00:05
おはようございます、かくうです。ネットでは、罵倒を使ったエンタメアイド、野主イロマコ様のモデーター、本業では、犯罪者の構成、犯罪被害者支援活動をしている私が、コミュニティ運営、野主イロマコ様のことを、日々の気づきを話すラジオです。
今日は、環境を整えないと、活力は生まれない、ということで、お話ししていきたいと思います。
久しぶりの収録ですね。前回は、少し前ですけど、ホテル、旅館に泊まったお話をさせていただきましたが、それ以降は全然とスタイフ収録していなかったということで、
私個人の、いろんな発信の問題とかも考えたり、これからの活動、仕事、職場でもない、家族でもない、第三の活動をどのようにやっていくかというところで、いろいろ悩んだりして、考え事をしていて、インストールを多くするとか、いろいろやっていたんですけど、
やっと、最近一つのことに気づいたんですよ。これ、本日、ワンママのカリンさんという方の配信を聞いてて思ったわけなんですけど、タイトルの通り、環境を整えないと活力は生まれないということで、どういうことかというと、
単純に環境ですね。例えば、睡眠とか食事とか、自分の身の回りの状況とか、家の整理整頓とか、そういったものは、これを全部環境と表すわけなんですけど、こういうのを整っていないと、全然活力って生まれないなって思いました。
私はですね、ロマコ様のお仕事とか、知っている方は知っていると思うんですけど、モデレーターとかさせてもらって、やらせていただいてたんですけど、そういったものとか、あとは仕事もそうですし、家族のことでもそうですし、いろんなちょっとしたことで悩んだりしたときに、打たれ弱いなっていうところがあったんですよね。
なんかメンタルが弱いというか、そういうふうに私は思ってたんですよね。もともとメンタルは弱い方かなっていうのをちょっと感じてはいたんですけど、それでいつも通り、ちょっと弱って凹んでる谷間のところなのかなっていうのを単純に思ってたんですけど、時間が経過しても全然回復しないので、
一週間くらい前からですね、配信活動とかですね、だいぶXとか全然せずにスタイフも低下して、のんびりと旅行なんか行って、本当ののんびりとですね、スマホとかもほぼ触らない状態でゆっくり癒されたわけなんですけど、
03:08
それまで、旅行の前日もですね、私どれくらいかな、50分くらいしか寝てなくて、たぶんここ1年くらいですか、3日に1回くらいは寝ないような生活だったんですけど、それでもつい最近はより睡眠時間って減ってしまって、2時間とか平均2時間くらいですかね、寝ない日もあるというような感じでやってたんですけど、
それで全然できるって思ってましたし、できてましたし、やれてきてたんですけど、やっぱなんかあると打たれ弱いですね、何もなければですね、というか活力が湧いてきて、その睡眠時間が非常に少ない状態でも活動維持できたっていうところなんですよね。
でも、最近ですね、ここ4日間、5日間くらいはですね、6時間くらいですね、完全に爆睡しててですね、めちゃくちゃ深い眠りで、6時間もみっちり寝てるのに、若干まだ昼間とかでも眠くなったりとか、まだなんか睡眠足りないなって思うぐらいの状態でもあるんですよ。
逆にですね、2時間しか寝なかったときは、もう目パッチーで全然なんか眠くないみたいな、昼とかもそんな眠くなることあんまりいなかったりして、6時間寝た方がきついなみたいな思うときあったんですけど、それでもなんかこうメンタルというか、なんか気持ちの整理とかもだいぶんしやすいなと。
やっぱ頭の回転とかもですね、だいぶん違いますし、行動とか注意不足とかもだいぶん違うんで、やっぱなんか睡眠って非常に大事だなと。やろうと思えば動けるし、行動もできるけども、なんかあったときはやっぱちょっと弱いのかなと。
単純にですね、気合とか根性とかでやってきたんだなっていうのを感じましたね。気合とか根性とかが抜けたときって、なんか動けなくなるなっていうのを感じましたね。でもなんかしっかりと環境を整えていくと、多少そういう気持ちが慣れたりしても、次に繋がることを考えたりとか、別の行動をしたりとか、切り替えが非常にできるようになるというところでですね、
なんか自分ってなんかメンタル弱いなって思ってたところは、単純にですね、環境が悪いというような状況であったと感じましたね。
もともとですね、1年半ぐらい前はですね、10時に布団に入るような生活をやっぱしてたわけなんですよね。どうかしては9時ぐらいに寝るというような状況だったので、それで朝早く起きて行動するということですね。
06:09
朝活とかですね、めちゃくちゃ調子よく動けてましたし、朝とか走り行ったりとかしてたんですけど、今となってはですね、全然走り行くっていう気も起きないぐらいの状況であったりしているので、やっぱりちょっと睡眠からですね、しっかりと整えていく、そういうことをやっていかないと活力が生まれないんだなっていうのを感じました。
