1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. 不眠についてあれこれ話す[wi..
2022-07-08 15:57

不眠についてあれこれ話す[with みらえもん]

#コラボ収録
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:00
はい、どうもゆうとです。先日からですね、スタイフでも配信しているミラエモンさんと対談するみたいな収録を今回もやろうかなと思うんですけど、結構好評なんでね、いろいろ話していこうかなと思うんですけど、今回は3本構成ぐらいで考えてて、最初はですね、不眠とはみたいな感じで、身体のことについてあれこれ話して、
次はですね、最近フリーランスの形をとっていろいろ働いてますけど、あと自分は株式会社っていうのも作って法人で活動もしてるんですけど、その違いとかざっくりそういう個人事業の形みたいな話をして、最後はですね、ミラエモンさんが今フリーランスでやってますけど、
内容によっては今後法人化するのもありかな、みたいな内容もあるでしょうし、その辺の話をしていけるといいかなと思ってます。という感じでよろしくお願いします。
最初は不眠に関する話みたいなのをしてみようかなと思うんですけど、ミラエモンさん自身は不眠だったとか、今どことかあります?
今は本当に毎日だいたい10時台には寝て、朝6時台に起きるって感じですごい、もう一番ベストな状態です。
睡眠の質問も夢も見ないくらいぐっすり、どっちも起きることもないかな、本当に理想的な睡眠を今送ってますね。
バッチリですね、はい。
バッチリなんですけど、やっぱり今まで、例えば20代ずっと夜勤とかしてたときは、もう正直本当にもうバラバラだったので、なんかね、睡眠の質問すっごいバラバラで、結局それによってむくみがすごくひどくなったり、
はいはい。
メンタルも不安定になりやすかったりありましたね。
いや、めちゃめちゃ大変ですよね、看護師さんってね。
そうですね、やっぱり普通にリズムに反してるのでね。
周りみんなそんな感じですもんね、看護師さんって言ったら。
そうですね、20代だからまだ勢いでやれたんですけど、40代とかで頑張って働いてる方は、結構不眠薬を起こしたり、
あと、妊娠してる方がリューザーのディスクが高いとか、本当に結構実はそういう健康リスクが起きてました。
そういう看護師って言って、患者さんとかのために働いてるけど、自分を犠牲にしてる感じですよね。
いや、そうでしたよ、本当にね。
外からは見えないようにみなさってるっていう感じでしたね。
しますよね、それもね。
あれ、子育て中とか、やっぱ生まれてすぐとか、あの辺は大変でした、そういうのは。
それはやっぱり、常にね、いつ子供が夜起きるかっていうところで隣にいるので、結構眠りは、やっぱり断眠が多かったですよね。
03:07
がっつり長時間寝るってことができるようになったのは、本当に4、5年間なかったと思いますよ。
そうですよね、だんだん大きくなってきて、4、5歳とかなってくると、結構まとまって寝てくれて、みたいな感じになるんですかね。
そうですね、子供にもよるけど、本当最近は小学校入ってからとか、全然夜から朝まで起きないでくれるので、今が本当に子育てしてからは一番いい状態ですね。
いいですね。
確かに。周りだと、不眠悩んでそうな人、いろいろ多分、仕事の患者さんとか、最近ヘッドスパーとかやりながらでも見ると思うんですけど、何ですかね、原因としてこういうのがありそうとかって、見えてきたりしてますか。
やっぱり、前にユウトさんが収録されてたストレスの3つのストレスみたいなところが、本当に上手に整理されてて、まさにそうだなと思ったんですけど、
もう一つやっぱり、普通に精神的な、心理的なストレスが多い方、それがうまく解消できずに、ちゃんと休息に向き合えないとか、寝ててもずっと悩み事が浮かんできて、夢を見ちゃうとか、
そういう方とか、あとやっぱりなんかこう、そういう体質みたいになっちゃって、なんかもう、もう自分はそういうあまり良い睡眠じゃない人なんですみたいな、小年以下なんですみたいな、自分をもうそういうふうに、そういうもんなんだ。
なるほどね。
そうそう、いますよね。よく自分は、
いますね、確かに。
朝方3時、4時に起きちゃうことは普通なんですみたいな。
はいはいはい。
肌とかいて、まあそれもそうですね、まあ結構いろいろ人によるけど、やっぱり日中のそのいろんなストレスとか、体の不調とか、そうですね、いろいろあるかなと思いますけどもね。
