1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《865》#興味シンシン医療ニ..
2024-02-29 10:24

《865》#興味シンシン医療ニュース 肥満症新薬、日本だけのクスリ?💊医師会会長が…

今週のニュース

30年ぶり肥満症の新薬販売 ウゴービ、食欲抑制作用

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024022201001578.html


副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ

https://president.jp/articles/-/78722


【独占】「診療報酬を上げなければ医療業界が立ち行かない…」日本医師会会長が語った厳しすぎる医療現場の現状

https://gendai.media/articles/-/124727?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related


ニュース一覧はこちら

https://note.com/naikaitakeo/n/n4489cbf3ee2c


面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

#心身健康ラジオ

#興味シンシン医療ニュース

をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


#医療 

#健康

#スタエフ医療部


1つ目のニュースは30年ぶりに肥満症治療薬が発売開始されたこと。本来は糖尿病薬だが、肥満症にも効果があることから保険適用された。ただし、ダイエット目的での不適切使用が問題視されている。


2つ目は、効果が証明されていないのに50年以上販売されている日本独自の薬の問題。がん治療薬やワクチンも含まれ、科学的根拠が不十分なまま使用されているケースがある。


3つ目は、日本医師会会長のインタビュー記事。診療報酬を上げなければ医療現場が立ち行かなくなると語った内容を紹介。開業医の声を代表している面があると分析。


医療現場を取り巻く問題は複雑で、意見が分かれるところもあるが、医師の教育や患者のリテラシー向上も必要との見方を示した。

サマリー

新薬が30年ぶりに発売され、ひまん症に注目が集まっています。また、日本独自の薬の効果がまだ証明されておらず、問題となっています。さらに、日本医師会会長のインタビュー記事も話題となっています。

