00:07
こんばんは、もとです。この放送は、推し農家が見つかる直販サイト、農村日和の提供でお届けしています。
今月は、長野県のパプリカ農家、ももさんを一押ししています。
ももさんの作る、絶品パプリカ、ぜひ一度食べてみてください。
赤と黄色と味わいが違いますし、ちょっと珍しいパレルモというタイプのパプリカもあるんですが、
これはですね、見た目から想像のつかない、これまた美味しいパプリカですので、ぜひ一度お試しください。
農村日和のサイトから注文できます。今が一番味がのっていて美味しいということです。
このチャンネルでは、家庭菜園や読書について話をしています。
今日は、今日も家庭菜園ですが、畑で摘んでしまったという話です。
先日ですね、金曜日かな、昨日、いろんな人に影響されて、いろんな種をまた買い出したよという話をしたんですが、
これをですね、種、巻いた、巻きましたね、菜花とか巻きましたし、香辛大根も巻きましたし、
あと葉物ですね、陳原菜、小松菜、水菜、あとはレタスミックス、春菊、この辺をですね、一列にバーっと巻いていったんですが、
あとですね、高菜が2種類残っているんですね、厳密にはあとスナップエンド、空豆、玉ねぎ、この辺りがずっと待っているんですけど、
今日ね、畑に行ってみて朝作業してたんですが、どうもですね、場所が足りない、どうしようかというところなんです。
来月になれば、さすがにですね、夏野菜は終わりを迎えるので、そこにですね、豆類とか植えることはできるんですが、
今年メインのザーサイトトレビスがまだですね、大量に苗が控えていることに今日気づいてですね、
だけど既にですね、ウネが結構埋まっちゃっててですね、どうしようかなと思っているところなんです。
春菊もまだ植えてないんですよ。まだね、小さい苗なので、どうしたもんかなと思っております。
さつまいもを今か今かと収穫を待っているんですけど、さつまいもが収穫できたらウネが3本あくんですね。
その3本のうち、おそらく2本は確実に玉ねぎで埋まっちゃうんですよね。
03:06
もう1本、余るかもしくはですね、ちょっと心配になって追加でですね、ちょっと細めに種まいたんですけど、
これがもしうまくないのが仕上がったら、その1本、3本目までですね、玉ねぎで占めちゃって、
あとはピーマン、シシとこの辺りなんですが、豆類にあけてあげたいんですが、種取りをしたいんですよ。
種取りしたいので1本は残したいんですよね。
うーん、どうしましょうかね。ということで、非常に悩んでおります。
なのに宝がまだ2種類控えているということで、これはですね、完全に計画性のない行動の結果ですね。
今まではですね、毎年ちゃんと植え付け計画を立てて、何の後にこれを植えてとか、相性も含めてですね、栽培スケジュールも含めてちゃんと管理してたんですけど、
今年は全然適当になっちゃったですね。
というのも、もしかしたら今年の秋冬、畑を帰さないといけないかなっていう状況が見え隠れしていたもので、ちょっと怪しかったんですよね。
だから計画も適当になっちゃったんですよ。
ですけど、来年以降どうなんですかね。とりあえず今秋冬物を植えて、春まではさすがに使えると思うので、
だから玉ねぎ、豆類、この辺りの春の収穫まではおそらく大丈夫なんですよね。
で、この来年の夏からがどうなるかっていうところで、でもね、それもですね、年明けとか2月ぐらいまでには分かっておかないと、
ちょっと困りますよね。種まきとか始まるんでですね。
さすがに、相続関係で土地を売却するっていうのは聞いてるんですけど、どうなんですかね。
来月も貸してとはならないんじゃないかなとちょっと期待というか願っているんですよね。
畑なんで、ほんと数ヶ月スパンで栽培するじゃないですか。
だから、ある程度はすり合わせて融通が効くものだと思ってるんですが、この辺どうなんですかね。
きちんと書面とかで借りてるわけじゃなくて、私のばあちゃんの友達ということで、特にお金も払ってないんですよね。
準備したけど受け取らないっていうので、ぼん正月の挨拶だけはしていたんですが、
そうね、これがね、どうなんですかね。
このですね、ぼんの時期に何回か行ったんですよ。
だけど、いつもいなくて、で、なんかね、人が住んでる気配がなくてですね、きれいに庭とかもですね、きれいな状態で、
