00:00
秋山ジョー賢司の稼ぐ社長のマインドセット
なぜ一流の経営者たちはぶつかる壁を次々と越えられるのか? そこに隠されたマインドの正体
ポッドキャスト、稼ぐ社長のマインドセットは、上場企業から中小企業までエグゼクティブコーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた
秋山ジョー賢司が、経営や人生で役立つマインドの本質についてわかりやすく解説します。 こんにちは、遠藤和介です。秋山ジョー賢司の稼ぐ社長のマインドセット
秋山先生、よろしくお願いいたします。 今週も始まりましたが、今日は秋山先生に大量の質問、もう100は余裕で超えている質問が来ておりまして
あまりに多すぎるので、一問一答形式で行くしかないということでやっていこうと思うんですが、どこからの質問なんですかね?
これは私のインナーダイビングの会員さんに、相手が答えたくなる質問を5つ書いて送ってくださいと。
その対象は私。私が答えたくなる質問を送ってくださいと。トレーニングでね。送ってきてもらったやつに対して、私が答えたい、すごい答えたいのが5
どっちでもいいやつの1、5段階で定数をつけて送り返してあげるというトレーニングをしたんです。
その時頂いた質問がたくさんあって、これどこかで答えようかなと思って、ではポッドキャストで一問一答形式でやってみたらどうかなということで今日持ち込みました。
なるほど。では質問がものすごいので、これ10回ぐらい収録できるんじゃないかなぐらいありますので、少し厳選というか、もっと具体的に言っていいですか?
遠藤さんちょいとやってください。 ありがとうございます。じゃあみなさまから頂いた質問の中から少しだけ私の主観で行きたいと思います。
テレッテレッ。 いいですか?はいお願いします。じゃあ行きます。
1つ目、これで行こう。ダイビング、海で見た最も美しい景色はどんな景色でしたか?
オーストラリアのグレートバリアリーフの海のど真ん中で360度、海しかないの。本当に深いところに入ったんです。何もないところに。
ですから、上見ても下見ても全部青青青っていうのはインパクトがありすぎて。びっくりした。自分がいないように感じちゃってたりですからね。
へー。なんかそれはちょっと写真ググってみたいぐらいの。大体その景色見れるんですか?
本当はダイビングなんかしないような外洋にボーンと落とされたんですよ。トレーニングで。
ダイビングっていうのは割と、コースがありますもんね。大陸に近いところに潜んないと綺麗じゃないじゃない。
03:05
外洋なんですよ。そうしたら入ったら何もなくて、平行感覚がちょっとおかしくなってくるんですよ。
全然一問一答にならないぐらい深く浴びたくなりますけども、我慢して。次行きましょうか。
次。細菌意識して使っている体の部位はどこですか?何の部位って問題だろうね。
細菌意識しているのは第一頸椎です。 ちょっと待って。どこだしなぜですか?
首の首って7個骨があるじゃないですか。それの一番上、第一頸椎っていうのは肝椎っていう輪っかの骨があるんですよ。
頭蓋骨が乗っかっている骨の部分を意識しています。そうすることによって自分の重心が取りやすくなるんです。
この話聞いた時点で多くの人が、私今そうだったんですが、一瞬背筋が伸びて首になりますね。
第一頸椎、肝椎と調べてください。
マニアックな質問ありがとうございます。
どんな空間に身を置くと集中力や想像力が上がりますか?
これね、前にお話したことあると思うんだけど、2つあって、1つは新幹線の中。
ああ、言ってましたね。
もう1つはホテルの部屋に籠ると、その2つの場所まですごい仕事がグワッとはかどる。
それ本当ですね。新幹線ってよく、着くからそれまでに集中しなきゃっていう意味で集中力が上がるっていうのはあるじゃないですか。
そういう意味ではなくてですか?
そう、なんか違うんですよ。他に余計なものが一切ないので。
自分は止まってて固まってるのに、物は動いてるんですよ。列車は。
タイムマシン乗ってるの、ドラえもんの。
なるほど。
ああいう気分になれるので、もっと集中できるんですよね。
いいですね。じゃあ次行きたいと思います。
ジョーさん、最近嬉しかったことは何ですか?
