1. 畑と読書チャンネル
  2. 苦手な作物
2024-05-14 11:34

苦手な作物

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
#家庭菜園
#農村日和
#tomajoDAO
#きゅうり
#苦手克服
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。この放送は、推し農家が見つかるイーシーサイト、農村日和の提供でお送りしています。
今月の一推し農家は、清水の茶農家、みっちゃんです。
この方は、静岡県でお茶農家をされている人で、今ですね、絶賛新茶を販売中です。
新茶もですね、私は購入しました。ちょっとまだ飲めていないんですけど、みなさんですね、飲んだ方がですね、すごく美味しいってみんな言っているので、
ちょっとね、早く飲みたくなってきていますが、ゆっくり楽しみたいので、週末まで我慢かなというところです。
新茶以外にも、バコーチャがすごくおすすめです。
一種類の茶葉で作ったものもありますが、私は2種類の茶葉をブレンドしたバコーチャがですね、特にお気に入りで、
夏はですね、水だしにして、ごくごく飲むのがすごく好きなので、おすすめしたいです。
はい、ということで、家庭作業の話をしていきたいと思いますが、
毎年のことなんですけど、苗作りがですね、うまくいくものがあったり、うまくいかないものがあったり、
毎年うまくいかないものがあったり、毎年なんとかなるものがあったり、様々ですよね。
私の場合はですね、苦手な作物は結構ある程度絞れてきていて、
今日はその話なんですけど、私はですね、きゅうりがとにかく苦手です。
きゅうりって結構ですね、家庭菜園始めたばっかりの人でも、苗買ってきて植えたらたくさんできたみたいなのをよく聞くんですけど、
私はですね、全然できないんですよね。
例えば、もちろん自分で種を蒔いた苗もありますし、買ってきた苗を植えたこともあるんですけど、
どちらにしてもですね、全然ダメなんですよね。
ほとんどがウリハムシの被害でダメになっています。
週末農家ってことなので、植え付けたら1週間後まで全然見に行けないっていう状況もあって、
1週間の間、どれくらいのペースでウリハムシの被害が出ているかも全然わからないし、
1週間後に行ってみたらボロボロになっていたっていうパターンが何年も続いています。
1年に1回だけじゃなくて、時期をずらして何回も植えたりするんですね。
でもことごとくダメになるんですよね。
あとはですね、自分で種を蒔いた時っていうのは、割と苗がうまくできた時もありますが、
そういう時もやはりウリハムシにやられてしまいますし、
03:01
今年なんかはそもそも苗がなかなか綺麗にできないんですよね。
何か変わったことをしたかというと、
百均の紙のポットを使って、小さい土で種蒔きをしたんですね。
芽が出て、ちょっとした頃に鉢上げがてらを植え替えようと思ってたんですが、
その紙のポットがもしかしたら邪魔したのかもしれなくて、
根っこが最初にいきなり土に根を伸ばしていったら、いきなり紙に当たったということで、
成長が止まったような感じ。
止まったというか、一時的に止まってブレーキがかかったような感じかなと思っているんですよね。
トウモロコシも今年はそうやって植えたんですけど、
やはり最初の伸び始めるまでが結構時間がかかった気がして、
かといってすぐ突き破るような柔らかさだと、
今度は苗を育てている間に水を吸ってボロボロになっちゃうので、
それはそれでダメなんですよね。
いい塩梅というのが難しいなと思いながら。
百均じゃなくて、ちゃんと種苗メーカーのものがあったりするので、
それを使うともしかしたらいいのかもしれないんですが、
その細かい製品の違いがどのくらい影響しているのかというところは、
私も検証していないのでわからないんですよね。
今年のキュウリの苗に戻るんですけど、話が。
双葉が出て本葉が出るところまでは順調だったんですよね。
そこからあまり成長がよろしくなくて、
具体的にどう良くないかというと、
まずは水切れを起こしたりしてクタッとなっちゃうんですよね。
クタッとなると慌てて水をあげてとか、
プラスチック容器の中に入れて常に薄く水を張っておくみたいな、
ザブザブ水を張ると根腐れすると思ったので、
本当に薄く張るようにしてたんですけど、
これもやっぱりダメだったのかもしれなくて、
根が弱っちゃったのか、
そこから葉っぱが病気のような感じになってるんですよね。
