1. 声を武器にするラジオ
  2. 八方美人から抜け出せそう!+..
2022-07-04 21:08

八方美人から抜け出せそう!+コメント返し

【イラもやから脱出!心を落ち着かせる呼吸法】ストアカ講座
ボイストレーナーが教える呼吸法で、心も身体もデトックスしましょう。
https://www.street-academy.com/myclass/136291

【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、以前のね、よそのこと自分の境界線の話をした回にコメントをいただいているので、
そのコメント返しと、ちょっとそれに関連して自分の中で気づいたことがあったので、それを話していこうと思います。
最初にお知らせをさせてください。
ストア化というところで講座を開いております。
いつもね、この配信の後半でやっている深呼吸があるんですが、
これをさらに深掘りしたもの、プラスイライラモヤモヤを分解するようなワーク。
これをして、心も体もデトックスしていこうというね、ワークと呼吸のガッチャンコ講座みたいなのをしております。
興味がある方はぜひ覗いてみてください。
私のプロフィール概要欄のところにリンクを載せています。
イラモヤから脱出、みたいなタイトルにしております。
はい、では本題というかまだコメント返しをさせていただこうと思います。
早速ですが読んでいきますね。
ふうりさん、ありがとうございます。
いつも配信楽しみにしています。
よその子もうちの子も人間界の宝物。
素敵な気づきですね。
また配信楽しみにしています。
ということで、もう嬉しい。
嬉しいんだよ。
もう嬉しい。
なんか言うね。
いやもう本当ありがとうございます。
この境界線が薄くなったっていう回では、
私がよその子に注意をすることができたんですね。
しかも割と自然体で注意をすることができて喜んでいるっていう話をしています。
なんで喜んでいるかっていうと、
2、3年前にね、育児相談みたいな形で、
石田勝則先生、ご著書とかもいっぱいある方なんですけど、
その方に相談に乗っていただいたときに、
子供に対して結構きつい言葉を使ってしまうんだっていう話をしたら、
よその子にはそんな言い方しないじゃないですかっていうことでね、
自分の子供だけどよその子だっていう風に仮定して、
妄想をして日々ちょっと過ごしてみたら、
変化とか気づきがあると思いますよっていう風に教えていただいて、
03:04
数日試してみたんですよね。
うまくいくこともうまくいかないことももちろんあったんですけど、
そこから2、3年経った今、
なんとよその子もうちの子もそこまで変化なく接せられるようになってるやんって思って、
めっちゃ喜んでいるっていう、そういう話をした回なんですね。
私のイメージではね、
よその子には割と丁寧に接して、
いるから子供にも丁寧に接しようっていう頑張りをしていたんですけど、
今大事にしているのが自分の自然体、これを大事にしているんですね。
この後話をしようと思っていることともつながってくるんですけど、
頑張りすぎてというか理想を持ちすぎて、
そうなれない自分とのギャップで苦しんでたところがあって、
親ってちゃんとしてなきゃとか、
懐深く子供のやることはある程度多めに見て、
でも大事なことは抑えててみたいな、
そういう親像を私は理想だと思っているけれど、
そうは慣れていない自分とのギャップで、
またあかんかった、私なんて、
みたいな苦しさがあったんですね。
でも今はそうではなくて、
私はこれに関していいと思っている、
嫌だと感じているとか、
よその家の子がどういう基準で育ててもらっているかはわからないけど、
私の中で暴力はなし。
だからグーパン見たらそれはダメ、痛い、ダメ、力はダメっていう、
自分を大事に感じれるようになってきているんですよね。
なので当初目標にしていた、
よその子にも自分の子にも丁寧に接するっていうところとはちょっと違うんですけど、
よその子にもうちの子にも、
いいことはいい、あかんことはあかんっていう普通のことを伝えていく。
そういうことの方がよっぽど大事っていうか、
丁寧に接したからどうっていうよりは、
大事なことをやっぱり伝えていくことが大事だなっていう風に感じているんですよね。
感じれるようになった?2,3年かかりましたけど。
石田先生にはね、2,3日ちょっと、
2,3日は持つんですって、
06:01
自分の子だけどよその子だっていう風に妄想して練習をするっていうかね、
2,3日ぐらいは効果があるらしいんでやってみてくださいって言われて、
もう本当に2,3日、2,3日は挑戦して、
あかんかったっていう風に諦めて過ごしてたんですけど。
でもやっぱりそこでやったことっていうのは私の中で種になっていて、
2,3年かけてやっと芽が出てきたのかなって感じてるんですけど、
その時に思っていた花ではなかったけれど、
私の中では大事なことを大事だって伝えるっていう、
そういう境地?境地とか言うとちょっと大げさだけど、
にたどり着けているなっていう風に感じて、この回を配信したんですね。
でですよ、で。
私がさっき言ってた後に話すことと繋がってくると思うんですけど、
この後の話がね、5歳の娘の話です。
いやいや気ではないんですけれど、
自分が嫌だって思うことをひたすらに言うんですね。
まるまる嫌や!まるまる嫌や!まるまる嫌や!まるまる嫌や!
