
うん。
その企画おもろくない?
当たったんだ。
当たった気がするけどな。当たって出てない。
当たってないからまだ出てないかもね、それと。
いや、そう。たぶんね、あのー、スイダウかなんかだった気するけど。
スイダウ、そういうのやるな、何だっけな。
やるよね。
最近もう何人かの人を閉じ込めて、それぞれ別のコンテナみたいなところに閉じ込めて、
24時間経ったと思ったら出てきてくださいっていう。
なるほどね。
企画をやってて、まあなんか起きてるうちはなんとなく、そろそろ1時間かなとか言ってんだけど、寝ちゃうともう、時計とかも当然ないから、もう何時間寝たかわからなくなるみたいなのをやってたけど。
うん。どのぐらい当たったんですか?
時々ある。すごいもう忘れたわ。何にも覚えてないな。誰が出てたのかも。まあクロちゃんとか出てたような気がするけど。
まあね、いつものメンツがね、スイダウのね。
12:00
うん。何にも覚えてない。まあそんなにおもしろくもなかったような気がするわ。
個人的にはね。
なんかさ、ちゃんと内容見てないんだけどさ、ダイジェストみたいなやつだけ見た企画でさ、スイダウで。
うん。
えっと、なんかさ、サッカーのPKあるじゃん。
うん。
PKで、なんか芸人同士PK合戦するみたいな企画で。
うん。
で、両方に八百長で負けろって言っとくと。
なるほど。
うん。すると、どんな勝負になるのかっていうさ、やつをやってて。
なんかちょっとこうダイジェストみたいなやつしか見てないんだけど、もう俺、座ってても止められるんで、つって座りだしたりとかして。
ああ。
で、ケルホーも座ってんのに、なんか滑って外したりするわけ。
ああ。
みたいななんかこう茶番が続いてさ、なんかおかしいなこれみたいな感じで進んでくっていうね。
スイダウ人気だよね。あんま見たことないんだよな、ちゃんと。
なんかでも、やっぱ企画をさ、ちゃんとしてる感じがする。
なんか何やったら面白いかっていうことに対して、なんかこうちゃんと真摯に向き合ってる感じがするね。
うーん。
あの藤井健太郎だっけ。
なんか名前は聞いたことあるよ。
そうだよね、なんかね。
なんか藤井健太郎がさ、あの千原ジュニアを使ってやった企画があってさ、
6人のテレビ局員と1人の千原ジュニアっていうライブで、
で、その中で藤井健太郎がやった企画がさ、すごくこうなんかバズって、
で、なんかちょっと現代アートみたいな感じなんだよね。
で、なんかそれがすごい面白かったんだけど、あのどういう企画かっていうとさ、
うん。
なんかこう千原ジュニアがさ、なんかこうモニターの中の自分と会話してくみたいな。
うん。あらかじめ撮ってある映像ってこと?
それがね、いろんなとこから拾ってきた映像なの。
で、千原ジュニアってずっとテレビ出てるじゃない?
うん。
だからいろんなことを喋ってたりとか、いろんなことしてるから、それをつなぎ合わせて、
そこにいる本物の千原ジュニアと会話したりとか、
うん。
で、ラップの掛け合いしたりとか、しりとりしたりとかしてくわけ。
うん。
っていう企画があって、それがなんかね、すごいエレガントな企画で、よくできてたよっていう話。
そうか。まあ面白そうだね。チャレンジしてる感じあるね。
すごいね、話題になってたね。何の話してた?
何の話してたかね。
何の話しててその話してた?
キューバの話してたね。
ああ、スイダウの話になったんや。スイダウで、なんか令和の話になった。
そうか。
あの、元号の話になって。
なんでキューバからスイダウの話になったんだろうね。
昭和100年問題っすよ。
ああ。
ハハハハハ。雑談迷子。
建物からってこと?建物が古いみたいな話から。
あ、そうじゃない。そうじゃない。昭和の話になって。
そうかな。
違う違う違う。えっとね、来年2023年だよって話になって。
ああ、そこは繋がってないんだね。
来年だから昭和98年だよって話になって。昭和100年問題だよっていうのがあるよって話になって。
15:03
令和になったよねって話があるって。
令和になったって話になって。
ロジゴネって書き取り材料で。
こんな企画あったよって話になって。で、スイダウの話になって、フジーケ太郎の話になって。
チアラジュニアの話だったと。すごいね雑談って。雑談ってほっとくとすごいね。なんかでもすごいねこのテーマ性の無さはやっぱり
また新しい感じですよね。 わらしべ長蛇みたいなことを歌うよね。
チャンネル登録をお願いいたします。