note Creator Festival 2021 をきっかけに、Podcast始めちゃいました。
オーストラリア在住の秋と日本在住のひとみが日常のひとコマを切り取ってゆる〜く話してます。
ご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7
「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi
・公式note:https://note.com/nichitabi/
ひとみのnote→ https://note.com/hitomi_0123
秋のnote→ https://note.com/kikikistory

204 大阪・関西万博のボランティアをやってみて&お便り紹介
2025年4月13日〜10月13日まで開催中の「大阪・関西万博」の公式ボランティアとして活動中のひとみが、ボランティア活動を通じて得た経験を話しています。特に外国人の方と英語で話す機会や、関東圏から来た人とのエピソードが印象的だった様子。そして、リスナー(たびとも)さんからお便りが届きましたので、紹介しています。 リンク大阪・関西万博ボランティア(すでに募集終了)→https://www.expo2025-volunteer.com/pr/about_rec136.EXPO 2025 大阪・関西万博から考える未来と「いのち」→https://note.com/nichitabi/n/nb74296748686お便り紹介159 「にちたび」海外進出?動画を英語に翻訳して投稿してみた→https://note.com/nichitabi/n/n4b67e4f38efc BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

203 小型飛行機に乗って〜雲の上から眺めた景色〜
小型飛行のパイロット免許を取った義理父の操縦する飛行機に乗ってみた、あかつき秋。空から見た景色は?初めての小型飛行機の乗り心地は?底から感じたこと、気づきを語っています。【リンク】・あかつき秋Threads投稿→ https://www.threads.com/@panda_lascendente/post/DJORC7UvwPz?xmt=AQF0gE8_AOK0YJ6nPV4BtRT6l6ZsrPQ7h4BMjNw2kfa6LA・映画「ネバーエンディングストーリー」→ https://eiga.com/movie/47643/・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」→ https://eiga.com/movie/47966/・櫻井翔(嵐)Hey Yeah! → https://www.uta-net.com/song/172661/・グラウンディングについての記事→ https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g37313292/benefits-of-grounding-20210822/https://t-mental.co.jp/news_release/tsushin/%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%80%ef%bd%9e%e5%a4%a7%e5%9c%b0%e3%81%ab%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%b0?cateid=113・アーシングとは?→ https://www.naturesway.jp/column/naturesway/95065c BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

202 嵐の活動終了報道を受けて〜私たちの青春だった嵐の魅力〜
まさかこんなニュースが現実になるなんてー。GWの最終日に発表された、嵐の活動終了の報道。皆さんはどう感じられましたか?世代の違う2人ですが、秋もひとみも嵐のことは好きで、特にひとみは学生時代の青春を彩ってくれた嵐との別れをすごく惜しいと感じています。一つの時代が終わるんだなぁ。 リンク人生の節目を彩る、嵐の曲→https://note.com/hitomi_0123/n/n6aa94896bdf8「Happiness」/ 嵐→https://www.youtube.com/watch?v=HeXVJvEYynw「Troublemaker」/ 嵐→https://www.youtube.com/watch?v=wNnq45Yurdw「果てない空」/ 嵐→https://www.youtube.com/watch?v=ebToCYR6_4w BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

201 配信200回記念!これまでの「にちたび」の配信を振り返る
前回の放送で、累計200回配信を達成した「日常を旅するラジオ」。約3〜4年ほど配信し続けた私たちが、再生回数TOP5、noteでよく見られている回TOP5のランキングを振り返りつつ、250回、300回放送記念にどんなことをしたいか?を語っています。 リンク「LISTEN」再生回数TOP5第1位:139. ファスティングからの梅流し、やってみたけど…→https://note.com/nichitabi/n/nc77587c45e1a第2位:141. 次世代の長寿アニメは何だろう? 〜アニメの話Part2〜→https://note.com/nichitabi/n/nf9aadd06fb32第3位:143 2人のかばんの中身〜わたしのかばん企画 Part2〜→https://note.com/nichitabi/n/nfe7e882d545c第4位:144 海外で就職・あれから1年〜続けた先に見えたもの→https://note.com/nichitabi/n/n97d147f57cc9第5位:146 行きつけのお店、なぜそこに行くのか言語化してみた→https://note.com/nichitabi/n/nb2e38d7449fenoteでよく見られている回TOP5第1位:133.Podcastアプリ難民に朗報!AntennaPodおすすめです。→https://note.com/nichitabi/n/n44110208db02第2位:118 ベトナム一人旅はハプニングだらけ→https://note.com/nichitabi/n/n86af84931948第3位:42 渡辺直美さんポッドキャスト始めたってよー後編ー→https://note.com/nichitabi/n/n1f288970c10a第4位:124. 食べ物より文化が魅力的だったタイ旅行→https://note.com/nichitabi/n/n25be1e8607d5第5位:164 P&Gビジネススクールに応募してみた→https://note.com/nichitabi/n/nf95b7325e7fbそのほか話題に出たもの書けるようになりたいのなら、絶対見た方がいい番組を見つけた話→https://note.com/appoko3/n/nee5940d856bfPodcast「占星術の庭」→https://open.spotify.com/show/4JNPkiPojZcmyyx8wPiUHs BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

