00:05
おはようございます、まりです。 今日もラジオをやっていきたいとおもいます。
冒頭ちょっと嬉しい話があったので、共有させてください。
インスタでね、私 落課時とか
お片付けの発信してるんですけど それで
リールが2万回再生いきました。 パチパチパチ
普段はだいたい 1000とか
2000いかないぐらいの
動画再生数なんですけど、今回2万余ってフォローも一気に30名ぐらいいただけて
とても嬉しい そこでね
カイホさんが 私のリールを見てくださって
分析力の高いカイホさんがいろいろね これが良かったよとか
教えてくださってめちゃくちゃ参考になりました そのカイホさんの分析の本人の分析のこのシートもねいただけて
とてもね勉強になって私もこの 自分のねこの動画の再生の振り返りをしてきました
さらにねこう 私の
このスタイフの配信だったりとかそういうのもシェアしていただいたので スタ友のメンバーがね
フォローしてくださって とってもね
嬉しい限りです あっこさんとかもフォローしてくださって
まさかのあっこさんみたいな もうありがたい
もうカイホさんには感謝でございます ありがとうございます
とこの場で伝えさせてください はいでは本題に行きます
本日は 目標設定についてお話ししていきたいと思います
12月のうちで来年の目標を決めていくといい理由についてお話ししていきたいと思います
今も2024年も終わりに差し掛かってて もう来年が見えてきている状態なんですけど
これを聞いているあなたは来年の目標を立てましたか これから立てるって方もいらっしゃると思うんですけど
ぜひ今のうちに 決めた方がいいと思います
というのも この1月入って目標を決めると
早々にね息切れする可能性があるんですよね 今はねもう年末でこれからクリスマスとか
03:04
ねお正月を迎えるにあたって結構もうみんな
なんか雰囲気ゆるーっとした感じがあると思うんですけど これが
このねー 今のうちに決めておけば
何だろういいスタートダッシュが切れるというか そのために今のうちにこう目標設定しておいて
こう エンジンを温めておくとこの来年の目標に本当にね
半歩でも進んでいるので スタートダッシュが切れるかなーって思ってます
私1月に入って年始のこのお休みって
子育てしていると子供がねずっとお家にいるから 自分の時間ってなかなか取れないと思うんですよ
そう 時間が取れない上にもう4日とかから仕事がね始まる方も多いと思うので
そうなるともう仕事モードにピッて切り替えないといけないからそこをねどうしても 優先されがちだなぁと思うので
目標を決めるのも後回しになって
たとえ1月1日とか年始に決めてたとしても どうしても仕事がねやらなきゃいけないので
目標達成に向けて
なかなかうまくいかなかったり挫折したりするケースも 多いのかなぁと思います
なので ぜひね今のうちに
もう何か一つでもいいので来年の目標を決めてた方がいいかなっていうふうに思いました
で これめちゃくちゃ雑談なんですけど
私のこの2025年の目標をちょっとつらつらーっと話させてもらってもいいですか
私が2025年に やりたいと思っていること
大きくね3つあるんですけど まずはSNSに力を入れていくこと
これはインスタもそうなんですけど このスタンドFMも
これちょっと力入れていきたいなって思いました というのも私が同じコミュニティに入っている
ゆりさんっていう方がいるんですけど この方は行動分析鑑定士っていうお仕事をされてるんですけど
これで鑑定してもらったことがあって
この行動分析鑑定士っていうのは 青年月日でこの生まれ持った私の特性とか強みとか
こういう宿命とか読み解いていく方なんですよ でこのゆりさんによると私はこの
06:04
声に乗せてこう思いを伝えるとよりね 私らしさが出て伝わりやすいっていうアドバイスをいただいたので
例えばインスタだったら このリールのアフレコ入れたりとか
まさにこの音声配信こういうのをやっていた方がいいよって言われて 今ねスタFやってるんですよ
でやり出して めちゃくちゃ私ハマってしまって
このアウトプットがもともと苦手だったんですけど この
自分の思っていることを出してそこで この聞いている方からこのいいねとかコメントいただけることが本当に励みになっているので
このスタンドFM今後も よりね続けていきたい
で よければライブとかそういったのもやっていきたい幅広げていきたいと思ってます
で次に 目標がお片付けを仕事にしたいって思ってます
今整理中のアドバイザーっていう資格を今受験して今一級の合秘待ちなんですけれども この資格を取ってプロとして
お片付けをしていきたいなーって思ってます どうしても今のままって仕事とか家事とか子育てに忙しいので
どうしても自分に余裕がない方ってたくさんいるんですよね そんな中でお家が整うと心に余裕が持てて自分のやりたいこともねきっとそれで
分かって その分かった上で実現に
できるままって増えるんじゃないかなと思って そこで一番のこの土台となるお家をまず整えたら
いいのかなぁと思って今勉強したり 活動をしています
あともう一つが 会いたい人に会いに行きます
コミュニティで出会ったメンバーとか このスタイフでも
発信しててこの出会うっていう機会があったっていうのをお話を聞いたりもしているので もしかしたら何か縁でこうあったりするかもしれないなぁと思って
ただ私沖縄に住んでるのでなかなかハードルが高いではあるんですけれども そこもね行動をね一気にグンと上げていって
バンバンね人に会いに行きたいなぁっていう気持ちがあります これを聞いているあなたはどうですか来年の目標
これからね立てていただいて一緒に来年 いいスタートが切れるようにやっていきたいですね
09:05
それと今 カイホさんのメンバーシップに入っているんですけど
12月26日から100日間 チャレンジってことで
私もこれから100日後 こう
どうしていきたいか またね内省深めて
今年の振り返りとかしながら どうやっどうありたいかっていうのを改めてちょっと練りながらね考えていきたいと思います
はい 今日も最後まで聞いていただいてありがとうございます
いいねやコメントとても励みになっております ではまた