そうですよね、だからまあ自分がこう不眠なのかっていうのもわかんない人もいるってことですよね、たぶんこれが、だからまあベストで言えば、やっぱ多分、まあなんだかんだでも7、8時間ぐらいとかは寝て、日中全然眠くならなくてシャキッとしてて、みたいな感じがまあやっぱベストなんですかね。
そうだと思います、やっぱり最低7時間以上っていうのは、やっぱりいろんな論文とかにも書いてあるんですけど、なんかこう体って自然な反応を起こすことが一番健康的かなと思って、やっぱ夜ね日が暮れてお風呂入ってちょっとリラックスしたら勝手に眠くなるとか、
06:06
昼ご飯食べてちょっと目が透湿とったら体が反応して眠くなるとか、そういうタイミングにやっぱりティーズスゴをとれたらとるっていうのが一番いいと思うんですけど、
そうですよね、昼寝も昼寝でいいんですよね、たぶんうまくとれば。
そうですね、最近もなんかそういう論文がちょうどありましたけど、20分ぐらいの昼寝をとることで集中力とか仕事のパフォーマンスが上がるとか、
ありますよね。
ね、あると思いますね、やっぱり。
なんか30分以上だと深くなりすぎるみたいな、ありますよね。
ね、とりすぎて夜逆に眠れなくなっちゃうパターンとか、そういう場合かなと思いますね。
そうですよね、なんかみらいもんさん的にこうおすすめのナイトルーティーンみたいなあるんですか?
そうですね、私も結構フェットスパーのお客さんとかに、寝るための準備の時間を作りましょうっていう風に言ってるんですけど、
大体そうですね、夜はいろいろやることが終わってからでいいので、お風呂に入るっていうところが境目で、
それが例えば80とかだったら、大体10時ぐらいに寝たい場合、そこから本当にもうリラクゼーション時間みたいにしちゃうのがいいかと思いますね。
もう本当に1日のやることは一旦もう区切っちゃって、そこでお風呂に入ってマッサージしたり、好きなことでいいですけど、
香りがいいポティクリーム塗るとか、
なんか本当にゆっくりと、ちょっとストレッチもいいとかって言いますけど、
本当にそれはそれぞれの好みで、とにかくね、ゆっくりした時間を過ごすっていうことで、
徐々に交換神経から副交換神経にスイッチできるかなと思っています。
そうですね。
それでなんか、自然とあくびが出て眠くなった時に寝るっていうのが、一番自然かなと思って。
ですね、理想ですね。
そうなると、またその前の日中の過ごし方みたいなのも大事になってくるんでしょうね。
もちろんね、全部繋がっていって、
昼間のうちに、やっぱり私はそうですね、難しいと思うんですけど、
さっき言ったような、ちょっと昼寝をとることが多分難しいんですよ、皆さん。
なので、せめてちょっと目をつぶって、5分間でもゆっくり深呼吸するとかいう瞑想時間みたいな、
そんなのをちょっと昼食後とか、一回でもとるだけでも、もしかしたら結構その自律神経の大きな波が緩やかになったり。
09:04
そうですよね。
だからまあ、ほんとフリーランスみたいな感じだったら、もう自分で勝手にやればいいけど、
まあ会社とか学校とかわかんないですけど、
組織だったら、もう組織でそういう時間作ってあげるとかっていうと、親切って感じなんですかね。
そうですね、かなり新しくって健康経営的にめっちゃいいと思いますよね。
まあ本当に意識してるとこあるでしょうね、多分そういうとこ。
そうですね、なんか予期望とかいう大きいグループとか、
結構そういう新しい会社とかはリーディングとか来てますね。
そうですよね。
あとは結局、夜にリラックスするためにやることを終わらせるっていうか、
多分その日中のストレス溜まりすぎてて、生活の家事とか仕事に追われすぎてると、
娯楽の時間ないからどうしても夜に映画見るとかするでしょうし、
仕事とかも追われてたら夜に連絡来たりしてなっちゃうから、
なんかその辺の日中の時間管理っていうか、タスク管理が大事ですよね、多分。
そうですね、やっぱそこは思い切って区切りをつけて、
やれたこととやれなかったこともあると思うんですけども、
もう今日はここで終わりってさせるの本当に大事かなと思うんですよね。
あと、いろいろストレスとか、その日頭がぐるぐる動いたこととかは、
一旦その区切ったときにアウトプットして、
一回そこで意識の中でちょっと整理をつけることが、
急速に向き合えるような気がしますね。
なるほど、なんかアウトプットの方法としてなんかおすすめみたいなのあったりします?
