1. 声を武器にするラジオ
  2. それ、やめた方が良くない?っ..
2022-06-23 18:21

それ、やめた方が良くない?って思った時のモヤモヤが解消

【イラもやから脱出!心を落ち着かせる呼吸法】ストアカ講座
ボイストレーナーが教える呼吸法で、心も身体もデトックスしましょう。
https://www.street-academy.com/myclass/136291

【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうもみかです。 この配信ではポンコツママの失敗と挑戦を
リアルタイムでお届けしております。 後半には深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか。
いかがお過ごしでしょうか。お変わりありませんか。 今日はね、ちょっとまだ
言葉としてまとめられてはいないんですけど、 これだって思ったことがあったので、その話をしていこうと思います。
自分の正義と相手の正義についての考えです。 先にお知らせをさせてください。私が後半にしている深呼吸のコーナーがあるんですけれど、
これをさらに深掘りして、それプラス自分のイライラとか モヤモヤを分解するようなワークだ。これをね、ガッチャンコした講座があるんですね。
デトックスを自分でできるようにといったような内容なんですけど、 ストア化というところでその講座を始めております。
7月の日程が出ておりますので、興味がある方は 概要欄のところにリンクを載せてますので、
覗きに来てください。 早めに予約していただくと早割りみたいなのが使えるみたいです。
はいそれでは本題なんですけれど、自分の正義と相手の正義なんですね。 私7歳、新1年生の息子がいるんですね。
その息子とのやりとりです。 ちょっとヘッてモヤモヤしたことがあって、
しばらく数十分考えてたんですね。 その後に旦那さんにこうこうで、これどう思う?みたいな風に話を振ったら、
いや、こうじゃん!って感じで、スパッとね私がモヤモヤと考えていったところに、 これだと思いますみたいな感じでスパッと答えを出してもらったっていうことがあったんですね。
細かい話をしていくと、具体的な話をしていくと、 物の言い方とか、ちょっと相手を嫌な気持ちにさせる言い方、
物の言い方、そういうのがあったっていう話題があって、 いや良くないよねーっていう話をしていたんですね。
そしたら息子も、良くないよねー、僕はしないよって言ったんです。 でもね、彼はね、親から見ていてですけど、してるんですよ。
03:02
その言い方本当にやめた方がいいよ、みたいな言い方をするんで、 いやしてるやん!とか思いながらも、
僕はしないよっていうのが、ほんなら他の子がしてるのには、 われ感せずなわけっていう、そういう感情を私抱いたんですね。
途中まで口に、声に出したんですけど、あれ?と思って飲み込んだんです、言葉を途中にしてね。
あれ?私何に今モヤっとしたんだろう?って思って数十分考えてたんですけど、
何でしょうね、自分が良くないって思うことに対して、 もしね、他の誰かが何か良くないなって思うことをしていた時に、どうするのが正解なんだろう?って思ったんです。
今回の話で言うと、例えば、 それ良くないことだと思うよ、やめや!みたいな風に何かアクションを起こすのが正解なのかな?
でもそれって、何かやっている子に対しての批判にもなり得るわけで、あれ?ってなったんですね。
自分が良かれと思ったアクションって、相手にとっては批判であることもあると。
ってなると、息子が言ってた、僕はしないよっていうスタンスの方が良いのかと。
自分はしないっていう行動、しないという行動をするだけで、別に相手が何しようがそこは別に関係ないですっていう、このスタンスの方が良いの?
でもなんかモヤモヤするっていう。 これどう思いますか?
なんかね、なんかモヤッとしません?
自分の正義はここにあって、でも周りの人がアカンと思っていることをしている、どうする?っていうね。
で、これを旦那さんに、こんなんでね、こんなんあってどう思う?っていうふうに話をしたら、
え、別に何もせんでいいんじゃない?って言うんですよ。 えー、そうなん?とか言ったら、それで誰かが困ってるんやとしたら、その困ってる人助けたらいいや。
私はーってなりました。そっかーって。
私は、その何かをしている人、自分が良くないと思う行動をしている人に対して矢印を向けて、なんかなんかした方がいいんじゃないか、なんか声かけだったりした方がいいんじゃない?なんて思ってたんですけど、
そっかーと。そこに困っている人がいた時には、困っている人に手を差し伸べる人になれればいいし、別に困っている人は特にいない、もしくは分からないのであれば、