200 北海道の函館から札幌までロングドライブ!北海道旅行はどうだった?
ひとみが北海道の函館・札幌へ旅をしてきました。193話ですでに北海道への旅行計画を立てていたひとみですが、現地ではハプニングもあったみたい。北海道へ旅行したい方、する予定のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。 リンク雨と曇りの北海道への旅〜函館編〜→https://note.com/hitomi_0123/n/nb9e50c861604雨と曇りの北海道への旅〜洞爺湖・札幌編〜→https://note.com/hitomi_0123/n/nf2a116ab889a193 2025年のゴールデンウィークはどこへ旅をする?〜北海道旅行への準備〜→https://note.com/nichitabi/n/n129404da1c9bエスコンフィールド→https://www.hkdballpark.com/北広島市(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82釧路・阿寒湖観光公式サイト→https://ja.kushiro-lakeakan.com/NAVI TIME Travel「北海道の釧路へ訪れたら絶対食べたいご当地名物グルメ10選」→https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJcts7006/農林水産省「うちの郷土料理〜次世代に伝えたいグルメ〜」ザンギ→https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zangi_hokkaido.html知床(知床斜里町観光協会)→https://www.shiretoko.asia/ こちらの回もおすすめ182 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?〜前編→https://note.com/nichitabi/n/ned909bc18b63183 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?〜後編→https://note.com/nichitabi/n/n1b883ad31c07 BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

199 今からでも間に合う!今年の「やりたいこと」リスト~未来をちょっと楽しく!~
今年も三分の一以上過ぎてしまったけど、今からでも間に合う!今年「やりたいことリスト」作ってみませんか?今回のエピソードでは、あかつき秋が、2025年にワクワクしながら達成したい目標をシェアしています。仕事での新しい挑戦、プライベートを充実させる計画、心の負担を手放すためのアクション… 書くことで、本当に大切なものや、やるべきことが見えてきました。100個なんて思いつかない!という方は、まずは20個から気軽にスタートしてみるのもおすすめです。オーストラリアで和雑貨もらったよ♫:https://bit.ly/42kplv8ブルーマウンテンズの和風ハンドメイド作家 “Kyoto Pilgrim”:https://www.instagram.com/kyoto_pilgrim/Katoombaの雑貨屋さん “Omnia”: https://www.instagram.com/omnia_katoomba/BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

198 ビジネスの壁にぶつかったあかつき秋が「続ける理由」を見つけるまで
占星術師のためのテクノロジー講座 Tech Cafe by Pandaを運営するあかつき秋(ビジネスネームはPanda)も、悩める起業家の一人。「私はなぜ、Tech Cafeをやっているんだろう?」「起業したはいいけど、これからどんな方向性でやっていけばいいんだろう?」そんな疑問を抱えながら参加したビジネス講座で、ついに「自分のWHY」を発見!同じように悩むあなたに届けたい、気づきの物語。【リンク】庭を育てるようにビジネスを育てるビジネス構築講座 “Grow”:https://lascendente.com/project/grow/あかつき秋(Tech Cafe by Panda)の看板商品「星占いライティング講座」:https://lascendente.com/project/writing-course/L'Ascendente(アセンデンテ)のインスタグラム:https://www.instagram.com/l_ascendente_/164 P&Gビジネススクールに応募してみた: BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

