00:05
ジャンボー、けーたです。このラジオでは、ブレないメンタルを手に入れて理想の人生を歩むための情報をお届けしています。
今日のテーマです。今日のテーマは何も決めてないんですけど、最後の方にまたタイトルを改めて考えたいと思います。
たぶん、ワクワクに従え的な内容になるんじゃないかなと思います。
最近ですね、久しぶりに、昔一回読んだことある本を今読み直してて、何の本かというと、
【Yから始めよう】という有名な本。テッドトークとかでも有名な内容になっているんですけど、
人を動かす、人がついてくるような演説をするときに必要なのが、
【Yから始めることだ】ということを書かれている本で、その事例がいろいろあったりするんですけど、
有名な事例で言うと、マーティ・ルーサー・キング・ジュニアの【I have a dream】っていう演説があるんですけど、
あの時にマーティ・ルーサー・キング・ジュニアが、なぜ民衆の心をあれだけ動かしたかというと、
自分はこれをやるんだ、ではなくて、自分がなぜそれをやるのかっていうのを語ったからこそ、
人をいろいろ動かしたっていう内容とかがあるんですけど、
じゃあなぜ人がYから動くのかっていうところも、改めて読み直してみると書かれていて、
それはなぜかというとですね、人の頭、脳みそって丸いですよね。
簡単に丸だとして、内側に大脳変異型っていう脳みその部分があるんですね。
名前は覚えなくていいんですけど、外側に大脳新皮質っていう組織があるんですね。
この大脳新皮質は、人類が成長していく過程でできてきた組織らしいんですよ。
もともと大脳変異型っていう脳の中心部分にあるのは、動物自体も持っている、動物時代からある組織らしいんですけど、
じゃあこの2つの組織がどういう仕組みを持っているのかっていうと、
大脳変異型はもうざっくり言うと、感情を司る部分なんですね。
直感だったり、なんか好きだなこれとかなんか嫌いだなみたいなことを命令するというか感じ取る部分なんですね。
反対にこの大脳新皮質っていう脳みその外側の部分はどういう機能かというと、
ざっくり言うと理性を働かせる部分なんですね。
分析だったり言語能力だったり、理性的に考えることを司る部分なんですね。
で、ここでYから始めように戻ってくるんですけど、Yから始めた時にYから始まっている内容は脳のどこに届くかというと、
大脳変異型に届くんですよ。感情の部分ですね。動物の頃からある感情の部分に届くので、
03:02
人はなぜこう自分の心が動かされたかはよくわからないんですけど、感情が直感的に動く、動いたので心が動かされるんですね。
そこを動かすのはYだけなんですよ。Y以外にHowとかWhatとかがあるんですけど、手段だったり物とかは結局この大脳新皮質で判断されるだけで、
大脳変異型、感情の部分に届かないんですね。だからこそこのYで説明をすることによって、
人の大脳変異型に届いて、人が動かされやすくなるっていう脳の仕組みまで書かれてた本なんですけど、前回読んだ時そこまで深く学んでなかったので、
そうなんだと思いながら読んでたんですけど、ここから人を動かすにはYから始めよっていう話はですね、この本読んでもらえたらいいので、
僕からは話せないんですけど、まだ読んだことない人はぜひ読んでほしいんですけど、概要欄に本のリンクも貼っておきますね。
僕がここから思ったことは、やっぱりこの大脳変異型の直感とか、なんか好き、なんかワクワクするっていうのは、やっぱり人類の動物的感覚として正しいんですね。
なので、何かこう、例えば進路選択だったり人生の分岐点に立たされた時に、大脳心必須で考えすぎると、こっちの方が得がありそうだからとか、こっちの方がなんか世間的に良さそうだからみたいな、
自分の心のワクワクを度外視した選択をしてしまうんですけど、結局それって大脳変異型が働いてない選択の仕方なので、楽しくないんですよね、その選び方してると。
人生って楽しんでなんもないじゃないですか。楽しい方がいいですよね。
ってなったら、やっぱりこの脳の大脳変異型が直感で、なんかこれ楽しそう、これ面白そう、これワクワクするなってなったものは、正直にそれに従うのがいいんじゃないかっていう話でございます。
いやいやいや待ってよと、そんな直感に従いすぎたら人生むちゃくちゃになるんじゃないのって思うかもしれないんですけど、
