1. 謎就活Z
  2. #3-1 「1分間の自己紹介」なに..
2024-05-29 21:09

#3-1 「1分間の自己紹介」なにをいれる?

【ゲストについて】

井坂 洋子さん 株式会社エービーシー商会


【今月のテーマ】

「1分間の自己紹介」なにをいれる?



Z 世代の就活生がパーソナリティとなり、様々な企業の採用担当者をゲストに迎え、普段は知ることができない就活の謎を探求していく番組です。


▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠⁠

 

▼Twitter →@shibusawakunfm 

⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠


▼Instagram →@shibusawakunfm

⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/shibusawakunfm/

00:05
謎就活Z
みなさん、こんにちは。始まりました。
謎就活Z
本日、パーソナリティを務めます、
東京科生大学4年の美里
ディレクターの篠です。
今回はいつもこの番組のパーソナリティを担当してくれている
由加がお休みなので、代わりに入らせていただきます。
よろしくお願いします。
この番組は、Z世代の就活生がパーソナリティとなり、
さまざまな企業の採用担当者をゲストに迎え、
普段は知ることができない就活の謎を探究していく番組です。
今週もさまざまな謎を一緒に解決していきましょう。
なんかすごい、由加がいないと新鮮ですね。
今回は、私が由加に代わって、就活に対する気持ちだったり、
お悩みを代弁していこうと思っているので、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
さて、今月のゲストは、株式会社ABC紹介の伊坂陽子さんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
質問の前に、ゲストの伊坂さんに簡単に自己紹介をしてもらいたいと思います。
最初に会社名と所属している部署をお願いします。
私、株式会社ABC紹介、営業開発事業部、東京産部で勤務しています。
伊坂と申します。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ABC紹介さんは、どのような事業を行っている会社なんですか?
はい、弊社は建築資材とかファッションインテリア資材というものを扱っている商社兼メーカーの会社になります。
商社兼メーカー、どっちも合わさってる。
そうなんです。どっちもいいとこ取りをしている会社です。
すごい聞きたいことがいろいろありますね。
じゃあ続いて、伊坂さんの仕事内容を教えてください。
はい、私は今までちょうど3月末までは採用担当をしていたんですが、この4月に異動になりまして、
この4月に?
そうなんです。まだ異動して1ヶ月ちょっとしかたってないです。
もう採用担当者からいきなり営業さん?
そうなんです。10年以上採用担当してました。
逆パターン。いつも大体営業から採用に行く人が多いんですよね。
そうですね。
会社が女性活躍を推進したいといういろんな思いがあって、女性営業チームを新設するというプロジェクトの中で、
私がそこにリーダーっていう位置づけで行かせていただくことになりました。
03:00
かっこいいですね。女性だけしかいないんですか?
そうですね。私のチームは4人でやってるんですが、頼もしい先輩と後輩のメンバーと一緒に日々営業活動してます。
すごい。採用の仕事も10年やられてたということで、聞きたいことがいっぱいありますね。
何でも聞いていただければと思います。
では早速私たちが謎に思うことをバンバン聞いていこうと思うので、本音で答えちゃってください。
はい。じゃあまず私からですね。面接が始まる時に最初に1分間で自己紹介してくださいって言われることが多いんですけど、
結局何を言わなきゃいけないのかわからなくて、1分で自己紹介しろって言われたらどういう情報を入れるべきですか?
一言で言うと、自由でいいと思う。
自由でいいんですね。
逆にでも自由が困るかも。
よく言いますよね。自由が一番不自由なんですって相談をいただきます。
いろんな学生さんがいらっしゃるんですけど、
例えばゼミ活動をこんな風にしていますとか、アルバイトこういうこと頑張ってますっていうものでも全然いいと思います。
そうなんですね。なんか自己紹介で軽く自己PRちょっとまとめたやつを言うとかっていう人もいるじゃないですか。
