00:06
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は、フリーランスの仕事術的なアピールできる実績を獲得するまでの3つのSTEPということで、今回ざっくり3STEPでお届けしたいなと思います。
今日はですね、個人事業主フリーランスで、すごく大事な実績ですね。公開できる実績というか、
自分ってこういう仕事してきましたとか、ライターだったらこういう記事書きましたですし、デザインだったらこういうクリエイティブを作りましたよ、みたいなことですね。
それを公開できるような状況、ポートフォリオだったり、SNSもそうなんですけど、
そういったものが出せるようになると、営業しやすい。街営業もそうですし、何かオファーをいただいたときに、こういうものを過去に作りましたよという形でご提示できるので、
仕事に結びつきやすいというようなメリットがあるかなというふうに思うんですけども、
そういった実績を獲得するのって、やったことないとどうやるんだっけってなると思うんで、
ざっくりですね、概論的な話になっちゃうかもしれないので、ちょっと具体例を交えながら、どうやって進めていけばいいのかなというのを紹介したいなというふうに思います。
3ステップなので、1つ目が小さく挑戦する、2つ目が結構ミソなのかなというふうに思うんですけど、打算的に挑戦する。
3つ目は、これはご縁みたいなところもあったりするんですけど、信頼を積み重ねるということですね。
そこで突破口が見えてくると思うので、そこで迷いながらアクセル踏み込むということもあるかなというふうに思いますね。
実体験ベースでお話をしたいなというふうに思います。
まずは、小さく挑戦しようということですね。
フリーランス個人事業主の仕事をしていると、結構挑戦の連続だったりすると思うんですよね。
例えば、小さな挑戦でいいんですけど、新しいスキルを学び始めるもそうだし、ちょっと勉強したら実践に飛び込んでみる。
僕も最初、クラウドソーシングサイトで初めて案件に応募する。
今見たら小さな挑戦だったんですけど、別にリスクもないしね。
当時はすごく大きな挑戦だったんですけどね。
客観的に見て小さな挑戦というのをやってみるということですね。
ライターだったら案件に応募するとか、デザイナーも。
僕も案件に飛び込みましたね。
図解制作者みたいなものに対してできますとか、スライド制作だったかな、最初は。
03:04
そういったものに飛び込みました。
実践に入っていくみたいな感じですかね。
自動車免許のイメージをしてもらえたら本当にわかりやすいかなと思うんですけど、
最初は座学するじゃないですか。
座学して仮面、この小さな挑戦だったと思うんですけど、仮面を取って、
仮面を取る前にコースですね。
そこに初めて車を運転するというところ。
最初は本当に車体の感覚も全くわからないと思うんですけど、
頭で理解しながら、そして体に馴染ませながら車を運転すると思います。
ある程度練習してきたら次の挑戦、公道に出るという仮免許の練習をすると思うんですよね。
あんな感じの緊張感をフリーランス個人事業主もちょこちょこ挑戦をしていくとあるのかなと思いますし、
慣れちゃうと公道に出て運転するのも難しくないし、
クライアントに記事を納品するのも緊張はなくなりますし、
ある程度慣れが出てくるのかなと思いますね。
なのでそういう小さな挑戦から始めてみるというのがまず一番の土台になるので、
そこはすごく重要かなと思います。
そういう小さな挑戦を積み重ねていくと、
行き詰まるところも多分あるかなと思うんですよ。
なかなか次のフェーズ行けないなみたいな。
そうなった時にはやっぱり打算的に挑戦する必要があるかなと思います。
それはどういうことかというと、
この仕事を取れれば公開実績につながりそうだなとか、
記名記事を取れそうだなとか、
このクリエイティブを作ったらなんかポートボールに載せられそうだなみたいなものを、
やっぱり意図して少し打算的に動くっていうのも大事かなというふうに思います。
最近はもう記事とかを書くにしても、
図解だったりそういうような制作を作るにしても、
もう完全に公開可能な実績になるかどうかで受けるかどうかを決めていると言っても過言ではないですかね。
記名記事になりますかとか、
冒頭に掲載できる記事ですかねっていう話はやっぱり契約の段階、
オファーの段階だったりとかで話をします。
別に営業はあまりしてないんですけども、
オファーいただくタイミングで公開実績になりますかねみたいな話はして、
いいですよだったら心よく受けますし、
