00:05
みなさん、こんにちは。メンタル弱めママの幸せ子育てサポーターをしている、なおです。
この番組では、ずたぼろ豆腐メンタルママだった私が、自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、子供に笑顔で接することができるようになるまでに役立った知識やマインドについてサクッとシェアしていきます。
みなさん、きょうもおつかれさまです。
最近、わが家では、息子くんの一人で寝る計画を 実施中なんですけどね。
あんなに小さかった息子くんも、今年次の誕生日で8歳になるわけで、ふと思ったんです。
あれ?私、小学校に通うころには一人で寝てなかったっけ?と。
いろいろ調べてみたら、寝かしつけは 大体7歳くらいで 終了みたいです。
わが家も 川の字で 3人で寝ているわけですが、一人で寝られるか 試してみようと なりました。
きょうは 一人で寝てみーと ふとんに息子を寝かせて 消灯して、さあ 準備OK。
おやすみーと 寝室から離れ リビングに戻ったんですが。
5分後に 息子が 涙目でやってきて、ママ 寝られん。
これは 長期戦の フラグが 立っているかも。
とりあえず 息子を なだめつつ もう一度 ふとんに入れて 消灯。
今度は 音楽をかけることに。
それから 5分後。ママ 寝られん。
このやりとりが この後 4回ほど 繰り返されて、時刻は 22時30分ごろです。
やっと 息子は 寝てくれました。
息子は 気づきました。
息子は 寝かせるより 遅くない という 矛盾です。
息子は こまざとうと なりました。
息子は 一人で 寝かすより 寝かせる方が 労力が 少ないと 言いました。
息子は 一人で 寝るようになるのも 個人差は あると 思います。
ただ 息子が 一人で 眠ってくれたら 私が 楽です。
我が家は 一人で 寝かせたり 寝かしつけたり します。
当分 年寝トレーニングが 続きそうです。
リスナーの お子さんは 一人で もう 寝ますか。
何か 一人で 眠るのを うながせる 良い方法が あったら メッセージで 教えてくれると 嬉しいです。
前置きは この辺にして 本日の 問題に 入っていきましょう。
三号津経験者の声
今日のテーマは 私が 三号津になるなんて 三号津インタビュー会 その1です。
今日は 三号津を 経験した方の リアルな声を お届けする インタビュー企画です。
この番組でも 私が 三号津になった時の 経験のお話を させていただく 機会は 何度かあり なかなか ご好評いただいています。
私以外の 三号津経験者の方の お話も 紹介したいと 思いました。
そして 思い立ったら 行動してしまう 私なんですけど
先月 半ばに 私が サブホストを 務めています
ママのための オンラインコミュニティ ファミタスコミュニティの中で
どなたか インタビューさせて いただけないですか と お声掛けしたところ
私で良ければ と声を 上げてくださった方が ありがたいことに 何名か いらっしゃいまして
声での ご出演は 叶わなかったのですが
テキストベースにて たくさんの 貴重な リアルな 三号津経験談を 聞かせていただくことが できました。
その中で 今回 ご紹介させて いただくのは
メンタル疾患などの 経験が まったく それまでなかった Nさんの 三号津経験談です。
まさに 私が 三号津になるなんて という感じです。
今回は アンケートに お答えいただく形で インタビューさせて いただきました。
どんな話が 聞けるか 気になります。
早速 順番に 紹介させて もらいます。
自覚と症状
まず 最初に お聞きしたのは 三号津と 自覚を持ったのは いつごろか という話です。
大読させて いただきます。
私が 三号津なのかも しれないと 少しずつ 感じたのは 三週間後でした。
もしかしたら 妊娠と 尿病で 計画分娩だったので 入院中から 不安感と 恐怖感が 強かったので 既に そのころから なっていたのかも しれません。
三号は 孤独や 不安感を 友人から 聞いたり SNSでも 見ていたので 私と 同じように このつらい思いは みなあって 私だけでは ないのだろうと 思っていました。
その後 いろいろな 症状があって 市の保健者にも 受診を 促されていましたが 病院には 怖くて いけませんでした。
私自身も 納得して 夫が 何度か 電話してくれようと したのですが 途中で 電話を 切らせることが 続きました。
薬を飲んだら 受入が できなくなると 思っており 受入できなくなるなら 今のつらさが もっと つらくなる それは 耐えられないと なぜか 思っていました。
そのような 状態が 3・5・10ヶ月くらいまで 続き 入院式数日前に 娘を 昼寝で 寝かしつけた後も とても 恐怖心が 出てきて わんわん 泣きながら 夫に 電話して 帰宅して もらいました。