それでなんかそこから深掘り質問をしてくれるからこっちの戦略みたいなことかも多いと思うんですけど、
それってなんかちょっと先に出しちゃってるじゃないですか。
それどうなのかなってちょっと気になってました。
なるほど。ちょっとこう聞いて欲しいから先出しするっていうキーワードとして伝えるのはすごくいいやり方だと思います。
そうなんだ。
でもそこで全部語っちゃうと意味がないので、
それこそ聞いて欲しいなとか、キャッチコピーつけてみるとか、そういうちょっと触りっていうのはすごくいいことだなと思います。
そうなんですね。確かに。どこまで喋ったらいいかとかも。
深掘り質問される、待ちしてるからちょっと短い文章で言って、全部は喋らないようにするっていうのが私は苦手でした。
喋っちゃった。
喋っちゃって、喋りたくなっちゃって、全部言っちゃって、そういうこともありましたね。
そうですね。あとはもう自分が熱中していることって、各地下とかであんまり言うチャンスがないことってあると思うんですよ。
確かに。
趣味みたいなものだったりすると、今までの子だとヒッチハイクで日本回ってきましたとか。
かっこいい。
私はもう正直アイドルオタクです。全国のライブ行きます。そのために100万貯めました。
なるほど。立派ですね。
それぐらいの熱意があれば覚えるんですよね。ヒッチハイクの子だ。
言っていいんですね。そういうオタクしてますとか言うの結構躊躇してる友達多い。
そうですね。好きが自分のアクションにつながるぐらい熱量があるものだったら伝えてもいいと思います。
06:04
やっぱ印象に残ることが大事なんですね。
別にそんなにガンっていう強いものじゃなくても、私ってこういうのが好きですよとか、こういうこと日頃頑張ってますよっていうのを普通に言いたいなって伝えたいなって思うことを正直に伝えてくれるのが一番いいかなとは思うので。
なるほど。
そうなんですね。じゃあラフな気持ちでその時言いたいことを言うって。NGはないんですね。
ないですないです。1分間をどう使いたいか。
よかったよかった。
じゃあこの流れでもう一つ面接についてお聞きしたいんですけど、この前採用担当者の方から面接中に今うちが内定出したらどうするっていう質問があって、どう答えたらいいのかわからなくて、ここで言わなきゃいけないのか。
本社から内定いただいても、まだちょっと就活続けようと思ってて、その答え方、正解はないと思うけど、採用担当者の方はそれをどういう答えが欲しいのかっていうのは気になります。
なるほど。正直で私はいいかなと思ってます。
その回答次第で内定、内定じゃないっていうのは左右するんですか?
っていう会社さんももちろんあると思うんですよね。例えば即決を大事にする会社とか、いろんな決断を業務の中でバシバシやっていきますみたいな会社さんだと、要はそこで結論を出せる人がその求める人材にフィットしてるって判断する1個の基準になってるケースもあるんで。
そういうことがあるんだ。
質問の意図が、うちが第一志望なのかみたいなだけだと思ってたんですよ。
そう思ってました私も。
第一志望だったら、今すぐ就活辞めますって答えるだろうみたいな、それが正解かと思ってたんですけど、別パターンの意図もあるんですね。
そうですね。でも正直しない方っていうところは1つ、やっぱり人と人とのコミュニケーションなので、配慮は必要かなと思います。なので正直今まだ就職活動を続けていて、御社にすごく前向きです。
ただ、今しか就職活動できないので、最後までやり切って御社に心置きなく就職したいので、ぜひ最後までやらせていただきたいと思っています。
すごい、そんな回答できたら、なんか。
わかっちゃいそう。
確かに伝え方次第、言葉の使い方次第ですね。
すごい。面白い。じゃあ次、私からの質問いいですか?
はい。
この紹介さんのホームページを見て、ちょっと気になってたんですけど、先ほども伊佐賀さん教えてくれたんですけど、商社とメーカーに分かれてるじゃないですか。
で、部門間の連絡のやり取りとか、コミュニケーション能力がかなり必要になってくるんじゃないかなと思うんですけど、そのある程度のコミュニケーション能力って、面接で判断できるんですかね?
09:06
気になる。
見抜けますと言うと、ちょっと大げさな表現になってしまいますが、傾向はわかると思います。
傾向、なるほど。
面接とかでいろいろ経験をお聞きしていくっていうコミュニケーションを取っていくんですけど、そのコミュニケーションっていう一つでも、例えば発信を得意とする学生さんと、すごく計帳とか受信を得意にする学生さんと、いろんなタイプいますよね。
なるほど、計帳。