もうええわ!みたいな。
本当に一字一句間違えずにね、ずーっと言ってるんですよ。
ほっといたら5分ぐらい言ってんちゃうかなっていうくらい。
ずーっと言ってるんです。
あれね、腹立つんですわ。
同じことずーっと言って、言ってるだけで何にも変わらへんし、
かといって何をするでもない。ただずっと言って、腹立つ。
いやほいでね、腹立つじゃなくて、
これまで私はさっき言ったみたいに、立派な親じゃなきゃとか、
そういうふうに思ってるところがあって、
保育園の先生にも連絡帳のやり取りで、
今日はこんなことがありましたって書くところも、
割と良かったことを書いてたんです。
別にそれは私は好きでやってるんで、
いいことに目を向けたいって思ってるんで、
それはいいんですけど、
これを手伝ってくれて嬉しかったですって書いたり、
今日は頑張ってこれこれをしていましたよって書いたり、
そういうふうに良いことをメインに書いていたんですけど、
つい昨日の連絡帳には、
最近ね〇〇イヤヤ〇〇イヤヤ〇〇イヤヤ〇〇グルルっていう感じで、
ずっと同じこと言って、
あれ腹立ちますね、はっはっは、みたいな、
そんなもん書いたんですよ。
でなんかそれを書けたことが、
私の中でまた、あ、できてるって感じたことで、
なんて言うんでしょうね、
自分でいられてるなっていうか、
09:00
私はね、真面目なんで、
もう嫌になっちゃうんですけど、
しょうがないですよ、真面目なんで、しょうがなくって、
真面目なので、
例えば娘がずっと同じこと言ってることに対して、
ずっと同じこと言ってても何も変わらないから、
何か良い方法を考えようって、
良いように頑張って伝えるとか、
したいなあっていうので、
どうするとそういう心持ちでいられるんだろうかとか、
ちょっとね、何て言うんでしょうね、
考えすぎる節があるんですよ。
同じことをずっと言うのはいけないことだわ、みたいな、
なんかね、そういう固まった思考を持っているんですけど、
今回この、あれ腹立ちますね、笑いって書けたことで、
なんかちょっと楽になったんですよ。
やっぱ腹立つことは腹立つし、
でも書いてみてもめっちゃちっちゃいことなんですよね。
なんか小さい子によくある感じのこと。
それに対してガップリ打つでね、
ダメだ!このままじゃいけない!みたいな風に取り組むんじゃなくて、
もうほんまあれ腹立ちますわ!みたいな感じで、
はっはっはと笑っといて、
もうそんなのずっと言ってたってしょうがないよ!
みたいな軽い感じで接していけるのが、
たぶん私の自分なんですね。
真面目に考えすぎるのも自分だけれども、
もういいや、次行こう、次!って思っているのも自分なので、
自分の意識、自分の考えを大事に、
私はこう思うっていう風に子供たちに伝えていけてる気がするんですよ。
伝わるかな?