で、あと食事とかですね、食べ物。やっぱ糖分摂ると眠くなったりするとかあると思うんですよね。だから今日この日を考えて活動量とかどういったことをやるかとか、そういったものを考えて何を食べるか選ぶということもですね、やっていくとどんどんパフォーマンスも上がって活動が維持できるというようなですね、結論に至りました。
なんかですね、例えば食べ物とか睡眠時間とかもそうですけど、そんなことをやらなくても大丈夫よって思う方いると思うんですけど、やっぱりなんか自分自身はですね、全然こう大したことないなって非常に思うわけなんですよね。
ただの人っていうか、その辺にありがちな石ころのようにたくさんいる。石ころって人間を例えたら悪いんですけど、でもよく見かけるただの人の一人っていうところ。
そんな自分が、もし何かこう人により聞いてもらえるような配信をするとか、例えばロマコ様を伸ばしていくにあたって何か配信活動をしていく、それをより多くの人に見てもらうように優秀じゃない自分が慣れるようにするっていう時にどうするかというと、
日本人は努力って思ってしまって、自分も寝らずにやるとか、たくさん時間使うとか、そういうふうに考えていたんですけど、やっぱりそうじゃないなっていうのを気づいたんですよね。
だからどうしていくかっていうと、もちろんちゃんと寝た上で最高のパフォーマンスを上げる。だからちゃんと整理整頓とかもして、本当に最大限の集中を使えるような環境を作り上げて、そこから素晴らしいものを作ろうとする。
そういった方がものすごくいいものができるというような感じをしますよね。
こうやって久々に音声を録ってるんですけど、久々に音声を録るといまいち言葉が出てこなかったりとかもするんですけど、出てこないなと思いながら最近よく睡眠も録れてるし、頭とかすごい回るなということで言葉はなんとか出てきているんですけど、やっぱりこういうところですよね。
09:11
食事とかも旅行で防飲防食をしているわけで、ここも整えていかないといけないということで、一日一食は粉しか飲まないと。
完全食とかいうものがあるわけなんですけど、糖分過剰接種している状態なので、ちょっとインスリンとか分泌しすぎているかなというところで、あんまり糖分を取らないような食事生活を一旦はして調子を整えていくというところですね。
そういうことをやっていると、やっぱりいい感じでパフォーマンスで出てきているなと。
メンタルとかも普通に落ち着いているし、いろんな人の配信も聞きながら自分の配信もしながらということで、やっぱり環境というのはとても大事だなというのを感じました。
単純に今まで環境って自分も着目してきたことはあったんですけど、環境って一番初めに思いつくのはコミュニティって思ってたんですよね。
コミュニティって具体的にどういうことかというと、職場であったりとか家族であったりとか、第三のロマコ様界隈でもいいですし、NFT界隈でもいいですし、CNP界隈でもいいですし、
こういったコミュニティというものを第一に思い浮かんでいたんですよね。
確かにそういうコミュニティにいればコミュニティ色に染まるというか、ディテラシーが高ければディテラシーが高くなる。
逆にアンチのいっぱいいるようなコミュニティに行けば、自分はアンチみたいな考え方、行動を取ってしまうというところですね。
コミュニティも一つの環境として大事だと思うんですけど、食生活とか生活環境とか、そういったものの大切さというのは、今、今回のカリンさんの放送ですごい気づかされたなという感じがしました。
自分自身を大切にしないといけないなというのを感じまして、自分自身が安定していないと人を助けることができないというのを感じるわけなんですよね。
人を助けるだけではなく、おしかつもそうですし、人のために何かをしてあげるというのは、やっぱり自分自身がちゃんとした基盤、土台にいないと助けることができないんですよね。
自分も肩がついているところで、人に手を伸ばしたところで、共倒れになるだけですよね。
だからこそ自分はしっかりと安定したところにいて、誰かに手を差し伸べたりとか、しっかりと押してあげる、補助をしてあげるとか、やっぱりそういったことをしてあげないといけないのかなというのを非常に感じた次第です。
12:09
今はこうやって久々というか環境を整えつつあって、何とかいい感じに整えつつあるんですけど、もうちょっとこういうことをやりながら自分自身整えて、また新たなおしかつとかいろんなコミュニティ活動をしていきたいなということ、そして発信活動をしっかりとしていきたいなと思っております。
しかしやっぱり睡眠ってすごいですね。よくよく考えたらアスリートとか食事とか睡眠とか健康面にすごい気を使っていると思うんですよね。
かたやアスリートではないけども、会社員の方でも自営業の方もそうですけど、ずっとデスクワークの人とかもそうですけど、そこまでやってないですよね。
それは瞬間的に動く動作とか集中力とかアスリートの方が高いことが多いと思うんですけど、