197 おすすめのアニメ2025年版
日本ではGWですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?数年前ふりにおすすめのNetflix作品を紹介する回です。タイトルは見たことあるけれど、まだアニメ自体を見たことがないよ…という方は、この機会にぜひご覧ください。 リンクWIND BREAKER(ウィンドブレーカー)→https://wb-anime.net/薬屋のひとりごと→https://kusuriyanohitorigoto.jp/わたしの幸せな結婚→https://watakon-anime.com/crunchyroll→https://www.crunchyroll.com/ja/about/こちらの回もおすすめ95 Netflixでめぐる過去の記憶。そして海外での日本語事情へ。(YouTubeはこちら)→https://listen.style/p/nichitabi/tf0kppzg103 Netflix『あいの里』から考える夫婦の紡ぎ方(YouTubeはこちら)→https://listen.style/p/nichitabi/hypp0tp3Netflixで見られる!人間の良いところも悪いところも楽しめるドラマやアニメ→https://note.com/hitomi_0123/n/n240b46602188?magazine_key=m5f264adfc456そのほか、ひとみがおすすめするNetflix作品→https://note.com/hitomi_0123/m/m5f264adfc456 BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

196 冷やし中華 in Sydney 行ってきました🍜 Part2 〜つけ麺@Ichi-ban Boshi〜
冷やし中華を食べに日帰り旅行 in Sydney(後半)は、シドニーでラーメンといえばココ、「Ichi-ban Boshi(一番星)」に行ってきたよという話です。ただ、ここでは冷やし中華ではなく、つけ麺を選択。その理由は?また、シドニーには日本食や和のデザート、おにぎり専門店など気になるお店もいっぱい。海外生活、そんな環境があるから生きていける感があります。そして、あかつき秋の「オーストラリアで冷やし中華(&つけ麺?)を巡る旅」はまだまだ続く。乞うご期待ください!【リンク】195 冷やし中華 in Sydney 行ってきました🍜 Part1 → Threads投稿「シドニーで冷やし中華が食べれるところ、あるのかなぁ」→ https://www.threads.net/@panda_lascendente/post/DE6CjtHBW7AIchi-ban Boshi(一番星)→ https://www.instagram.com/ichibanboshiaus/Regent Place→ https://regentplace.com.au/Otogo→ https://www.instagram.com/otogo_515/BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

195 冷やし中華 in Sydney 行ってきました🍜 Part1 〜@虎助ラーメン〜
日本のラーメンはオーストラリアでも大人気。オーストラリア冷やし中華マップを作るべく(?)、シドニーに食べに行ってきた旅の記録。前半はシドニー北部にある「虎助ラーメン Lane Cove店」ハムではなくチャーシューの細切りやトマトなど、オーソドックスではない冷やし中華に舌鼓。あなたは、マヨネーズかける派?かけない派?【リンク】188 note×ことりっぷ #私のこだわり旅 受賞作品から広がる「旅のはなし」→ https://note.com/nichitabi/n/n8822443bf95e※追記:コメント紹介で登場したハスツカさんのnote「『古代米おむすび』の話を、日常を旅するラジオさんに紹介いただきました!」→ https://note.com/tukamatter/n/ndb909887813bAMEMIYAtube「冷やし中華はじめました」→ https://youtu.be/NcuaHTOkc1c?si=gfbh18SYBMHo1Fo1Threads投稿「シドニーde冷やし中華🍜食べてきました〜!」→ https://www.threads.net/@panda_lascendente/post/DFb2910hsfxKosuke Ramen(虎助ラーメン)→ https://www.instagram.com/kosuke_ramen_australia/キャンベラのラーメン屋さん(Ramen O)→ https://www.instagram.com/ramen.o.japanese/BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

