1. かいほの好循環ラジオ
  2. なぜ悪循環は止まらないのか?
2024-07-03 07:25

なぜ悪循環は止まらないのか?

悪循環が止まらないのは、意志が弱いからではない‼️
自分のせいではないのです。

人間はそんなふうに出来ているから。

つまり
それを理解できて、使いこなせば悪循環は止められる!

紹介した書籍
「小さな習慣」
#ワーママ #かいほの好循環ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:06
こんにちは、かいほです。毎日1%の魔法で好循環に変わる。
このチャンネルでは、週休2日未満で働くわあままの私が、
悪循環を断ち切り、思考も行動も好循環に変えていくためのヒントを共有するチャンネルです。
薬剤師としての仕事のこと、忙しい中で続けているヨガの習慣、子育てなど、
聴いてくれるあなたの暮らしがより良いサイクルで回るようなお話を、平日毎日6時にお届けしています。
今日は、悪循環はなぜ止まらないのかというお話をしようと思います。
私が1冊本を読んでまして、その本と自分のまさに悪循環時代になった時がリンクしたので、
そんなお話をアウトプットしようと思います。
よかったら最後まで聞いていってください。
何の本かというと、今私、習慣についての本を色々何冊か読み漁っているんですが、
小さな習慣という、スティーヴィン・ガイズさんが書いた本を読んでいます。
これすごいね、習慣について腹落ちするというか、
エビデンスレベルで、研究とか脳の仕組みとか色々書いてあるので、納得感がすごいのと、
その中でね、まさに私が超心に刺さった章がありまして、読みますね。
ストレスと悪習慣は永遠に繰り返される負のサイクルというタイトル。
もうこの時点で、なぜ悪循環は止まらないのか、本当に通ずると思うんですけど、
これね、読みますよ。
ストレスを抱えると、習慣化された行動を取ることが良くも悪くも多くなるとわかっています。
人はストレスを抱えている時、意思の力が弱まっている時、
あるいは重圧に押しつぶされそうになっている時には、
疲れすぎて決断できない時には、いつもしていることをただただ繰り返す傾向がある。
これは良い習慣にも悪い習慣にも当てはまります。
っていう風に書いてあって、いやこれすっごいわかるなと思ったのは、
私がストレスを抱えて一番よくやる行動っていうのは、よく食べてしまうということですね。
わーっと食べることでストレスを発散するということが非常に一番、第一位ですね。
それはダイエットを決意したりとか、あとはもうちょっと健康的にとか、
添加物をもうちょっと抑えたいとか、砂糖とか小麦粉とか、
そういう体に悪そうなスナック菓子とか、たまに食べればいいんだけど、
たまにじゃなくて、それがもう習慣になってしまうっていう風のサイクルに長い間苦しんでいたんですよね。
なぜかというと、もうストレスを受けた時、例えば仕事ですっごい嫌なことがあったりとかした時に、
もう帰り道で絶対帰ったら食べようみたいな、コンビニに寄ってもう体に悪そうなものをとりあえず買い込んで、
03:03
それを食べるみたいな、それでストレス発散をする。もう帰り道から考えているわけですよ。
あーもう食べるしかないみたいな感じで。
あとは子育てをしていて、出産後に全然夜泣きが止まらないとか、
子供の感触が収まらないみたいな時に、ずっと家にいるから、
あーもうちょっと何か食べようと思って、とりあえず食べることでストレスを発散する。
その負のループは、再びストレスが起きると、いつもストレスを解消するために行う行動が、
食べるという手っ取り早い快楽を求めるためにやっていたんですけど、
それはそれでね、それを我慢するってなると、じゃあそのストレスをどこにやればいいのか。
意思が弱いから我慢するなんてできません。私もそうだったんだけど、
それがね、そのストレスを解消する方法が良い習慣だとしたらどうかって考えると、
だってさ、ストレスを抱えている時、仕事で超嫌なことがあった時に、
かえってサラダチキンなんて食べたくないわけですよね。
子供が寒食を起こしてて、すっごい最悪って、お腹も全然自分が食べる時間もなかったと。
子供の対応してて、昼ご飯もまともに食べる時間がなかったのに、
じゃあ空いた隙間時間でサラダチキンやら納豆ご飯やらで済ませられるというよりは、
せっかく隙間時間できたんだったらポテトチップス食べたいじゃないですか。
ポテトチップス食べたいじゃないですか。
だってそのストレスをそこに逃がす方法が良い習慣っていう選択肢が一つでもあれば、
そこに逃がせるわけですよ。
それがね、例えばヨガをやって体を伸ばすことで、
あ、なんかストレスが減ったかもしれない。
なんかこう伸ばすことって気持ちいいんだ。
ストレス抱えたらこういうことでストレスを発散できるんだ。
ウォーキングをすることで一つ発散できたとか、
このスタイフでなんか吐き出してすっきりするとか、
それって別に体に悪影響ないじゃないですか。
悪い習慣でもないじゃないですか。
なんか飲みお酒を毎日飲みすぎちゃうとか、たまにお酒が楽しめるんじゃなくて、
もう完全に悪習慣化してしまうっていうところじゃなくて、
なんか楽しめる習慣、いい習慣を一つでも選択肢の中に入れば、
なんかストレスが抱えた。
そのストレスってね、コントロールできないことが多いから、
子供もコントロールできないし、仕事もコントロールできないわけですよ。
週9、2日未満の週6日勤務を今3週連続、3週目に入ってますけど、
それは自分ではコントロールできないわけですよ。
じゃあコントロールできることで、
何かストレスを発散でいい習慣を一つでも選択肢に入っていれば、
その永遠に繰り返される負のサイクルから、
一歩だけでも抜け出す逃げ道があるんじゃないかなっていう風に思うわけですよね。
06:06
いやーこのストレス抱えると、
習慣化された行動を取るっていうのは本当にやってきたなと思ってて、
だってさ、もうすっごいストレス抱えた時に、
よしじゃあ今日からブログ発信をスタートさせるぞなんて気持ちにならないわけですよ。
ただただ、もうとりあえずYouTubeで、
何にも考えないで見てられる、笑えるバラエティーだったり、
動画を見て、推しのダンスプラスクティス動画を見たりとか、
推しのミュージックビデオを見て、とりあえず寝るしかないみたいな。
それは別に悪習慣じゃないからいいと思うんだけど、
その習慣化された行動をただただ取るっていうのは、
いや本当に実感するなと思って、
そこが悪習慣になると本当負のサイクル、
負のゴロゴロのタイヤを回し始めてしまう、
負の車輪を回し始めてしまうみたいなことが本当にあるなって思ったので、
そんなお話をシェアしてみました。
ここまで聞いてくださってありがとうございます。
気軽にいいねやフォロー、コメントなどいただけるととっても嬉しいです。
それでは皆様、今日も一日、いいサイクルで過ごしていきましょう。
それでは、いってらっしゃい。
07:25

コメント

スクロール