1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 71.継続していくとアクセスが..
2019-09-26 11:06

71.継続していくとアクセスが上がるポッドキャスト/先のばしする人が行動してしまう心理学

継続していくとアクセスが上がるポッドキャスト
ポッドキャストはストック型(コンテンツが蓄積するタイプ)なので、過去のエピソードも聴いてもらいやすいのが特徴です。
この番組も、第1回の再生数は2年ぐらい経過していますが、多いまま維持しています。
そして、継続している番組はランキングも上位に来る傾向があります。
何年も更新がない番組も上位に来ているので、長期間配信していると、プラスのポイントが入って、ランキングに影響しているのではないかと考えられます。
そのため、早めに開始して、期間を獲得するほうがお得です!
ぜひ、アドバンテージを得るためにも、早めに開始してみましょう。
 
先のばしする人が行動してしまう心理学

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1151354389
番組説明
自然あふれる八ヶ岳。ここでは、つい『先延ばししてしまう』大人たちを、『行動してしまう』人に変身させる『人間心理学』の授業が行われていました。(癒しボイス注意)
配信者:KIQTAS
カテゴリ:教育
 
お問い合わせはこちら
ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。
https://twitter.com/koelab2016
00:06
ポッドキャストの配信で人生が変わる
こんにちは、こえラボの岡田です。こんにちは、植田です。
岡田さん、今日もよろしくお願いいたします。よろしくお願いします。
今日のテーマはどうしますか?
今日は継続についてどんどんお話したいなと思って、継続していくとアクセスが上がっていくんじゃないかなというところについてお伝えしたいと思います。
ポッドキャストってストック型といって、コンテンツはずっと溜まっていくので、過去の配信のエピソードも聞いてもらいやすいんですよね。
例えば、ツイッターとかフェイスブックってタイムラインでどんどん流れていくじゃないですか。
なので、過去の記事も読み返そうと思ったら読み返せるんですけど、なかなか過去のを遡って読んでもらえるっていうことって少ないと思うんですよね。
やっぱり最新の情報を見ていただけるっていうのはそんなところが見やすいようなツールなんですけど、
ポッドキャストっていうのは基本的には自分のチャンネルっていうのがあって、そこを1回から順番に連続して聞いていただけるので、
比較的気に入っていただくと皆さん最初の方に戻って聞いていただけるんですよね。
本当にブログっぽいですね。
そうですよね。なのでそういった意味でもずっと長く継続していくとコンテンツがどんどん溜まっていって、
そうするとそれだけアクセスが増えていって、最近聞いてもらった方でもこの番組の最初の方どうだったんだろうということで最初に立ち戻って聞いていただけるので、
そうすると再生数が上がってランキングも上がっていきやすいっていうような仕組みがあるんですよね。
でもそれだけじゃないなという気がしていて、いろいろ私もこのポッドキャストのところを研究して調べているんですけど、
ずっと配信が止まっているような番組もあるんですよね。もう何年も前から更新されていないような番組。
それでもランキングの上結構いたりするんですよ。
なのでそれだと更新がないとランキングが下がっていきそうなんですけど、そのまま維持しているということは、
やっぱり最初に長い間継続しているというふうに見なされて、そこからずっと番組としては残っているので、
そうするとプラスアンファーのポイントがあるんじゃないかなと思うんですよね。
それでランキングとかに上位に残っているので、そうするとそこから知ってもらってまた新たなリスナーが聞いていただけるっていうような好循環が生まれていくので、
やっぱりそうすると早く始めて長く置いておくっていうのはそれだけでもメリットがあるなというふうに感じています。
それは番組の何かジャンルというかそういうのは何かある?
03:03
特に関係なく、例えば私がよく聞いているビジネスカテゴリーの番組でも、
ビジネスって結構皆さんが配信する方も多くて競争が激しいカテゴリーなんですけど、
そんなカテゴリーの中でも実はずっと更新が止まっている番組もそこそこ上位に入っていたりするんですよね。
何なんですかね。
それってやっぱり開始時期がすごく古かったりするので、ずっと残っているっていう意味でもそれだけ評価が高くされているのかなっていうちょっと想像なんですけど。
チャンネルをそのままに、ポッドキャスト側からの評価がすごく長く続いていると見なされて、それでランキングに上がりやすい。
そうなんですよ。
なるほど。
だからなるべく残しておいて継続しておくっていうのはそれだけでもメリットがあるかなと思います。
すごくどれくらい続けるか分からないからやめようではなくて、とりあえずちょっと10回やってみようなのか分からないですけど、
始めてみてやる価値は掘っておいてもあるということですね。
コンテンツが残っているっていうところがすごく重要なので、やっぱりそうやって自分で取ったものを残しておくと大切かなと思いますね。
ぜひみなさんも開始して一度はやって、それでずっと残しておくことも大切かなと思います。
