00:06
こんにちは、かいほです。毎日1%の習慣で好循環に変わる。
このチャンネルでは、週休2日未満で働くワーマワの私が、
学循環を断ち切り、思考も行動も好循環に変えるためのヒントを共有するチャンネルです。
火曜木曜朝6時から聴くヨガライブも行っておりますので、
よければ遊びに来てください。
今日は、一つ対談のお知らせと、それにまつわる私の習慣のお話をしようと思います。
最後まで聴いてください。
対談のお知らせですが、今週の土曜日の8月31日22時から、
アズさんと対談をさせていただきます。
アズさんとお話しするのは初めてなんですが、
ずっとではないか、割と最近なんだけど、
一気に聴いてから好きになって、お話ししてみたいなと思っていたので、
ものすごく楽しみなのと、
アズさんがいつも対談している姿を聞いていながら、
本当に対談力が素晴らしくて、
アズさんなら、きっと私がめっちゃかなことを言っても、
きっと温かく包み込んでくれるだろうなと思って、
安心して、アズさんの大きな温かい船に乗せていただくような気持ちで、
当日参加しようと思います。
週刊のお話を2人でしようというお話になっておりまして、
最近スタイフだと、週刊のお話をしている方がたくさんいて、
アズさんもミニ子さんの週刊の伴奏をしているというところなんですね。
私もその週刊に、今後自分のやりたいこと、
週刊を何か誰かの伴奏をしたいなとか、
そういうことを考えている中で、
アズさんと週刊のお話をしようというふうに思っております。
どういうふうに週刊、いい週刊を身につけたのかということや、
悪週刊をどうやったら断ち切ったらいいのか、
それに関しては私もまだまだ悩みまくっているので、
そんなお話をしていくんですが、
アズさんがその時、週刊の自分がいつから、
最初の週刊を手に入れた時の話を配信の中でしていたので、
私もちょっとね、遡って自分のいい週刊が、
私自身全くなかったところから、
どこがスタート地点になっているのかということを、
自分自身も思い返してみたので、
そんなお話をしていこうと思います。
私、もともとズボラミニマリストということで、
スタイフをスタートしたんですね。
アズさんが、
いや、ズボラなんてもう全然想像できないです、
というふうにおっしゃってくれていて、
私としたらね、
いや、そっかと思って、
私がそのズボラミニマリストとしてスタートしたところから、
03:01
今はね、高循環ラジオっていう名前にして、
ヨガをやったりとか、
私はなんか常に清らかにヨガをやり続けている人みたいに、
多分思ってはないと思うけど、
そういうね、イメージを持たれてしまっては、
私も違うんですっていうふうにね、
なんかそれは違うって、
なんか困る困るっていうところで、
まさにね、ズボラからスタートした私の習慣の人生なので、
ちょっとそれのお話ですね。
まず独身時代はめっちゃズボラだったので、
もう本当に洗濯は週1回するぐらいの、
干してあるところから取るみたいな、
ワスタオルは1週間に1回ぐらいしか洗わないしみたいな、
で、コンビニのなんか冷たいパウチは、
お皿に移さないでパウチのままハンバーグ食べたりとかね、
してたし、そんなひどい独身時代から、
一番自分の中では暗黒期だったのは、
一人目を出産して、そこから、
その時も辛かったけど、復帰して一人目を、
で、産休育休あげて一人目復帰した時が、
すごいしんどかったんですよね。
で、二人目を出産して、そこから、
いやこれを二人目を出産して、
その戻るまでになんとか私は、
この今の生活、人生を立て直さないと、
もう官暦までなんて絶対働けないと、
その前に自分が壊れてしまうって思ってたので、
二人目の育休中、もう本当に、
この今の苦しい状況から逃れたくてね。
で、その時に出会ったのが、
ミニマリストっていう概念に出会ったのが、
私の習慣、今に繋がった、
本当に大元の最初だなという風に思ったんですね。
あやじまさんは、ボイシーと出会ったところから、
今の習慣、ヨガの習慣だったり、
そういうことが始まった、
自分塾手帳で手帳の習慣が始まったりした、
っていう風に言っていて、
私もね、そのボイシー自体には、
本当に人生の価値観を変えてくれたし、
ものすごくインパクトのあることだったんだけど、
ボイシーに出会うきっかけになったのが、
ミニマリストだったんですね。
私はミニマリストのあやじまさんを、
アメブロで知りまして、
ミニマリストはもともと読む習慣があったので、
そこであやじまさんを見つけて、
こんな概念があるのかと、
ミニマリストっていう概念があるのか、
っていうところからスタートして、
そこからボイシーに移行して、
はるさんに出会ったりとか、
ボイシー音声配信でスタイルを始めたりとか、
ということだったんですけど、
ミニマリストという概念に出会って、
多分出会っただけだったら、
何も多分見て終わってたし、
何も行動しなかったんだけど、
とにかく苦しかったから、
その時の暗黒期でね、
私は本当にこのままだと、
多分もうしんどいから、
