1. 畑と読書チャンネル
  2. 野菜くれたれマインド
2024-07-19 12:37

野菜くれたれマインド

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider
#家庭菜園
#農村日和
#コミュニティ
#農業
#自然農
#マインドセット
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:07
こんばんは、もとです。
この放送は、星農家が見つかる直販サイト、農村日和を運営している、
トマジョダオの提供でお送りしています。
今月は、愛知県の玄米農家、心自然農園の佐藤さんを一押ししております。
佐藤さんの販売している、黒ほうじ玄米茶というお茶がですね、
とっても美味しいので、ぜひお試しください。
粉末になっているので、水に溶かして軽く振ったらですね、完成します。
簡単ですごく美味しいです。
自然栽培の玄米を使っていますし、玄米100%なので、
玄米の栄養分をですね、全部吸収することができます。
農家フィンなので、小さなお子さんから妊娠中の方まで、
安心して飲むことができます。
あとはですね、夏なので冷たいお茶が美味しいとは思うんですけど、
エアコンの効いた部屋でずっといる人はですね、
たまには温かい玄米茶なんていうのも美味しいんじゃないかなと思います。
この放送の概要欄に農村日和のリンクを貼っておきますので、
そちらからぜひ飲んでみてください。
このチャンネルは家庭菜園の話や、本についての話をしています。
今日はですね、畑の話なんですけど、
野菜くれたれマインドについてちょっと考えていました。
野菜くれたれマインドっていうのはですね、その名の通りですね、
野菜をくれてやるマインドですね。
これは遊びでやっている人しかこの考えはできないかなと思うんですけど、
結論ですね、私はトウモロコシを今栽培しているもの3分の2、
動物にすでに食べられました。
あとの3分の2はまだですね、お花が出るか出ないかというところで、
これもですね、時間の問題ではないかということで、
ちょっとですね、ショックは受けているんですけど、
カラスなのかアナグマなのかトウモロコシが食べに来るんですね。
3回に分けて時期をずらして種をまいていたんですけど、
その1回目はですね、もうすでに全部食べられましたね。
2回目なんかですね、まだですね、実が入って全然膨らんでいない時期、
受粉したかなぐらいなんですよね。
受粉して、ヤングコーンにはちょっと大きいなというぐらいのサイズだったんですけど、
その段階で食べられちゃいましたね。
なので、味としてはそんなにおいしくないんじゃないかなと思っているので、
もしかしたら遊びでカラスとかが尽くじったのかなと思ったりしていますね。
で、今日朝ですね、草刈りをしに行った時にそれを見つけたんですよね。
03:02
トウモロコシとかサツマイモとかって結構動物にやられたりしますよね。
トウモロコシは特に気をつけないといけなくて、
おいしい時期を狙ってですね、動物が来ちゃうので、
暴虫というかネットを張ったり電柵をしたりって
いろんな工夫があると思うんですけど、私は何もしてなくて。
それが悪かったんですけど、
全部やられすぎて一層スッキリしちゃったんですね。
で、もう全部食べてしまえと思ってこの際。
幸いですね、トウモロコシに関しては子供たちも妻も大好きなんですけど、
義理の父から結構もらって食べたので、
一応満足できるようになりました。
年に一度二度食べたらそれでいいかなという感じだったんですよね。
だからもうこの際ですね、自分がもう一回作りたいという気持ちがあって
遅くに種まいたんですけど、それがことごとくやられてしまったので
ちょっとショックだったんですけど、もういっそすがすがに
トウモロコシを食べてもらって、
家庭産園でも直売所に出したり、ちょっとぐらいあるので、それぐらいの量は。
それで少なからず種台ぐらいにはなってたんですよね。
なので、せっかく食べてもらって、
ちょっと食べてもらって、
ちょっと食べてもらって、
ちょっと食べてもらって、
ちょっと食べてもらって、
なので、せっかく作っているんだから動物にはやられたくないという気持ちがあったので、
トウモロコシもどうにかしてやられないようにしたいなという気持ちはあったんですが、
かといってネットを張るのはめんどくさいな、時間が足りないなというところで何もしていなかったものですから、
ある意味諦めがついたというところですかね。
鳥とかアナグマが来るということは、
他にも鳥が来るんだったら小さな動物もいるんだろうということで、
生態系がそこにはあるんだという自然の考えを私は好きなので、
そういう考え方をすれば、ちょっとぐらい野菜、動物に食べられても、
あまりショックを受ける必要もないなというふうに思えるようになりました。
ということで、動物に多少食べられてもくれたれマインドで、
来年からも、来年からじゃない、この秋からもまたやっていこうと思いました。
ですが、やっぱり虫は嫌ですね。
06:00
虫に刃物を食べられちゃうのはどうしても嫌なので、
そこのマインドだけはまだその領域には来ていないですね。
この秋もキャベツとかいろんな刃物を作ってみたいので、
そこはしっかりと守っていきたいですね。
