本日のまかない。

本日のまかない。

コイコイ商店 19 Episodes
コイコイ商店のマイサイプリック

コイコイ商店の店主が営業後の賄い中に一日を振り返ります。食べた賄いのレシピ公開もします。
お店のコンセプトや雰囲気をお伝えできればいいなと思っております。
たまにゲスト回あります。

大根のスープの具は皆さんお好みで!

大根のスープの具は皆さんお好みで!

Jun 28, 2024 10:39 コイコイ商店のマイサイプリック

ต้มจืดหัวไชเท้า(トムチューフアチァイターオ)大根のスープ※レシピはまた近いうちに公開します!セロリってガン予防にもなるんですね。

青おにぎりの青のり佃煮

青おにぎりの青のり佃煮

Jun 27, 2024 08:02 コイコイ商店のマイサイプリック

青おにぎりさんの青のり佃煮うちと同じで月火曜日がお休みです。現在はテイクアウトのみの営業となっております。いつかコラボおにぎり作りたいです。#声日記

ビアチャーン(チャーンビール)

ビアチャーン(チャーンビール)

Jun 22, 2024 11:05 コイコイ商店のマイサイプリック

เบียร์ช้าง(ビアチャーン)チャーンビール①近所のリカーマウンテンに行って購入して下さい。②グラスに氷を入れて飲むのがタイスタイルです※私は最近、リオビールよりこっちが好きです。#声日記

タムカオポート(とうもろこしのサラダ)

タムカオポート(とうもろこしのサラダ)

Jun 20, 2024 09:00 コイコイ商店のマイサイプリック

ตำข้าวโพด(タムカオポート)とうもろこしのサラダ※臼がない場合はボウルでも大丈夫です①クロック(臼)にニンニク(2片)、生唐辛子(お好みで)、干し海老(3片)を入れて叩きます②味付け(ナンプラー20ml、ライム汁20ml、シロップ20ml)を入れて、さらにライムを絞っても良いです③いんげん、トマト、揚げたピーナッツ、とうもろこしを入れて優しく混ぜましょう④うつわに盛り付ければ完成です※シロップは三温糖と水を1:1で煮たらできます#声日記

ラープガイ(鶏ひき肉の香草和え)

ラープガイ(鶏ひき肉の香草和え)

Jun 19, 2024 13:09 コイコイ商店のマイサイプリック

ลาบไก่(ラープガイ)鶏ひき肉の香草和え※炒ったお米を砕いたものを用意しておきます。①鶏ひき肉を茹でます②茹で汁を捨てて味付け(ナンプラー15ml,ライム汁20ml,シロップ10ml,炒って砕いたお米3g)に粉唐辛子(お好みで)を入れます③そこに細かく切ったネギ、パクチー、赤玉ねぎ、ミントを適量入れて混ぜます④うつわにキャベツ、きゅうりと一緒に盛り付けたら完成です#声日記

タムキャロット(にんじんのサラダ)

タムキャロット(にんじんのサラダ)

Jun 16, 2024 15:38 コイコイ商店のマイサイプリック

ตำแครอท(タムキャロット)にんじんのサラダ※臼がない場合はボウルでも大丈夫です①クロック(臼)にニンニク(2片)、生唐辛子(お好みで)、干し海老(3片)を入れて叩きます②味付け(ナンプラー20ml、ライム汁20ml、シロップ20ml)を入れて、さらにライムを絞っても良いです③いんげん、トマト、揚げたピーナッツ、千切りのにんじんを入れて叩きながら混ぜましょう④大きくカットしたキャベツと一緒にうつわに盛れば完成です※シロップは三温糖と水を1:1で煮たらできます#声日記

ムーマナオ(豚肉のレモン和え)

ムーマナオ(豚肉のレモン和え)

Jun 15, 2024 14:56 コイコイ商店のマイサイプリック

หมูมะนาว(ムーマナオ)豚肉のレモン和え①うつわに千切りキャベツを敷いておきます②豚肉を茹でましょう→茹で汁は捨てます③ニンニク(3片)と生唐辛子(お好みで)を叩いて潰して入れます④味付け(ナンプラー20ml、ライム汁20ml、シロップ20ml)をします⑤更にライム感を出したい場合は櫛形に切ったライムをひと絞りします⑥うつわに盛ってパクチーをのせれば完成です※シロップは三温糖と水(1:1)で作っておきましょう#声日記