194 熊本県の黒川温泉へ旅をしました♨️
ひとみが初の熊本県上陸。旅先は黒川温泉。阿蘇山も少し見ました。真冬の温泉はやっぱり最高で、日々の疲れが取れ、癒しの旅となりました。熊本県は一泊二日では足りないほど魅力がいっぱい。興味がある方は、ぜひ旅をしてみてくださいね。 リンク熊本県の温泉を満喫した旅→https://note.com/hitomi_0123/n/nf07300fd4c64熊本県・黒川温泉の「お宿のし湯」に泊まって分かった、これからの温泉街のかたち→https://note.com/hitomi_0123/n/n8542d789db63黒川温泉公式サイト→https://www.kurokawaonsen.or.jp/島原の乱(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%B9%B1九州横断バス→https://www.sankobus.jp/bus/oudan/山うにとうふ→https://kumamoto.guide/spots/detail/9120太平燕(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E7%87%95 ここの旅先もおすすめ105 鹿児島旅行の話 〜やっぱりリアルの旅っていいよね〜→https://listen.style/p/nichitabi/3gu7dmm6(YouTubeはこちら)鹿児島県は地球を感じる場所だった→https://note.com/hitomi_0123/n/n5fde80ec6b65 BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

193 2025年のゴールデンウィークはどこへ旅をする?〜北海道旅行への準備〜
日本では今月末からゴールデンウィークが始まります。ひとみはすでにゴールデンウィークの旅の計画を始めていて、北海道に行く予定だそう。2024年12月に免許を取って、ドライブ旅にハマっているのもあり、函館から札幌まで約5時間のドライブに挑戦します。北海道へ旅をする予定の方、旅をしたいと思っている方におすすめです。 今回登場した北海道のスポット羊蹄山(蝦夷富士)→https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10334.html洞爺湖→https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10050.html五稜郭(五稜郭タワー)→https://www.goryokaku-tower.co.jp/ラビスタ函館ベイ→https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_hakodate/北海道洞爺湖サミット記念館→http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc008/サイロ展望台→https://toyako.biz/洞爺湖汽船→https://www.toyakokisen.com/フェアフィールド・バイ・マリオット札幌→https://www.marriott.com/ja/hotels/ctsfi-fairfield-sapporo/overview/白い恋人パーク→https://www.shiroikoibitopark.jp/藻岩山(もいわやま)→https://mt-moiwa.jp/北海道庁旧本庁舎→https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksb/akarenga.html大倉山ジャンプ競技場→https://okurayama-jump.jp/二条市場→https://www.sapporo.travel/spot/facility/nijo_fish_market/札幌茶楼 茶譜→https://www.instagram.com/sapporo_sarou_chapu/函館山ロープウェイ→https://334.co.jp/ その他リンクひとみのnote→北海道舐めてた」「おかしいだろでっかいどう」北海道の大きさを思い知らされる空港の看板「これが北から目線か…」→https://domingo.ne.jp/article/40329スレッズユーザーの方々からのコメント→https://www.threads.net/@panda_lascendente/post/DDy_P2kBBkZアラサーの歳になって、免許を取った→https://note.com/hitomi_0123/n/n2ab07ee75ecc【過酷】素人が考えた”北海道旅行”をガチでやってみるとこうなります→https://www.youtube.com/watch?v=yQmiZ4XdrQE BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

192 春から新生活を迎える皆さんへ。新しい環境で心がけていること
新年度まであと少しですね。入学、進級、就職、転職が決まっている皆さま、おめでとうございます。「日常を旅するラジオ」では、1月から新しい環境に身を置いたひとみから、新しい環境で心がけていることを話しています。聞き手は相棒の秋です。この放送を機に、新しい一歩を気持ちよく踏み出せますように! リンクひとみのnote→https://note.com/hitomi_0123/n/n6eb60ad62d31ひとみお気に入りの曲:「Focus」/ King&Prince→https://www.youtube.com/watch?v=-w4MirLXdQE秋お気に入りの曲:「勇気100%」/ なにわ男子→https://www.youtube.com/watch?v=09WKkUn4-uMある日のひとみのつぶやき→https://www.threads.net/@ichito0123/post/DFcxBAOv9aU反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」→https://www.amazon.co.jp/dp/4041030404147 接客しているときに心がけていること。ミスをしてしまったときの考え方など→https://note.com/nichitabi/n/n9900c8d308d8(YouTubeはこちら)137.失敗に免疫ないなら自分に期待しない練習すればいい⁉︎→https://note.com/nichitabi/n/n12b22701c342(YouTubeはこちら)133.Podcastアプリ難民に朗報!AntennaPodおすすめです。→https://note.com/nichitabi/n/n44110208db02(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

