1. 畑と読書チャンネル
  2. 青春剣道小説と、格闘家の引退..
2024-08-02 14:05

青春剣道小説と、格闘家の引退撤回から感じたこと

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider
#家庭菜園
#農村日和
#tomajoDAO
#読書
#読書ラジオ
#青春
#剣道
#バターチキンカレー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。この放送は、推し農家が見つかる直販サイト、農村日和を運営している、トマジョダオの提供でお送りしています。
トマジョダオは農業系のコミュニティですが、農家さんだけではなく、私みたいに、サラリーマンで家庭菜園を楽しんでいるよ、という人だったり、主婦の方であったり、いろんな職種の方がいます。
さらに、日本全国にメンバーがいますので、リアルイベントとか、マルセとか、そういった場に出展したときに、プチオフ会みたいな、そんな楽しみもあります。
ぜひ、興味がありましたら、気軽に参加してみてください。
そしてですね、この農村日和というサイトなんですけど、毎月一人推し農家というものがいます。
今月は山梨県北都市で、ひらがい養鶏という、より自然な形で鶏を育てて卵を販売するというですね、ハラペコハチさんという方を一推ししております。
そのハラペコハチさんの販売しているものの中でも、バターチキンカレーを特に推しております。
このバターチキンカレーというのは、ハラペコハチさんのところで飼われていた鶏がですね、卵をあまり産まなくなって役割を終えたときにですね、お肉にしていただくんですけど、そのお肉を使ったバターチキンカレー。
しかもですね、そのカレーを作ったのは、ちょっと有名なですね、パクモリさんというカレー屋さんだそうです。
このカレーに使われている鶏のお肉なんですけど、自然を走り回った元気なお肉ですので、噛み応えはすごくあるんですけど、とにかく旨味がすごいということなんですね。
それでいて、スパイスもしっかり効いているけど、子供でも食べられるような優しい味ということで、しかもですね、一人前なんですけど、大人一人でも結構多めな量らしくて、
まあ大人でも2人分あるかな。子供だと2、3人くらいあるんじゃないかという、そんな風に聞いておりますので、興味がありましたらぜひご注文ください。
個数限定となっておりますので、気になる方は早めに注文してみてください。
農村日和のリンクはこの放送の概要欄に貼っておきます。
このチャンネルでは家庭再現の話や本についての話をしております。
今日はですね、今読んでいる武士道16という小説なんですけど、これは女子高校生の剣道が舞台の話なんですね。
まだ途中ですし、これシリーズものでまだですね、2、3冊続編があるんですけど、もう結構面白いんですよね。
私スポーツものの小説って好きなので、もうタイトル見た瞬間にこれは絶対読もうと思っていた1冊です。
03:05
ここに出てくる2人の登場人物がいてですね、1人は剣道は勝敗を決する、勝ち負けがとにかく大事なものだと、そういう風な教えを受けてきて、
剣道で勝つことをまずゴールにして考えるっていうタイプの女の子と、そうじゃなくて剣道自体を楽しむ。
剣道を通して相手よりも自分を見つめて自分を成長させていく、そこに喜び楽しみを見出すようなタイプの女の子がいて、
その2人の登場人物の対比っていうのが結構あってですね、そこに対してもまず1つありまして、
それと同時にですね、ちょうどお風呂入りながら見ていたyoutubeでですね、ある格闘家の方のyoutubeがありまして、
試合で負けて引退するしないの話とかですね、そういった話の動画をですね、いくつか見まして、
まあ引退するって言ったけど、やっぱりもう一回頑張りたいみたいな、そういった話で割と聞きますよね。
で、これって賛否両論あると思うんですけど、私は全然いいと思っていて、
男に異言はないとか、大人だったら一度言ったことはちゃんと守れよとか、そういうのはちょっと私は違うなっていう派です。
もちろんですね、反対の意見もあると思いますよ。
大人なんだから、何か結論を出すときはしっかり熟考して結論を出しなさいと。
一回出した言葉を吐けないんだぞみたいな、そんな考えの人もいるとは思うんですけど、
私はそうじゃなくて、全然方向修正大歓迎だと思っていて、
自分もですね、大人になってから方向修正たくさんしていますし、全然それでいいと思ってるんですよね。
年々みんな成長しますし、いろんな情報を得てですね、考え方って絶対変わってくると思うので、
その中で方向修正ができないなんてもう地獄でしかないですよね。
例えば、私だったら、家庭栽園、畑が広くなりすぎて、時間をどうしても年出できないから、
直売所出荷をやめて、畑も縮小してっていうのをですね、
確か半年ちょっと前ぐらいに言った気がするんですけど、
今ですね、半年ちょっと経った今、全く変わってなくて、何なら前よりやる気に満ち溢れてしまっているような感じなんですよね。
それに、何か宣言して行動を起こすときに、何か予防線とか保険かけてたりするときって、絶対相手に伝わりますよね、そういう言葉って。
06:02
本当に心の底からこうやるんだっていう言葉と、何か失敗したときの保険をかけてるときの言葉って絶対違うので、そういうのって伝わるんですよね。
そこで本気なのか本気じゃないのかっていうのってやっぱり分かっちゃうんですよね。分かっちゃうと思うので。
だから、子育てに何でも繋げるわけじゃないですけど、自分の子供にはそういうところを教えていきたいですよね。
とは言ったけど、方向修正するような考え方っていうのが絶対正しいというわけではなくて、あくまで私がそういう考えもあるよって思っただけなんだよというふうに教えていきたいですよね。
