00:02
声を、思いを、世界中に届ける。こえラボ
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、山口智子です。岡田さん、今回もよろしくお願いします。
お願いします。
もう11月も半ば過ぎましてですね。
ただ、四月が目の前で忙しくなってくるんですよね、この時期。
あっという間ですね。
早いですよね。
だから、こうですね、焦ってくる時期に入るわけですね。
私の中でちょっと聞きたいことがありまして。
バタバタする。
忙しくなりすぎると、体とても疲れてしまうので、
なるべくこの休憩を挟みながら、1日のスケジュールを組もうとするんですけど、
そうすると休憩するのはリフレッシュしていいんですが、
ちょっとダラダラしがちになってしまったり、集中力が切れたりとか、
特に家で仕事をすることがほとんどなので、
どうしたら効率よく、かつちょっと体も楽に仕事ができるものかなと、
岡田さんはどうされてるのかなと気になったんですけど。
ちょっと参考になるかどうかはわかんないんですけど、
私もやっぱり休憩入れちゃうと、ちょっとだらけてしまうのは、
すごく気持ちもわかるし、実際そうなることもあるんですよね。
なので対策としては、私は結構詰め込んでますね、予定を。
こう、逆に詰め込む。
スケジュールを夜までびっちり入ってるので、
もうそのまま走り切るしかないっていうような感じで、
逆に私は結構忙しく詰め込んでも、
やってる時は全然問題ないというか、
結構逆に調子がいいっていうぐらい、
もうバーッとやり切ったっていう感じで、
もう疲れたらその夜はしっかり寝るっていう、
そのサイクルがどちらかというといいのかなという感じで、
今は結構ビチビチに詰め込んでます。
そうなんですね。
なるほど。
一回ちょっと詰め込んで走ってみるパターンをやってみてもいいのかも。
人それぞれに合う、合うかもしれませんが。
なのでそういった感じで、だらける対策は私はそんな感じしてますね。
なるほどね。ちょっと皆さんはどんな感じでしょうか。
もしいいアドバイスあったら教えてください。
そんなだんだんと忙しなくなってくるこの季節ですけれども、
今日のこの番組テーマ、岡田さん何でしょうか。
今回は知識を得られる番組作りについてお話ししたいと思います。
ポッドキャストの人気番組、結構いろいろランキングだったりとか、
おすすめ番組っていうところも私はちょこちょこチェックしてるんですけど、
03:03
最近の傾向としてあるのは大きく分けて、
2つのジャンルが人気かなというふうに見ています。
1つはお笑い芸人の方がラジオ番組やられてるんですが、
それがポッドキャストで聞ける、そういった番組もすごく人気ですし、
あともう1つは知識を得られるような番組、
そこを聞いて学べるような番組も人気だなというふうに感じています。
確かに、ポッドキャスト開くとすぐトップページに
お笑い芸人の方の番組が必ず来ますよね。
そうですよね。最近本当に増えたなと思います。
あとはそれ以外で言うと、英語の学習番組だったりとか、
ニュース番組とか、あとは投資とか、そういったお金にまつわる番組とか、
やっぱり知識を得て、そこから学びがあって、
何か次の行動をしたいっていう、
そういった知識を得られる番組も人気あるので、
お笑い番組のお笑い芸人の方のように楽しめる番組、
なかなか作るのは難しいなって言われる方は、
知識を提供するような番組を目指していってもいいのかなと思います。
確かに、やっぱり人それぞれ生きてきた年数もいろんな経験があるから、
こんな知識を披露してもって思ってても、
意外とその知識が面白いよっていうパターンもありますよね。
そうなんですよね。
皆さんやっぱりそれぞれ専門的に仕事でも、
ずっとこれを一筋でやってきたっていうようなことあると思うんで、
そういったことを披露するとか、
あと趣味でもいいと思うんですけど、
ずっとこれが好きでやってきたっていうような知識は、
他の方にとってみるとすごく参考になるとか、
これをこうやればいいんだっていうふうに、
ためになったなって思っていただけることって結構あるんじゃないかなと思うんですね。
あと、最近お話しした方でちょっとお悩みがあるっていうふうに聞いた方がいらっしゃるんですが、
