1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 田舎で働く人を見ていて思う継..
2022-06-14 11:24

田舎で働く人を見ていて思う継続できる働き方の秘訣

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです

■メモ
休むのってなんだか難しいですよね〜。



地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:01
この番組は、「田舎暮らし7個っ子ブログ」の提供でお送りいたします。
はい、おはようございます。東京から島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、ご民間を直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマは、「田舎の人を見ていて思う。継続できる働き方の秘訣」みたいな話をしたいなと思います。
昨日は月曜日だったんですけど、朝からめちゃくちゃ疲れていて、休むのも仕事だよなーみたいな気持ちに最近すごくなっていて。
自分がやっているオンラインサロンのユキさんの発信を見ていてすごく思ったんですけど、休まないとやべーなーみたいなことをすごく思っていて。
働きすぎてるなーみたいな自覚はしてたんだけど、なかなか止めらんねーなーみたいなそういうところもあって、そういう気持ちがすごく強まっていて。
休まないといけないなーと思いながら、休み方ってどうしたらいいんだろうみたいなことを考えていたときに、自分の身の回りの人がどう休んでいるかを見たときに思ったことなんですけど。
今日のドクテマは田舎の人を見ていて思う継続できる働き方の秘訣ということで。
ポイントはやっぱり一つなんですけど、本当に休んでるってことなんですけれども、田舎の人がどうやって働いているのかっていうことを今日お伝えした上で、
自分がその後どうやって活かしていこうかみたいな、月並みのことを言うんですけども、改めて大事だなーと思うときにお話したいなと思います。
前提として今どれだけ働いているのかというと、これどこかでちゃんとまとめないといけないなと思うんですけど、
子供がいたら子供のペースに合わせて仕事ができるんですけど、たまに実家に帰っていたりして、がっつり仕事ができるタイミングではあるんだけれども、
そうなると朝6時くらいに起きてコーヒーを入れて、娘が育てている日回りに水をやって、7時前くらいですかね。
太陽を浴びてよしやるかってなって、7時くらいから午前中がっつりライティングをしたりとか、
でもよく伺っているのは午前中に5時間やってるんですよね。
5時間やってて、先週なんかはめちゃくちゃ脳が切羽詰まっていて、なかなか筆が進まないんですよね。
ひと生地の構成を作るのに4,5時間かかっちゃって、いやーなんかむずいなーとか思いながらね、
レギュレーションもちゃんとやらないといけないしみたいな感じで、ライターの仕事のめんどくさいところって言うんですかね。
すごく時間がかかってスピードが出ないなーっていう感じの仕事が多くて、結構消耗はしてるんですけど、
朝から晩まで頭使って構成作ってみたいな感じをやっていたりするし、
03:04
今日は午前中ライティングの仕事はしつつ、午後はそろそろコミックが解体しないと工事始まっちゃうから、
自分で壊せるところを壊さないといけないなと思って、今日は屋根、屋根何枚か剥ぐかな。
天井か、天井何枚か剥がかないといけないなと思うんですけど、
本当に朝仕事、昼仕事、そして夜まで仕事みたいな感じで結構仕事付けだったりするんですよね。
会社員の時みたいに会社の仕事ってあんま面白くないからさ、
それをやっているよりは全然やりたくてやっていることみたいに近いので、
あと自分の成長につながることとか、ライティングとかもそうだし、
そういう感じなんですけど、やっぱり働きすぎているなと思うし、
行かないといけないなと思う状況でございます。
田舎の人を見ていて思う継続できる働き方の秘訣は何かというと、
適度に一息つくことなんですよ。それは腰を据えてしっかり一息つくこと。
移住してきて、草刈りだったり農作業を一緒にやる機会が増えました。
農家の友達と一緒に玉ねぎを植えたり、
最近は玉ねぎを掘ったり、草刈りをやったり、
冬はレタスを収穫したり、お手伝いをしたりするようになって、
やっぱり無理のない程度に休んでいるなというところですね。
2時間くらいに1回とか。
めちゃくちゃおじいちゃんとか70代とかが僕のお世話になっている友人の
畑を管理されている友達がやっているところなんですけど、
めちゃくちゃ元気なんですよね。すごい元気。
でもやっぱりしっかり休んでるんですよね。
ちょこちょこ休んで、コーヒー飲むかみたいな。
コーヒーくれたりとか、お菓子もあるから食べてねとかね。
そういうことをやっていて、
確かに横から見たら、大学の時に青森でリンゴ模擬のバイトしてたんですけど、
確かに結構大変だったんですけど、
例えば朝8時くらいに集合して、
今日よろしくお願いしますみたいな。
君はこの木を丸裸にしてねみたいな。
リンゴめっちゃ立ってるけど、これ丸裸にするの?みたいな。
めっちゃ時間かかるなとか思いながら、
はしごを渡されて、結構リンゴの木って今は低く格好されているのかな。
登ったり降りたりしなくてもいいような、確か純さんだったかな。
ウェブライターで今リンゴ農家やられてる純さんとかがリンゴ農家の話されてるんですけど、
木が低くなっていて、
はしごいらないじゃんとか思いながらリンゴの収穫の様子を見たり、状況を見たりしてるんですけど、
青森の時は結構木高くて、はしごをかけてしっかり登って、
自分の腰くらいにリンゴのかごとかがあるんですけど、
それをポイポイして、傷ついちゃうと売れ物にならないんで、