06:02
なんか生活感がなくなってしまうんですよね。
だから、もしかしたら施設に入られたりとか、そういうことがあるのかなって思っていてですね、ちょっとそこは心配なんですよね。
段差のある自宅よりは、整っていて人もいる施設の方が生活はしやすいとは思うんですけど、
ちょっと心配だったんですよね。
幸いですね、その方は娘さんも近くにいるし、孫さんも近くにいるんで、
家族のサポートはかなりしっかりとしている状態の方なんで、
家族としてはね、少なかったですけどね、
やっぱり本当にこういう人がいなくなった時期にね、
大変なことになったし、
家族のサポートはかなりしっかりとしている状態の方なんで
そんなに心配はしていないんですけど
高齢も高齢なんでもう90近い
90になるかなっていうぐらいの年齢で
その方が女性奥さんになるんですけど
ご主人っていうのはまたさらに高齢でですね
もう多分90半ばぐらいにいってるんじゃないかな
でちょっとね病気とかの関係でずっと入院してるらしいんですよね
だからいつ畑を介してと言われてもおかしくない状況なので
いろいろですね覚悟をしていかないといけないなというところですね
はいそんなわけで
栽培計画をきちんと立てなかったが故に積んでしまったと
畑の植えるスペースがなくなっちゃってるという話です
どうにかこうにかなんとかなると思うんですけど
今から撒くものを少なくとかすればですね
ついつい全部多めに種を撒いちゃうので
苗がいっぱいあるわっていうのが秋冬の葉物からずっと続いてるんで
予想よりたくさん植えてしまって
あれ思ったよりウネ占領しちゃってるなってことで
どんどんどんどんですね
そんな状況になっているという話でした
あまり作物が競合しないように選んでいるつもりではありますが
種大にぐらいはなりになってほしいなっていう感じですね
職場以上に出していますが
もっとね好調になればですね
夏場のシシトとかは減らして
なんかねそういうハブ類とか珍しい作物
あのアイスプランツとかも結構いいんじゃないかなって思ってて
今年ですね種を20粒撒いたんですけど
09:00
なんと発芽が3粒ですね
もともと発芽率は悪いとは聞いていたんですが
さすがにね3粒はちょっとね驚きましたね
もうちょっと半分ぐらいは芽が出るかなと思ってたんですがね
3粒目はですねまだ本芽が出ていないので
本当にこれはアイスプランツなのかなっていう
ちょっと怪しいところではありますかね
最初に出た2本はですね本芽が出てきてですね
もうアイスプランツだなという見た目になってきているので
これを育てていって刺身ができそうな気がするんですよね
ちょっとそこはまあわからないんですけど
適身した時に水につけてみたりして
バジルみたいにできたらいいかな
それで苗を増やしていけばですね
いいかななんて思っております
はいというわけで週末農家の考えていることを話してみました
本当にね今週は見事に1週間ですね
畑を最後に見てから1週間全く見ることがなかったんですけど
この時期の1週間はね本当にね植物の動きが早いですね
ニンニクの種を植えてそこから1週間全く見てなかったんですけど
今日見たらですね7割8割は芽が出てましたけどもね
15センチぐらい出てましたね
二度見しましたよ本当にそんなに変わるかっていうぐらい
去年はですねニンニクが結構病気が来ちゃってですね
あれは何だったかななんとかっていう病気で
もうね葉っぱが枯れてきちゃうんでしょ
サビ病だったかなサビ病
サビ病はねもう一度かかってしまったら
なかなか対処が難しいというふうに聞いてますんで
なんかねえっと何だったかな
みかんの皮がなんかサビ病
みかんの皮だったかなちょっと吐き延べてないんですけど
なんかサビ病に効くっていうようなことも聞いたことがあるんで
みかんの皮をこうばらまいてみるとかですね
あとは風通しをよくするとかですね
はいそういう対策をしてみようかなと今年は思っております
薬ね別に薬を絶対使わないって決めてるわけじゃないんですけど
サビ病って薬あるのかな
ちょっと何も調べてないんですけど
一応ですね最後の選択肢として
薬もですね頭に入れておこうかなっていう感じです
では最後まで聞いていただきましてありがとうございました