1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/090 【家庭菜園】..
2022-06-22 17:06

ながらcast2/090 【家庭菜園】トマト初収穫キュウリ順調

1m四方の小さなスペースに、キュウリ2株、ナス2株、ピーマン1株、大玉トマト1株を植えました。途中経過をご報告します。
00:05
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。 この番組は58歳の私、
sasayukiの声のブログです。 通勤途中に歩きながら録音しておりますので、息がはぁはぁ上がったり、
周りの雑音、騒音、風切り音などが入ったりしますが、 何とぞご容赦ください。
ということでですね、今日は 朝雨降ってたんですが、今は上がってます。
ラッキーですね。 えーっと、今日は
久々に家庭菜園のご報告をしようと思います。 うちの庭にですね、1メートル四方ぐらいの小さな家庭菜園スペースがありまして、
コロナの年からかな、 ずっと休みしてたんですけども、
3年前から再開して、 ウネを3本ぐらい作って、
そこに、 キュウリやナスやピーマン、
シソ、オクラとかを植えてます。 今年3年目で、
いい加減連鎖障害っていうのが出るんじゃないかなと、 恐れているんですが、
今年もまたキュウリ、ナス、
それからピーマン、 今年はね、
ちょっとトマトにもチャレンジしています。
ウネ3本なんつってもさ、めちゃくちゃ幅1メートルのところに作るんで、
細いウネですよ。で、そこに、
2株だけ、 植えています。
ちなみにですね、 南から、
ナスとトマト。
真ん中が、 今東から言ってるんだけど、
ナスとトマトの次が、ピーマンとナス。
一番北側にキュウリ、キュウリと、
2株ずつ植えております。 最初の年に、
3株植えたんだよね、1つのウネに。 そしたらめちゃくちゃ混んじゃって、
後悔したので、去年から、
2株だけにしています。
まあでもね、そのぐらいスペースあてないと、
結構大きくなっちゃうので、
03:01
これがベストかなと思っています。
ようやくね、キュウリが割とコンスタントに取れるようになって、
ナスはまあ、ちょこちょこ。
ピーマンが、
今、生育が悪いですね。
トマトは、
昨日か、初めて赤くなった実を収穫した。
そんな感じで、なんとかね、
ちょっと勢いが出てきたというか、
良くなってきた感じがしています。
いつもね、家庭菜園については、
塚原農園っていうところのね、YouTubeを参考にさせてもらってます。
毎年ね、同じ動画を見てるんだけどね、
例えばキュウリの、この小鶴の処理とかね、
下から5節目までは脇芽をかいてとか、
なんかいろいろ厄介なんだよね。
非常に何回やっても覚わりませんが、
で、塚原農園さんってものすごいいっぱい動画を上げてるもんで、
だんだん探しづらくなってきたので、
まあちょっと自分でね、やっぱ保存しておいてみます。
そうでもしないとね、キュウリだけでも何だろう、
数十本の動画が上がっているもんで、
この最初の時期の静止、
静止って整える枝って書くんですけど、
それから中盤、それから一番高いところ、
それぞれまあ違う処理をしているので、
まあそういった動画を見ながらね、やってるわけですよ。
ただいつもね、
ほんと植えた後でいろいろバタバタバタバタしてて、
だいたいね、その枝を整えるのが手遅れになりがちで、
だいたい、ああしまった、遅かった、
なんてことが多いですね。
なんか脇芽がすごく成長しちゃって、
いやいやいや、こんな脇芽に栄養取られちゃったのか、
なんてこともよくあります。
どうもね、3年やっててようやくわかってきたんですけど、
要は植物って光合成して水を吸って、
まあ成長していくわけなんですけども、
自分自身が葉っぱを出したり、
成長点をどんどん先に伸ばして、
自分が大きくなるためのエネルギーっていうのと、
花をつけて実を成らせるっていうところのエネルギー、
06:01
この大きく2つに分けられるみたいなんですね。
で、極端な話、成長にばかりエネルギーを使っちゃうと、
実の成り方が少なくなるっていうことらしいんですよ。
どうも考え方としては。
なので、余分な枝とか脇芽みたいなのは早めに摘んで、
そっちにエネルギーを生かせない。
なので昨日もね、ちょっとトマトの脇芽がすごかったんですよ。
この一番上のあたりの。
もう太くてどっちが種子、つまり種たる枝で、
どっちが脇芽なのかがわかりませんでした。
もう同じ太さなのね。
なので、神さん呼んできて、どっちだと思うって、
思わず相談しちゃったんですけど、
最終的にはね、私が自分で判断して、
枝の付き方からしてこっちが脇芽だろうっていう方を切りましたが、
なんかね、ぱっと見そっちが種子に見えちゃうんだけど、
脇芽と判断して切りました。
ちょっと遅かったですね。
そうなる前に、脇芽の段階で摘んでおかなきゃいけないんですけどね。
そんな風にしながらですね、
だいたい手遅れでアチャチャっていうことが多いので、
昨日休みだったんで、
ちょっとその6本の苗をだいぶ枝を整理して、
なんせ枝が付きすぎるとさっき言ったように、
成長のエネルギーが奪われちゃうので、
実の付き方が悪くなるっていうのもあるし、
風通しが悪くなると病気にもなりやすいって言うんですよ。
なのでその辺も考慮して、
昨日結構すっきりさせました。
ただこれもね、やりすぎると今度高剛性弱くなっちゃうとか、
いろいろあんのよね。
なんか俺って割と極端な性格なので、