00:03
内科医たけおの心身健康ラジオ、皆さんおはようございます。
たけお内科クリニックからだと心の診療所、院長内科医たけおと申します。
この放送では、いろいろな話題をちょっと役に立つ小話を、毎朝5時50分、20分程度で配信しています。
また、毎朝5時半からライブをやっていて、公開ラマ収録や皆さんからのご質問やリクエストに直接お答えしたりしています。
アフタートークも人気です。ぜひご参加ください。
ということで、今週は木曜日…、今週はじゃない、今日は木曜日ですんで、興味シンシン医療ニュースの日ですけれども、
今日も3つのニュースを取り上げていきたいと思いますけれども、
今日取り上げるニュースはですね、まず1つ目はですね、ひまん症に対する薬ですね。
これが今月出てきまして、それに関してちょっと学会が声明を出したりとかしてますんで、それを1個目にご紹介したいと思います。
2つ目が、同じく薬関連で、日本独自の薬というか、
薬関連で全然効果がちゃんと検証されていないけどあるという薬とかあったりするんですよね。
その辺をご紹介したいと思います。それが2つ目ですね。
3つ目が、これ結構珍しいというか、こんな取材するんだっていうので、
これ何の記事だったかな?
週刊現代かな?
週刊現代がね、日本医師会の会長さんにインタビューした記事が2回連続全編後編みたいな感じで出てましたんで、
松本先生っていう先生なんですけどね、松本会長の記事が出てましたんで、
それをちょっとご紹介してみたいなというふうに思います。
はい、ということで、まず1つ目はですね、
これいくつかね、テレビとかでもやってましたけれども、
一応、じじ通信、じじ.comの11月20…
ん?あ、これはあれですね。
これ古いやつを貼ってしまってますね。これダメだ。
ちょっとお待ちくださいね。
これ他のやつで、少々お待ちください。
これね、初めリンクを貼ったんですけれども、リンクが切れていたんで、
じゃあこっちをね、ちょっと後から貼っておこうと思います。
失礼しました。これすごい古い記事を取り上げてしまいましたね。
ちょっとお待ちください。これはこういうこともあります。
あ、これにしましょう。
共同通信ニュースですね。の2月の22日のニュースにしましょうかね。
大変失礼しました。
ひまん症の新薬
30年ぶりのひまんしょうの新薬発売。
うごうび食欲抑制作用ということで、
うごうびですね。ひまんしょう治療薬。
これの販売が22日から始まったということで、
ひまんしょう治療薬としては30年ぶりということになります。
ただ、当然ですけどね、
この界隈では若干ざわついておりまして、
というのは、この発売前からですね、
このニュースでも何回か取り上げましたけれども、
自費診療でですね、
もともとは糖尿病の薬なんですね。
糖尿病の薬というのは全く同じ成分なんですけれども、
それをひまんしょうに対して使うということで、
食欲を抑える効果とかがあるのでということなんですけれども、
これ実際に海外とかでは使われていて、
それを日本でも使われて、
今回は保険でも使えるようになったというような、
そんなニュースなんですね。
なんですけれども、そうじゃない、
例えばひまんしょうじゃない方が、
ダイエット目的に使うメディカルダイエットという感じでですね、
使うという不適切仕様が非常に多くあって、
それは糖尿病の方に本来使うべき供給ができないとか、
という問題にもなったりして、
最近はちょっとマシになってますけどね、
最近ちょっとマシになってきてるんですけれども、
でも非常に問題になってきてるというのはありますね。
この記事の中にも、またひまん学会が、
美容ダイエットならの目的で使う薬ではないと注意喚起しているというような、
そんな終わりになってますね。
ということで、これ本当に、
先日堀江門とかはそんなこと言ってんじゃねえよみたいな動画を上げてらっしゃいましたけれども、
難しいんですけどね、
これ本当にね、そもそも適用外仕様はちゃんと検証されてないんで、
よかなる副作用とかが起こった場合に、
救済されないとかっていうのもあるんですね。
これ結構知られてないんですけれども、
お薬の副作用があることってあるじゃないですか、
どんな薬でも作用と副作用ってあるんで、
一定副作用が起きるリスクとかって、
このうごわび、非満症治療薬にもあるんですけれども、
そういった場合に、救済制度っていうのがあるんですね。
お薬の適正に、
添付文書っていうお薬のちゃんとした使い方通りに使って、
副作用が生じた場合には救済があるんですけれども、
それが発生しないんですね。
これ自費診療も同じなんですけれども、
なので、そこら辺のリスクとかもね、
ちゃんと考えないとちょっと危ないんじゃないかなとか思ったりしますけどね。
そんな感じでした。
というのが一つ目のニュースでした。
二つ目は、
こちらですね。
プレジデントオンラインの、
これ何日のニュースかな。
2月の20日のニュースですね。
ニュースというか、記事ですかね。
日本独自の薬
副作用はほぼないが効果も証明されていない。
そんな日本独自の薬が50年以上販売され続けているわけということで、
臨床で効果を発揮できない。
話題先行の特効薬という問題というような、
そんな記事になっています。
これはですね、
名取博先生って非常にこの界隈で有名な先生なんですけれども、
その先生の記事なんですけれども、
本当にもうおっしゃる通りですみたいな、
そんな感じなんですけれども、
例えばですね、
そもそも第一乱落に効果に乏しい薬が存在した理由ということで、
今でこそ薬の発売に関してはかなり厳しい知見がされているんですけれども、
知見というのはお薬を発売する前の臨床試験のことですね。
されているんですけれども、
昔は結構適当に効果を検証できて、
できてないというか、
当時としてはできているんでしょうけれども、
今だったら、
は?みたいな感じの研究結果で世に出てくるということが実際あったんですよね。
それがもう長年使われていたりとかっていうのがあったりするんですけれども、
ここにも書いてありますけれども、
抗がん剤であったりとか、
あとは次のページにも丸山ワクチンに関しても触れられていますけれども、
これも丸山ワクチンでまだ臨床試験やろうとしているところもあったりするんですけれども、
実際されているんですけれども、
日本独自の感じっていうのもありますし、
結構そういう今の世界のトレンドからはずれていたりするものとかもあったりしますんで、
この辺は結構ただ出してしまう医者もいるっていうところも問題ではあるんですけれども、
その辺はちょっと医者の教育も必要かなっていう気はしますよね。
っていう感じでした。
これはがん関連で結構書いてありましたけれども、
以外も前もお話ししたように抗菌薬の中でも、
実際には吸収されなかったりとかっていうことで効いてないというか、
ほとんど効果がない、吸収されないんで効いてないっていう特性とかもあったりするんですけれども、
でもそういうのを結構使う方もいらっしゃいますし、
っていう感じですよね。
っていう感じなので、
ちょっとこの辺の使う側のリーダーシーも問われるかなっていう気もしましたね。
っていう感じです。
3つ目ですね。
日本医師会会長のインタビュー記事
3つ目はちょっとさらっといきたいと思うんですけど、
3つ目はですね、
冒頭にも言いましたように、
日本医師会の会長のインタビュー記事が出てました。
2月の27日と、
確か昨日も出てたと思うんですけれども、
独占診療報酬を上げなければ医療業界が立ち行かない、
日本医師会会長が語った厳しすぎる医療現場の現状ということで出てました。
これはね、
いろいろ言いたいところ、
初めはね、
このNATO半島地震とかの話から始まってっていう感じなんですけれども、
基本ね、
いつも言ってるように、
日本医師会ってね、
この会業員の声を代表してることが多いんですね。
もちろんね、
普通の病院の先生とかも入っていることは入っているんですけれども、
どちらかというとね、
会業員の意見を反映する主張をされるんですよね。
今回のこの1個目でも、
コロナに関連してですね、
診療所の収益が減っているっていう、
そんな感じのことが書いてあるんですけど、
それは確かにその通りなんですけれども、
今までね、
やっぱり病院に礼遇されていて、
診療所はね、
かなり幸遇されてた部分があるので、
この辺は是正されてくるのはね、
まだどうかなっていう意見は個人的にはしますけどね、
ちょっとこの辺はね、
いろいろ意見があるところかなというふうに思います。
はい、ということで、
今日はちょっとアクシデントがありまして、
大変失礼しました。
あとね、
ちょっと面白い、
このウェルシアのね、
オンライン健康相談の記事も面白かったですし、
あとはね、
韓国ね、
韓国やっぱりね、
なんかその後も続々ニュース出てきてますけれども、
なかなか大変みたいですよね。
これ、
どこに着地点になるのかなって、
ちょっと興味津々なんですけれども、
はい、っていう感じで、
今日もお送りしました。
はい、
それでは最後、
しんしんじゃんけんいきますので、
準備してください。
はい、いきますよー。
しんしんじゃんけん、
じゃんけん、
グー!
はい、ということで、
今日も幸せな一日でありますように、
はい、ではないかいのたけでした。
興味津々。
10:24

コメント

スクロール