191 オーストラリアのサウナで熱波師デビュー!
オーストラリアの本格サウナBlue Mountains Saunaで働いている秋。いよいよ熱波師として正式にデビューします。熱波をする前のドキドキ感から眠れなくなってしまった秋。デビュー前日のドキドキ感と共に、多国籍文化のオーストラリアでの熱波について語っています。 リンクBlue Mountains Sauna → https://www.bmsauna.com.au/スケジュール → https://bmsauna.punchpass.com/calendar熱波のある回をご希望の場合は"infusion"とある時間帯をご予約くださいBGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

190 まだ見知らぬ日本の良さがある。次の旅先はどこにしよう?
前回(189話)の続きからです。最近車の運転を始めたひとみも、オーストラリアに住む秋も、見知らぬ日本の良さがたくさんあることを実感しています。外国に住んでいるからこそ、秋は日本の魅力を改めて感じている様子。今後、旅好きのひとみが注目している旅先は…? 前回の189話と合わせてお聴きください。 リンク189 ひとみが岡山へドライブした話〜ラーメンとサウナと吉備津神社〜→https://listen.style/p/nichitabi/99sijex3ひとみが運転免許を取った話(186話)→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e毛利元就(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1秋吉台国定公園(山口県)→https://akiyoshidai-park.com/角島大橋(山口県)→https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11030.html182 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?〜前編→https://note.com/nichitabi/n/ned909bc18b63壇ノ浦の戦い(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%87%E3%83%8E%E6%B5%A6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84アドベンチャーワールド(和歌山県)→https://www.aws-s.com/大阪〜北九州フェリー→https://www.cityline.co.jp/琵琶湖1周サイクリング(滋賀県)→https://www.biwako1.jp/basic/planメタセコイアの並木道(滋賀県)→https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html道の駅針テラス(奈良県)→https://hari-trs.com/ BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

189 ひとみが岡山へドライブした話〜ラーメンとサウナと吉備津神社〜
2024年12月に運転免許を取ったひとみ。週末にレンタカーを借りて、運転の練習をしているみたいです。今回の旅先は、岡山県のラーメン屋「ぼっけゑラーメン」とサウナ「RR Conditioning & SPA ダブルアール・コンディショニング&スパ」、そして桃太郎伝説のモデルとなった「吉備津神社」。今回運転した車の車種は、トヨタのヤリスです。後編は190話で放送します。合わせてお聴きください。リンクぼっけゑラーメン→https://maps.app.goo.gl/XzaBZT6R1oaCBN3x6RR Conditioning & SPA ダブルアール・コンディショニング&スパ→https://reserva.be/rr_private吉備津神社→https://kibitujinja.com/トヨタ「ヤリス」→https://toyota.jp/yaris/ひとみのnote「🚗岡山県のサウナとラーメンと桃太郎の神社への旅」→https://note.com/hitomi_0123/n/n94141ab1b270ひとみが免許を取った話(186話)→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

188 note×ことりっぷ #私のこだわり旅 受賞作品から広がる「旅のはなし」
noteと旅メディア「ことりっぷ」のコラボお題企画「#私のこだわり旅」の受賞作品の中から、秋とひとみが面白いなと思ったnote記事を「なぜそのnoteが面白いと思ったのか」という理由も合わせて紹介しています。そこから広がる旅のアイディアもお楽しみに。 リンク「#私のこだわり旅」受賞作品発表!旅好きたちが見つけた7つのユニークなたのしみ方 → https://note.com/note_travel/n/nfe555770e0502000年の時を超えて令和の日本に蘇る「8つの古代米おむすび」→ https://note.com/tukamatter/n/nbf42c3c5ec0c旅先の思い出とスノードーム → https://note.com/kameko88/n/nb2732ba05d43【手帳好きが】旅ノートを作ろう!【作ってみた】→ https://note.com/ppyagi3/n/n17ee19da0f2b BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