別になんかしなくてもいいんじゃない?って。 その後に続けて言っていたのが、
06:05
ていうか、やりたきゃやればいいし、やりたくなかったらやらなきゃいいんじゃない?って言うんですよ。 私ここでも、はぁーってなって。
あのー、自分がやりたいっていう思うこと、自分で判断するっていうことがよっぽど大事で、
例えばですけど、何かアクションを起こす、それ良くないと思うっていうことを、自分が言いたかったら言えばいいし、
なんか揉めたらめんどくさいし嫌だなーって思えば、やらなきゃいいっていう、自分でやりたいって思うことを決める。決めてそれをする。
それでいいんじゃない?って言われて、それやわー、はぁー、それやわー、って何回も言ってました。
いやー、ねー、ほんと。 うーん、なんか悪いことをしてようが、いいことをしてようが、そのやっている人に対してああだこうだ言うんじゃなくて、
困っている人を助ければいいと。 その困っている人を助けたいっていう気持ちがね、あのー、
根底にある人なので、 困っているんだったら助けりゃいいし。
そんだけじゃない? いやー、すごいですね。なんかやってる人になんか言わないで、いいと。
いう、我が家の正解が出ました。
いやー、これはね、なんか私の中ではすごいスッキリしたことなんですよね。 ふうふうでも、あのー、
お互いの正義が違うっていう、そういうね、パートナーシップの方もいるとは思うので、あれですけども、私、そして私の旦那さん、我ら夫婦の中での正義っていうのは、困っている人を助けたいっていうのがまあ、心の中にあるんですよね。
なので私は旦那さんの言葉に、はぁー、って思いましたし、旦那さんも自分で言ってたんですね。
あの困っている人がいたら助けたいって思う気持ちが、俺の中にはあるから、多分それを大事にするんじゃないかっていうふうに言っていて、
私たちの中ではそこが共通認識だったので、我々夫婦の正義はここにあるんだなーっていうのを思ったんですね。
でです、この正義をじゃあ子供に押し付けるかって言ったら、やっぱりそれはしない方がいいんだろうなっていうのが、私の中の今の答えです。
まあね、家族なんで、あのー、すごい感覚が似てくるってことはあるかもしれないんですけど、
それはそれで彼が選び取ることであろうし、困っている人いるんだから助けなきゃダメでしょっていうのは言わないようにしようと。
いうのはね、今回のことで思いましたね。自分がしたい、だから息子が何をしたいって思うのか、
09:03
それをどういうふうに彼が判断していくのかっていう方を大事にするのが、一番なんか私の中でしっくりくる
行動、これが取っていくべき行動なんだなーっていうのが、思ったんですよね。
という感じで、なんか喋っているうちにまとまりましたけれども、自分の思いと相手の行動が一致しない時、どうしたらいいんだろうっていうふうにこうね、
もやもやもやーとしたんですが、自分がどうしたいか、そしてまあ私の場合で言うと息子がどうしたいのかっていうのを大事にして、
自分で思ったことを行動に移していけば、まあそれでいいでしょうと。
そうなんですよ。何が正解とかって、まあきっとないんですよね。私の中での正解はあっても、それが息子にとっての正解じゃないかもしれないし、
夫婦にとっての正解じゃないかもしれないし、もうそんなんわからない。わかりません。
ただ、私の中に困っている人に目を向けるっていうのをなんかちょっとすっぽり抜けていって、なんかちょっとこう、
なんて言うんでしょうね。
私の中でね、悪いことをしている人をさばいてやろうみたいな気持ちがどっかにあるんだなーっていうのがあったんですけど、
さばくどうこうとかじゃなくて、困っている人がもしいたら助ける、そっちにやっぱ私気持ち持っていった方がいいなーっていうのをね、感じさせてもらったっていうその話をシェアしたくて、
長々とお話しさせていただきました。あなたにとっての正義は何でしょう。
そして自分がもやっとするときは、一体何を大事に思っているのか、どこに目を向けているのか、そこに意識を持っていくと意外とね、解決策というか自分の中でのこれをすればいいんだなーっていうね、
出口が見えてくるかもしれないなぁと思って今日この話をさせていただきました。何か参考になれば幸いです。
さて、では今日も深呼吸していきましょう。
えーっとですね、私がこの深呼吸をしているのもまさにこのね困っている人がいたら何か助けになりたいなーっていう思いからなんですけど、
私自身もね、イライラモヤモヤでめちゃくちゃしんどい時期を過ごしてきまして、
だいぶ抜けてきましたけど、今でもね、やっぱ日々育児だったりなんやかんやでこう、わーってなるんですね。
なるんですけど、ごめんなさいガチャン言っちゃったね。なるんですけど、この深呼吸をすることでそこから早めに抜けられるようになってきたので、