このような 状態では 私も 仕事を 復帰できないと 思い メンタルクリニックを 受診しました。
そこでは 岸燃料はないので 3・5・2ではなくて 育児不安と 診断名が付き 投薬治療を 始めました。
数回 通って ある日 質問したら 医師に どなられて 待合室で 大泣きして 街中を 泣きながら 歩いて 帰りました。
その当時 コロナ禍で メンタルクリニックは どこも 予約が 取れなくて 3・5・2専門で 予約が 取れました。
後から 見たら 口コミが すごく ひどい クリニックでした。
その日から 薬を飲まずに 新しく 仕事を 始めました。
しかし 仕事前の夜は ほとんど 眠れない日が 続きました。
仕事をしないと 娘を 保育園に 預けられないので 絶望的に なっていました。
0歳児クラスから 保育園に 預けていたのですが 1歳児クラスからだと 私の住んでいる地域では 入園が 難しいところもあり 保育園には このまま 通い続けて 欲しかったのです。
絶望的な気持ちで 1歳児健師に 行ったのですが ずっと 気にかけてくださった 保健師さんが 声をかけてきてくれて 第1世から 号泣してしまいました。
話を聞いてくれて 市の 林正林心理師さんに つなげてくれる お願いをして 予約できるのは 2ヶ月後だったのですが 特別に すぐに 面談が 決まりました。
面談すると 先生との 相性もあるので とりあえず どこでも いいから 新しい病院を 探して 診察を 受けて ということで 今 通っている 病院を 受診することに 決めました。
そこで 間違いなく 産後診と 診断されました。
3週間後あたりには もしかして 産後診なのではと 感じ始めていた Nさんです。
薬を飲んだら 授乳できない。仕事に行かないと 保育園に 通わせられない。
いろいろな 感情を抱きながら 産後診という 診断が つくまで もがいていった 姿を思うと 心が 締め付けられると 言いますか 本当に せつなくなります。
産後診に 行っても さまざまな 症状が あります。
Nさんの 場合は どのような 症状だったの でしょうか。
大読します。
症状の具体例
産後3週間たった夜 娘を 寝かしつけて 私も 寝ようとしたら 今まで 感じたことのない 気持ち悪さが あり
母のいる リビングに 行きましたが 気持ち悪さは なくなりませんでした。
また エアコンを つけているのに すごく 湿度が 高くて 息苦しいと 感じました。
夫に 聞いていたら 普通だと 言われて とても 不思議でした。
また このような 症状も ありました。
何もないのに 悲しい 寂しい
不安が 強くなり 恐怖心になる
涙が 勝手に出る 泣きじゃくる
必要以上に 焦る
娘と 夜 寝るのが 怖い
一人で 昼寝するとき すごく 怖いし 涙が出る
寝て 少し 立ったら ピクッとして 大きい
心臓が バクバクを 繰り返す
目頭が いつも 辛い
重い感じ
スーパーの 陳列棚を 見るのが 辛い
目が きつい
お金の 計算を すると ドキドキする
スーパーの レジ付近に 行くと 悲しくなる
耳で 聞くのも 目で 何か 見るのも すべて 辛く 寝るしかない ときが たまにある
人と 会うのが 臆病
周囲の人を みんなに 煙たがれているように 感じる
常に 罪悪感
人生を 休みたくなる
イライラが なぜか ものすごく 高まり
一刀を ハンマーで 壊さないと 気が済まないくらいに なることが 2度ぐらい あった
という 症状が ありました。
最初に 感じたのは 気持ちの 悪さだった ということです。
そして 息苦しさ
泣くのを がまんしていた という 言葉が 非常に 印象的でした。
私自身 涙が 止まらなくなる という 三号図の 症状が ありました。
産後うつの経験と悩み
そのせいか 泣くのを 非常に がまんする 癖が ありました。
ふとした 瞬間に 泣いてしまう ということが ありました。
そして この 三号図の 症状が 出始めた この気持ちを Nさんは このように 話してくれました。
大読します。
友人には 失恋したような 気持ちと 話していましたが 今考えたら 誰か 身近な人が 突然 亡くなって 受け入れられず 悲しい気持ちになる 感じが 続いていました。
これは 深く 共感する 表現だと 思います。
私も 心に ぽっかりと 穴が 開いたような 気持ちで いたのですが 身近な人が 突然 亡くなった時の 気持ちは 本当に そのような 感じだと 思います。
そんな 三号図になった Nさんが 今 悩んでいることは 何ですか という 質問には このような 回答を いただきました。
大読します。
