00:00
はい、お疲れ様です。小松正史でございます。今日はですね、睡眠の導入に良いんじゃないかなという、その音の選び方について、試験をですね、お伝えしたいと思います。
この放送は、未来の音好きをね、増やすために日々、小松が様々な話題を配信している番組となっております。
それでですね、この睡眠、皆さんどうでしょうかね。先進国において、日本の睡眠時間はもう最小っていうね、最短って言われてて、7時間はどうやらね、前後ぐらいで切ってる人もいるんじゃないでしょうかね、という、そんな感じですね。
僕はですね、睡眠長くとりたいんだけど、なんかね、いろんな案件が気になって、パッと目が覚めちゃうというね、熟睡はします、めちゃくちゃ熟睡するんだけど、一気に目が覚めてですね、大体そうだな、朝の6時半前後ぐらいにね、ちょっとね、目が覚めちゃうというのがあってですね、そんな暮らし方をしております。
それで、あるね、記事を読んだんですよ。出典はちょっとわからないんですけど、たぶんXだと思うんですけど、睡眠の質をね、環境の質を高めるために、13、2、1の理論っていうのがあって、これ10時間前にすべきこと、3時間前にすべきこと、そして2時間前にすべきこと、そして1時間前にすべきことっていうね、このね、4つのポイントで、すべきこと、逆に言うと、
したらあかんなっていうことよね。これは禁止やで、みたいな。これね、僕腑に落ちてですね、これ聞いてとか見て、それから実践すぐしてみたんですよ。これめちゃくちゃいいなと思ってね、まずその記事からお伝えして、そこに音を絡ませてお伝えしようかなというふうに思っております。
その13、2、1の理論ね、これ何かというと、寝る前、例えば僕0時ぐらい寝ちゃうことが多いんだけど、それで計算しやすいこともあってやっていきましょうかね。
で、深夜の12時というか0時っていうのかな、それを逆算すると午後2時じゃないですか、14時。それまでにやっておくべきこと、あるいはそれ以降したらあかんことはですね、これはカフェインですね。カフェインをもう10時間前、寝る10時間前までのその段階ではもう取っちゃダメっていうね、そうしないと睡眠が浅くなるからっていうことなんですよね。
で、続いてこれ3時間前ですよ、寝る3時間前。これ何かわかりますかね、0時に寝るんだったら11時、10時、9時ですよね。9時以降はしちゃダメなこと。これね、食事なんですよね。これ胃腸とかその消化器系が動き出すとそこにもエネルギーとらえたりとかですね、活性化するわけですよね、ある程度。
で、そうしちゃうと眠りが浅いというね、なのでまあ断食とまではいかないけど、まあそこで立っていくっていうのがこれね、3時間前なんですよね。で、2時間前、これ何したらあかんかっていうことで、これ僕ね、やっちゃうんですよ、寝る直前までやって、これめちゃくちゃやばいなというね、これ何かわかりますか、3時間前ですよね。あ、ごめん2時間前か、2時間前。これね、仕事みたいですよ、仕事ね。
03:22
まあ今ってね、もうスラックやなんやかんだでガンガンガンガンもう仕事のメールあるいはまあプライベートなこともあるかもしれないけど、どんどん来るけど、僕はもう立ってますね。そもそも見ない。もうさよなら、失礼しますみたいな感じでやっておりますけれどね、これがね仕事ですよね。
仕事のモードになるとやっぱりそこでずっと気になっちゃって、それ以降ですね、ちょっと寝す気が浅いっていうことがあるので、10時以降はね、見ないようにするっていう、まあ10時でも遅いと僕は思うんだけどね。なので今ね、格段も超絶忙しいんだけど、これこれいつになったら終わるかみたいな感じでね、もう文句ばっかり言ってるボイシーンになりますけれども、まあ10時以降はね、仕事絶対しないっていうことですよね。
そして1時間前ですよ。これ何をしたら、もうこれダメ、ダメなシリーズですよね。1321はダメだよ、これやっちゃダメみたいな。1時間前はですね、スマホとかPCとかiPadとかね、画面を見ないことですよね。これまあご存知のようにブルーライト使って、あのこれ灯ってる、灯ってるってこれ昭和時代の言い方だけど、灯ってるわけだからね、もう言わせてもらうわ、灯ってるわ。
そうしゅると、そうしゅる、しゅると、もう夜だからしゅるとかふるとかね、もう口が甘くなっておりますけど、まあそれはさて置いといてですね。