06:01
しっかり持って入れて、ずっとやっていくんですね。
やっぱりそれなりに結構大変だし、若干怖かったりもするんだけれども、
しっかり2時間くらいに1回は休むんですよね。
8時から2時間やって10時でしょ。
長休憩で、やっぱりおばあちゃんとかが、めっちゃつがる弁だから何言ってるかほとんどわからないんですけど、
でも最近はリスニング、当時はリスニングは結構できたので、つがる弁で。
さすがに3年4年いたときはもう大丈夫だったんで、リスニングはできるんで、
これはあれだね、お茶出してくれたいんだね、とか、
これはパン食っていいやつだね、みたいな感じで、
おばあちゃんとかと、何年生なのとかそういうお話をしたりとか、
もうあれ、本当に燃えてるリンゴ食べていいからね、
ちょっと傷ついてるものがあったら取って、
燃えたてリンゴって食べるとめちゃくちゃジューシーなんですよね。
そういうのが本当に食べていいからね、みたいなこと言っても腐るほどあるからみたいな、
言ってくれていて、やっぱり10時、12時で1時お昼があって、
1時、3時で、3時から4時、終わりがけは片付けもあるので、
3時から4時くらいまでもう一息やって終わりましょう、みたいな感じであって、
丸一日やるんですけど、やっぱり2時間おきに休憩取ってるんで、
それなりに疲れはするんだけど、わりとゆったり時間が流れていて、
リンゴもぐ作業なんか頭使わないからさ、
音楽聴きながらタンタンタンとやっていく感じなんですよね。
やっぱり無理してない程度に休んでいるので、
やっぱり何て言うんでしょうね、すごくね、
継続的な働き方になるんだろうなと思いました。
今ウェブライティングのお仕事とか何やってるかっていうと、
本当にずっとツケに向かってやっていて、
休んでないんですね。
これでも会社員の時もそうで、
システムエンジニアやったらあれはずっと働いてるし、
2時間くらい休憩してる人って見たことないしね、
ついついのめり込んでやってるのもあるし、
それだけ休憩取ってる時間がないみたいな働き方になっていて、
それはやっぱり良くないなと思ったんですよ。
僕もずっと続けるのは嫌だなと思っていたので、
でも自分がやりたいことで仕事を、やりたいことというか、
自分のためになるようなことを選んでやっている、
現状においては、やっぱりやっちゃうんですよね。
仕事しちゃうんですよ。
これは良くないなとすごく思いました。
二の腕とか、右腕の、
キックで右腕なんですけど、
ずっとキーボード叩いてる腕がね、
鉄鋼不良みたいな感じで腕痛くなってきて、
このままはいかんなみたいな感じで、
セルフブロックからなっちゃってるんですけど、
休まないといけないなと思いました。
やっぱり田舎の人を見てると、
都会はみんなそういう働き方しちゃってるじゃないですか、
こっち来て良かったなと思うのが、
そういうちゃんと身の回りに、
そういう休み休みやっている、
継続できる働き方をされている人と一緒に働く機会があるので、
バランス取れますね。
あっ、そうそうそう、
玉ねぎとか、白菜とか育てている時とか、
収穫する時とかってやっぱり休むよな、みたいな。
人間って休まないと次走れないよな、みたいな感じで思うので、
ここは移住してきて良かったと思うし、
09:00
一時産業とか、現場で働いている人たちと仕事できるっていうのは、
そうじゃない働き方もしている、
普通の業になってますけど、
両方やる上にあたっても、
すごく相乗効果があるというか、
健康的な働き方に気づかされるというか、
それはすごく良かったかなと思うので、
地方で働くっていうのも、
わりかし収入の上げ下げっていうところは、
ちゃんと工夫が必要ですけれども、
働き方としては、
デュアルワークみたいなところは、
すごく良い影響があるのかなと思いましたね。
太陽に浴びる、
ライティングだけやったら太陽に浴びないんですよ。
ここ一週間からずっと引きこもって仕事しちゃってるんですけど、
やっぱり今日はちょっと外出ないといけない、
外でゴミ箱片付けたりしないといけないんで、
外に出るっていうところがやっぱり重要。
バランス的にはすごく良いのかなと思いました。
皆さんどうですかね?
休んでますか?
この前地域お越し、
もう一回雑談なんですけど、
聞いてくれた方にありがとうございました。
また次回の収録でお会いしましょう。
ちょっと雑談なんですけど、
この前地域お越し協力会の業務の発表会があって、
地域お越し協力会同士でクロストークみたいなのをやったんですけど、
オンとオフの切り替えってどうされてるんですか?
っていう新入隊員さんの人が、
僕も2名なので聞かれたんですけど、
僕もオンオフでめっちゃ困ってるんですよね。
休めないんですよねっていう話をして、
他の隊員の方どうされてるんですか?って聞いたら、
みんな一緒で休んでませんみたいな。
オンとオフ楽しめるような、
オンとオフの区切りはないんだけども、
オンもオフも楽しめるような仕事させていただいてるので、
めっちゃ充実してますみたいな。
気持ちめっちゃわかるなと思うんだけど、
そうは言っても休まんとあかんよなみたいな話は、
僕は聞きながら思っていたんだけれども、
休まないとダメですね。
どうやって休んでいこうかなって思ってるんですね。
これ悩みですね。
カレンダーに絶対この日は休むと。
子供がいたら子供と一緒に遊ぶというタイミングで、
休めるようになっているので、
やっぱり家族がいるっていうのは結構大事かもしれないですね。
独身だったらこの働き方ずっとやったら体壊すから絶対に。
そういう感じでやっていきたいなと思います。
めっちゃ雑談でした。ごめんなさい。
また明日も頑張っていきましょう。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
11:24

コメント

スクロール