1. 畑と読書チャンネル
  2. プチ贅沢するなら『tomajoDAO..
2023-10-26 12:17

プチ贅沢するなら『tomajoDAO』🍅、ししとうの売り方について

#家庭菜園
#Nコレ

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。スマホの中の農村、tomajoDAOの提供でお送りしています。
tomajoDAOは農業系のコミュニティということでやっているんですが、年齢も職業も性別も住んでいるところも全部バラバラな人たちが2000名ぐらい集まっています。
そして、ディスコードというアプリで普段活動しているんですが、大体ふざけていて、時々真面目にやっている楽しいコミュニティです。
農家さんがメインなので、野菜とか果物とか加工品とかですね、そういうものを販売しています。
ネットでも買えるんですけど、個人でその農家さんと直接やり取りをして買うこともできるんですけど、
11月にはですね、広島と福岡でエヌコレというイベントがありまして、そこにtomajoDAOとしてブースを出すことが決まっていますので、
そちらに来ていただければ、tomajoDAOの発行しているNFTを見ることもできるし、野菜も買うことができるということで、
ぜひお近くの方は遊びに来ていただけると嬉しいです。
ちなみに私はエヌコレ福岡に行きますので、福岡近辺の方、もしこの放送を聞いてちょっと行ってみるかと思っていただける方がいたらとても嬉しいです。
では、本題ですね。2つほど今日は話したいことがありまして、
1つはですね、私が今tomajoDAOのまとめラジオを担当させていただいているんですけど、
その1週間のうちの1つの曜日だけですね。
なんですけど、その話し方をちょっと変えた方がいいかなって思ったんですね。
それはどういうことかというと、始めた頃から今まではですね、
どちらかというとtomajoDAOの今いるメンバーの方に聞いてもらっているという想定で話していました。
ですけど、ちょっと最近違うなと思ってきていて、
こうやってですね、イベントに行くことがあると、やっぱり初めて会う方とか、初めてtomajoDAOを知る方っていうのももちろんいるわけで、
そうなったら、そういう人たちに1人でも多く知ってもらうためには、
こういうスタンドFMでせっかくラジオをやっているので、
この場でですね、tomajoまとめラジオというところで、
今まで聞いたことがなかった人の耳にも触れることができるような発信をする必要があるかなと思ってきました。
なので、タイトルとかサムネイル見て、ちょっと聞いてみて、
嫌って飛ばされないように、ちょっと聞いてみようかなって思えるような言葉を使って話していきたいと思っています。
03:09
まだ具体的にはですね、どういう風にやっていくかというのはまとまってはいないんですけど、
ちょっとそういう目線で考えていきたいと思うようになりました、という報告です。
あともう一つはですね、最近ちょっとやっぱり寒くなりましたよね。
10月も後半になってきて、朝、夕は寒いし、日中もですね、そこまで気温が上がらなくなってきて、
といっても鹿児島は最高気温は26℃とか、26℃、25℃ぐらいはあるんですけど、
だいぶですね、肌寒くなりましたね。
で、トマジョダオの中の製菓部というお部屋があるんですけど、
そこではですね、スーパーの現役の販売員の方が、スーパーの販売員の方がどんなことを考えているかというのを、
毎日ですね、そこに書いてくれているんですね。
そこを見ていると、1日1日ですね、この時期は売り場の変化というのがあるみたいで、
それを聞いているのも一つ。
あともう一つはですね、私が今直売所にですね、野菜を出しているんですけど、
夏のメインはシシトウだったんですね。
シシトウは夏は結構売れるんですけど、このですね、10月に入ってから、
ちょっとですね、直売所のラインナップとしても大きく変わってきたんですね。
それまでは夏野菜がメインだったんですけど、最近はですね、ちょっと葉物野菜が増えてきたり、
いわゆる夏野菜というのはもうだいぶ減ったんですね。
で、そんな中にですね、まだまだ、というか夏野菜は実は今の時期も全然できるんですね、たくさん。
ですけど、やっぱりプロ農家ばっかりじゃないので、直売所に出す人は。
で、なると早々とですね、9月ぐらいには切り上げて、秋冬野菜に移っているんですね。
そうなると売り場に並ぶ夏野菜が少なくなるんですね。
それと同時に、やっぱり肌寒くなると、お客さんも鍋の材料になるものだったり、
そういうものを探しに来るので、ちょっとですね、四季豆の売れ行きが良くないなというのは感じてますね。
でも、まだまだですね、今月いっぱい、11月の頭ぐらいまでは四季豆が取れるので、
その時期までは出していきたいんですけど、おそらくですね、最後の方はあんまり売れない気がするんですよね。