嬉しかったこと?あんまりないな。
ダメだな。質問を答えなきゃいけないのに。
はい、えーと。
あ、あるんだ。ある前提に言えばあるんですね。
エヴァンゲリオンが全部見終わったこと。
あ、あれは映画は?
映画はまだ見に行ってないです。やっと見に行ける状態になってます。
おお、整いましたね。
整いました、そうそうそう。
整いましたね。
最近はあけまして、整えコンテンツを目指して、
インナーダイビングの会員の皆様には、
いかにどう整えるかの。まだ出してないんですかね。
これから出す予定です。
出てくるんですね。
ぜひそちらの方、インナーダイビングは諸月無料で開学できるので、
うまいこと利用しちゃっていいんじゃないかなと思うんですけどね。
さあ次行きたいと思いますが、
あ、これどうなんだ。
ジョーさんがセッションをする際に一番こだわっていることは何ですか?
難しそうですね。
えっと、分離関与といって、
相手に近づきすぎない、遠すぎない位置をどう保つかってことは、
06:02
すごいこだわっています。
感情移入には絶対行けない。
もう冷めた目を見すぎちゃうと、
やっぱり相手は安心できないので、
なんかズームだけども、その距離感、
ジョーさんがいるようでいない、いないようでいる、
みたいなところが気をつけています。
なるほど。次です。
これ、会員組織インナーダイビングですね。
インナーダイビングが終わるときはどんなときですか?
何があれば終了するんですか?
へー、なんもないことない。
当初は、
コンテンツが枯渇したときじゃないですか。
そうそう、と思ってたんだけども、
やっぱり探求心って真ん中にあるから、
探求し続けていくので、
枯渇しない?
だって、探究終わったら私終わっていくってことじゃないですか。
ああ、そっか。
そういう意味では、終わらないという回答に
結果的になりそうですね。
まあ、会員さんが一人もいなくなって、
5年ぐらい辛抱して、
それでも一人いなかったから。
違う、それもう終わってるじゃないですか。
なるほど。
ああ、これ聞いていいのかな。
いいんですよね、何聞いても。
ここに書いてあるので。
ですよね。好きな女性のタイプを教えてください。
これ、答え方次第ではもうカットですね。
でも、私多分カットされるような答えだと思う。
じゃあやめたほうがいいけど。
あまりにも閉まらなくて。
ああ、なるほど。
じゃあシンプルにお願いします。
ないんですよね、タイプって。
カットですね。
ほら、猫だね。
ああ、なるほど。
タイプってないよね。
例えば、体の何とかがあるじゃないですか。
変な言い方すると、
どっちも好きみたいな感じ。
ああ、なるほどね。
それよりも全体のその人のバランス良さと
アンバランスの差が心地いいのがとってもいい。
ああ、全体として。
バランス良さとバランス悪さ。
整いすぎたらつまんないし。
なるほど。
本当つまんないね。自分でつまんないもん。
そうですね、あんまり盛り上がりはしないんで
次いきますかね。
辞めたいのについついやってしまうことはありますか?
それは何ですか?
これも出てこないね。
辞めたいのについついやってしまう。
何ですか?
前まではあったんですよ。
お酒?