だいたい2つぐらいで、好きな方でいいんですけど、
こうやって喋るアウトプットと、書き出すアウトプットかなと思いますね、だいたいが。
夜って人とやりとりを激しくするとかって時間じゃないので、
なんかこう、もちろんスタッフの収録で一日あったことをちょっと考えてもいいですし、
あとメモとかね、結構みんな好きだから、
書き帳みたいなのに書くとか、パソコンで写すのが好きなら、
ちょこちょことメモ帳とかに書いてもいいかもしれないですし、
なんか形にまとめるっていう取り組みがいいかなと思います。
なんかアウトプットする中で整理されてくるでしょうしね、たぶん。
そうですね、なんかやってること自体が前向きなことで、
まあ人によってはすごい反省反省とかってなっちゃう人もいるかもしれない。
確かにね、ネガティブなことばっかり見えてきてみたいな。
12:04
そうですね、だからこれに関してはちょっと最初誰かからポジティブなフィードバックみたいなのをもらうこととかがあると、
もしかしてやり方が慣れてくるかもしれないですね。
なんかそこを入れたら無条件で承認してくれるアプリとかあったらいいんですかね。
ねえ、そうそうそう。結構大人になっても花丸マークつけてもらうの嬉しいみたいな。
ねえ、やってましたよね、めらいもんさんも。
やってましたね。
なんかやってなかったでしたっけ。
花丸つけてあげますみたいな。
そうですね、オンラインでね、ちょっとカウンセリングでやらせてもらってた子が、
ずっと悩みに支配されてる感じだって、とてももったいなかったので、
日々0時とか区切りをつけて、その時に一旦メールをもらって、その時に無条件に花丸マークをつけてあげて、
それをまた送り返してあげるっていう日々をちょっとね、やってみた時がありました。
やってましたね、そういうのもね。
やってました、はい。
なるほどね。
なんかやっぱ不眠によって、さっき言った不生脈とか、
なんかいろいろこう、体の別の病気とか不調につながることもあると思うんですけど、
なんかどういうのがあるとかって、なんかそういう情報ってあるんですかね。
いやまあ、みんなそれぞれ個人差あるかもしれないですけど、
例えば、やっぱ自律神経がめちゃくちゃ密接に関わってるところから言うと、
やっぱその便秘とか、変頭痛とか、
そうですね、なんだろう、不眠によって起きる、
例えばやっぱその、代謝が落ちて、
なんか憎みとか、本当に、そうですね、そうすると脈拍、自律神経なので、
やっぱり、なんだろうな、思考とかにもね、結構影響くると思うし、
全身のいろいろな部分に、全てに影響してくると思いますね。
出てきますよね。
たぶん、寝不足になると食べすぎちゃうとかもあるでしょうし、
ダイエットみたいなところにも影響してきますよね、睡眠と。
そうですね、本当に、なんか、睡眠、めっちゃぐっすり眠れる日って、
例えば土曜の夜から日曜にかけてとか、
みなさんがちょっとよく寝だめするタイミングかなと思う。
一番なんか目覚ましかけなくてもいい時ですよね。
で、あの時のすごい気持ちいい感覚を一回なんかこう味わえたら、
それが毎日続けば、めっちゃ良くないみたいな。
確かに、金曜日とかだとね、なんかハメ外そうかみたいな感じになって、
逆に夜更かししたりするけど、土曜日はもうなんか寝ようみたいな感じになりそうですよね。
寝たりっていうタイミングとしてベストなんで、すごいやってほしいところかな。
15:03
確かにね、そういうリズム的にはその辺がベストだと感じやすいでしょうし、
それをね、できるだけ続けれればいいけど、
なかなか難しいところあるかもしれないですけど、
まあまあそういう基準も作りつつ、
不眠解消してもらえたらいいかなっていう感じですね、本当に。
そうですね、本当に。
こんなもんですかね、とりあえず簡単に不眠についてお話ししましたが、
またこれからいろんなトピックで話していこうかなと思うので、
また聞きたいトピックとかあればコメントとかもらえたら、
そういうのも話していければと思いますし、
一旦これで不眠については以上です。ありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
15:57

コメント

スクロール