なので、どうやって売っていくかってなると、量を増やすっていう手もあるんですけど、それも一つ。
もう一つは、冬でも美味しいレシピを一つ二つ、そこで袋に書くでも、紙を貼るでもいいんですけど、
レシピを提供して買ってもらうっていうのが一番手っ取り早いかなっていうのを今考えてます。
私が思いつく範囲ですと、やっぱり揚げ浸しとか煮浸しとか、それぐらいになっちゃうんですよね。
06:07
でも、ちょうどですね、生姜が取れる時期なので、生姜と一緒に煮たらすごく美味しいですし、
体もポカポカ温まるので、そういうレシピで四季豆を進めていきたいと思っています。
もう少ししたら秋冬の野菜が出てくるというか、私の畑でも取れてくるので、そうなったらバトンタッチでもいいかなって思ってますね。
実際のところ、わさび菜とかケールとか、あと香辛大根ですね、その辺りがメインになってくるんですけど、
今年から初めてアレッタという野菜を挑戦しています。
これがまず一回食べてみて、美味しかったら直売所に出そうかなって思ってます。
わさび菜に関しては、もうぼちぼち掻き取りながら収穫できそうな雰囲気です。
こうなったらですね、食べつつ販売しつつ、第2弾をそろそろ巻こうかなと思っています。
今、栽培しているものは年内とか年明けぐらいまでかなと思ってますね。
その頃にトンネル栽培でもして、今巻いたものが年明けぐらいからぼちぼち収穫できればいいかなと考えています。
そんなところでございます。
あとはですね、えぬこれ、福岡についてちょっと話をしたいと思います。
本当にコミュニティに入るとこんなに生活が変わるんだなっていうのをつくづく感じてますね。
もちろんいい意味ですけど、これまではですね、家庭菜園を楽しんでいるだけでお裾掛けをしたりするぐらいだったんですけど、
直売所に出し始めて、その頃にトマジョダオに入って、そしたらですね、いろんな人がいて本当に刺激をもらえるんですね。
プロの農家さん達ってやっぱりマルシェに行ったりして、自分で自分の野菜を売ってますよね。
そういう姿を間近で見ることによって、ものすごく刺激を受けて、今度のえぬこれ、福岡では、
私も自分の野菜を販売してみようというふうに思いました。
でも第一に、やっぱりコミュニティのことですよね。
私の野菜は別に本業じゃないので、出せなかったら出せなかったらいいと思ってるんですけど、
コミュニティのことを思うと、NFT、クリプトJAを販売することだったり、
あとは代表のトマタロウさんが言われてたように、九州ではトマジョダオがそこまで知名度というか、
まだまだネットワーク的にも、人のネットワーク的にも、まだまだ今からというふうに言われてたので、
09:07
そうなると今回の福岡に関しては、売り上げを高く目指すよりも人脈を作ったり、
存在を知ってもらうという方向で力を入れていきたいと思っています。
なので、コミュニティの知名度を上げていくために何かできることがないかというところと、
あとは純粋に自分が念願のトマジョダオの一員としてのイベントに出るということで、
赤ハッピーが切れるというところがすごく楽しみにしているところ。
だんだんたくさん商品も集まってきていますので、かなりまたラインナップがいい感じになってくるんじゃないかなと思っています。
その中に私の野菜をどうやって作るかというと、
まず一番最初にトマジョダオを作ることが大事だと思うんですけれども、
トマジョダオを作ることが大事だと思うんですけれども、
その中に私の野菜をどうやって一緒に並べて売ろうかと思ったところ、
彦米農園の林さんという方がキャベツ農家の方がいらっしゃるんですけど、
11月ぐらいだったらキャベツがあるよってことだったので、
キャベツを出品していただいて、それに合わせてニンニク、唐辛子、ニラのセットを作って、
もつ鍋セットみたいにして売れたらいいかなと思っています。
福岡はもつ鍋も有名ですからね。もつ鍋好きな人はたくさん来るんじゃないかと想定しています。
あとはお客さんの年齢層とかもいまいち分からないですけど、
NFTに関わる人ってそんなに若い人じゃなくて、
30代40代以降が多いっていうのはよく聞く話なので、
家庭がある方が多いかなっていうのを想定すると、
2,3人用ぐらいのサイズ感がちょうどいいのかなって思ってますね。
そう考えるとキャベツと役身の野菜をセットにする。
あとはもつ鍋のもとも市販のものをセットにして渡しちゃうのもありかなって思ってますね。
そしたらあとはもつを買うだけでもつ鍋ができるので、
どれぐらいそういうのに需要があるか分からないんですけど、
他の魅力ある商品と一緒にそのものがあるんだってことで、
買ってもらえたら嬉しいかなって思っています。
ということで、今日の放送は終わりたいと思います。
プチ贅沢をしたい人にトマジョダオを進めていくみたいな路線も面白いんじゃないかなと思っています。
12:08
では、さようなら。
12:17

コメント

スクロール