なので、この学生さんはどっちを得意としているのかなっていうのを、例えば企業が求めている能力の高さはどっちかなっていうのをすり合わせしていくんです。
話が上手いことだけがコミュニケーション能力じゃないんですね。
そうですね。
なんとなく発信が上手い人がコミュニケーション能力高いみたいなイメージがあったんですけど、そのコミュニケーション能力って発信能力受信能力入社後でも伸ばすことってできるんですかね。
できます。
なんかちょっと話ずれちゃうかもしれませんが、私も採用担当で学生さんの前に立って、こういう会社ですよってプレゼンテーションしていく機会が私の仕事でした。
なんですけど、大学時代は発表しましょうっていう時に、友達の後ろに隠れるタイプだったんですね。
意外。
意外すぎる。なので入った後に、でも自分はこれが役割だって思って、それを伸ばさなきゃっていう風に練習練習っていうのを先輩、上司たびたびやってもらって、それで今があるっていうことです。
自分のコミュニケーション能力に合った部署を選んでくださるんですかね。
そうですね。発信苦手なんですってよく言われる子も、やってみたらそっちがすごく向いてましたっていう学生もいます。
わからないんですね。正直やってみないと。
なんですよね。なので自己PRとかを聞きながら、その学生さんがうちの会社でその能力を活かせるかどうかっていうマッチングを採用担当は会話の中で見極めていくっていうことです。
むっこむ仕事なんですね。
短時間の中でその人がどういう人かっていうのを見抜くのって、学生も大変だけど採用担当者の方も大変ですね。
そうですね。真剣に聞いてます。よく圧迫面接とか言われますけど、一生懸命聞きたいのでたくさん質問してるだけだと思ってください。
そうですよね。圧迫面接も捉え方次第ですよね。興味持ってくれてるからこうやって質問してくれるんだって捉えれば会話も弾みそうですね。
そうですね。ありがとうございます。
では続いてコーナーに参りたいと思います。質問なしに耐え続けて一問一答即答チャレンジ!
12:04
イェーイ!
このコーナーは1分間ひたすら採用担当の方に質問をぶつけていきます。一言でお答えください。
お答えいただいた後、私たちが実際に気になった部分を掘り下げちゃいます。
イェーイ!
ドキドキです。
さて、伊坂さん準備は大丈夫ですか?
はい、いつでもどうぞ。
お、時間が許す限り攻めまくるぞ。タイマースタート!
じゃあまず私からですね。照明写真を加工してる人って分かりますか?
分かります。
AI面接って否定派ですか肯定派ですか?
真ん中でいいですか?
かしこまりました。
会社説明会は早い日程に申し込んだ方が好印象なんですか?
絶対早い方がいいです。
知らなかった。
リーダーシップ経験ってあった方がいいですか?
できるならチャレンジしてみてほしいです。
会社説明会や面接って黒染めしてた方がいいんですか?
の方がいい場合が多い。
へー。
文字の綺麗さって正直採用に関係しますか?
そうですね。します。
服装が自由な時の服装って採用に直結するんですかね?
直結はしないと思いますが、そこも自分なりの考えが必要かなと思います。
なるほど。
残業やボーナスについて質問したら印象悪い?
タイミングと聞き方によります。
終わりです。ありがとうございました。
ありがとうございました。
早かったですね。
やっと言えましたね。
今回もいっぱい質問しちゃいましたね。
じゃあ今の質問の中で気になったことを掘り下げていきます。
ミサさん、なんか気になったことはありますか?
私は会社説明会や面接は黒染めしてた方がいい。
っていうのは結構茶髪の子とか多いイメージ。
特に説明会だと本選考じゃないからしていかない子が多いんですけど、
それってやっぱり見てるんですね。
そうですね。
例えば、もう全然服装自由ですっていう会社さんは気にしないと思います。
リクルートスーツで着てくださいって指定してるところは、ちょっと明るすぎると。
そうなんです。
なるほど。
それこそリクルートスーツが黒いじゃないですか。
すごく濃淡がはっきりしてしまって、よりカジュアルに顔周りが見えちゃうっていうのがあるので。
なるほど。
ギャップがありますね。
顔なんだ。
そうですね。
というのも説明会は学生のアピールできないじゃないですか。
人柄は見た目でしか判断できなくなっちゃうので。
確かに。
でかい。
なので誤解を与えたくなければ、ベーシックにしてった方が学生も安心だと思います。
勉強になる。
そうなんだ。
残業やボーナスについて質問したら印象悪いっていう質問をしたと思うんですけど、これのちょっとかぼりをしていきたいんですけど。
15:01
気になる。
そうですね。他にもいくつか聞きたいことがいろいろあって、あれもこれも聞きました。
