00:05
こんにちは、かいほです。毎日1%の習慣で好循環に変わる。
今日は子どもを保育園に送り出して、リールの編集が一段落ついたので、
仕事に行く前の隙間時間に、ちょこっと編集、編集じゃない、収録しております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さっと久しぶりの、なんだろう、通常収録配信になっております。
今日は話したいなと思ったことがあったので、メンバーシップもスタートしたんですが、
全体配信で撮りたいなと思ったので、お話ししていきます。
何かというと、皆頑張ってるけど、方向性が違うだけ、という話です。
皆頑張ってるけど、方向性が違うだけ、というお話をしていきます。
皆さん、SNSとか見たり、あとはリアルな友達だったり、仕事だったり、
特にSNSですね、スタイフだったり、インスタだったり、エックスだったり、
いろんなこと、皆さんが見ている中で、
そんな気づきになればいいなと思って収録ボタンを押しました。
今、私ここ最近はインスタグラムに力を入れておりまして、
有料の講座に入って出していたりとか、
あとは、最近先週出したリールが1万回再生初めていったものがあって、
まだまだフォロワー数は少ないんですが、
ここから何とか伸ばしていきたいな、力を入れていきたいなと思っているんですね。
私がインスタグラムを全然やる前とかに、
むしろ発信活動をしていなかった時の私と、
あとはここ最近の私を見て、
誰かがもしかしたら、すごい頑張ってるなって思うかもしれないし、
その頑張った人を見て、自分は全然頑張れてないなって思うことないですか?
私、めっちゃそういう時あるんですよ。
だから、配信を聞いて苦しくなったりすることもあるし、
SNS、インスタグラムとかそういうのを聞いたり、
聞いたりとかしても、自分全然頑張れてないなと思って、
何かなーとか思ってたりする時もあるんですよ。
ここ最近、自分がインスタグラムを発信するようになってから、
すごく感じるのが、私発信する前もすごい頑張ってたじゃんってことに気がついたんですよね。
それは今、発信にセカセカして、インスタグラムを頑張ってるけど、
何も発信してないで、何もしてなかった時、
発信を何もしてない時も、私120%頑張ってたんですよ。
本業をめちゃくちゃ頑張ってたし、子供の誕生日に飾り付け、
もう全然得意じゃないのに飾り付けしたり、
子供のサプライズになるように線を一晩中膨らましたりとか、
03:03
行事のこともそんな得意じゃないのに、
ハロウィンだったり、ひな祭りだったり、子供の日だったり、
いろんなことを考えて、子供のために頑張ってたなって、
それもやったからといって、子供が全部喜んでくれるわけじゃなかったりとかしてね、
感謝を起こしたりとか、いろんなことがあったんだけど、
本業もすごい頑張ったりしてるなとか思ってるんだけど、
発信する側になると、発信して頑張った成果が、
発信した先に成果物が出ていくわけですよね。
それはリール動画っていう形だったり、スタイフの配信数だったりとか、
目に見える形として残ってると、すごい頑張ってる感が出るんだけど、
でも何も発信してないときの私も、むしろ今よりめっちゃ頑張って料理とかしてたし、
めっちゃ頑張って子育てとか地域とか英語教育とかすごい頑張ってたわけですよ。
だけど、かえで頑張っていることって成果物としては世に出ていかないから、
なんとなく世に出ていかないと、自分は頑張ってないんじゃないかって思う瞬間があったりするんですよね。
そういうふうに思うと、比べて落ち込んでた時期ってあったなって思って、
でも今ね、自分がせかせかインスタの発信をしたり、スタイフをやったりとか、
メンバーシップを始めたりとか、いろんなことをするようになってから、
今の自分ももちろん頑張ってる。叶えたい未来のために頑張ってるけど、
その前の自分も実は120%頑張ってたんだよなって思ったら、
同じように自分は頑張ってないんじゃないかって思ってる人がいたら、
すでに頑張ってて、その方向性が違うだけなんですよ。
方向性が違うだけ。
私の今年の誕生日なんてね、娘の誕生日この間あったのに、
もう誕生日プレゼントも当日届かなくて、誕生日の前日にポチって届いたのが誕生日の4日後とかですよ。
もう一個の誕生日プレゼントもまだ届かないみたいな感じでね、
娘に対しては、こんなのでごめん、こんなお母さんでごめんって思ったりもするんだけど、
自分が頑張っている方向性が多少なり形を変えて、
だけど愛情はね、もちろん子供には100%そこは変わらず、
だからみんなパワーは一緒だし、みんな頑張ってて120%で生きてるんだけど、
その発信っていうのはその成果物が出てるかどうかっていうことだけで、
みんな陰ながらみんな頑張ってるし、
うちの夫もね、スタイフは週1なんかできたりできなかったりぐらいなんですけど、
めちゃくちゃ本業頑張ってるんですよ。本業の教育資料めちゃくちゃ頑張って作り込んでて、
他にもいろんな仕事が降ってきて、めちゃくちゃやってるんだけど、
それがスタイフ上に載ってきてないとか、インスタ上に活動してるわけじゃないから、
06:01
それを知ってる人は少ないっていうだけ。
目の前の表出しているところだけを考えると、
私の方がすごいアクティブに出てきてるな、オンライン上に出てきてるけど、
実はめちゃくちゃ頑張ってる。出てない、表面に出ていないところで、
みんな同じだけ120%頑張ってるっていうところをちょっとお伝えしたくて、
その存在に気づけたら、もっと大きな自分になれるし、
自分自身も頑張れてないなっていう時期も、
誰かの発信を受け取って苦しくならずに健やかにいられるんじゃないかなと思って、
今日は収録を撮ってみました。
若干きれいごと感が今話してるとあるんですが、
きれいごとでもいいので、今思ったことをお話ししてみました。
ではみなさん週末、健やかに過ごしていきましょう。
茉莉花でした。いってらっしゃい。