カイジャオムーサップ(豚ひき肉入りたまご焼き)

カイジャオムーサップ(豚ひき肉入りたまご焼き)

Jun 14, 2024 05:57 コイコイ商店のマイサイプリック

ไข่เจียวหมูสับ(カイジャオムーサップ)豚ひき肉入りたまご焼き※ボウルにたまご2個、細かく切ったトマト、ネギ、玉ねぎスライス、豚ひき肉(気になる方は湯掻いたものでも可)※味付け(薄口醤油、砂糖)をしておきます。①フライパン(中華鍋なら尚よし)に油をたっぷりひきます②油の温度が上がり切ったらボウルの中身を投入します③何度かひっくり返しながら十分に火が通ったら完成です※チリソースがなければケチャップでも大丈夫です#声日記

パットマクア(ナスと豚肉のバジル炒め)

パットマクア(ナスと豚肉のバジル炒め)

Jun 13, 2024 13:17 コイコイ商店のマイサイプリック

ผัดมะเขือ(パットマクア)ナスと豚肉のバジル炒め※ナスは一口サイズに切って油で揚げておくとなおよしです!①フライパンで潰したニンニクと豚肉を炒めます②豚肉に火が入ったら揚げたナス、生唐辛子を入れます③味付け(薄口醤油、黒蜜、オイスターソース、砂糖)をしてスイートバジルも投入します④お皿に盛って胡椒をかけたら完成です#声日記

カオパットクン(海老入り焼き飯)

カオパットクン(海老入り焼き飯)

Jun 12, 2024 04:50 コイコイ商店のマイサイプリック

ข้าวผัดกุ้ง(カオパットクン)海老入り焼き飯※お米は炊き立てではなく、1日冷蔵庫で冷ましたごはんを使うと良いです。①エビを炒めます②たまごを入れます③ひっくり返してお米とスライスした玉ねぎを入れます④たまごに火が入った感じがしたら混ぜていきましょう⑤細かく切ったネギを入れて味付け(うすくち醤油、砂糖)をします⑥お皿に盛ってカットしたライム、きゅうりを添えて完成です※ナンプラーをかけて味変しながらお召し上がり下さい。#声日記

トムチューフアチャイターオ(大根のスープ)

トムチューフアチャイターオ(大根のスープ)

Jun 9, 2024 11:56 コイコイ商店のマイサイプリック

ต้มจืดหัวไชเท้า(トムチューフアチャイターオ)大根のスープ①鶏がらスープを500ml用意します②ひとくちサイズにカットした大根と豚ミンチを入れます③ナンプラー、砂糖で味付けします④余熱で1時間ほど放置しておくとさらに美味しくなります⑤うつわに盛ってネギ、胡椒をかけて完成です※セロリを入れても美味しいです。#声日記

パットヤーキーソーバー(日本風焼きそば)

パットヤーキーソーバー(日本風焼きそば)

Jun 8, 2024 09:55 コイコイ商店のマイサイプリック

ผัดยากิโซบะ(パットヤーキーソーバー)日本風焼きそば※タイの調味料で作ってみましょう!①フライパンで肉系の具材を炒めます②十分火が通ったら野菜、きのこ系の具材をいれます③中華麺(レンジで20秒チンしておく)を入れて味付け(シーユーカオ、ソースプーカオ、シーユーダム、ナムマンホイ、砂糖)をします④お皿に盛って胡椒をかけたら完成です※タイの麺類によく使うナンプラー、お酢、砂糖、粉唐辛子をあとで味変して食べても美味しいです#声日記

カオパットプラートゥ(焼きサバ入り焼き飯)

カオパットプラートゥ(焼きサバ入り焼き飯)