もうなんとかしたいって苦しんでたんですよね。
その時にミニマリストという概念があって、
あ、そうかと。
06:01
私はもうズボラで、
もう開けたドアを閉められないと。
使ったものを元に戻せないと。
毎回毎回きちっとできないから、
それだったら捨ててしまえばいいんだと、
元々無かったら片付けなくていいんだから。
って思って、徹底的に捨て始めたんですよね。
それが習慣。
その時は別に習慣とは思ってなかったけど、
本当に笑いにもすがる思いというか、
何か変えないとという気持ちがあったから、
物を捨て始めたんですよね。
そしたらね、
見る見るうちに生活が変わっていったんですよ。
やっぱり物が少なくなると、
暮らすことが本当に徐々に徐々に
減るごとに楽になっていって、
ああ、こういうことなんだって。
誰かを誘ったりとか、
何かのサークルに属したりとか、
何かイベント企画したりとか、
他人を巻き込むっていうこと、
他人と何かを一緒にやるってことが苦手なので、
自分の手の届く範囲で誰にも迷惑かからない。
その範囲しか自分には勇気が出せないんですよ。
でも、暮らしってまさに自分でしか、
自分の手でしか把握してない範囲じゃないですか。
範囲径1.5メートル以内ぐらいの感じでね。
家族はいますけど、
本当に自分のものと徹底的に向き合って捨てまくったら、
いや、この生活が楽になるっていうその実感、
行動したらこんな風に変わるんだって、
初めて自分が実感できて、
自己効力感をおそらくその時に
初めて感じたんですよね。
自己肯定感じゃなくて、
あ、自分にもできたって、
その自己効力感をすごく感じたんですよね。
夫も捨て始める私に最初はびっくりしてましたけど、
やっぱり夫も一緒になって、
暮らしがすっごい楽になったっていうことを
二人して感動してたわけですよ。
そこから便利家電をたくさん導入したりとか、
あとはヨガの習慣を手に入れたりとかね。
最初に手をつけた暮らしっていうこと、
ミニマリストっていう概念を知って、
物を手放すところから暮らしを整えたら、
その後、綾島さん経由で私は
リベ大っていうお金の大学に出会って、
お金のことを勉強し始めたんですね。
家計を整えて、暮らしを整えた後、
お金を整えたんですね。
そこまで整って、
自分の中で結構最初の片付けというか、
断捨離というか、物の手放しっていうことができて、
ちょっと自己効力感が上がったからこそ、
お金の勉強にも自分だとできるかと思って
取り組めたと思うんですよね。
本当に最初はそれだったはず。
暮らしが整って、お金が整って、
次に体を整えたいと思って、
ヨガをやり始めた。
本当に誰かと一緒にやるとかじゃなくて、
本当に独学で家でヨガをやり始めた。
それが習慣になったんですよね。
09:01
最初に習慣になったのがヨガだと思ってたけど、
ずっとずっと突き詰めていくと、
最初本当に大元はミニマリストという概念に
出会ったところがスタートだったんだろうな
というふうに今となっては思っております。
本当にやれば変わる。
行動して本当に変わったんだっていうことが
今まであんまりなかったからね。
仕事もなんとなく適応性でそつなくこなして、
だけど積極的に何か自分で立案したりとか
アイデア出したりとかせずに
本当にのらりくらりと会社員やってたんだけど、
この手で何かが変えられるんだって。
そのとき本当に、
もともと本当に苦しかったからこそ、
自分にもできたが、
本当にスーパー一人称なんだけど、
自分が変わった瞬間の本当に最初だったと思います。
いまだにその悪習慣、
アズさんも言っていたけれど、
私はどうしてもお菓子がやめられなくて、
そんな悪習慣やいまだにいい習慣でも
身につかないものもたくさんありますが、
確実に以前の20代のころ、
あとは一人目を出産して、
本当に暗闇の中、あり地獄にいるような
悪循環だった日々から比べると、
本当に今は見方が増えたなというふうに思っています。
それは人とのつながりという見方もたくさん増えましたし、
自分自身を信じるという、
自分自身が自分の見方であるということもそうですし、
だから習慣の力って本当にすごいなということですね。
そんな最初の原動力になった話を、
私もアズさんに習ってさせていただきました。
対談の当日は、
どんな習慣を身につけて、
好循環に変えていくためのヒントを、
あれこれ、2人でアイディアを出しながら、
ただ冒頭にも言いましたが、
私はズボラマインドは言わないにあるので、
そこだけは直っていませんというところは、
スタイフを聞いている皆さんに声を大きくして、
きっちりした人間ですと言ったら、
夫のダニーがこいつにマジ何言っているの、
もう反論されると思うので、
ダニーの方が全然きっちりしていますからね。
そんな感じで楽しみにしております。
よければ遊びに来てくれたら嬉しいですし、
聞けない方もアーカイブで聞いていただけたらとっても嬉しいです。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。
KAIHOでした。いってらっしゃい。