やるときはガーッとやっちゃうので、
植物がダメージを受けたんじゃないかと、
ちょっと心配ですけどね。
あと最近見てるYouTubeは農家の種っていうね、
あのポッドキャストもやってますけども、
そこがまた割とロジカルな説明をしてくれてるので、
ちょっと勉強をしたりしています。
これすぐできないことも多いのでね、
来年の参考にしようぐらいの感じで見てはいるんですけども、
まあまたね、やる人によっていろんな流派があるなって感心してるところです。
09:07
あとは前に言ったかもしれないんですが、
カーメン君っていうね、
園芸YouTuberの方がいるんですけども、
あの方もね、時々そういう野菜のこともやってて、
また土の専門家でもあるんでね、
結構勉強はさせてもらってますが、
まだカーメン君のキュウリの動画とかは見てないんでね、
まだちょっとこれはこれか、後かな?
とりあえず塚原農園と農家の辺りを見て、
あとは元々持っている本をね、また見返したりしてやっておりますが、
まあとにかく本当YouTubeってめちゃくちゃ便利だなと改めて思いますね。
今回はですね、キュウリがわりと最初勢いがなくて弱々しかったんですよ。
これは連作障害かなぁなんて思ってたんですが、
わりと途中からグイグイと成長して、
最初葉っぱも小さかったんだけどね、
だんだん上の方の葉っぱがでかくなってきて、
ここのところ何本も取れてますね。
今日も3本取って、昨日もやっぱり3本ぐらい取っているので、
わりかし今のところ成績がいい感じですね。
トマトはようやく昨日一つ赤くなったので、大玉なんですけどね、
初めて収穫しました。
ただトマトはですね、
第一花房、第二花房って言うんですかね、
下のところにこう、一番下が第一、その上になるのが第二って言うらしいんですけども、
今回収穫したのは第一花房の一つなんですけどね、
あと第二、第三に実はなってるんですけど、
その上がね、花も咲いてないし、実もついてないので、
そこで終わりだとちょっと寂しいかなとは思ってます。
はい、そんなわけで今日は家庭菜園のご報告をしました。
南西狭いところに6株も植えてるんで、正直密です。
で、日の当たり具合なんかもね、その植えた場所に結構左右されていて、
12:03
当然南側は日当たりがいいんですが、
さらに言うと西の、南西の角が一番いいんだよね。
そこにトマトを植えたんですけども、
そのトマトはね、結構大きくなりました。
逆にその斜め後ろにあるピーマンが、今は生育悪いですね。
ちょっと心配なくらい、まだね、実が1個しか取れてないです。
昨日はなんかちょっと実が大きくなる前に、若干ちょっと腐ってるような感じになっちゃったんで、
それはもう捨てちゃったんですけども、
ピーマンがちょっと心配。
で、ナスはね、2株あるんですが、
1株はまあまあいい感じですね。葉っぱもでかいしね。
で、実がちょっとね、成りすぎてたんですよね。
これもね、またあれですよ、生死をちゃんとしてないもんだからね。
結構、
脇芽が伸びてしまって、
やたらこう花がいっぱい咲いている状態になっちゃったんで、
さっき言ったように、限られた
成長のエネルギーというかね、
光合成の結果をですね、花をいっぱい咲かせることに使っちゃったんじゃないかなと予想しております。
なのでね、一応昨日ちょっと余分な脇芽、もしくは脇芽がでかくなっちゃった枝をちょっと整理しました。
で、もう一本のナスがちょっと、これも一番南なんだけどね。
トマトに負けちゃったのかな、隣の。
ちょっとまだ勢いがないですね。
まあ葉っぱ自体は結構ね、がっつり
でかくなってきてるので、
光合成してくれるんじゃないかなと思ってます。
今後に期待ですね。
キュウリはさっき言ったようにですね、最初勢いなかったんですが、途中からだんだん上の方の葉っぱがね、いい感じになってきたんでね。
で、もう実もどんどんなってるのでね、いけそうな気がしていますが、
なんかね、葉っぱはやっぱり病気にやられてるっぽいですね。
特に下の方の葉っぱは黄色くなって、ちょっとダランとしてきたり、
また表面にちょっと反転みたいなものがついたりしているので、
まあね、具合の悪い葉っぱは今どんどん落としちゃってます。
上の方にね、新しい葉っぱがどんどんついてきてくれるといいなぁと思っております。
15:08
今回はね、そうですね、いつもキュウリのところに支柱を立てて、
網を張るんだよね。
絡みやすいように、このヒゲというかツルが。
で、茄子とかはいつも3本仕立てにするんで、
支柱を2本ぐらい立てたりしているんですけど、今回は
トマトがね、ぐいぐい大きくなったんで、
キュウリのところの支柱からさらにもう1本伸ばすような感じで、
そうですね、ちょっと、
まああれかな、トマト用の柱も立てました。
それだけ1本立てると結構グラグラするので、キュウリの方の支柱と上で1本横に棒を渡して、
くくりつけたりしております。
こんな感じでね、毎年ですが、実を見真似で、大体、
手遅れ気味で、
処理をしているのでね、
うまくいかないこともありますけども、まあそれでもね、実がなっているのは嬉しいですね。
まあこれがまあ家庭サインをやる楽しさでしょうね。
こうやってね、ちょこちょこと実がなれば、なんとなく収穫できて嬉しいというね、
そんな感じでやっております。
じゃあね、今日はここまでにしようと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
じゃあまたね。チュース!
17:06

コメント

スクロール