症状が 落ち着いて きたので 今は 症状は ないのですが 大西を これから 望んでいるので また 症状が 出たら と思うと 悩むというか 不安感は ずっと あります。
出ました。大西問題です。
悩みますよね。
私は 年齢的な 問題も あって ほぼ 大西は 諦めているのですが Nさんの 気持ちは よく分かります。
特に 兄弟が 欲しいと 思う方は たくさん いらっしゃると 思います。
大西が これから 産むとなると また 三号図の 症状が 出たら どうしようと 不満になる 気持ちが よく分かります。
今は 症状は ほとんどない Nさんですが Nさんが 思う 三号図や 三号ママ向けに 合ってほしい 支援や サービスは 何ですか と聞いたところ このような 話を 聞きました。
大読します。
私の場合は 夫が 出張中で 他に 頼れる人が いなかったので 恐縮心が 出るのが 不安だったので 実家に 帰りました。
しかし 助産士や 保健師が 常駐している 施設が あると いいなと ずっと 思っていました。
特に 何か してもらいたいのではなく 同じ空間に 頼れる人が いると 思うと それだけで 安心できます。
3・5・4ヶ月までは 通常料金より かなり安く 助産院に 宿泊できる 制度が 実際に あります。
三号図など 精神疾患がある 母親も 利用できると いいなと 思います。
病院となると 恐縮心が 出てしまうので 助産院などが ちょうど いい気がします。
家に 訪問してもらうのは あまり 親しくない方だと なぜか すごく 気持ち的に 負担になるので こちらから 通う形式が いいと 思います。
助産士や 保健師が 常駐している 施設を 探せば あるのかと 思います。
しかし 各自治体に 1つは あってほしいと 思います。
家に 訪問していただける サービスは 利用経験が あります。
産後うつのサポートと相談
なかなか 訪問してくださる方の 愛称も あります。
家に 来ていただくのと 直接 自分が 出向くのと どちらかを 選べる サービスが あっても いいかなと 改めて 考えされました。
今 まさに 三号図から 回復されている Nさんから 最後に 同じように メンタルの不調で 困られている方に メッセージを いただきました。
大読します。
私は 最近 症状が 出なくなり すごく 楽になりましたが ここまで来るのに 思っていたより 本当に 長く もう このまま 治らないのではないかと ずっと 思いながら 過ごしてきました。
今 辛い方の 気持ちが すごく 分かります。
でも 大丈夫だよと 伝えたいです。
うーん ありがとうございます。
三号図は 回復するのに かかる時間は 人それぞれで 私自身 息子が 3歳になるまで こじらせていた 部類なので この言葉は すごく ありがたいです。
図の時は 本当に 長いトンネルから いつ 抜け出せるんだろうと 不安な日々が 続きましたが それもあって 今回の Nさんの 最後の 大丈夫だよ という言葉は とても 大きな 勇気を もらえる 言葉だと思います。
Nさん インタビューに お答えいただき 本当に ありがとうございました。
はい そろそろ エンディングの 時間です。
今日は お知らせを ひとつ。
私が 三号図カウンセラーの ワーママみちさんと 共同で 運営しています 家族の メンタルケアメディア ファミタスが ついに ママ向け オンラインコミュニティを 開設しました。
コミュニティの コンセプトは 一歩ずつ 元気になっていきたい ママのために です。
4年前ぐらいに 少しずつ 三号図カウンセラーから 回復し始めた 私は もう 深く 病んでいる わけでは ありません。
しかし きらきら できるほど 元気でもない 自分の 居場所が よく 分からなく なっていました。
当時の 自分と 同じように 少しずつ 元気を 取り戻して いきたい ママを 応援したい という 気持ちで みちさんと 一緒に コミュニティを 作りました。
もう すでに インスタグラムや Xとかの ご案内から 多くの方に ご参加いただいているのですが、
現在 3月まで プレオープンと なっておりまして、
3月末日まで すべての サービスを 無料で トライアルで いただけます。
詳細や 参加申し込みに 関しての リンクを この番組の 概要欄に 貼っておきますので、
ぜひ 一度 チェックして みてください。
はい、この番組では 過去の私のように 豆腐メンタルで 育児こじ痩せちゃってるわーって 親御参加の ご感想・悩み相談室も 随時 募集しています。
ぜひ このポッドキャストの 概要欄にあります 公式ラインの リンクから メッセージ お待ちしてます。
インスタグラムの DMでも かまいません。
それでは また次回 ありがとうございました。