マラソンランニングとかいろいろありますし、野球とかサッカーとかもいろいろありますけど、サッカーとか結構みっちり時間いっぱいいっぱい動くような気がしますし、
野球とかはですね、その瞬間瞬間の集中力って大事と思ってて、ただずっとですね、試合中永遠となんか走り続けたりとか、ずっと集中し続けるということはないですよね。
バッターボックスに立ってからっていうところもあったりですね、守備な守備でポジション、一球一球投げる時、ピッチャーが投げる時の瞬間とか、そういう瞬間瞬間であったりとかですね。
会社員とかはどうかというと、もちろんプレゼント化するのであればそこはみっちり緊張したり、人前で話したり何かする場もあったり、営業をかける時もあったりですね、ただただデスクワークの時もあったりですね、やっぱ集中する時はする、集中しない時はしないというような状況があってですね、アスリートとそんな変わらないというところなんですよね。
何か体を動かしていないと、睡眠とか食事とかそこまで気を使わないといけなくてもいいやって思いがちですけど、やっぱりそこはですね、ちゃんと気を使ってあげることがパフォーマンス、アスリート的なパフォーマンスですね、そういったものが安定するのかなというところでですね、私もそういうのを気をつけてやっていこうかなと思っています。
ということでですね、今回の話にまとめると、結局はですね、どんなに気持ちがあったとしても、土台がしっかりしていないといけないと、土台をしっかりするにはどうするかというと、自分自身の環境をしっかりと固めてあげる。
15:13
環境を固めるというのは、具体的には睡眠であったりとか食事であったりとか、体調面、健康面というところですね。やっぱり体調というか健康とかですね、そういうのが維持できないと、自分の活動って全くできなかったりするんですよね。
コーナーとか席でもそうですし、体調不良だとやっぱりパフォーマンスが低下したり全くできなかったりするわけなので、そういう面ではですね、ちゃんと健康って日々気を使ってですね、体調を崩さないようにやるのが最終的にですね、良いパフォーマンスが出ると、良いものが出来上がるというところでですね、
そういうことを気にしてですね、よりやっていきたいなということを思いました。
結果的にですね、健康面を考えた行動の方が自分自身もきつくないですし、やっぱりきつくないということは続けられることが多いんですよね。
だから何かつらいこととか努力しないといけないことがあって、その作業がきついのは仕方ないとして、作業をやる前から自分の体調がきついつらいだと、よりですね、その作業もきつく嫌なものになりがちというところなので、
しっかりとですね、体調を整えて、そのメンタルとかじゃなくてですね、普通にそういったもの、そういうところに左右されないようなですね、健康づくりが大事だなっていう、環境づくりが大事だなっていうのを感じましたというお話でした。
はい、ということでですね、前回の小国町の竹笛というところでですね、配信した分のコメントです。
ひろさん、竹笛素敵だけど高い。こんなところに泊まりたいということでありがとうございます。
竹笛ちょっとお高いんですよね。お高いんですけど、何でそういうところに泊まるかっていうところで、何だろうな、そのお金に見合うかどうかっていうとよくわからないですね。
私もそんな高級というか高いところにいっぱい泊まったことがあるわけじゃなくて、その差とか深く知っているわけではないんですけど、なんかですね、やっぱり感じるものがあるんですよね、そこには。
で、単純にですね、高いお金を払ってまでもいくっていう、その高いお金を払うという一つの事実もですね、なんかすごいこう安らぐポイントであったりとかですね、高いからこそいいみたいな。
18:09
なんかこうやって言うとですね、なんかその良し悪しが何もわからない奴が、単純にお金が高いからそれを選んでるって思われるかもしれないんですけど、その考え方もですね、悪くはないと思うんですよ。
で、実際にこの場所は評価されてますし、良い場所だし、自分自身もとても良いと心から思う場所なんで、やっぱりそういうところに出会うためにお金を一つ使うっていうのも、とても勉強になるなと。
で、なんでここは高いのかって考えた時に、自分なりのものが出てくるわけなんですよね。単純に広い敷地が大きいとか、なんか従業員、お客さんの数に対して従業員が多いとか、いろんなもの、あとなんかものが一つ一つ高いとか、そういったものあるんですけど、
なんでこのものが高いのかとか、なんでこの高いものを使っているのかって、ただただ高いものをいっぱい選んだ旅館なのかっていうところ。
ここに置いてあるものはあるべき理由があって、ここに置いてあるというところを発見するというか、自分なりに解釈していくというか。
だからですね、ここの竹笛っていうホテル、旅館に行くとですね、毎回ずっと自分で考えるんですよね。
