1. マモ〜@不幸せにならない人生戦略ラジオ
  2. #319 いつ本気になれるのか?..
2024-04-01 06:04

#319 いつ本気になれるのか?という問いがナンセンス

#本気 #受験 #仕事 #スイッチ #やる気スイッチ #毎日配信

●不幸せにならない人生戦略
https://amzn.to/3Vz4ZeB
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモ〜です。本ラジオでは、異業種への転職を3回経て、現在は学習塾に勤務する私が
キャリア、子育て、幸福について千冊以上の読書と実体験から得た知見をもとに共有するチャンネルです。いかがお過ごしでしょうか。
今回は、いつ本気になれるのかという問いがナンセンスというテーマで話をしていきます。
本題に入る前にお知らせです。この度、Kindle出版をしました。タイトルは不幸せにならない人生戦略というもので、このラジオと全く同じタイトルです。
内容はこの放送で話した幸福についての内容に過失習性を加えて、そのエッセンスを一冊に凝縮したものになっています。
概要欄にリンクを貼っているので、よかったら見てみてください。そんなこんなで本題です。
先日、高校生の男の子と面談をしたんですね。彼がちょっと悩みを抱えているということなので、それを聞くためのものだったんですけども
内容が、もうじき公認になるけれども本気になれないことに焦っている。勉強に本気になれないということが焦っているということだったんですね。
なんでそんなことで焦っているのかを聞いたところ、学校の先生から
3年の部活引退後に本気になっているよ。じゃあ遅い。落ちるよ。2年の今のうちから本気にならない。
というのも受験で志望校を合格するためにはざっくり2年かかるので、今から本気になれないとまずいよっていうふうなことを言われた。
ただ自分は本気になれている感覚がないから、まずいじゃないかっていうふうな悩みを受けたわけですね。
それに対して自分がどういう回答をしたかというと、そもそも本気になれるのかっていう問いが生まれている時点でダメだよと。
本気になっている人っていうのはそんな問いを持つことなく、ただ愚直にやっているよっていう話をしたんですね。
どういうことかというと、はたから見てこの子ちょっとマジでやってるなっていう
というような子っていうのは、ただ目の前のことをやるべきことをひたすらやってるだけなんですよ。
のめり込んでやってるわけですね。で、部活があろうが他の習い事があろうがなかろうが、時間を作って
いつも隙間を作ってでもただやるべきことをやっているっていう感じなんですよね。
だから無駄がないんですよね。部活を辞めたら勉強に本気になれるかってんなことはなくて、部活を今のうちにやっていようが
03:07
時間を少しでも作ってでもその間にやるべきことをとことんやっているっていう感じなので、そういうふうな
俺はいつ本気になるんだろうかみたいな問いが生まれている時点でダメだよって。そんな問いを持った人が本気になっているとこ見たことがない
っていう話をしたので、その子には気持ちはわかるけれどもちょっとそんなことを考えずにやるべきことをやりなさいと。
で、やっていることをやってたとしてもそんな問いが生まれている時点でやっぱり作業なんですよね。
やっぱり他のことを考えちゃう余力があるわけなので、もっと深みを持った勉強をしなさいということで具体的なアドバイスをしたっていう
ふうな感じですね。ただ受験まで2年弱って高いので、やるべきことをやるで、ひたすらやれたら越したことはないけれども
まあ疑問に思うときもあると。そういう時は目標を立てようねって話をしてますね。 具体的に言うと次の模試で偏差値をこれだけ取るとか点数をこれだけ取ると
で実際にどうだったのか、うまくいったところとそうじゃないところを割り出して、そうじゃなかったところの原因ですね。
例えばこの問題が解けなかったっていうことではなんで解けなかったのか、自分の知識思考はどういった部分が足りなかったのか
じゃあその上で次はどうやったらいいのかっていうのをちゃんと分析しなさいっていう話をしてますね。で分析のやり方がわからない
ということであれば一緒にしようねっていうこともしました。 なんで本気になっている。旗から見ては本気になっている子っていうのは
歯を磨くように、呼吸をするかのように机に向かって勉強をしているっていう感じなので、のめり込み具合が足らないなっていう話をしてますね。
でその子から出たのが最近定期テストの勉強がスムーズだと。でテストも悪くはない。良くなってる。
なんでって聞いたら今までは2週間前から本腰入れてやろうっていう風な感じで定期テストに取り組んでいたけれども
今はそういう何かいつから取り組むみたいなを考えずに日頃からただやっているって言ったんですね。
なので自分はそれだよって言いました。本気になる前後とかはないと。そういう区分けをしている時点でダメだよと。
本気になっている子ってそんな区分けをすることなくただやってるよって話をしたらそれと同じだよって言ったら
なるほどねってなってそこからスッと入ってよって勉強にちょっとのめり込んでいるような感じですね。
そんな感じで受験におこうが仕事におこうが何しようが自分も偉そうなことは言えないんですけども
いつ本気になれるのかっていう問いが生まれている時点でナンセンスってかダメだよっていうお話でした。
参考になれば嬉しいです。最後までお聞きいただきありがとうございました。それでは良い一日をお過ごしください。
06:04

コメント

スクロール