それでは今日は継続していくとアクセスが上がるポッドキャストについてお伝えいたしました。
続いてはおすすめのポッドキャストのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか。
今回は先延ばしする人が行動してしまう心理学という番組をお伝えしたいと思います。
犬界ターボさんという作家の方ですね。私もこの方の書籍を何冊か読んだことがあったんですよ。
ビジネス書なんだけど物語のような感じで話が展開されていくので、自然な感じでビジネスを学べるというような書籍なんですよね。
私も何冊かを勉強させていただいて、実際にこの番組も収録時点で54回というかなり長く続いている番組なんですよね。
3年、毎週ですもんね。
先ほどiTunesのランキングもチェックしたんですが、実際にこの方の番組が掲載されている教育カテゴリーですね。
そのカテゴリーを見てみると、教育カテゴリーの中の自己啓発というジャンルがあるんですね。
06:01
そのカテゴリーがあるんですけど、そこの中でランキングトップになってました。
本当ですね。一番最初に来てますね。
そうなんですよ。なので一定の長く続けていく。
それで継続して発信するというのは、こういった評価も高くなりやすいので、ぜひ皆さんも発信をして継続していただければなと思います。
この番組を聞かせていただいて、八ヶ岳って山梨県の県境のところにある山岳なんですけれども、
そのエリアで暮らしてらっしゃるイヌカイターボさんの番組で、お話しされている後ろで鳥の鳴き声がして、
本当に八ヶ岳の森の深い森の中を思い出して、すごく気持ちいい気分になりながら聞かせていただいて、
かつイヌカイさんの経験から出るお言葉を学べるので、とても興味深い番組でした。
本当にゆったりとした感じでお話しされているので、気持ちが落ち着くような感じがしますよね。
いわゆるビジネスのことをバキッと伝えるというよりも、柔らかくわかりやすく伝えるということをされていますよね。
本当に優しい感じで語りかけていただけるので、
ゲストの方が出演されたりとか、実際に受講生の方も出演されていて、
具体的にどんなレッスンをされているのかも、講座をされているのかもわかるような番組ですね。
その参加者の方も本当にご相談して、
それはその番組内で解決されるようなシーンもありますので、
ぜひ自分の悩みがあったりとか、そういった方も聞いていただけると、
もしかしたらヒントになるような解決もできるのではないかと思いますので、
ぜひこの番組をチェックいただければなと思います。
つい先延ばしにしてしまう大人たちを行動してしまう人に変身させる人間心理学。
先延ばしするって幸福度が下がるんですって。
一番下がることなんですって。
ぜひね。
タイトルも面白いですもんね。
部下の反応に腹が立つとか、何気ない会話の裏側に潜むコミュニケーションの本質とか、
本当にどういうビジネスをやられている方でも、
経営者だけではなく、会社員の方でも聞いていただいて役に立つってことですよね。
これね、部下の反応に腹が立つとありますけど、
それを子供に置き換えてもいいかもしれないですよね。
なるほど。
そうすると家庭でも使えるようなヒントになるかもしれないですね。
コミュニケーションの本質がわかるってことですね。
ぜひこの番組を聞いて、コミュニケーションについてちょっとヒントにしていただければなというふうに思っております。
ちなみに岡田さん、さっき自己啓発でこの番組がランキング1位っていうのを見ましたけど、
その自己啓発っていうカテゴリーって今までってあったんでしたっけ?
それがですね、ポッドキャストのカテゴリーが大きくリニューアルされて、
09:05
実はカテゴリーが一気に増えてるんですよね。
一覧を画面に表示してるんですけど、
かなり画面に収まりきれないぐらいの頻繁なカテゴリーがあるんですね。
こういった感じで今カテゴリーがガラッと変わってますので、
ぜひ皆さんポッドキャスト配信してる方はそれもちょっとチェックいただいて、
ご自身の番組正しく新しいカテゴリーに対応してるかチェックいただいて、
しっかり設定していただくことが大事かなと思います。
そうですね。大カテゴリーだけでも20以上ありますもんね。
かつその細かい大項目の下の小項目がすごく細かく、
例えばビジネスだけでも1、2、3、4、5、6、7、8、9。
今増えている。
これちょっと古いカテゴリーもこの一覧は残してあるんですよね。
古いのと新しいのが共存してるので、
ちょっとリストの中では多く見えてるんですが、
これが新しいところに整理されていってるので、
これ皆さんぜひチェックして新しいカテゴリーに変更していただければなと思います。
そうすると新しいカテゴリーを設定しておくと、
そこのカテゴリーの中でちゃんとランクインされるようになると思いますので、
今実は狙い目なので。
そうですね。カテゴリーを変えてランキングそのカテゴリーで1位になるっていうことは、
ポッドキャストの大きなところで自分の番組がボーンと出てくるということなので、
ぜひチェックしてみてください。
チャンスですね。
はい。
わかりました。
それでは今日は先延ばしにする人が行動してしまう心理学についてご紹介しました。
この番組のご感想ご質問はツイッターでも受け付けています。
ハッシュタグポッドキャスト人生でツイートをお願いいたします。
それでは岡田さんありがとうございました。
ありがとうございました。
11:06

コメント

スクロール