1. 声に効くラジオ
  2. 声に効くストレッチ ライブ7/5
2023-07-05 16:30

声に効くストレッチ ライブ7/5

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
おはようございます。
朝の声活の時間です。
ぽぽしおさん、おはようございます。ありがとうございます。
私、ボイストレーナーのみかと申します。
この配信では、平日毎朝、声に効くストレッチもお送りしています。
約10分のストレッチですので、一緒に声活していきましょう。
この音声は、スタンドFMで録音をしてアーカイブを残しています。
同時配信ということで、Twitterのスペースという機能を使って一緒に配信をしています。
どちらからでも遊びに来ていただけたらと思います。
Twitterスペースでは録音はしていません。
このアーカイブはどこにまとめてあるのかを見たい方は、声だおというコミュニティに遊びに来てください。
Discordというチャットアプリを使ったコミュニティです。
私の概要欄のTwitterでしたら、固定ツイートに入り口となるURLを貼ってありますので、お気軽に遊びに来てください。
さてさて、それでは今日もストレッチをする前に声を出してからストレッチして、声を出してどれくらい声が出しやすくなったかをチェックして、
ご自分の体で体感していただけたらなと思います。
それでは朝ですので、おはようございますという声を一緒に出してみましょう。
では行きますよ。
おはようございます。
ありがとうございます。
これが一体どれくらい声出しやすくなるか、ストレッチしていきましょう。
ストレッチの前に約束2つです。
1つは息を止めない。
息を止めてしまうと、せっかくほぐしている筋肉が固くなってしまっているので、もったいないですので、吸うか吐くかどちらかはしておいてください。
2つ目、無理しない。
無理しちゃダメです。
特に朝はまだ体も起きていない方も多いですし、前屈とかやるとイテテテっておっしゃる方多いんですけど、イテテテダメですからね。
痛めちゃダメですよ。気をつけてください。大事にしてくださいね。
ということで、自分が気持ちいいなと思うところで止めてくださいね。
では立ってください。
では、噂の前屈からいきますね。
息を吸って吐きながら倒していくという感じでストレッチしていきましょう。
それでは、吸って、吐きます。
03:04
吸って、もう一度吐く。
ゆっくり元に戻りましょう。
今度は座ってください。
足の裏と足の裏を引っ付けてください。
このまま体を前に倒していくんですが、骨盤を床に対して垂直に立ててください。
その上に背骨も乗せていって、背筋も伸ばす。
この状態で骨盤から前に倒していく感じ。
そうすると股関節がグググっと伸びます。
なんで声に股関節って思うかもしれないんですけど、関係あるんですね。不思議ですよね、体って。
しっかり股関節も伸ばしていきましょう。
では、吸って、吐きながら倒す。
吸って、吐く。
ゆっくり戻して。
今度は上半身に行きます。
上半身は座ってても立っててもどっちでも大丈夫です。
肩周り、肩甲骨周りをほぐしておくのも声に効果的ですので、ほぐしていきましょう。
肩甲骨、天使の羽と羽の右と左の骨をグーッと寄せていきます。
肩を後ろに反らす感じにすると寄っていきますね。
さらにこのままグッと上に持ち上げます。
肩を耳に近づける感じ。
そうすると肩甲骨を寄せて上げてということができますのでやっていきます。
肩こりある方、痛いっておっしゃる方多いので、先ほどの約束ですね。
無理しちゃダメです。気持ちいいところで止めておいてください。
では、吸って、吐きながら肩甲骨の寄せ上げ。
吸って、もう一度。
はい、OKです。ゆるめましょう。
では、今度逆です。今引っ付けた肩甲骨をパッと広げていきます。
06:02
肩を内側に丸めるように猫背になっていくような感じにすると、肩甲骨がパッと開いていく感じ、わかりますでしょうか。
これでストレッチしていきます。
では、吸って、吐きながら伸ばす。
吸って、吐く。
はい、OKです。
うん、気持ちいいですね。
では、今度は首周りに行きましょう。
やっぱり首の周りに力が入っていると、喉に負担がかかった声とかになりやすいですので、首周りもしっかりほぐしていきます。
首を右、左に倒していきましょう。
どちらからでもいいんですが、右に倒すのであれば、右の手で軽く頭を押さえてサポートします。
左の肩、反対の肩を下に下げるようにすると、首の側面がより伸びますので、そういう感じで首周りやっていきます。
では、吸って、吐きながら倒す。
吸って、吐く。
反対、吸って、吐く。
はい、OKです。
では、次は首を下に倒していきます。
首の後ろのへんの筋肉で声のコントロールをしているんですけど、ここの筋肉が硬いと高い声が出しにくくなったりとか、声の高さ低さをうまくコントロールできないということもありますので、ほぐしておくと良いです。
これ言うと、皆さん思いっきりやりがちなので、気持ちいいところで止めてくださいね。
