1. 畑と読書チャンネル
  2. ランチは1人が良い人間でも、..
2024-06-05 12:24

ランチは1人が良い人間でも、雑談は必要でした

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
#農村日和
#tomajoDAO
#読書
#読書ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:05
こんばんは、もとです。この放送は、推し農家が見つかるイーシーサイト、農村日和の提供でお送りしています。
農村日和の6月の一押し農家は、千葉県長氏の彦兵衛農園、林さんです。
この方は、夏はこだまスイカ、冬はキャベツとロマネスコを作っている農家さんです。
この彦兵衛さんという方は、農家という一面もあるんですけど、それ以外にも音楽が好きであったり、
あとはイラストも描けたり、直売所で実際に販売をしていたり、あとはイベントを企画したりと、本当にマルチな活動をされている方で、
彦兵衛さんは、農村日和で、今、こだまスイカの注文を受け付けています。
6月下旬頃から発送になると、確か言われていたような気がします。
私はちょっと食べたことないんですけど、トマジョダオの中で、この彦兵衛さんのこだまスイカを食べた人たちがですね、みんな大絶賛。
こだわりと愛情を持って育てたこだまスイカ、ぜひお試しください。
この放送のリンクに農村日和のリンクを貼っておきますので、
林さんの商品以外にもですね、たくさん魅力的なものがありますので、お気に入りのものを探してみてはどうでしょうか。
というわけで、この放送、このラジオは家庭さんへの話や本についての話を主にしております。
と言いつつですね、今日はまたちょっと違う話になりますが、
私はですね、割とインドアですね、インドアとは違うかな、外で遊ぶのは好きなんですけど、
あまり人とですね、始終関わっているのが好きではないという人間なんですね。
例えばですね、休憩時間とかお昼ご飯はですね、基本一人がいいですね。
飲み会もめんどくさい、はいそんなタイプなんですけど、
そんな私でもやっぱり、人との会話、コミュニケーションっていうのは自分をですね、癒す力があるんだなぁということを実感したという話です。
私ですね、ストレス発散する方法としては、基本的に家庭再現家読書なんですね。
もちろん家族との触れ合いはもちろんあるんですけど、それ以外ではですね、家庭再現と読書が基本的な時間の使い方なんですね。
なので別に人との会話とかなくても、リラックスはできてるよってずっとつい最近まで思ってました。
03:03
ですけど、つい最近ですね、職場で久しぶりに会った後輩とですね、結構話し込んだんですね。
結構話し込んで、結構笑ってですね、すごく楽しかったんですよね。
そしたらですね、かなりすっきりとしたストレスが取れた感覚がですね、すごく感じたんですね。
で、楽しかったなぁって思ってたらですね、つい最近ボイシーで佐々木敏直さんの放送があったんですけど、
そこでですね、旧洋学という本についての話をされていました。
そしたらですね、その中でもやっぱり人との雑談というのがですね、
シンプルにストレス軽減というかリラックスさせる効果、休養の効果があるっていうことを書かれていたって話をされていて、
やっぱりと思って、人の性格によってとかじゃなくて、そもそもですね、やっぱり人と話すことで人は
休養というかリラックスできるっていうのは間違いないんだなぁっていうですね、割と当たり前なことをですね、
感じたという、ただそれだけの話でした。
あとその本の話の中でもう一つだけですね、すごくなるほどと思ったのが、疲れた時に疲れを癒す、
疲れをリセットさせてまた頑張るんじゃなくて、その頑張るために疲れをリセットさせて、さらにエネルギーを貯めるというですね、その行動も必要なんだよという言葉がですね、
非常にですね、気づきがあったというか、なるほどと思いましたね。
私はですね、睡眠が大事ということは頭では分かっているんですけど、どうしてもですね、後回しにしちゃって結構ですね、
夜更かししていろいろやって、結果ですね、うとうとして後悔するっていうパターンがですね、すごく多いんですよね。
ですけど、これを聞いてですね、やっぱり1日少しずつでもいいから、睡眠、当たり前なんですけどね、増やしていかないといけないなぁということをですね、感じました。
ましてやですね、私ももう30代の後半になってくるので、だんだんですね、体力も落ちていきますし、疲れが抜けにくくなっていく年齢なので、
ちょっとこの辺はですね、気をつけていかないといけないなと思ったわけです。
そんなわけで、お昼ご飯一人で食べたいような私みたいな人間でさえも、他人と話すことってすごくリラックスできるんだよということをですね、実感しましたという話です。
