1. ケイシャのしゃべり場
  2. #96 〈番組初!台本のない雑談..
2023-06-16 15:30

#96 〈番組初!台本のない雑談トーク〉映画を観た直後にググって欲しくないワケ

【内容】Podcastチーム3名ダケの雑談回/何も予定がない休日/映画の感想をググる時「自分の意見を持ってる派?」「人の考えをインストールしたい派?」/映画を観た直後にググるな!/言葉にならないけど語り合うのがオモシロイ/信頼関係あるから言えるのよね/雑談回はまだまだ続く!

【出演】 山内 香里/KOO-KI ディレクター             泥谷 清美/KOO-KI 広報     原山 大輝/KOO-KI アシスタントディレクター  


【話題に上がったKOO-KI Works】

Netflix シリーズ「サンクチュアリ -聖域-」

▼感想・質問などお便りはこちら▼ info@koo-ki.co.jp ※件名は「ケイシャのしゃべり場」にしていただけると助かります。          

      【Sound material provided by】OtoLogic https://otologic.jp/

サマリー

会社のメンバーたちは、しゃべり場で気軽に雑談しています。最近忙しかった彼らは、リフレッシュのために無駄なことをしています。また、自分たちの作品の感想を自分で言葉にすることの大切さについても話しています。

ケイシャのしゃべり場の始まり
ケイシャのしゃべり場。
はい、始まりましたケイシャのしゃべり場。この番組は、映像制作会社KOO-KIのメンバーが日々感じているおもろいお語り合いで発信するトーク番組です。
毎回いろんなメンバーとともにゆるーく雑談していきます。
私、KOO-KI山内です。
KOO-KIヒージャーです。
KOO-KI原山です。
よろしくお願いします。
久しぶりの収録ですね。
毎回、怒涛の江口さんスペシャルが終わっての初めての収録ということなんですけど、もう燃え尽き症候群ですよね。
みんな忙しかったですね。
でもね、ヒージャーさんはまだ全然燃え尽きてらんねーみたいな感じではあると思う。
江口さんの回のサンクチャリを撮ったのがゴールデンウィーク前だったかね。
そうでしたね、配信前でしたね。
配信前だったんですけど、どんな感じの反響なんだろうみたいな感じでね。
そこはね、触れてなかったもんね。
配信前だったからね。
まさかね、世界6位までね、なるとは。
素晴らしい。改めて。
すごい。
いや、面白いだろうと思ってたけどね。
まさかそこまで行くとね。
面白かったですね。
今日はなんかちょっと、誰かゲストを呼ぶとかじゃなくて、ちょっともうゆるーっとね。
最近忙しかったんで。
ここ最近。
忙しかったんで、ゆるーっと3人で喋っていこうかなと。
思うんですけどね。
ひじやさんも日々暴殺されてると思うんで、今日は息抜きタイムということで。
いいですか。
ありがとうございます。
雑談ですね。
作品の感想を言葉にすることの重要性
雑談でいきたいと思います。
視聴者の方もね、最近情報量多かったと思うんで。
肩の力を抜いてね、聞いていただけたらなと思います。
めちゃめちゃ忙しいのが、ひと段落した週末の休日に、久しぶりになんか、あ、いっぱい寝たなと思って目開けたら、小学生の時にたっぷり寝たみたいな感覚で目覚められたんですよ。
その感覚で目覚めたのが、すごい久しぶりで、小学校の時っていつも朝こんな感じだったなと思って。
この話で伝わってるかどうかちょっとわかんないんだけど、そのような感覚で起きたことがあったんですよ。
その時にふと、今日何したそうかなみたいな感じで、朝始めることって最近ないなと思って。
何かしら予定があったりとか、週末とかもあれをしなきゃ。
私もこの前土日にやんなきゃいけないことをリストアップしてたの。
これやんなきゃ、これやんなきゃ、これやんなきゃみたいな。
そんな感じじゃないですか。
そういう風に、今日何して遊ぼう、あれもできるな、これもできるなみたいな感じになりて、と思って。
なるほど。
そういう瞬間ってみんなあるのかなとかも、なんかちょっと気になって。
あの話聞いてて、本当に夏休みの感覚だなみたいな気はしたんですけど。
そうですね、もう僕も大学生終わっちゃったんで、夏休みがないですけど。
何しよっかなって確かに、最近ないですね。
大人になると準備しないと遊べなくなりますよね。
準備のかかる大掛かりな遊びができるようになるというか、
それって結構突発的に、よし今からちょっと気分が乗ったからキャンプに行こうって言ってキャンプに行けないじゃないですか。
でもそう考えると、うちは割と今から釣り行こうぜみたいになってますよね。
夕方って結構ほら釣れるじゃん。
夕方行くんですか。
朝が夕方なの。お腹空く時間にだいたい。夕方6時とか。朝だったら朝早上6時とか日が明けるとき。
だから割とそういう遊び方は知っているかもしれない。
素晴らしいですね。めっちゃ豊かじゃない。