前回はその配信、境界線がなくなるっていう話の時には、
子供、自分の子供とよその子供との境界線がなくなってきて、
よかったって思っているんですけど、
ここ最近というか、アレハラタチマスネのくだりでは、
娘に対して言っていることを先生にも伝えられるっていうか、
その境界線が薄くなってるっていうのかな。
いいことだけ言っとくじゃなくて、
私はこういうことに腹を立てている親ですっていうのも、
なんか言えるようになってるっていう。
そういう意味で、何て言うんでしょうね、
予想域の顔?発泡美人みたいなやつ。
予想域の顔と本来の自分の顔っていうのを、
あんまり変えずにできているのが嬉しい。
そう、そうですよ。
私なんか発泡美人的なとこがあって、
ちょっといい顔しがちなんですよね。
嫌だわ、嫌だわ。
12:00
私が自分でそこ嫌なとこなんですけど、
そうじゃなくて、自分が大事に思っていることっていうのを伝えられるようになってきたなと。
暴力はあかん。
腹が立ったら、それは母さんは腹が立つことやと言う。
みたいな感じで、
そうだよ、そうですよ、そうですよ。
自分が嫌だって思ってたことから抜け出せてるっていうのが嬉しかったんだ。
はい、ちょっと話しながら答えが見つかりました。
そうそう、発泡美人な自分から抜け出せている気がして、
嬉しいよっていうことが言いたかったんです。
いやー、ちょっと遠回りしましたね、遠回りしました。
遠回りしましたけれども、
娘のね、腹が立つなっていうことを、
腹が立つなって言えるだけで意外と小さくなっていくっていうのがね、
嬉しい出来事でしたね。
ということで、日々ね、ありますよね、いろいろ。
腹立つこともあるし、
え、なんなんその感じ、みたいな。
イラッとすることとかあると思うんですけど、
そのイラッとした気持ちを抑えつけるというか、隠す。
見なかったことにするっていうのは、
私の中でやっぱり、経験としてね、
後で爆発するので、よくないなーって思っているので、
一回腹立っとく、腹立たせとく。
あれ腹立ちますわーって言っとく。
え、なんなんそれ、ちょっと嫌やねんけどって言う。
口にできるかどうかは別として、
あ、私今嫌だって思ってるわっていう風にこう、
一旦、一旦感情を外に出して、
あ、嫌ですよ私、私は嫌だって思ってるよっていう、
その感覚を認めるっていうのかな。
で、それから、
それから、次の段階に行くみたいな風にしていけるとね、
いい気がします。
私がね、その最初にお知らせした講座でもそうなんですけど、
イラッとしたことを、なかったことにするんじゃなくて、
イラッとしたことを、イラッとする?