それに加えてボーナスとか残業とかぶっちゃけどうなんですかっていうものは、例えばいくつかの質問のひとつなのでいいと思います。
でもいきなりそれだけを聞く。それで満足しちゃう。
そうなるとやっぱり、あの人はそこしか見てないんだみたいな思っちゃうんですよね。
そうなんです。
それもやっぱり聞き方次第、伝え方次第ですね。
場面次第。
それでは続いてのコーナーです。こんな就活性は嫌だ。
イェーイ。
イェーイなの?
このコーナーでは今まで採用活動をしてきた中で、出会ったあまり印象の良くない学生の特徴を教えてもらいます。
伊坂さん遠慮せずにズバッと言っちゃってください。
そうですね。説明会とかだったらメモを一切取らない学生です。
何しに来てんねんって話ですよね。
そうですね。お互いの時間を無駄にしてしまってるかなっていう風に感じてしまうので、その方はある意味悪目立ちをしてしまっているのかなって思います。
そのメモ関係でもうちょっと深掘りしたいんですけど、メモって紙とペンで取るのが一般的だとは思うんですけど、それを携帯とかパソコンとかでメモった場合ってどういう印象になるんですかね。
パソコンだったらまだいいかなと思うんですが、スマートフォンだともうプライベートな連絡も取り合えるツールの一つなので、本当に効いてるかなって思っちゃいますね。
メモを取ってるふりしてLINE返しちゃったりとかそういうこともできますもんね。
ありそう。メモを取ってる学生、取ってない学生で○とか×とかつけてるんですか?名簿とかで。
逆に印象に残る学生さんはイベントの後に、○さんすごい積極的に質問してくれてたねとか、でも取ってくれてたねっていう会話になります。
そうなんですね。
そうなんだ。
じゃあこの子ないなみたいな思った時に名前を×みたいにすることはないんですか?
うちの会社はないですね。
そうなんですね。
逆にすごいいい子なので、次のイベントにも来てもらうためにはどうしたらいいかなとかっていうのを真剣に話し合います。
すごいいい会社さん。
すごい素敵ですよね。
メモを取る以外にも印象のいい学生の特徴ってどういった特徴があるんですか?
ぜひこっちも聞いておきたいですね。
イサカさん教えてください。
説明会の場だったら、質問とかをしてくれる学生さんはやはり印象に残ります。
そうなんだ。
その質問の内容ってどういった質問が多いですか?
例えば仕事の内容もそうですし、会社の強みだったり逆に弱みを聞かれることもある。
会社の弱みも聞かれるんですね。
じゃあ質問するような一生懸命さというか、けなげというかそういう姿勢を見せる学生がいい印象に残るんですか?
18:04
そうですね。質問もコミュニケーションの一つだと思うんですけど、面接も自分をアピールするっていう場じゃないですか。
その時はやってきたことの大きさとか小ささとかではなく、上手い下手でもなく、私ってこういう人物なんですけど聞いてくれますかっていう学生からの、まずは売りがないと向こうも拾えないっていうのもあるので。
物事の代償で決められてるのかなとか、それこそサークル長とかじゃないとダメなのかなとか思う学生めっちゃいるんですよ。
じゃなくてその内容より、私ってこういう人ですっていうそのアピールを見られてるっていうのが、やっぱその私のままでいいんだなっていう、なんかちょっと自信になりました。
そうですね。
すごい。
台本化してる子とかだと、それを伝えようっていう風な義務みたいな感じで伝えちゃう学生さん多いと思うんです。
でもそれって多分熱量がこもらなくて、用意してきたことを上手に伝えようっていうのがゴールになってしまう方が多いんですね。
あくまでも気持ちを伝えることが一番優先というか。
この場をどうチャンスにつなげようかっていう風に考えて、緊張してても私ってこういう人なんですって伝えてくれる学生はすごく好印象に残ります。
そうですよね。面接してても、テンプレじゃなくていつもの自分で思ったことをさーって言ってる方が熱量が伝わる感じはしました。
そうですね。ただそのために事前準備をどれだけしてきたかっていうのは、話を聞いてると採用担当は見抜きますので。
えーそうなんだ。
見抜かれてたんだ。
そうなんです。
どう思われてたんだろうな。
伝え方とそこにやっぱり事前準備の熱量っていうのも加わってくるっていうのはちょっと覚えておいていただきたいと思います。
ありがとうございます。
私も採用担当者の方にいい印象を持ってもらえるように頑張りたいです。ありがとうございます。
ありがとうございます。
など収穫公式のTikTokレモンエイトでも収穫に役立つ情報を配信しているのでチェックしてみてください。
はいじゃあまた次回お会いしましょう。
バイバーイ。
21:09

コメント

スクロール