まあかなり脳に影響を強く与えられるわけですよね。ブルーライトも含めて。なのでスマホたちが1時間前だと。まあそういう感じでだんだん睡眠導入していかなくちゃダメだっていうことですよね。さあ寝るのすぐって、そんな人簡単に寝れないじゃないですか。
だからまああの一つのね、指標として1321これ覚えてます?1321ね。ながらぎきしてるあなたちゃんと覚えてよね。でこれ何かというと10時間前はカフェインたち。そして3時間前は食事をたち。そして2時間前は仕事をたち。そして最後1時間前はスマホをたつっていうことですよね。これ今日から実践したい方はしてくださいね。別に強制しないのでね。
僕は人のその何かライフスタイルに踏み込むことはしません全然。勝手にやってくれって感じですからね。で音ですよそこで10時間前にやったらいいような音みたいなね。それはねカフェインと近いんだけどかなりこうアグレッシブでBPM速度の速い曲は午後2時以降あんまり聞かない方がいいですよね。
朝はいいですよ全然180だろうが230だろうがね聞きたい奴は聞けって感じですけどまぁそれ ok まあそれは ok でわかりますよねで3時間前ですよね食事食事の時にこれね何どんな音楽が音というかねそれがまあ立つというかね制限したらいいかというとこれねやっぱ思う人の声ですよね
06:18
食事の後ってまあ会話とかがあっていいとは思うんだけどなんかねあの会話を選んだ方がいいと思いますよこれあのもう声をね高らかにわーみたいなそんな感じで僕ボイシーとかねこれ今あの喋ってるのテンション高めに喋って今9時半ですけどねこれよくないっていうことのこれ典型ですけれども
まあ穏やかにね穏やかに聞く穏やかに喋るっていう猫えっと言葉というかねそう抑揚ねあの考えていくっていうことが一つ大事かなというふうに思いますこれは聞いちゃダメというかねそういう状態ですけど今度後ね2時間前1時間前ですねこれは積極的に聞いた方がいいんじゃないかなっていうそんな音のお話なんですよね
それであの一つこう2時間前にまあ聞いたらいいというかねまあ聞いたらあかんか両方あるけれどもこれねやっぱ音の刺激強いので環境音を逆に無理して聞く必要はないんだけれども音楽を聞くんだったら周りの静かな状況だったらですねあの街の音とか普段の生活の中の別何も音を出しない状態ですよねそれを感じていくっていうのがまあ大事かな
つまりメディアの音を聞かないようにするっていうのがこの2時間前なのかなっていうふうに思いますよねそして最後1時間前からはですねこれ穏やかに入眠になるためにですね僕は自分の呼吸の音を聞いたらいいんじゃないかなっていうふうにね思いますよね
こちら今ゆっくりなしゃべりになってますけどそうこれぐらいのねテンションでごめんなさいねいつもね8分過ぎたらもう時間がないしゃべるのやばいもうしゃべり足らないと思って幕立てますけど今日は違いますよ今日はですね朝聞いてる人もいるかもしれないけど自分の呼吸の音を聞いて言ったりしていくっていうのがいいかなと思います
これ繰り返しましょうね10時間前はアグレッシブな音を聞かなくするとで3時間前はまあ変な会話とかもうなんかね攻撃的な会話も一切しないということですね2時間前は環境音を積極的に聞いていくっていうようなメディアの音を立つって意味なんですけどそれをやって最後1時間前は自分の呼吸の音を聞くとこれあの心理的効果いろいろあるんですけどやっぱりこう自律神経をね
あのやっぱりこの調整するためにそれ必要でもう外ばっかり向いてるとですねやっぱりこうあの交換神経働きすぎてるのでこうねブレーキ的な腹交換神経をする場合は腹式呼吸言ったりしてその自分の出してる音を聞いてつまり体の内面を感じるっていうことですよ内側を感じていく耳トレですよね
09:18
今日これ神回かもしれないなこれねもう終わる時にテンション上がってきましたけどね本当にね神回かもしれないのでこれ僕実践をしておりますので保証付きということでそんな感じでねめっちゃ忙しいところあるけどね寝ることはね本当にもう一番極上の大事な健康のための機会なので皆さんもぜひぜひ今日はですね睡眠のための事前のあの生活の仕方をね
あのお伝えしたということでぜひぜひ体験を実践してみてくださいそれじゃあばいばーい