2023-03-12 08:19

頭いい人は損をする!?

#コーチング #コーチ #指導者 #教育 #スポーツ #アスリート #育成 #育成年代 #教員 #教師 #先生 #学生 #学生アスリート #育成論 #教育論 #トレーニング #人生 #子ども #指導 #行動 #行動力 #多動力 #挑戦 #チャレンジ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50
00:06
どうも杉山けいたです。このラジオでは、スポーツ現場や日々の生活から学んだ知識をみんなのためになるようにシェアしています。
普段はストレングス&コンディショニングコーチとして、アスリートのトレーニングコーチをしています。
今日のテーマは、頭いい人は損をするというテーマでお送りしたいと思います。
これを聞いてくださっているあなたが頭がいいのか悪いのか、そもそも頭がいいってのは何なのかっていうところからぜひ話していくので、もしよかったら聞いてみてください。
頭がいいっていうここでの定義はですね、いわゆる学力の高い人っていうところで考えたいと思います。
もしくは思考する人、よく考える人とかですね、っていう感じでざっと定義したいと思います。
頭いい人は損をするってどういうことなのかっていうことなんですけど、
僕を例に挙げたいと思います。僕を例に言ってたら、僕は頭がいい奴みたいな感じなんですけど、
僕は別にめちゃくちゃ頭がいいわけじゃないんですけど、一応高校も新学校行って、その後大学、いわゆる国公立って言われるところに行ったんですね。
僕自身は別に新学校に行ったこととか国公立行ったことがすごく、だからすごいとかは一切思ってないんですけど、
勉強は自分でしっかりやってきた方だと自負してます。勉強しっかりやって、高校も受験して、大学も受験して、
高校生の時は自慢には一切ならないんですけど、大学を最初高校1年生の時から高校3年生の途中までずっと京都大学を目指しててずっと勉強をしてました。
結局大学は京都大学じゃなくて、別の目的を持って違う大学に進んだんですけど、
これ言うと京都大学行く力あったけど行かなかったよ的な感じなんですけど、多分京都大学行く力はなかったのかなと思います。
それはさておいてですね、頭がいい人が損をするってどういうことなのかっていうと、
頭がいい人ってめっちゃ考えるんですよね。頭でいろいろ考えるし、シミュレーションするし、いろいろ考えるんですけど、
じゃあそれがなぜ損につながるのかっていうと、何か新しいことを始めようとか、自分が何かチャレンジしようと思っていることに取り組むときに、
頭がいいとですね、いろいろ考えた結果、行動には移さなかったっていうのはすごくあると思います。
これは僕が具体例にっていうふうに最初に言った通り、僕自身もそうなんですよね。
僕が頭がいいとかは一旦置いておいてください。
03:02
僕自身もいろいろあれやってみようかな、これやってみようかなとか、すごくイメージは沸くんですけど、いろいろ考えて考えて考えて結果何も手つけないっていうパターンがすごく多くて、
これってめちゃくちゃ損してると思うんですよね。
実際やってみたら、確かに本当にうまくいかないかもしれないし、うまくいくかもわからないんですけど、やってみないと何も結果を得られないわけじゃないですか。
これは本当に周知の事実だと思うんですけど、やらないと結局何も進まないんですけど、
ただいろいろ考えて、これはこうかな、これはああかなって考えているうちに、結局何も行動しなかった。
行動しなかったら何も絶対に得られないし、たとえ行動してそれがうまくいった、いかなかったにしても、
そのやっていく中で得られる経験とか考え方とかは絶対あると思うんですよね。
ただ行動に移さなかったらそれすらも得られないっていうのをすごく感じます。
感じますと言いながら自分に言い聞かせてます。
最近僕もいろいろ考えながら、あれやってみようかな、これやってみようかなって思ってるんですけど、
全然考えながら、結局行動を移してないなってすごく自分で思ってて、
行動を移さないと何も変わらないのもすごくわかってて、
なので今日ですね、やっぱり小さく始めることっていうのはすごく大事だと思うので、
今日とりあえず手をつけるところから始めたいなと思います。
頭だけじゃなくてまずは行動に移す。
もう何でもいいので、その画面をパソコンで開くとか、
一文字打ってみるとか、そういうところから僕も始めたいなと思っています。
多分これを聞いてくださっている方も何かしら思うところがあるんじゃないかなとすごく思います。
すいません、ちょっと花粉症でですね、すごく鼻声なんですけど、
僕今年27歳なんですけど、花粉症とか今まで一切なったことなかったんですけど、
今年急に病院行ったわけじゃないんで、僕はまだ花粉症じゃないって思い込んでるんですけど、
すごく鼻と目が痒くて、すごく苦しんでますっていう、
どうでもいい話ですみません、ちょっと話が遅れたんですけど。
なので、あれやってみようかな、これやってみようかなってなった時に、
頭いい人はやっぱり考えちゃうんですよね、いろいろ。
やるための行動とか、やった後のメリットとか、やっていく中でのしんどさとかデメリットとか、
いろいろ考えちゃうと、だんだん人間って変化するのを嫌うので、
06:03
行動して自分を変えようとするのを嫌うので、どうしてもやらない理由をすごい見つけちゃうんですよね。
でもあれめんどくさいしなとか、これやって失敗したら時間もったいないしなみたいな。
でもそこら辺って言葉を選ばずに言うと、頭いい人の反対、頭悪い人、いわゆるバカってやつですね。
は考えるより先に体が動くと思うので、どっちかって経験とか知識っていうのはすごい一気に溜まっていくと思うんですよね。
いろいろ行動して行って行動して行って行動していく中で、どっか手応えをつかみ始める。
これはすごく後先考えずに何でもやれっていうわけじゃないんですけど、後先考えずに行動に移せるタイプの方がやっぱ得だよなというふうにすごく思います。
なので僕も、鼻めっちゃやばい。鼻声。このラジオを話すまでそんなだったんですけど、話し始めてからめっちゃ鼻やばくなりました。
あの、すご、あのね、ちょっと鼻のせいで話し飛んじゃった。
あ、そうだそうだ。僕も自分の頭いいというか、頭ばっかりで考えるんじゃなくて、とにかく体を動かして行動に移して、いいバカでいられるようにしていかないとなというふうに思います。
なのでもしこれ聞いてくださっている方がですね、何かやってみたいなと思うことがあったけど、ずっといろいろ考えてコードに通してなかったことがあれば、
もう後先考えずにひとまず何か小さく始めてみる。手をつけてみるということをしてみてはいかがでしょうかというお話でした。
お互いにやってみたいことをひとまず始めていけるようにやっていきましょう。
というわけで、今日のテーマは頭いい人は損をするというテーマでお送りしました。
皆さんも花粉症の季節ですが、体調等には気をつけてお過ごしください。杉山圭太でした。またねー。
08:19

コメント

スクロール