どちらもあり得るんだよって。
ちょっと話は脱線してしまうんですけど、小説といわゆるビジネスと実用書とか自己啓発みたいな本って、どちらかというと私は小説の方が学びを感じるんですよね。
どうしても自己啓発とかビジネスと実用書っていうのは、その人の考えが、著者の考えであって、それをすごく鵜呑みにしてしまいがちなんですよね。
それがなるほどと思って疑う心がちょっと抜けてしまったりするときがあって、そういう意味では小説だとそのキャラクターの言葉、考え方だっていう前提で自分で読むので、少し俯瞰して見れるような感覚がありますよね。
少し前に読んだ、なぜ働いていると本が読めなくなるのか。
ちょっとタイトルが微妙ですけど、そんな本がありますよね。ちょっと話題な本だったんですけど。
これ読んでて思ったのが、本を読んで得られる情報と知識って違うよって。
情報って本当にそのままの情報。シチュエーションとか前後の文脈っていうのは何も考慮しない、本当に言葉としての情報。
それに加えてその前後の文脈であったり、著者の考えっていうのも含まれた、ちょっと遊びのある情報を知識というふうに読んでいたんですね。
そういった考え方を当てはめてみると、小説で読んだものって、よりどちらかというと知識としてインプットしがちだなと思っていて。
しかも楽しくそれが手に入るっていうのがいいとこだなって思いますよね。
ビジネス書、自己開発書とか、やっぱり勉強しようとして読むじゃないですか。
音声配信のすごく有益そうな放送とかもやっぱり疲れてくるって言うじゃないですか、みんな。
09:07
それと一緒でやっぱり学びのための本って疲れるんですよね。
オーディブルで聞いても疲れるし、紙の本読んでもやっぱり疲れるんですよね。
だから、やっぱり小説って最強だなって思ったんです。
だいぶ脱線しましたね。
ちょっと話を戻して、武士道6Dの話に急に戻るんですけど、
この本ですね、その二通りの女の子の中で、より価値を求めていくタイプの女の子が愛読しているのが宮本武蔵の五輪の書。
これが再三何かとあれば五輪の書の話が出てきて、
こんだけ出てくるとちょっと読みたくなってくるんですよね。
幸いですね、私少し前に、2、3年前だったかな、
ブックオフのオンラインで、あれはですね、確か1500円以上買い物すると送料が無料になるんですよ。
だから何か一冊買いたいっていう時は、何か他に探して、探して、
1500円以上になるような買い物にして、結構買ってたっていう時期があって、
その時の中にですね、五輪の書が入ってて買ったんですね。
でもずっと読んでなくて、実際本当に読みたいかって言われたらそこまででもなくて、
なんかでも話題になった時期もあったし、タイトル見たらちょっと惹かれるっていうところがあったんで買っちゃったんですよね。
今がもしかしたら読み時かなと思って、
ただその、一点集中でダーッと読むのは何か疲れそうですよね。
なので、メインで読んでるのは他で読んで、読みつつですね、
例えばちょっと長めのトイレの時は、じゃあ五輪の書読もうかなとか、
そんな感じで少しずつ気長にですね、読んでいってみようかなって思います。
宮本武蔵って結構魅力的な人ですよね。
私はね、どっちかというとバカボンドって漫画、あっちでですね、知ったんですよね。
はい、そんなわけで、今日の話は武士道16の話からちょっといろいろ脱線しちゃいました。
剣道が舞台となっているので、剣道の用語っていうのがたくさん出てくるんですよね。
知っている方は知っているとは思うんですけど、私はあまり知らなくて、
こういう言葉って分かってくるとすごく読むのが楽しくなってくるんですよね。
ぜひ興味がありましたら読んでみてください。
もう結構前の作品だと思うので、
もう一つ何かあった気がしますけど、
この本田哲哉さんという方が書かれていたんですけど、
この方、私は今まで読んだのってミステリーとか刑事ものとか犯罪ものというか、
そういったものを読んだんですけど、
この本田哲哉さんという方、
12:01
この本田哲哉さんという方、
この本田哲哉さんという方、
この方、私は今まで読んだのってミステリーとか刑事ものとか犯罪ものというか、
そういうものが多かったんですけど、
こういった青春ものというかスポーツもの、
こんなのも書くんだなと思って楽しく読んでいましたけれども。
そんなわけで最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
明日は天気が良さそうなので朝から草刈り&畑作業ですね。
夕方はメイコが東京から遊びに来るので、
ちょうど私の町内会の夏祭りがあるので一緒に行こうかなと思います。
あとですね、畑といえば、
今日ちょっと空き時間が夕方あって息子の迎えの前にですね、
時間があったので草を取ってたんですね、畑の。
そしたらスイカの実がなってきてましたね。
これが嬉しかったですね。
ただね、思ったより蔓も葉っぱも伸びも悪いし、葉っぱも小さいんですよ。
それもあるのか結構実も小さくてですね、
どこまで大きくなるのかなっていうちょっと心配なところはありますけど、
中くらいから大玉になるはずのスイカなんですよね、本当は。
まあまあ問題は味ですし、
今年はですね、林さんの姫枕も食べたし、
義理の父からですね、スイカももらって食べてるし、
まあスイカはもう十分食べたので、できたらラッキーぐらいな感じで、
種取りですね、種取りができたら十分かなっていう風に、
そのぐらいの感じで緩く栽培していこうと思います。
とりあえずですね、動物にやられないように草で隠してきました。
なので明日はですね、ちょっと水やりをした方がいいかなと思ってますね。
はい、そんなわけでおやすみなさい。
14:05

コメント

スクロール