手で頭を下に押さえ込みます。
でも顔は逆に抵抗する。そうすると相反する力が生まれますね。
その時、首の後ろの方でぐーっと伸びる、気持ちよく伸びる筋があると思うんですが、ここら辺にその筋肉が隠れておりますので、ぐーっとじっくり伸ばしていきましょう。
09:00
では、吸って、吐きながら伸ばす。
はい、もう一度。
はい、じゃあ今度は上を向きましょう。
顎からツツツツッと首の方に手を伝っていくと、その手前というか付け根の手前で柔らかいところがありますよね。
これがベロです。ベロの根っこ、ゼッコンというんですけど、ここをほぐしておいた方が絶対に良いです。
これね、声を出す時に固くなったり、必要以上にもこっと膨らんでいると、声の出口が狭くなって出にくくなったりするんですよね。
なので、ベロの根っこ、ゼッコンの脱力というのは結構重要です。
しゃべる時だけに限らず、歌う時もここが固くなりやすいですからね。
気をつけて、ほぐしていきます。
気をつけてほぐすじゃないですね。
気をつけて固くならないようにするのがおすすめです。
ここをほぐしていきましょう。
首を上に向けて、顎を上に向けて、ベロ伸びてるなーと思いながら意識して伸ばしていきます。
ちょっと右左に向いて斜めにするとまた気持ちいいので、それもやってみるといいかもしれません。
では、吸って、吐きながら上向く。
はい、もう一回。
はい、OKです。ゆっくり戻しましょう。
じゃあ、首ぐるーっと回していきます。
背筋は伸ばして、頭のてっぺんで大きい円を描くようなイメージで回していきます。
頭の重みでぐるっと回していきます。
一息で一回転するぐらいのゆっくりのペースで首を回しましょう。
では、いきます。吸って、吐きながら回す。
はい、反対。もう一回いきましょう。
猫が鳴いてる。
はい、反対。
はい、OKです。
12:06
マイクがニャンコの鳴き声を拾ったかは分かりませんが、
今日ちょっと違う部屋でやってるので、
どこ行ったの?なんでこっち来ないの?っていう感じで、
ニャー、ニャーって鳴いてましたね。かわいい。
さてさて、それでは最後に表情筋、顔のストレッチをして終わりにしていきます。
ストレッチ兼トレーニングっていう感じなので、
がっつり、しっかり顔を動かしていただけたらと思います。
ウイスキーという表情筋トレーニングです。
ウイスキーのウで顔のパーツをギュギュギュッと、
鼻のてっぺんに集めるようなイメージでグーッとすぼめていきます。
ウイスキーのイでフワッと引き上げます。
輪郭から目が飛んでいくんじゃないかっていうぐらいのイメージで、
まん面の笑み×3という感じ。
斜め上にグーッと引き上げます。
ウイスキーのスでまたすぼめて、キーで引き上げる。
これをゆっくり3回繰り返していきますので、
ぜひ人に見られない場所で壁に向かってとかね、
やっていただくといいんじゃないかなと思います。
では行きましょう。
せーの。
ウイスキー
もう一回。
ウイスキー
ラスト。
ウイスキー
はい。
今日もしっかり動かしました。
めっちゃくちゃな顔してましたね。
どうでしょうか。
顔が疲れたという方はしっかり顔を動かせたんじゃないかなと思います。
それではストレッチの前に出したおはようございますという声、
どれぐらい出やすくなったか一緒にやっていきましょう。
シャクさんおはようございます。
最後のおはようございますでございます。
ストレッチが終わったところなので、
一緒におはようございます。
よかったら一緒に行ってください。
じゃあ行きますよ。
せーの。
おはようございます。
どうですか。
出やすくなりましたか。
ひできさんもおはようございます。
ストレッチ終わっちゃいましたよ。
終わっちゃった。
平日毎朝9時40分から10分ぐらいのストレッチを開催してますので、
また明日もやりますので来ていただけたらと思います。
今日のアーカイブはスタンドFMの方でアーカイブ録音して残しておりますので、
声ダウンの方にリンク載せておきますので、
15:02
ぜひそちらで改めてストレッチしていただけたら嬉しく思います。
さてさて、
今日はですね、
お昼の2時からCNAオーディナルズ、
オーディナルズリリースについてのスペースを開催いたしますので、
お時間あう方はぜひ遊びに来てください。
そして声ダウンでギブアウェイ企画も行っております。
NFTのオーディナルズまだ手に入れられなかったなとか、
リスト外れたなとかいう方は、
ぜひこの機会にCNAオーディナルズ、
CNAジェント、
暗躍している我々エージェントのオーディナルズが出ますので、
また後で声ダウンの方に詳細載せますので、
ぜひチェックされてみてください。
ということで、
今日もいい声でストレッチしていい声出たと思いますので、
充実の1日にしていきましょう。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
ふみこさん、ぽぽしおさん、シャックさん、ひできさん、
どうもありがとうございました。
それではまた。
16:30

コメント

スクロール