福岡だからできるのよ。
東京だったらできなかっただろうなって思う。
でも釣り的にっていうよりも気持ち的に行こうつって行けるのはいいなって思いましたね。
でもあれだよ、晩御飯稼ぎに行くぞみたいなそんな感じよ。
でも結局餌代とかであんまり儲かってないんだよ。
でもそれをコスパだけでやったら、いやコスパ考えたら釣りなんてやめようって感じになるじゃないですか。
もうねスーパーの魚が一番安い。
そうなるとちょっと面白くないじゃないですか。
面白いにも今は楽しむ力もありませんみたいな。
僕も土日どっちかくたばってますね。
ああそうなんだ。
もう今日はだれだれしようみたいな。
でもなんか例えば土曜日も何もしないって決めちゃって、何もしないと意外と日曜日の朝起きた時に、
昨日何もしないから今日あれしたいこれしたいってなってるみたいな時はあるっすね。
何もしないってどういうこと?
でも本当にベッドに転がって動画を見るとか。
でも動画見てるんだ。
ゲームをするってまあもう何もしないに入るわけ?
ゲームって死に行く動作じゃないですか。
能動的というか。
よりももう何もしない時は僕は自動的に何かを垂れ下がして。
映像を見るとかは受け身なわけね。
映像もさ、情報収集的な感じで見に行ったりするじゃないですか。
そうそうそう。
だから気合い入れて見る映像の時は本当に気合い入れて見てるけど、
そういう日はもう本当にくだらないのしか見ないです。
そうやっちゃった夜ってさ、
ああまた無駄なものを切ってしまったじゃないですか。
まあそういう気持ちにはなるんですけどね。
なっても翌日にはリフレッシュされる。
それが逆に溜まってるから日曜日は何かしようって気持ちになる。
無駄はいっぱいやりたいってこと?
あんまり無駄とは思ってないかもしれないです。
自分のリフレッシュタイムだっていう認識な気はしますね。
動画見るのがリフレッシュになるんだ。
そうですね。
本当にこの表現をどうかって見てないですよ全然。
だらーっとしてるだけさ。
テレビ見てるみたいなそんな感じだと思います。
それこそYouTubeで見るのも映画とか漫画とかの批評じゃないや。
それを見て扱ったみたいな話をしてる人の話をずっと聞くみたいな。
めっちゃ雑談を求めてるじゃん。
求めてるそうですね。
ああそうなんだ。
この作品のこういうとこがいいんだよとか、
こういう背景で多分これは作られたんだよみたいなのをぼーっと見てますね。
誰かの感想は?
誰かの感想とかを漁るときって、
自分の中にある程度自分の意見とか感想とかを持って、
それを比較して楽しむ派?それとも考えをインストールしたい派?
僕は流されちゃうんで割とインストールしちゃってます。
そうなんですね。
自分で考え、なんか思ったことがあるときはあると思うんですけど、
なんか自分の中でまだ消化しきれてない、
そうなんですよね。
消化しきれてないときに自分で消化したほうが自分のためにはなるんでしょうけど、
消化する前に見ちゃう。
ああ答えをね。わかる気がする。
なんかモンモンとするやつ。
誰か言ってよ。
私は言語化してないかなってネットで調べて。
動画じゃなくて。
このモヤモヤの気持ちを検索して。
私もわかるんですよ。
それはすごいわかるけど、
なんかその、悔しくなる。
あそこまでこう自分深く言葉にできなかった、
自分一人で味わえなかったって思ってすごい悔しくなる。
それはあるな。
割と友達は自分の言葉にしてたりして話してくれたりするから、
それ別にネットとかにもそんな載ってなかったりするから、
すげえちゃんと考えてる。
自分もそうすべきなんだろうなとは思ったりするんですけど。
でもそうすべきって考え始めるとちょっときつくなるから。
難しい問題ではあるけど。
仕事的にもさ、業務内容的にもそういうことをちゃんと自分の尺度で、
世間の尺度とか他の人の見方とかもあるんだなっていう、
そういう目的な見方をしつつ、
ちゃんと自分は自分の意見とか見方とかを持ってたほうが、
仕事にも役立つんだろうなっていうのは思いますよね。
でも最近ググればすぐに見つかるけど、
すごいよねみんなね。
よく書いてるよね、自分の意見をね。
すぐ作品名のハッシュタグでツイッターとかで見ちゃうんですよね。
そうですよね。
私も友達とかと映画行ったら、
見終わった瞬間にツイッターで、
友達が検索とかしてたら、
やめろ!って思います。
やめろやめろ!
自分で考えろ!
やめろって言いたくないですよね。
自分で考えろ!
やめろって言いたくなるけど、
自分の意見を持ってないとダメだっていうのも、
いいことだと思うし、自分の方がいい気がする。
健全な気がする。
でもね、言葉を知らないと感想も出てこないじゃないですか。
だから他人のを知った上で、
感想の言葉について
でもこの人の感想は私が感じたこととちょっと違うかもみたいな感じで、
自分の中にある言語化されてない感覚との誤差を埋めていくみたいなことをすれば、
どっかで違う作品を見た時の感想が役に立ったりとか、
