1. かいほ⌇ヨガ×発信でもっと好循環
  2. 【期間限定全体公開】後発スキ..
2025-03-26 08:29

【期間限定全体公開】後発スキルでも仕事になっていく

【⚠️メンシプの方限定のご案内です】
インスタリール作りの初めの一歩講座、
みなさんにGoogleフォームを送っています。

届いていない方がいたら教えてくださいね☺️
日程が合わない方もまた5月も調整していきます!♪



#100日間チャレンジ #かいほのメンバーシップ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6

サマリー

後発スキルが仕事に繋がる可能性について語られています。特にリール作りを通じて、自らの経験と成長を振り返りつつ、スキルの取得がどれほど価値があるかを伝えています。

リール作りの始まり
同期の皆さん、こんにちは。かいほのメンバーシップ好循環ラジオ、スタートしていきます。
ちょっと仕事に行く隙間時間に収録しているので、そんなに長い配信にはならないので、ご安心ください。
まず、リールの始めの一歩講座の認定調整をしたいなというふうに思って、
とりあえず、近道日でスケジュール、もしご参加できるところがあれば、とりあえず行けそうというところは丸付けていただいて、
そこで最大3人ずつぐらいのグループに分けられれば、そして4月中、もし無理だったら5月、6月というふうにやっていこうかなというふうに思っていますので、
Googleフォームのアンケートを皆さんのところに送りましたので、
こないだのリール講座受けたい人というふうに配信くださって、参加したいよって言ってくださった皆さんのところにレターを送っていますので、
お時間あるときに回答していただければと思います。
本当に何も今はまだ準備していないので、どういうふうにやるかもこれから試行錯誤していくんですが、
何かこうせっかくお会いできる機会なので、効率というか本当に練習台みたいな形で申し訳ないんですけど、
本当に今の自分ができることを精一杯伝えたい時間にしたいなというふうに思っております。
私自身も本当に初めの一歩というところなので、お付き合いいただけたらとっても嬉しいです。
薬剤師としての経験
今日の撮りたい内容は、後発のスキルでも仕事になるというお話です。
後発のスキルでも仕事になるというお話をしていこうと思います。
私にとっての後発のスキルって何かというと、完全にリール作り、今教えたいなというふうに思っているリール作り、
この動画編集のスキルは一切いなかったです。
前にも言いましたが、結婚式の動画は一切自分では手をつけていませんし、
動画編集、写真を撮るのもすっごい苦手だったし、興味もない。
旅行行って写真撮るっていうことにも興味がなかったんですよね。
だからあんまり友達とどっか行ったり、子供とどっか行っても写真は全然撮ってきてないです。
写真も動画も、成長で歩き始めたとかそういうところの動画を撮りますが、
綺麗に撮りたいとか、うまく撮りたいとかっていうことも特になく、
後で見返したら、もっと撮っておけばよかったなぁ、ぐらいの気持ちで、本当に何のスキルもなかったんですよね。
そんな私が後発スキル、インスタグラムの講座に飛び込んで、10月から本当に私なりにではありますが、
一歩ずつね、ちょっとずつ練習して出して褒めていただけるようになったんですよね。
それも不思議な話だなぁと思うわけですよ。
自分が10年以上薬剤師をしていて、いわば薬剤師のスキルの方が自分としてはきっとたくさん身についているはずなのに、
そこでどうしたいとか、もっとこれ以上主体的に積極的に薬剤師の知識として何か価値提供をしていきたいっていうところから、
なんかちょっとやっぱり違うなって違和感から薬剤師としてのスキルは何らかやっぱりそこでは回り回って影響はしているとはいえ、
本当にダイレクトに薬の知識をさらにさらにさらに深めるっていうことではないところで、私はスキルを10月から磨いていったわけですよね。
後発スキルの可能性
それが今のリールを作ったものが世に出てインスタグラムという媒体に出て、どれだけ再生されていなかったとしても再生されてたとしても、