ちょっと検討させてください、
ダメでしたーってやったら今回はすいませんでしたーっていう感じで、
お断りする場面もちょこちょこあります。
やっぱり自分のリソースが限られているので、
06:00
公開できる実績というのが積み重ねたいフェーズだったりもするので、
そういうようなものをですね、
今は優先をして仕事を選んだりしています。
ダサン的にですよね。
あとはこの人との仕事は公開実績にしやすいからということで積極的にリソースを割いたりとかしていますね。
そこは結構重要かなと思います。
ダサン的に挑戦するというのはそういうことですね。
ダサン的に挑戦していけば、
ちゃんと仕事が取れればね、
公開実績になるフリーランスのライターであれば、
記事を書いたデザイナーであればクリエイティブが作れたとかね、
そういうものができますので、
少しずつ小さな実績というのは獲得できるのかなと思います。
それは大きな武器になると思うので。
最後3つ目はそういうクライアントに出会えたらばですね、
やっぱりそこでしっかりと信頼を積み重ねていって、
案件を獲得していく。
より信頼をどんどん積み重ねていけば、
より大きな実績というか、
自分の仕事を代表するような案件、
公開実績というのが獲得できるのかなと思います。
最近公開されたんですけど、
僕も仕事でお世話になっている
ウェブライターコミュニティをやっている中村さんという方がいらっしゃるんですけど、
この方のコンテンツが最近公開されました。
ライティングビギンプラスというライター向けに、
僕もスライド製作で携わったんですけど、
スライド作りながら、中身はめちゃめちゃ有益なんで、
インタビューライティングとかね、
ちょうど声もかかっていたので、
これも一旦勉強しようみたいな。
勉強しようというか、中身を作らないといけないので、
めちゃめちゃ耳すり切れるくらい聞いて、
浸透させていったんですけど、
それをちゃんとコンテンツにして、
あとはマーケティングコンテンツとかもあったんですけど、
それもすごく勉強させていただきながら、
スライドに起こしていって、
それがやっぱり自分の仕事に生きてきて、
他の仕事を巻き取ったり、既存クライアントに提案をして巻き取ったりとか、
インタビューライティングも流れとかね、
よくわからないわけですから、
その講座で勉強して、
今ね、滞りなく継続案件につながっているような感じで、
僕もコンテンツ制作を通じてすごく勉強になったんですけども、
そういうコンテンツ制作の、
結構大規模に作ったので、
スライド600枚くらいかな、
作ったんですけど、
そういうチャンス、
09:02
大規模なコンテンツを作ろうと思っていますと、
去年の3月くらいですかね、
2月か3月くらいだったと思うんですけど、
そういうチャンスをいただいて、
やっぱりそれって広く公開されて、
いろんな方に届くようなコンテンツになるので、
そういったもののチャンスをもらって、
自分としてもスライド制作者として代表的な、
本当にコンテンツになっているかなと思うので、
今日概要欄にリンク載せておくんですけど、
中村さんのポスト、
そこは中身を見ていただいて、スライドとかも見れますので、
全部無料で公開されているものなので、
ボリュームがすごいあるんですけど、
作ったので、今後はこういうのもポートフォリオにしっかり載せて、
営業だったりとか、
スライド制作者としての実績にしたいなというふうに思います。
なので、
そういう仕事が得られたのも、
最初にスライド制作できますということで、
オファー、こちらから飛び込んで、
そこからコツコツと仕事をさせていただいて、
こういうチャンスに巡り合えたということなので、
やっぱりまとめると、小さく挑戦する、
飛び込むということですね。
だんだんと実績がつけば、打算的に動き出すというフェーズも必要になってきます。
クライアントさん公開実績に繋がるようなクライアントさんに出会えたならば、
そこで信頼を積み重ねていって、
自分のチャンスというか、
それでも絶対転がってくるはずなので、
そこに間違いなく飛び込んで、
実績を作り上げるというようなステップで、
フリーランス個人の事業主としては、
しっかりと仕事をやっていくといいんじゃないのかなというふうに思います。
今日はそんな話ですね。
概要欄にコンテンツ、僕のスライド制作600枚くらい作ったやつは、
今後もポートフォリオとしてしっかりと仕上げたいなというふうに思いますので、
もしよかったらぜひ見てみてください。
また次回の出力でお会いしましょう。バイバイ。