なんて言うんでしょう、済ませる。
イラッと済ませるっていうか、
イライラを済ませる、
モヤモヤを済ませるっていうことをして、
分解をしていくことで、デトックスにつながるなっていう風に感じているので、
ぜひぜひ、もしもね、抱え込んでる、ため込んでるって方がいたら、
一回ね、出してみるといいと思います。
出す先がご迷惑かかるとちょっとアレなんで、
例えば、紙に書くとか、一人ごとにしとくとか、
なんでもいいと思うんですけど、自分がね、
やってていいなと、すっきりするぞっていうこととか、
そういうのをね、いい方法を探しつつ、できるといいんじゃないかなと思います。
15:01
難しいな、なんか、私の場合はこうだったけど、
皆さんに関してそうかって言ったらね、アレなんで、どれや。
何しかため込まずに、生きていきたいですよね。
そうそう、そういうことが言いたかったんです。
あんまりため込みすぎず、かといってね、
自分のイラッとした気持ちを豪速球で相手にぶつけちゃうと、
やっぱりね、後々後悔をするので、
豪速球を投げたいんであれば、
なんていうんでしょうね、
クッション性の高いところに物を投げるとか。
なんかそんな感じで。
被害がね、あんまりこう、
周りの方に被害が及ばないようなところで、
豪速球を投げるとか。
私だったらね、もう文字に書くんですよ。
あれ腹立つーって書いて、文字で吐き出すのがすっきりするんですけど。
そういうふうに、ため込みすぎない。
ある程度出したら、ちょっと落ち着いて、
ちょっと思ったほど大きなことじゃなかったな、
とか気づくこともあると思うので、
ため込みすぎずに、
笑顔で生きていけるように、
進んでいけたらと思います。
はい、ということでなんかめっちゃ喋ってしまった。
ちょっとじゃあ、呼吸いきましょうね、深呼吸。
イライラ、モヤモヤした時に私は深呼吸をしております。
普通の深呼吸よりは、
背筋を伸ばし、そして軽く笑顔で深呼吸をすると、
よりイライラ、モヤモヤから早く抜けれますし、
気分転換としても効果が高いですので、
ぜひぜひそんな形で、
背筋と笑顔を意識した深呼吸、一緒にやっていきましょう。
呼吸は鼻からでも口からでもOKです。
両方でももちろんOKです。
では、一度体の中に残っている空気を外に吐き出しましょう。
吐き切って空っぽにします。
では、ゆっくり笑顔で吸いましょう。
では、ゆっくり吐きます。
ふーっと体の力が抜けるリラックスを感じてください。
吐き切る。
はい、また吸います。
背筋と笑顔キープです。
背筋と笑顔キープです。
吐きます。
イライラ、モヤモヤは息と一緒に吐き出しちゃうようなデトックスのイメージ。
吐き切る。
はい、吸います。
はい、ラスト吐きましょう。
リラックス。
18:00
吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。
深呼吸は普段心が荒れていないときにしておくのもすごく重要で、
普段落ち着いている私はこれくらい吸えるんだなとか、
これくらいゆっくり吸って吐いてができるんだなというのが分かると、
実際にイライラ、モヤモヤとしたときに、
めっちゃ吸えないわ、吐けないわとか、
全然ゆっくり呼吸できないというのが分かると思うんですね。
それをいつもの自分のペースぐらいにゆっくりペースを落としてというのかな、
ゆっくり呼吸ができるようになったときに、
落ち着けたというふうに早い段階で自分を取り戻すことができるようになると思いますので、
ぜひぜひ普段から深呼吸、生活のそばに置いていただけたらと思います。
よりこのイライラ、モヤモヤすっきり効果を高めたいぞって思っていらっしゃる方は、
ぜひ腹式呼吸を試してみてください。
腹式呼吸のやり方というのも、私ノートの記事に書いてます。
ちょっと普通の書き方じゃないというか、ちょっと変わったアプローチで書いているので、
一回やったことあるんだけど、いまいちしっくりきてないんだよねみたいな方にも、
試してもらいやすいのかなと思います。
ストア科の講座と同じように、プロフィール概要欄にリンクを載せています。
腹式呼吸のやり方というタイトルです。
2パターン書いていますので、ぜひ2つとも試してみてください。
あなたに合ったパターンというのかな、こっち歯、
3随の歯ね、歯抜の歯、あれが分かると、
腹式呼吸の入り口にしてもらえたらと思います。
こっちのが深く吸えるとか、こっちのが気持ちよく呼吸ができるなって思った方が、
あなたにとっての正解。
体が答えを知っているというのはよくあることなので、
自分の体が、心が、こっちがいいって思った方が正解だと思いますので、
ぜひぜひやってみてください。
今日は長々と話をしてしまったんですけれども、
やっぱり、自分が大事に思っていることを大事にするという部分。
私個人的には、発泡美人というところから抜け出せているような気がして、
嬉しいぞっていう、そういった話でございました。
ぜひぜひ、ため込みすぎずに、適度にやってみてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それでは、また。
21:08

コメント

スクロール