Jun 7, 2024 10:42 コイコイ商店のマイサイプリック

ข้าวผัดปลาทู(カオパットプラートゥ)焼きサバ入り焼き飯※ごはんは炊いた後冷まして1日冷蔵庫に入れてお米の水分量を減らしておいたものを使うとより美味しく作れます。①熱したフライパンに油、たまごを入れます②焼きサバ、ごはん150g、赤玉ねぎ(玉ねぎでも)、刻んだネギを入れる③細かく刻んだこぶみかんの葉っぱ、細かく刻んだレモングラス、刻んだ生唐辛子を入れる。※お子さんが食べるならここは飛ばしてもよいです③味付け(うすくち醤油、砂糖)をします④皿に盛り付けてライム(レモンでも)、きゅうりを添えたら完成です※味付けはご家庭でも作りやすいように多少変更しております。#声日記

パットクンブロッコリー(海老とブロッコリーの炒め物)

パットクンブロッコリー(海老とブロッコリーの炒め物)

Jun 6, 2024 07:47 コイコイ商店のマイサイプリック

ผัดกุ้งบรอกโคลี(パットクンブロッコリー)海老とブロッコリーの炒め物※ブロッコリーは水をはったボウルに逆さにして10分ほどつけておいて下さい。小さなゴミや虫を取り除くのに効果的です。①フライパンで潰したニンニクと海老を炒めます②海老に十分火が通ったらひとくちサイズにカットしたブロッコリーと刻んだ生唐辛子、プリックチーファー(パプリカでも)を入れます。③味付けはうすくち醤油、オイスターソース、砂糖、鶏ガラスープ(お湯でも)お玉1杯程度です④お皿に盛り付けて完成です※味付けはご家庭でも作りやすいように少し変更しております。#声日記

ポーピアトード(揚げ春巻き)とナムチムガイ(スイートチリソース)

ポーピアトード(揚げ春巻き)とナムチムガイ(スイートチリソース)

Jun 5, 2024 05:29 コイコイ商店のマイサイプリック

ปอเปี๊ยะทอด(ポーピアトード)揚げ春巻き※企業秘密なのでスイートチリソースのレシピ載せますね!น้ำจิ้มไก่(ナムチムガイ)スイートチリソース①赤唐辛子50g、プリックチーファー(赤パプリカでも可)50g、ニンニク20g、水150mlをミキサーで潰す②砂糖400g、酢100ml、塩10gを鍋に入れてミキサーで潰した①を入れて火を入れます③グツグツなってきたら火を止めて完成です※ご家庭でも作りやすいように少し変更してる部分もあります。#声日記

カイトゥン(茶碗蒸し)

カイトゥン(茶碗蒸し)

Jun 2, 2024 07:10 コイコイ商店のマイサイプリック

ไข่ตุ๋น(カイトゥン)茶碗蒸し※ハーフサイズの分量となります。①卵をひとつお茶碗に割って入れます。②豚ミンチを8g程入れます。③うすくち醤油を12ml入れます。④鶏ガラ(お湯でも可)を180ml入れて電子レンジ500wで5分チンします。⑤いい感じに火が通ってたら揚げたニンニクチップ、細かく切ったネギ、胡椒をかけて完成です。※醤油はコイコイオリジナル配合のものを販売予定です。#声日記

クンオップウンセン(海老と春雨の香草蒸し)

クンオップウンセン(海老と春雨の香草蒸し)

Jun 1, 2024 09:28 コイコイ商店のマイサイプリック

กุ้งอบวุ้นเส้น(クンオップウンセン)エビと春雨の香草蒸し①フライパンにエビ→水で戻した春雨→しめじ、長ネギ、刻んだ生姜、プリックチーファー(パプリカでも)を順にのせていく。②味付け(醤油、黒蜜、ごま油、砂糖、オイスターソース、鶏ガラスープか水を少し)をして火を入れる。※蒸すので蓋をしましょう。③時々混ぜて火を均一に通します。④水分が程よく飛んだらお皿に盛り付けてパクチー、胡椒をかけて完成です。※味付けはご家庭でも作りやすいように少し変更してます。#声日記

スッキーヘーン(タイスキ炒め)

スッキーヘーン(タイスキ炒め)

