2023-04-21 09:27

《子育て》子供からの相談🥺あなたならどう、答える⁉️教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

他愛のない言葉だとしても
時として言葉は相手を傷つけますね…🥺

(まぁ、「うるさい💢💢」と言われるのは判る気がする…😂)

人間関係が複雑になる時期になってきたなぁと感じました。

母が出来ることはなんだろう🤔
息子の1番のファンでいることは間違いないのだろうけれど。

皆さんがお子さんの時
または
皆さんのお子さんに同じように言われた時

どうされていましたか❓

ちょっとご意見お伺いしたいなぁと思いました💦

※超絶プライベート配信なので期間限定公開にする予定です🙇‍♀️

#子育て
#相談
#質問
#母親
#応援




---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:05
こんにちは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
本日は、ちょっと子育ての話になります。
そしてですね、私から是非子育ての経験のある先輩方にですね、ご質問をしてみたいと思って配信をしています。
えーとですね、私の息子、小学4年生男子ですね、この4月から新しい学校に転校しました。
そして昨日がね、授業参観、初めての授業参観でした。
私が行ってみたところ、教室にいる数名の男の子たちとね、小学生男子がありがちな子付き合いをしたりとかね、話をして笑っていたので私は安心したんですけれども、
帰ってきて、夜ですね、寝る前になってですね、急に息子が、母さん、俺、新しい学校でちゃんとやっていけるか、自信がなくなってきたって言うんですよ。
おやおや?と思って、昼間あんなにお友達と楽しそうにしてたのに、どうした?と思って、どうしたの?と聞いたところ、
ある人に、あるお友達、クラスメイトにね、ちょっとひどいことを言われて、ちょっと心がね、傷つくようなことを言われたんだ、というふうに彼は言ったわけですね。
それも1回とか2回とかではなくて、毎日のように言われるということで。
どうやら女の子のようなんですけれども、それを聞いた私は、どういうふうに答えようかなと思いながらね、
答えを、答えというか話を聞いて、それはつらかったねと、そういうふうに言われたら傷つくよね、ということを話をして、
でも君のことをそういうふうに悪く言うだけじゃないよね。
他に君のことを好きになってくれたお友達はいるの?と聞いたら、仲良く遊んでくれる友達はいるの?と聞いたら、そういう友達もいるというふうに答えていました。
そうなんだと言って、それはすごい素晴らしいことだねって、新しい学校に行って、こんなに早くね、遊んでくれる、声をかけてくれる友達ができるって、すごい素敵なことだと思うよ。
03:03
っていうふうに話を持っていったんですね。
で、悲しいことかもしれないけれども、クラスに何人も人がいたら、そのうちのほとんどは君のことを好きかもしれないけれど、
一人二人はそう思わない人もいるかもしれない。
これは君が5年生になっても6年生になっても、中学生になっても高校生になっても、社会人になっても、そういうどうしても自分のことを好きになってくれない人っていうのは出てくることがあるんだ。
母さんにもそういう人がいるし、父さんにもそういう人がいる。
そういう時、母さんは、母さんのことを嫌いだったり悪く言う人のことを、その人に母さんのことを好きになってもらおうとは思ってないんだよね。
そういう時、母さんは、この人は私のことが好きじゃない。
でも、私のことを好きな人はたくさんいてくれる。
だから、母さんはその人のために、私のことを好きと言ってくれる人たちのために頑張ろうとか、笑顔で言おうとか、その人たちのことを喜ばせたり、その人たちを笑わせたり、その人たちの助けになりたいなって思って毎日過ごしているよ。
もし、君のことを好きではないとか、ひどいことを言うお友達がいたとしても、君のことが大好きな友達もたくさんいるよね。
その時には、そういう君のことのことを大好きなお友達のことを思い出して、そして母さんや父さんや妹ちゃんやおじいちゃんやおばあちゃんのことを思い出して、家族は、特に母さんはいつも君の味方だからね、というふうに答えました。
正直、この答えたことが正解だったかどうかっていうのは、この言葉かけが良かったのかどうかっていうのは、私は経験が不足していて、よくわからないですね。
06:01
そして、もし、今もこれからも本当に辛くて、もう嫌だ、僕のことを好きな人のことを考えたとしても、その人たちが僕のことを好きだって、一緒にいてくれると楽しいって思ってくれたとしても、
心のない言動を言う人のことで、本当にどうしてももう嫌なんだっていうことになったら、ちゃんと伝えてほしい。
なぜなら、学校や地域っていうのは、本当に狭い一部の世界で、君が自分をより輝かせることができる場所は他にもたくさんあるから。
どうしても嫌なところに、どうしても留まらなくてはいけないっていうことは、母さんはないと思うよ。だから、どうしてももうここにいるのは嫌だと思ったら、ちゃんと母さんに伝えてほしいということは言いました。
この声かけがね、合っていたのかどうかは、私にはちょっと経験が不足しているので、正直わかりません。
今年10歳になる息子、お友達とのやりとり、人間関係というものも、少しずつ少しずつ複雑なものになっていっているんだなということがわかりました。
そしてね、どうやら対象は女の子だったということで、自分も経験があるんですけれども、小学校4年生くらいから女子ってすごく急に大人びてきますよね。
言葉もすごく達者になってくるし、男の子はまだまだ幼いんですけれども、その時期から急に大人になってくるので、男子って幼稚でうるさくて、ガサツでっていうふうに思っていた自分もいたし、
あとは逆に私ではないんですけど、友達とか好きな男の子に逆に悪口を言ってしまうとかね、そういうこともあったりするのかなってちょっと思ったりしました。
そして、私は長男が今年10歳になりますけど、まだ母親としては駆け出しいよっ子、1人目の子育て中なんですね。
思春期を迎える子どもというのをまだ育てていません。
ですので、もしよろしければ、そういった複雑な時期を乗り越えられた初先輩方のお知恵を拝借したいなと思って、
09:03
今日はこういう時に皆さんだったらどのようにお子さんに声かけをするんだろうというふうに思ったので、ちょっと聞いてみたいなと思いました。
よろしかったらコメントやレターお寄せいただいたら嬉しいです。最後まで聞いていただきありがとうございました。
09:27

コメント

スクロール