僕の考えはですね、大脳変異型が選んだ感情的な直感で選んだこのワクワクの選択肢をどうやったらうまく実現できるのか、どうやったら失敗せずに済むのかっていう論理的思考を大脳心・皮質を使って考えるのがベストなんじゃないかなと思っております。
だからこの行動の最初の一歩目は全部ワクワクに従っちゃえばいいっていうのをこの本を読んですごく思いました。
それがだって人の脳みそとして正しい働きなので、それでいいんだなっていうことを改めて実感しました。
それを補助する役割として大脳心・皮質みたいなところをうまく使うのが人生、もっと幸せになれる秘訣かなというふうにすごく思ったので、そのことについてお話ししてみました。
06:16
これ人が物を買う仕組みとかもこの本に書かれてるんですけど、人って感情で物を買うんですよね。
このなんだかんだ論理で買ってるように見えて、感情でなんかこれかっこいいしなとかなんかこれ持ってる自分好きだしなっていうので物を買った後に買った理由を正当化するように人ってできてるんですけど、
だから商品やサービスを提供する時も、なぜその商品を作っているのか、なぜそのサービスをしているのかっていうのをお客さんに伝わるようにした方がお客さんは買いやすいというふうに書いてました。
お客さんはわっと商品やサービスを買うじゃなくて、その商品やサービスを提供している人の信念や心情を買うんだよっていうのを書かれてすごく改めて読むと。
さすがテッドトークで大人気なだけあるなっていう話がありました。めちゃくちゃ面白かった。まだ途中というかもう少し読み終わるんですけど、久々に読んでめちゃくちゃ面白かったなと思いました。
なのでぜひ、まだ読んでない方は概要欄のリンクからでもいいですし、自分でたどってもらってもいいんですけど、ぜひ読んでみてほしいなと思います。
Yが人を動かすよっていうところからですね、自分の人生をどうより幸せに生きるかというヒントを得たので、それについてお話ししました。
なので多分タイトルは直感のワクワクに従え的なタイトルになっていると思います。
はい、というわけで、今日はそんなお話でした。Yから始めよう。
いい本でしたね。
ちょっと余談なんですけど、僕ね、本を読むときに紙の本とかだと折り目とかめっちゃつけるんですよ。
この僕が気になったところとか、なるほどなと思ったところを線引いて、自分でそのときに考えた言葉を空いてるスペースでバーってメモ書きして、そこに折り目をつけてみたいな。
本当に中古本で売れないような状態になってるんですけど、僕結構ね、この人の話参考になるなみたいな。
多分誰しもいると思うんですけど有名人で、この人の話めっちゃ参考になるなみたいな。
その人のメモめっちゃした本とかって読みたくなりません?
ならないですから、僕めっちゃ読むんですよね。
例えば堀江孝文さんとか堀江門とかキングコング西野さんとか、もし仮にね、本をめちゃくちゃそういう読み方しててメモ書きしてるとしたら、
なんかすげー、どういう思考、どういうメモを残すんだろうとか気になるんで、それはある意味価値あるんじゃないかなと思って。
僕もそういう読み方をしてるんですけど、もし、もしというかここからね、僕ももっともっと人に価値を与えれる人間になっていくので、
09:04
いずれ僕のこの本の読み方に興味を持ってくださる方がいればと思って、今まで僕がメモ書きとか線とか折り目をめちゃくちゃつけまくった本を、
ベースっていうECサイトで出品することにしました。値段はですね、基本的に価値があるものとして売ろうと思っているので、
定価の1.5倍にしてます。全部の本、定価の1.5倍。メモの量とかに関わらず全部定価の1.5倍で売ってみます。
なのでもし、僕がどんなメモをしてるのかとか、参考にしてみたいなという方がもしいらっしゃいましたら、ぜひ覗いてみてほしいなと思います。
そちらのベースのリンクも概要欄に貼っておくので、ぜひチェックしてみてください。
という宣伝でした。これからも紙の本とか、中古物に出せないなっていう本は、そちらのECサイトで売っていこうかなと思うので、引き続きチェックしていただけると嬉しいです。
というわけで、また今日も最高の一日にしていきましょう。ケータでした。