第一人者になるほどすごく詳しいわけじゃないんですって言われる方いらっしゃるんですね。
でもそういった方でも、
全くこれからその分野に対して取り組んでいこうという方にとっては、
何歩先も先に進んでるわけなので、
そういった初心者の方にとってはすごく知識のある人っていうふうに見ていただけるので、
本当に第一人者のすごいスーパースターとかに聞くよりは、
身近な存在で発信して、
その方たちに役に立つような情報を提供したらどうでしょうかってアドバイスさせていただいたところ、
そういうのでいいんだったらちょっと気楽で発信できそうですっていうことで、
自分の得意なことをもうちょっと情報発信していこうって思われたみたいですね。
なるほど。確かにこれも参考になるか分からないんですが、
私自身の場合、日本酒の知識はもう第一人者たくさんいる中で、
私はほとんどそんな詳しいことは、いまだに分かってない部分いっぱいあるんですけども、
06:00
ただでも日本酒が好き、倉本さんの思いを伝えたいというところで、
私は自分の言葉で喋るのではなくて、
インタビューして倉本さんの言葉を伝えるっていうふうにやってるので、
なんかそういう感じで興味のある分野をインタビューで伝えるっていうのもありですよね。
ありですよね。そういうふうにして自分のできる範囲のところを伝えていくと、
その情報が役に立つっていう方もいらっしゃるので、
このポッドキャストって結構尖ったような番組、ニッチな番組とか、
結構そこを好んで聞いてくれる方もいらっしゃるので、
ぜひそういうふうな特徴を出して発信していただけるといいんじゃないかなと思います。
ですね。ということで皆さんぜひ参考になさってください。
今日は知識を得られる番組作りをご紹介しました。
さて続いてのコーナーはおすすめのポッドキャストです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか。
はい。今回は話題の話題という番組を紹介したいと思います。
はい。タイトルが面白いですね。
面白いですね。私も常日頃からなんか面白い番組ないかなということで、
ポッドキャストの中いろいろチェックしてるんですけど、
ちょっとこの番組が目に留まって、
どんなことを話してるのかなというふうに気になって聞いてみたんですけど、
この番組の趣旨としては、知識を得て知れば別の人に話したくなるような、
そんな話題を提供してくれるような番組なので、
本当にいろんなジャンルのお話が自分から話題にできるような、
そんなお話が詰まっているなという番組でした。
それいいですね。よく人との会話で話題に困ってしまうんだけれども、
っていう方結構いらっしゃるんですけれども、
こういう番組からネタを拾っておくというのはありですね。
そうですよね。ありですよね。
なのでそこで一回聞いておいて、自分なりにこれをこうだなと思っておくと、
何か他の人と話すとき、こういうこと知ってますかというふうに、
まめ知識のような感じで提供すると、
相手の方もすごく興味を持ってもらったりとかできると思うので、
例えばこういう話題の話題というような番組も参考にしながら、
知識を得ていくとすごく参考になるんじゃないかなと思いますね。
本当にまさに知識を得られる番組ですね。
そうですね。
自分自身の日々のことにもまた人との会話でも使えそうな。
結構まめ知識とかって聞いてるとへーとか思って、
自分自身も面白かったりとかためになったりとかすると思うので、
それ知ってるとちょっと誰かに、
これってこうなんだよって話したくなるような感じにもなると思うので、
本当にお話題につきないような番組かなと思います。
いいですね。
隙間時間を有効に使いたいとか、
09:02
方はぜひぜひ活用してみていただけたらと思います。
はい。ということで、今回は話題の話題、こちらの番組をご紹介しました。
さて番組では皆様からのご感想、ご質問も受け付けています。
LINE公式アカウントでお寄せください。
説明文に記載のURLから登録をしてメッセージをお送りください。
岡田さん、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
声を思いを世界中に届ける。
お選ぼう。