点と点が、無数に散らばった点が、
ある日スッと線で繋がるみたいな瞬間はあると思うんですけど、
いい悪いの話をしたいわけじゃないんだけど、
そういう感想を言う時って何を切り口にしたらやりやすいんですかね。
例えば、自分は誰々に一番共感したとか、
あの登場人物の気持ちわかるわとか、
音楽がすごい良かったねとか、
いろいろありますもんね。
何を聞いたら、
その人の何が、音楽でもセリフでも何でも、
その人の一番何が第一声で出るかっていうのは、
そこが面白いかもとは思った、今。
あー、なるほどね。
いろいろある中の、
この人はここを一番最初に問われたら答えてしまうほど、
印象に残ったんだっていうのは、
すごいあるかも。
確かに。
面白いかもって。
だから、最初に感想をググってほしくない。
あー、そういうことね。
ググる前にここで会話しようよ、みたいな。
言葉にできないけど、
辛かったとか、
誰々みたいな人、職場にいるわ、みたいな。
うちのお母さんみたいだったとか。
やっぱ、ググるのはあれじゃない?
ちょっといい感じのコメントを、
正解を求めちゃうっていうかね。
別に正解はどこにもないのにね。
ちょっと好評なことを言わなきゃって、
みんな頑張っているような気がする。
映画を観た後にググる
確かに。
もやもやしたまま喋るの、面白そうだなって思いましたね。
例えば、二人で見に行ったとして、
二人とも言葉にならないけど、
もやもやしたまま喋るの、面白そうだなって思いましたね。
そういう、
今もそういう感じじゃない?
確かに確かに。
台本のないね。
今日台本のない。
今日は台本がありません。
初。
うーん。
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、
でも、たまにはこういう回もいいかなっていう感じでね。
でもさ、信頼関係があるから言えるんじゃない?
それもありますね。
信頼関係なくて、
例えばさ、他の映像制作会社の人とかと一緒に来てさ、
やばい、
映像制作者として何か、
何か好評なことを言わなくてはみたいな。
絶対なるっす。
見ながらドキドキしてくる、たぶん。
昨日、うちの子がね、学校休んだんだけど、
ちょっと不登校でね、
一日だけだけど、
先生にいつも怒られるから、
先生に他のことを畜って言えばいいじゃんって言うんだけど、
そう言うと、先生は自分の方を怒ってくるから言えないとか。
だから信頼関係がないとやっぱり言えないんだなーと思って。
そうそう。
信頼関係ね。
そうそう。
まあでも、空気はね、このポッドキャストの場があるから、
割と信頼関係ができやすくなったかなと思うけどね。
ポッドキャストがないときでも、なかったときでも、
割と信頼感というか、人と人との距離は近い組織だなとは思いますけど、
それでもいろんな人のバイオリズムが噛み合わないときとかもね、あるしね。
信頼関係がね、大事ですよね。
物事の感想を述べるにも。
ていうこと?
そういうこと。
まとめ?それ。
え、じゃあ原山くん今度なんか映画見に行く?一緒に。
いいですよ。
一緒に見に行かなくてもいいのか?なんかネットフリックスとかでもいいのか?
で、それに対する意見を述べ合うってこと。
でも、そうですよね。時間が経っちゃったら、たぶんまた調べたくなっちゃうんで。
うーん、わかる。
見終わってどん!で喋るのはやりたいです。
あー、そういうことね。
そっかそっか、調べる時間与えちゃうとね。調べるよね。
たぶんもう、もやもやして調べたくなっちゃう。
え、でもさ、原山くん的にさ、私ってさ、安心して感想を述べ合える中?
それともさ、ちょっと車に構えたことは言わないと、みたいな風にさ、
なるよね、絶対なるよね。それがね、難しいんですよね。
あー。
最初はだからそう、もやもやしたままでいいって決め打ちだったら別に全然。
全然、全然決め打ちでいいです。
だったら。
それは新しいかもね、ちょっとね。
新しいかも。
昔はみんなそうだったんだろうけど。
あー、そうっすよね。
今はもうね、口コミとか見れちゃうから、調べちゃうけど。
え、でもそれで、そういう回を撮ってもいいかもしれないですね。
あー、見終わった後に感想を言わないでねってしといて。
そうそう。見終わりましたの後にすぐ撮る、みたいな。
見る前に調べちゃダメよね。前情報も入れずに。
そうそうそう。
なんか映画感想会?映画感想会じゃない?何がしかの感想会?
そうですね。
撮りたてホヤホヤで。
これは何の回になったんだろうか。
感想の回。
そう、そうか。
たまにはね、こういうね、ふわふわした話もいいですね。
うんうんうん。
はい、というわけで今シリーズはね、こんな感じで。
まだまだ続く。
はい、今回もね、こんな感じで8月目回としてね、楽しんでいただければと思います。
今回はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
15:30

コメント

スクロール