1. 畑と読書チャンネル
  2. 『教えて農家さん、家庭菜園挑..
2023-10-23 08:33

『教えて農家さん、家庭菜園挑戦…お勧め農作物🧑‍🌾』アンサー

#家庭菜園
#tomajo DAO

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:07
こんにちは。トマジョダオ九州ブロック、もとです。
この放送は、スマホの中の農村、トマジョダオの提供でお送りしています。
今日は、トマジョダオの塩梅さんの企画している、教えて農家さんというXのスペースでお話しているものがあるんですけど、
そのお題に乗っかって話をしていきたいと思います。
教えて農家さんということなんですけど、家庭菜園の人にも話をしてくれるって感じだったので、
また週末農家としてお話をしていきたいと思います。
家庭菜園を始めるなら…というお題でしたので、
なおかつ今のこの時期ということなので、だいぶ作物は絞られてくるんですけど、
あまり出てこないような作物にしないとネタにもならないかなと思うので、
ちょっと二通り作物を出していきたいと思います。
一つはですね、スナップエンドウです。
これはですね、私が鹿児島に住んでいるということもあるんですけど、
鹿児島はですね、スナップエンドウはかなり盛んに作られているところで、
トマジョダオのクリプトJAというジェネラティブNFTの鹿児島の作物にもなっています。
そしてですね、なんといってもすごく美味しい。子供も大体好き。大人も大体好き。
あとはですね、なんといっても今から種まきにぴったりな時期なので、おすすめしたいと思います。
ちょっと取れるまで時間がかかるので、今からですね、10月後半から11月に種をまいて、
春を越して、春を越しじゃなかった、冬を越して春に収穫なんですね。
なので少し時間はかかるんですけど、しっかりと家庭栽培からいろいろ経験して楽しみたいと思っているのであれば、
その手入れも含めてですね、スナップエンドウ。
ちょっとね、支柱立てたりネット張ったりする必要があるので、若干ですね、面倒くさいかもしれないんですけど、
それでもやってみたいという方はですね、おすすめしたいと思います。
種類もいろいろあって、ツルナシのものもあったり、ツルアリのものがあったりするんですけど、
そこはですね、お好みで選べばいいかなと思います。
私もですね、今年作りますが、ちょっと変わり種としては、紫のスナップエンドウがあるらしくて、
今年はいつもの緑に加えて紫のスナップエンドウというのも作ってみようかなと思って種を買いました。
03:07
ということで、一つ目はスナップエンドウでした。
もう一つは、葉大根なんです。
葉大根ってよく大根葉を食べられたりしますよね。
大根葉って大根の間引きなので、大根のちっちゃいやつなんですね。
ちっちゃいやつで、根っこはそんなに大きくなっていないので、葉っぱを食べるという感じなんですけど、
葉大根っていうのは、ちょっと品種改良されたもので、葉っぱを食べるようにできているものなんですね。
何が違うかって、食感が違うんですね。
大根の葉っぱって、結構大きくなってから大根を収穫したときに葉っぱを切って食べようと思うと、
ボリュームはあるんですけど、結構硬いですよね。
硬いし、ちょっとチクチクしたりするので、あんまり私は食感としては好きじゃないんですね。
その点、この葉大根は葉っぱを食べるものなので、そういうチクチクもないし、
割と柔らかい、葉っぱも柔らかい、筋もちょっと柔らかいなんですね。
この葉大根がおすすめの理由としては、大きく2つですね。
まず1つは、100均のダイソーで2袋50円として、
2袋100円ですね。
実質50円プラス税なので、55円で種が買えちゃうということと、
種まきから収穫までが、1ヶ月から1ヶ月半ってところなんですね。
なので、早い。
これは家庭産業始めるときは、少しでも早く収穫できた方が嬉しくて、
また次何か作ってみたいって思えるし、
今、割いて11月の中旬とかに収穫できたら、
またそこからですね、葉物野菜だったら、
ビニールトンネルみたいなことをすれば、保温してあげればですね、
もう1回また何かですね、冬に向けて作れるので、
そういう意味でおすすめしたいですね。
あと、もう1つの理由なんですけど、
葉大根はちょっと長めに収穫して、ちょっと大株にしてあげたら、
根っこがですね、太るんですね。
なので、大根の根っこの部分も食べれるんですよね。
これ私は結構好きで、
と言っても、大根の品種と比べたら、
キメ細やかさみたいなところとか、そういうものはですね、劣るんですけど、
でも十分ですね、味噌汁の具にしたりとか、
刻んでですね、鍋に入れたりとか、
そのくらいだったら全然普通に食べれるので、
私はですね、結構毎年作ってます。
あとは、大人の方であれば、塩もみしてご飯のお供に、
06:04
今だったらちょうど新米の時期なので、ご飯のお供にぴったりですし、
漬物にしても美味しいですし、
お子さんがいるのであれば、
小さく刻んで炒めて、
何でしょう、しらすとかごまとか、
いろんなの加えて炒めればですね、ふりかけみたいになって、
これも結構子供は、子供でも食べるかなって。
かつですね、栄養もかなりバランスよく含まれているので、
実際何が入っているか全然知らないんですけど、
多分ビタミンとか何か入ってそうですよね。
ということで、そういう2つの面からですね、
葉大根をおすすめしたいと思っています。
もし、本当にゼロから始めるのであれば、
ダイソーでほぼほぼ揃っちゃうんですね。
1000円くらいあれば十分始められますし、
プランターもですね、小さいものでもできますので、
それもですね、プランターも100均であるので、
種も100均で買って、
プランターも100均。
土はね、もしかしたらホームセンターで
ちょっと大きめのを買った方がいいかもしれないんですけど、
100均にも土はあるので、
それでもいいやって人は100均でもいいかもしれないですね。
品質に関してはちょっとよく分からないので、
あまりすごくおすすめはしないんですけど、
あとはその100円で2袋なので、
あともう一つ何か、何を買うかですよね。
スナップエンドをここで買ってもいいし、
スナップエンドを巻いた横でですね、
根元でハダイコンを育ててですね、
ハダイコンの収穫が終わったら、
そこからスナップエンドを仕立てていくみたいな、
シチューを立ててとかですね、
やっていくっていう方法もありですし、
レタスミックスみたいなものも、
ハダイコンみたいに収穫までが短いので、
そういうのを混ぜてプランダに植えるっていうのも楽しそうですよね。
ということで、ちょっと長くなりましたけど、
私が家庭産業始めるのにおすすめしたい作物は、
スナップエンドとハダイコンでした。
では以上になります。
最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
08:33

コメント

スクロール