これってもしかして同じように困っている方の助けになるかもしれないって思ってやっています。
12:02
深呼吸って別に困ってない時にも効果があるんですよね。気分転換になりますし、
呼吸ですので、体を循環させるっていう意味でも悪いこと一個もないなと。
あ、ほんなら音声配信で道具とかいらずにお伝えできるからね。音声配信でコーナーとして作ってやっていこうっていうふうに思って続けております。
よかったら一緒に深呼吸していきましょう。
で、せっかく同じ時間深呼吸するんだったら効果が高いことしたいって思うんです。
なんかね、ケチ根性ですかね私のね。
せっかく同じなら良い方が良くないっていう考えを持っているので、私ボイストレーナーで呼吸には詳しいので、良い方法知ってますのでお伝えしていきます。
めっちゃ簡単なんですよ。2つポイントを抑えた深呼吸をすればいいっていうだけです。
このポイントもめっちゃ簡単。1つ目、背筋を伸ばす。
めっちゃ簡単。これはね、自律神経に良い影響を及ぼします。
もう1つは笑顔です。笑顔はね、まあ脳が良い成分みたいなのを出してくれるので、これまた効果が上がるんですね。
その背筋と笑顔、この2つをキープしてゆっくり深呼吸をしていくと、イライラモヤモヤから早く抜けられますし、イライラモヤモヤしていなくても気分転換にとても良いですので、一緒にやっていきましょう。
呼吸は鼻からでも口からでもどっちでも両方でもOKです。
自分が気持ちいいなぁと思う、そういう呼吸をしていただけたらと思います。
じゃあやっていきましょう。背筋を伸ばして、今体の中に残っている空気、一度全部外に吐き出しましょう。
空っぽにしましょう。 では笑顔でゆっくり吸います。
ゆっくり吐きましょう。 ふーっと体の力が抜けていくリラックス感じてください。
吐き切る。 また吸います。
笑顔と背筋キープです。 吐きます。
イライラモヤモヤがあれば、それは息と一緒に吐き出しちゃうデトックスのイメージしましょう。
吐き切る。 また吸います。
新しい空気で自分を満たして、吐きます。
リラックス、デトックス、吐き切って終わります。
15:03
いかがでしたでしょうか。ここでは3回しかやっていないんですけれど、自分が気持ちいい、すっきりしたって思うところまで何回でも深呼吸したらいいんじゃないかなって思います。
私は普段10回とかイライラしている時は30回くらいやったりしています。
注意したいのは、吸いすぎたりとか吐きすぎて、下呼吸だったり、酸欠になって、頭クラクラとか言ってならないように気をつけてくださいね。
自分が気持ちいいって思う、その呼吸が自分にとってちょうどいい呼吸だと思いますので、呼吸に目を向けつつやっていただけたらいいんじゃないかなと思います。
この呼吸よりもとイライラ軽減効果、もやもやすっきり効果を高めたいという方は、ぜひ複式呼吸を試してみてください。
物理的にめっちゃ吸えてめっちゃ吐けるようになるということもすっきり効果になるんですけど、
さらに、体をコントロールしてする呼吸みたいな感じが、全然言葉がぐちゃぐちゃになりましたけど、
複式呼吸って、お腹に意識をとか、肺に意識を、みたいな風に意識を体に向けるので、体をコントロールしやすい呼吸じゃないかなって私は思っているんですね。
体をコントロールすることで、心も落ち着いていくという効果があるので、イライラ、もやもや、軽減効果もその分高くなる、コントロールしやすくなる呼吸だと思いますので、興味がある方はぜひやってみてください。
私、よく聞かれる質問で、複式呼吸やったことあるんですけど、いまいちわかってませんとか、しっくりきてないんですけど、これで合ってますか?みたいな質問をよく受けるんですね。
そういう方に向けて、文字で複式呼吸のやり方っていうのを書きました。ノートの記事になっています。
2つのパターンを書いていまして、ちょっと変わったアプローチで書いているので、いわゆる普通のやり方では書いていません。
やったことはあんねんけどね、っていう方に向けて、やったことないパターンを届けたくて、そんな風に書いていますので、もし、まさにそのタイプですという方は覗いてみてください。
これも私のプロフィール概要欄のところにリンクを貼ってあります。
冒頭にお知らせした講座でも、この呼吸のことをもっと深掘りしてやっていきますので、興味がある方はぜひぜひ覗きに来てください。
はい、ということで今日はね、自分の正義と相手の正義について考えてみて、自分の答えがここにあるんだなっていうのが気づけると、自分の行動だったり声かけを変えていける、変えていけるっていうか、どういう風にしていけばいいかわかるんじゃないかなっていう話をさせていただきました。
18:10
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた!
18:21

コメント

スクロール