作品というのをある程度の人が見てくださるんですよね。
それはスタイフの方が主にカイホという元々の人物がいて、この人はこういう映像を作る人なんだの名刺代わりにインスタグラムがなっている側面もあるかなというふうに思うんですよね。
なのでスタイフで仲良くしている人は私の近況をよく知ってくれていたり、うちの間取りをね。
もうなんかカイホさん家の間取りわかります?ってピーロ子さんも言ってくれたりね、あった時にね。
映像って本当にすごい情報量があるんですよ。
そんなところから出会いでね、お仕事につながる依頼を、私に動画の依頼をしてくれるっていう機会がありまして、
いやもうこれ本当に感慨深いなというふうに思ったんですよね。
そしてスタイフでつながっているご縁で、私にリールを納品してほしいっていうふうな依頼って、
いやーなんか私の半年前まで私全く動画作ったこともなかったわけですよ。
全く皆さんが今までリール作ったことない、本当にやったことないって今もね聞いている方でいると思うんですけど、
皆さんと全く同じ状態でスタート地点は一緒でした。
その状態からやっぱりこのやるっていう熱意と覚悟があれば、
こんなふうに半年後に違った世界、違った仕事、自分を認めて仕事に依頼したいって思ってくれることがあるんだと思うと、
今自分には何のスキルもないとか、自分の市場にニーズがあるスキルを何もないって思っている人も、
今のままでも何か仕事になることもあるかもしれないし、
そうじゃなくて、今からスキルをとっても、後発的に何かスキルを得ても、
それが仕事につながる可能性が私みたいにあるんだよってこれってめちゃくちゃ希望じゃないですか。
すごい希望のある話だなぁと思ったんですよね、自分のことだけれど。
いやーだからフォロワーさんは1万人に達しなかったかもしれないけれど、
私の活動をこんな風に見守ってくれている人がいるし、
その私のやってきたことに対して、
カイホさんだから教えてほしいとか、カイホさんだから動画を作ってほしいって言ってくれる人がいるんだなぁと思うと、
本当にやっててよかったな、そして続けてよかったなというふうに思っています。
そして続けるには仲間がいてよかったなというふうに本当に本当に思っています。
こんな風に動画を納品してほしいっていうお声以外にも、
インスタグラムのDMで、インフルエンサーとしてというかアフィリエイトとして、
うちと提携して、そこでさらにインスタの勉強しながら、
うちと提携している商品をアフィリエイトして、そこの広告収入PRをして収入を得るような契約というか、
そういうのをしてくれないかとか、あとは色々なうちの商品を使って半年間紹介してくれないかとか、
そういうお声がたまにかかったりもするんですよね。
本当に何者でもない私がそういう声をいただける、
その商品とかそういうアフィリエイトの提携についてPRの提携については、
ちょっと今回私が今アフィリエイトでたくさん頑張ろうっていうフェーズじゃないっていうことがありますので、
全てちょっと断りさせていただいて、4月からの企業塾に本当に全員コミットしようかなというふうに思いと、
ただ動画を作ってほしい、納品してほしい、単発で納品してほしいというお声に関しては、
本当にいつもお世話になっているので、ぜひぜひさせていただきたいっていうところで、
本当に世界が半年後には、本当に高発的なゼロの初心者で、
自分には何もないって思っている人こそ、この動画、インスタグラム、動画を出す、作るっていうのは、
まだまだニーズがあるよっていうのをすごく思いますね。
なので、初めの一歩口座がどなたかの何かの始まりのきっかけになってくれたらいいななんていうふうな思いもあって、
それは今の皆さんに対してだけでなく、これからスタッフから音声配信からもう少し一歩伸ばしたいなというふうな、
誰かのお役に立てるように、少しずつスタッフの方もアップデートさせていこうというふうに思っております。
それでは仕事に行ってきます。聞いていただいてありがとうございます。いってらっしゃい。
08:29

コメント