なんでここに竹がたくさんあるのかとか、なんで竹なのかって、なんで竹笛、笛ってなんだとか、なんか一つ一つ考えていくんですよね。
この階段の向きはなんでこういう風になっているのかとか、なんでここにこの場所を選んで旅館を建てたのかとかですね、ずっと考えているとですね、
なんか一つ一つ意味があって、それなりに自分が解釈できるというところでですね、安いところでも一つ一つ意味があるんでしょうけど、
それよりもですね、やっぱりよりこだわったこのちょっとお高い旅館の一つ一つの理由っていうのはやっぱりなんか深い意味があると。
逆に言えば無駄なものは徹底的に省いているので、やっぱりあるもの全部一つ一つがとても必要があり、重要があり、意図があるもの。
で、それをですね、考えるっていうのがなんかすごい勉強なんですよね。このホテル、旅館自体がですね、なんかの教材なんですよね、私の中では。
で、それをですね、ずっと一人ぼーっと考えながらですね、過ごすこの空間っていうのがですね、やっぱりとてもかけがえのない、なんか授業料、高い授業料を払ってもいいようなですね、
21:02
そんな感覚になるので、時折止まっております。
ニューリンマルさん、私の実家は田舎だから無駄に広い敷地に野生化した竹林に囲まれている部品を料理は自分で作らないと出てこない部品けど、
いろんなものを捜索しないと見つからないのはストレスにならない部品か、私は人生の3分の1の時間を探し者で潰しているという答えありがとうございます。
あ、ニューリンマルさんもいいですね、竹林に囲まれたところっていうところでですね、私そういう空気すごい好きなんですよね。
なんか竹林とかもですね、やっぱめちゃくちゃ好きで、料理はできたらですね、なんかおばあちゃんとかが作ってもらえたらですね、めちゃくちゃ嬉しいんですけど、
で、いろんなものをですね、捜索するストレス、これですね、日常生活ならストレスですよ。
急ぎたい時にすぐ見つからないとか、なんかそういうもの、不便、日常生活で不便なのって、やっぱ不便で良くないというか嫌なんですよ、ストレスですね。
自分も探し者が見つからないと、どうかしら大声を出したくなったりとか暴れたくなったりするような、なんかの果たし生涯的ななんかが出そうになったりするわけなんですけど、
この竹笛はですね、別ですね。なぜなら、自分自身は何もしなくても料理は出てくるし、温泉は温泉に行けば入れるし、何ならもうその場でずっと寝ててもいいという状況なんですよね。
何もしなくてもいいと。だから何でも自分で選べるんですよね。
そんな中ですね、何か欲しいから探すっていう活動があんまりないんですよね。そうではなくて、何があるのか知りたいから創作するんですよね。
だからそれはめちゃくちゃ楽しいんです。ここにこれがあった、ここにこれがあった、ここにこれがあったと、何か発見するようなもの、こんなものまでみたいな、そういうのがどんどんと出てくるわけなんですよね。
だからその期待していたものがないと人間ってストレスを考えるんですけど、その何かを期待しているわけではない状態で何かが出てくるというような状態になるわけですよね。
だから別にここにいてテレビ見たいとかも全く思わないんですよ。だからリモコンを探すこともない。
エアコン、唯一あるとしてエアコンですけど、エアコンは比較的すぐ見つかる場所にあるんですよね。エアコンのリモコンって。
だから何か欲しい、あれが欲しい、これが欲しいが本当にない。何か探すことが嫌であれば寝ればいいっていう。自然を眺めて、それだけでいいので、そういった生活というところですね。
24:10
人生の3分の1の時間を探し物で潰しているブーという答えありがとうございます。私とある女性に言ったことありますね。代々は人生の3分の1を探し物で潰しているねみたいな。
リンマーさんもそういう感じですね。置く場所を決める。私はそうしてますけど、あとはリンマーさんに合うようなこと。目につく。
多分リンマーさんもそうだと思うんですけど、目の意識が強いと思うんですよ。だから何か探し物をするとき、キョルキョルしません?ずっとキョルキョルしません?
人によってはキョルキョルせずに、あれはどこに置いたんだろうって真上を考えて思い出す人もいるんですよ。あそこに置いた記憶がある。あそこだっていう探し物をする人もいるんですよ。
でもその人は結構少ないかな。で、あとは探し物をいつもする人はやっぱり目で見て探すんですよね。だから目に映らなければ見つからないというようなことなんですよ。
だから何か直したり物を置いたりするときに目につく場所に置く。それを心がけると。じゃあ全部目に映る場所ということでつやかってしまうんですけど、
とりあえず開ける箱とか何か探し物を見つけようと思ったときにとりあえず開ける箱を作って箱の中にいっぱい直しておくというようなことをやるかなというところですね。
ということでいろいろとお話をさせていただきましたが、これで収録を終わろうと思います。ここまで聞いてください。ありがとうございました。