ということでですね、一人でいいんだよって、友達なんかいられんだよって思っている方もですね、
06:05
ほんの少しでもいいので、何も考えずに喋る、誰かと喋るっていうことをですね、すればもっともっといい時間を過ごせるんじゃないかなと思った話です。
はい、あと最後の方で少しだけ、農村日和って何なのか知らない人のためにですね、知っている方はですね、特にトマジョダオの方はもう飛ばしていただいていいかと思うんですけど、
私の話になりますが、去年の夏ぐらいからですね、お中元とか、あとお世母、父の日、母の日っていうタイミングでですね、結構トマジョダオの商品を使わせてもらってるんですね。
これがですね、本当にハズレがなくて、今年の母の日はですね、私、自分の母の方はですね、トマジョダオの商品、農村日和から購入したんですけど、チーズを送りまして、それがものすごく喜ばれてですね、
その前、お世母の時期にはですね、みんなに焼き芋を送りました。これもですね、結構評判が良くてですね、今年の父の日、もうすぐですよね、ここでですね、実はまたですね、農村日和に出品されているものになるんですけど、
いくつかですね、目星をつけているものがあります。というか、目星をつけている生産者の方がいますね。その方の加工品をですね、一つ、二つ、ちょっとですね、父の日として送ろうかなと考えております。そろそろ注文しないとね、間に合わないかもしれないので。
というわけで、送り物を何にするか悩んでいる時はですね、農村日和がですね、ハズレがないと思いますので、ぜひ一度サイトを覗いてみてください。そのついでにですね、農村日和にはYouTubeとTikTokがありますので、そちらも見てみたら薬と笑える動画があります。
では本当に最後になりますけど、最近私はですね、新書と呼ばれる部類の本がすごく好きなんですね。新書、小説、単行本、あとは漫画とかもありますかね。そして新書というものがあるんですけど、新書というのは本のサイズで分けられているものなんですね。
小説、文庫本でもなく、単行本でもなく、文庫本のちょっと長いような感じの本なんですね。これがすごく面白いんです。ビジネス書とかってちょっとね、気合い入れて読まないと、なんかね、学ぶぞっていう感じの本になりますよね。
それもね、ちょっと疲れるので最近読んでないんですよね。小説は小説で、これはね、私が一番好きな部類なので間違いはないんですけど、最近新書がですね、すごく面白いんですよね。新書ってどんなのかっていうと、雑学の深掘りバージョンのようなものですかね。
09:17
例えば、今私が持っている本だと、ちょっとね、手元にあるのが、これですね、客観性の落とし穴、これまだ読んでないんですけど、この考え方のどこが問題なのかとかですね、エビデンスはあるんですか、それって個人の感想ですね、ですよね、などといったですね、客観的っていう言葉。
これは落とし穴が意外とあるよっていう本らしいんですよね。客観的という表現の中で失われたものをこの本を読むと気づけるんじゃないかと。そんな本でですね、これもすごく楽しみに待っている本です。順番を待っていますね。
あとは、ウクライナ戦争、ロシアウクライナ問題ですよね。これなかなか難しいですよね。私も全然わかんなくて、あの人、ウクライナの大統領が出てきたテレビに出したあたりからちょこちょこテレビでは見ていた、ゼレンスキーさんですね。
その頃からちょこちょこ見ているぐらいで、それまでの昔のですね、例えばロシア帝国の時代とか、それからソビエト連邦になって、ソビエトが崩壊してロシアができてと、そのあたりのざっくりとした流れも全然知らなくてですね、これをですね、今読んでいくとですね、なんとなくわかってくるんですよね。これはすごく面白い。
あとはその関連で一緒に買ったものなんですけど、グローバルサウスの逆襲ということで、グローバルサウスという言葉、ちょっと知性学的な話になるんですよね。
なんとかフロンティア、ちょっと前に読んだ本なんですけど、ちょっと忘れちゃいましたね。それはどこかアフリカとかアジアの方の話だったんですけど、これからの世界を引っ張っていく地域の話なんですね。これも結構面白そうですね。
あとはもう一個、ハマス、パレスチナ、イスラエル、メディアが隠す事実ということで、このあたりの世界情勢的な話ですね、自分があまりにもわかっていないと思いまして、ちょっとまとめて3冊買いまして、
ちょっとずつ読んでいるような状況です。本を読むと体系的に知識を得られるんですけど、スピード感はやっぱりないんですよね。
皆さんどうやってこのあたりの情報を収集されているのかなというのがちょっと気になりますね。何か良い方法があれば教えていただけると嬉しいと思っています。
12:06
では、睡眠時間を増やそうと言っているそばから夜更かしするわけにもいかないので、そろそろ寝たいと思います。では、おやすみなさい。
12:24

コメント

スクロール