おそらくこれはカビ系の菌が入ったような雰囲気なんですよね。
全部シュンとした感じ、元気のない感じになっちゃって、
最初は水切れを起こしてるから上手く育たないのかなと楽観的に思ってたんですけど、
そのままあまり大きくならずに葉っぱも縮んでいってしまって、
なるとやっぱりこれは根が弱っちゃったのかなと。
慌ててプランターに2つ良さそうなのを植えたんですけど、
2日3日経って仕事に行ってる間に虫にボロボロに食べられていましたね。
06:04
虫に食べられるってことは、おそらく苗自体がかなり弱っていたんじゃないかなと、
そんな風に考えています。
ということはやっぱり苗の内から健康に育てないといけないですよね。
難しい。キュウリは本当に苦手なんですよね。
だけどそんなキュウリに限って子供たちが2人とも大好きなんですよね。
だから本当にキュウリをたくさん作りたいんですよ。
常にキュウリを食べられるようにしたいんですけど、
キュウリがうまくいかないんですよね。
ということで今プランターに植えたものはもうちょっと諦めて、
引っこ抜こうかなと思っています。
引っこ抜かなくても多分溶けてなくなりそうなんですけど、
ということでまずは第1弾としてはちょっと失敗しちゃったんで、
急遽苗も週末に買って植えようかなと思っています。
畑に植えてしまうとまたウリハムシにやられちゃう気がするんです。
なのでその間プランターに植えるかなと思いながら、
初期の生育を乗り切ったらおそらくウリハムシの食べるスピードよりも
葉っぱが伸びるスピードが勝ってくれると聞いているので、
そこまでの間しっかりと膨中ネットを張ってあげようかなと思っています。
伸び始めてから支柱を立てて誘引するって結構めんどくさいんですよね。
だから最初に支柱も立ててネットも張ってそこに植えるんですけど、
そうするとなかなか物理的な防御ができないので、
虫に食べられるっていうパターンだったんですね。
なので支柱で栽培するんじゃなくて、
思い切って自栽栽培なんかもいいのかなと思ってしまいますね、こんな感じだと。
そもそも私の畑はよく一般の人がイメージするような綺麗な草一つない畑じゃなくて、
通路は草は生えてますし、栽培しないところ、野菜を作らないところなんかは普通に草も生えたままなので、
土に直接蔓が触れて身が触れて病気になるみたいな汚れるみたいなこともそんなにないかなと思っているので、
自栽栽培もいいかなと思っていますね。
支柱建てだと私も性格がズボラなので、どうしても甘い有因になっちゃって、
風邪で倒されたりいろいろしちゃうので、自栽もいいかもしれないですね。
とはいっても、今週末に苗を植えたとしても、1ヶ月半から2ヶ月はかかりますよね、おそらく収穫まで。
そうなるとその頃に次を撒くのが本来はリレー栽培としてはいいのかもしれないんですけど、
09:09
原因を突き止めたいので、ポットに大きめの9センチのポットにいきなり種を撒いて、
また苗を作ってみようと思います。
これがうまくいけば、やっぱり紙のポットで小さいもので作ったのが良くなかったのかなというふうに
分析できるので、思い立ったらすぐやりたくなっちゃったので、さっき撒いてきました。
暗い中でしたけど、ポットに土を入れて種を撒いて、土が湿っていたのでとりあえず水はかけずに置きました。
このままだと芽が出た頃に、またなめくじとかが来ちゃうと一気にダメになるので、
ボーチュネットを張ったプランターの中にキュウリを入れちゃうのもありですよね。
そんなことを考えています。
セロリですよ、セロリ。そろそろ種を撒くんですけど、
セロリの種が余っていたはずなのに無いと思って、急遽今年買ったんですけど、なんと見つかっちゃいまして、
セロリなんて何千粒とかって入っているので、相当たくさん入っているんですよね。
余っている分だけでも軽く数百粒あるのに、また一袋買っちゃっているんですよね。やっちまいました、本当に。
あるあるなのでしょうがないんですけどね。
苗を作りすぎると管理が追いつかないので、極力少なめに苗を作って、
管理が行き届くようにしてあげたいとは思っているんですが、やっぱり足りないと不安になるので、たくさん作っちゃうんですよね。
苗をたくさん作るのも楽しいんですけど、今年は早め早めに草刈りに行って、ちょっときれいな畑にしていきたいですね。
もう本当にそろそろいつ返さないといけなくなってもおかしくない畑なので、いざ返そうになったらきれいな状態で返せるようにしていきたいですね。
では今日はこのあたりで終わりたいと思います。おやすみなさい。
11:34

コメント

スクロール