課題というか、私が直さないといけないところは明確で、
作りすぎないこと。作りすぎるが故に管理がただただ追いつかなくて、
防虫ネットを張ったりそういう手間を惜しんでしまうという、
その一点に尽きると思っているので、とにかく作りすぎないことですね。
そんな感じでやっていきたいと思います。
今日ですね、サカタの種のほうから通販で注文したものが届いたんですね。
種はケールと桃のすけというカップですね。
あと何だったかな、もう一個、ちょっと忘れました。
あとですね、スプラウトの種を2種類注文しまして、
あとですね、スプラウトの栽培容器。
これ水耕栽培なんですけど、水耕栽培って言っていいのかな。
それが届きました。キットが届きましたので、
ちょっとこの夏秋はスプラウトを作って楽しみたいかなと思っています。
今までもスプラウトを何回か挑戦したんですけど、
その時は栽培キットって買うのがもったいない気がしてて、
100均でできるじゃん、みたいな。
よくありますよね、そういう情報を発信されている人が。
それを見て、100均の容器でできるじゃんと思ったんですけど、
なんかやっぱり管理に手間がかかったり、
ちょっと衛生的にうまく管理できなかったりしていたので、
結局失敗してたんですよね。
あとはスプラウトを土耕で作ったほうがおいしいよって。
土と太陽光を浴びて作ったほうがおいしいし、大きくなるし、
栄養価も高いよっていうのを、どこかで記事読んだので、
それいいなと思って。
ツーバイフォーじゃない、もっと細いやつ。
ツーバイ材と防虫ネットを使って、
そういう箱を作ったんですよ。
ただ、そこから栽培にかかっていなくて。
全然取り掛かれずっていう状況だったので、
これを機に一回スプラウト栽培始めてみて、
ちょっと楽しみたいなと思っています。
あとですね、今日ようやく桃がんを畑に植えてきました。
ほんま4枚ぐらいでしたかね。
ブドウちゃんに分けてもらった桃がんの種が4株。
全部種まきしなくて、一部残してたんですけど、
それとりあえず4株作りまして、畑に植えてきました。
植えた場所がですね、ちょっとどうしても時間が取れなくて、
ちゃんと土作りをして植えようと思ったんですけど、
ちょっと間に合わなそうだったので、
09:00
とりあえずトマトの病気が出て、
全部引っこ抜いた場所。
一応金ちゃん農法でウネ作りをしているところなので、
ウネがそろそろ出来上がったので、
ウネがそろそろ出来上がってきたんじゃないかなと期待しまして、
ちょっと病気が出たところだったので、
若干心配ではあるんですけど、そこに植えてみました。
どうなるか分かりませんが。
あとはウリカのものはですね、とりあえずは何とかなっていますね。
スイカもちょっと葉っぱも小さいんですけど、
コズルが伸び始めてきたかな。
テキシンを先週したので、コズルが伸びてきたかなというところで、
あとはニューメロンはね、
ハグラウリも結構虫食いすごいんですけど、
一応伸び始めてきたので、何とかなるかなというところですね。
カボチャに関してはすごく伸びてきて、葉っぱもすごく大きいんですよ。
大きいのは車のハンドルくらいになってて、
順調かなと思ったんですけど、近くに行ったら結構葉っぱの色が黄色くなっていて、
これは追悲なのかなと思っているところです。
あんまりカボチャはしっかり栽培したことがないので、
結局テキシンもうまくできなくて、だいぶ大きくなってから摘んだという感じなんですけど、
人工充分もできていないですね。
オバナもメワナも見つけているんですけど、とりあえずちょっと放任でやっています。
一応追悲と、あとは金たちを垂らした水をかけておきましたので、
魔法の水と期待しています。
太陽熱養生で土づくりを思っていましたが、そればかりじゃなくても、
普段の水やりがてら、金をかけていけばウネには入っていくので、
あと野菜にも金がまわってくれるので、
水やりがてら畑全体に金を使っていきたいなと。
そうすれば全体的にちょっとずつ変わっていってくれないかなと思っているところですね。
そんな感じでまた週末再現を楽しんでいきたいと思います。
明日は海開きですね。
私は家族で毎年行っている海水浴場があるんですけど、
そこにまた海開きなので、子どもも夏休みに入りましたので、
朝一で行って、午前中は遊んで、お昼には上がってきて、
そこの食売所兼食堂があってですね、そこにお弁当が売っているんですね。
そこでお弁当を毎年買って食べるというのが、もう何年しているかな、
もう5、6年かな、それぐらい恒例になっていますので、
また明日も行っていきたいと思います。
ちょっとね、妻の体調が優れないので、そこだけちょっと気になっているんですけどね、
何とか回復してくれたらいいんですけど。
そんなわけで、だいぶ久しぶりですね。
12:01
1週間弱全く撮れていなかったんですけど、
ちょっとね、先週の土曜日、日曜日ぐらいから体調を崩しかけていまして、
本格的に体調を崩したらまずいなと思ったので、夜は早めに寝るようにしていたんですね。
ようやく回復しかけてきたので、やっと放送が撮れました。
というわけで、野菜は動物にもくれたれないので、
野菜作りを楽しんでいこうと思った話です。
最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
12:37

コメント

スクロール