187 オーストラリアで車を買う
前回、ひとみが自動車免許をとったよという話の流れから、あかつき家が車を買った話へ。ディーラーではなく車版のメルカリサイトのような中古車個人販売サイトから買った車種は?4人家族だとどんな車がいい? リンク186 ひとみが運転免許を取りました!おすすめのドライブコースと車種→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e(YouTubeはこちら)152 車のサブスクやってみた→ https://note.com/nichitabi/n/n9a5d89283695(YouTubeはこちら)Volkswagen Caddy → https://www.volkswagen.com.au/en/models/caddy.html『大人気オールラウンダー5代目「VW キャディ」のテストレポートを含むすべての情報』→ https://autobild.jp/42029/トヨタタウンエース バン→ https://toyota.jp/townacevan/『フォルクスワーゲン T7マルチバンは依然として卓越した普遍的なツールだ!』→ https://autobild.jp/34765/ BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

186 ひとみが運転免許を取りました!おすすめのドライブコースと車種
ひとみがアラサーの歳に自動車免許(普通免許)を取り、レンタカーを借りてドライブしています。教習所での苦労話から、おすすめのドライブコース・東京湾アクアラインと好きな車種・フィット(Honda)とアクア(TOYOTA)の話まで!車好きの方はぜひ聴いてください🎵 リンク東京湾アクアラインを車で渡る旅アラサーの歳になって、免許を取ったフィット(Honda)アクア(Toyota)Honda SENSING(Hondaのアシスト機能の一覧)ヴィッツ(Toyota) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

185 2023年の春と比べて、理想のライフスタイルは変化した?
あかつき秋が過去の回(第92回、93回)を聴いて思いついた企画。あの時は2023年3月末だったけれど、2025年1月の時点では、お互いの理想のライフスタイルは変わっているのでしょうか?2人の考え方の変化が聴ける回です。リンク92 理想のライフスタイルは? - 前半 -(YouTubeはこちら)93 理想のライフスタイルは? - 後半 -(YouTubeはこちら)ABEMA「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」(YouTubeプレイリスト)https://www.youtube.com/playlist?list=PLcP_1lw1vUBOe9gDZDZGFC-sq_tvlb9dE海外で働く人ラジオ「気軽に海外で働くことを選んで欲しい 須多康太さん」:https://note.com/shoeg/n/nbbd94badb061海外で働く人ラジオ「パートナーと共に海外へ移住し、新たなフリーランスの世界で活躍する須多みさきさん」:https://note.com/shoeg/n/n20f8988d806a111 あかつき秋の挑戦。初めての海外バイトを始めて3、4ヶ月経ちました(YouTubeはこちら)112 海外で仕事を見つけるまでの道のり(YouTubeはこちら)113 海外で仕事を見つけるまでの道のり〜面接編〜(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi
Also Recommended

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト
このポッドキャストは、林田球先生の漫画「ドロヘドロ」のいちファンである「8番」が非公式に配信しているポッドキャストです。林田先生、小学館とは一切関係ありません。 不定期更新です。 【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos anchor.fm/hachiban-chaos 8番のうろ覚え昔話 anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hedocas?fTEXEvAt #樋口塾 #ヘドキャス

ジャスタアイディア!
マルチ・ポテンシャライトの北詰至が日々気になった Just an idea! を配信する雑談系Podcast。ガジェット、ビジネス、ライフハックを中心にお届けしています。 ◆Profile◆ 北詰至:文筆家/公衆浴場コラムニスト 公式HP 「公衆浴場系」 http://kitazumeitaru.tokyo/ Twitter @kitazumeitaru https://twitter.com/kitazumeitaru Instagram @kitazumeitaru https://www.instagram.com/kitazumeitaru/ LISTEN https://listen.style/p/justanidea?pJ0Scw4C

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

フラミンゴ手帳友の会・会報
手帳とともに過ごす日々のこと、ちょっとした工夫や気づきを声で綴っています。 ㅤ ほぼ日手帳、トラベラーズノート、システム手帳、フランクリン・プランナーなど、ライフスタイルや気分に合わせて使い分けながら、自分に合う形を探してきました。 ㅤ 万年筆やインク選び、読書、英語学習、引っ越し後の再スタートなど、変化の中で「紙に書くこと」が心の支えになってきた実感を少しずつ言葉にしています。 ㅤ ショートビデオはこちら https://lit.link/en/flamingotecho ㅤ おたよりフォームはこちら https://forms.gle/WmCPKpWh9th3z8ps9 ㅤ I share quiet thoughts and small discoveries from my everyday life with planners. From Hobonichi Techo to Traveler’s Notebook, pocket rings, and Franklin Planner, I explore different tools as my seasons and needs shift.