May 31, 2024 07:57 コイコイ商店のマイサイプリック

สุกี้แห้ง(スッキーヘーン)タイスキ炒め①肉系の具材(鶏肉、豚肉、エビなど)を炒めます②たまごを入れてまた火を通します③野菜系の具材(白菜、長ネギ、空芯菜、セロリの茎)を入れます。④水で戻した春雨を入れて、味付け(醤油、砂糖、スッキーのタレ)をします⑤お皿に盛ってセロリの葉をパラパラしたら完成です※具材はお好みのもので大丈夫です。スッキーのタレは今後販売しようかな。#声日記

ヤムカイトムプラームック(ゆで卵とイカのサラダ)

ヤムカイトムプラームック(ゆで卵とイカのサラダ)

May 30, 2024 06:52 コイコイ商店のマイサイプリック

ยำไข่ต้มปลาหมึก(ヤムカイトムプラームック)ゆで卵とイカのサラダ①ゆで卵をカットしてお皿に盛り付けておきます。②イカを茹でて茹で汁を捨ててヤムの味付け(ナンプラー、ライム汁、砂糖シロップ、生唐辛子)をします。③干しエビ、セロリ、赤玉ねぎ、素揚げて砕いたカシューナッツ 、刻んだ生姜を混ぜてお皿に盛り付けたら完成です。#声日記

おねむねむラジオ

おねむねむラジオ

おねーむねむねむ、おねむねむ。 左脳で考えることをやめた先に触れられるもの。 そんなものを「あっこれは…!」「これはなんだ?!」というおもしろがりを発信したいラジオです。 あしたの朝にはもういない、たんぽぽのわたげ担当のぷーさんと、わがままよわむしなーきむし。末っ子担当のあおいでお送りします。 気軽にメッセージ、チャンネル登録よろしくお願いしますzzz https://listen.style/p/onemunemu?LOf4ek7r

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

走ることについてのストーリーと、カルチャーを発信する雑誌『Like the Wind Magazine』日本版のポッドキャストです。 スタッフによるBehind the Scenesやゲストとのトークなどなどお楽しみください。 感想、お便り、ストーリーは、メール run@likethewindmagazine.jp や Instagram@likethewind.jp のメッセージで。 木星社のポッドキャスト『Thursday』も合わせてどうぞ。木星社のInstagramは @mokusei222 へ。 雑誌は、公式サイト www.likethewindmagazine.jp 、全国の書店、Run boys! Run girls!、Monkey Crew Kyoto、Downbeatrunning、Stride Lab Niseko、Yamatureなどで。

植物採集 - 街を歩いて草花の声を聴く

植物採集 - 街を歩いて草花の声を聴く

街の中の草花を撮り歩くフォトクリエイターです。歩いていると名前も知らない草花に出会う。帰宅後、写真を見ながら植物の種類を調べます。どの仲間なのか、どんな特徴なのか、花の季節はいつなのか、何に強く何に弱いのか。調べれば調べるほど楽しくなってくる。 話してほしい草花、質問や感想、応援メッセージは、メールフォーム、コメントでお待ちしています。 お便りフォーム : ⁠https://forms.gle/rA7eYRJgibQBKeem7 Instagram https://www.instagram.com/hatamoto_s/ Threads https://www.threads.net/@hatamoto_s/ X (旧Twitter) ⁠https://twitter.com/plantscast LISTEN : https://listen.style/p/plants

のれんラジオ

のれんラジオ

アノニマスな2人があやふやな知識のまま あーでもない、こーでもない、と答えの出ないトークに戯れる、「のれんに腕押し」なポッドキャスト『のれんラジオ』です。ランニングやドライブや通勤のおとも、掃除や料理のあいま、日本語学習のツールなど、いろんなシチュエーションで楽しんでもらえればうれしいです。ご感想は、#のれんラジオ もしくは、https://forms.gle/mQ8Cy2aQKhzGgtjK6 まで。listenのリンクは、https://listen.style/p/noren_radio?yghIYkoL

ひやむぎ屋へようこそ!

ひやむぎ屋へようこそ!

日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗

シンシンウェッローン

シンシンウェッローン

เสียงสิ่งแวดล้อม(シンシンウェッローン)は環境音。 コイコイのBGMにしたいなーと。 おしゃべりはしたりしなかったり。 車の「ブッブー」のところから聴いて下さい。