お酒の量を少し減らしたいな、でもついつい飲んじゃうなとか。
レッドフリックスもちょっと見すぎたら少し減らしたいな。
でも最近はそれも含めて、
私はやりたいことをやってるんだって思うようにしてるんですよ。
そうすると量が自然に減ってきたりするので、
我慢してるという感覚を持たないようにしてます。
辞めたいのについついやってしまうという感覚として
持っているものは今はないんですね。
09:00
厳密に言うと、あるけどもやった瞬間に
これはやりたいからやってるんだってお疲れさん。
ありますよ。
これさ、なんかさっき言ったエヴァンゲリオンも
一気にそんな20個も見なくてもいいのにとかね。
うーん。
極端こそ美学のところはあるんでね。
ここはありそうですね。
じゃあ次行きましょう。
あ、これですね。
世にはコーチングやエグゼクティブ向けのビジネスを
行っている方がたくさんいますが、
お前らとは俺はここが一番違うぜと
密かに思っていることは何ですか。
密かに思っている前提で聞かれてますよ。
何でしょう。
一つあるかな。
二つぐらいそうですね。
いっぱいあるかも。
世の中でコーチングとかやってる方のほうが
私が見えてる部分ですよ。
すぐにコーチングスクールを始めちゃう方が多いと思うんですよ。
そういった意味では、私は教えるというよりも
とにかく実践をやっていく。
実践をすることが私の役割なんだっていうところに関しては、
ちょっと違うぜとこだわっているということはあります。
そういうことですね。それは確かに。
実践者、よく伴奏者であるという言い方を
されますもんね、ご自身は。
そこの実践をし続けていると。
だから、私の一年間のセッション数です。
大事なところ。
プロ野球選手は野球で勘弾みたいな感じですね。
セッションって言っちゃうんですよ。
セッション数は言えました。
また言えてないし。突破。
セッション数は言えました。
一年間で相当時間やってますね。
確かにえぎつないスケジュールですもんね。
確かにりょうは本当に日本一なんじゃないかぐらいやってる気がしますが。
一日ぶり上がってますもんね。
ですよね。
まあでもどっかのタイミングで教えるということもね、
しなきゃいけない日は近い感じもしてますが。
それはしなくちゃいけない日が来るってわかってますが、
そこがメインではないんですやっぱり。
私の役割としてね。
という話に近しいところで言うと、
じょうさん、今うまくいっていることは何ですか。
やりましたよ。
うまくいっていることは何だろう。
自分が経験したものを体験したもの学んだものを自分の中で著作してクライアントさんに使ったり
情報発信する流れっていうのかな。
自分の生活インプットとアウトプットの流れはすごいこっちよく進んでるし、
それが例えば自分に対しての葛藤があって葛藤を乗り越えたときに、
じゃあこれがみんなにとってどうだろうかっていうそのうまくいったことも
12:01
葛藤もリソースとして仕事に活かせてるってこと。
巡りがすごいうまくいってる。
循環構造の巡りの良さがうまくいってるんですね。
素晴らしい人生で羨ましいですね。
最後にやりますかね。そろそろやると思いますが。
これいいじゃないですか。
遠藤さんと初めて会ったときの感想は。
これねたまに出てきますよね二人でね。
出てきますっけ。
なんかお話するじゃないですか。
一言で言うと私は真面目なフリしたすごいいろんなことを考えているちょっと意地悪い人。
なるほどね。
大久保先生に何でしたっけ。
なんとかのツンデレが服着て歩いてる的な悪口にちょっと近い感じですかね。
遠藤さんも私の相手印象相当悪かったって話だよね。
でもあれは内的な深い話ではなくて社会常識ねえなっていう意味で印象が悪かった感じですかね。
しー。
というところでやって参りましたが、せっかくですので秋山先生。
最後一問一答やってみて、秋山先生が答えたくなる質問をしてみましょうというのを読み上げたんですけど。
ご感想いかがでしたか。
今の遠藤さんといいですか。
真面目な話をすると答えたくなる質問というのパターンとしてはいろいろあると思うんですけども大きく分けてね方法なんですけども秋山先生ってこういうことに興味がありますよねそこでこういうのを教えてくださいっていうのをそのワンクッション何かが入ると答えやすくなるというか答える気分が上がるもう一つは逆に私は
ここあることについてこのように感じています
秋山先生はどう思いますかみたいなのをつけると答えやすくなる
この2つの共通点は何かというとその質問をする意図をちゃんと伝えてくれてるってことなんですね
それがなくていきなりに遠藤さんがこの世で一番大切にしたことは何ですかって聞かれても
この質問のアウトカムが見えないとちょっと答えづらいというのがあるのでそういった意味では私がそれを聞くアウトカムというのをちょっとだけ入れていくっていうのはテクニック的なコツではありますね
その意味でそういう質問のときはスッと答えられたということですね
ということで今後よりポッドキャストへの質問が死に低くなる回答をいただきましたが
というふうにいかしてぜひ動画にもいっぱいいただいておりますのでぜひ質問お待ちしております
改めて公式LINE等々ありますのでそちらはコメントで週3回出てますのでご登録いただいて
うまいこと活用していただけたらなと思いますということで今日のところ終わりたいと思います
秋山先生ありがとうございました
15:01
はいありがとうございました
セミナーのご案内です
毎月開催されているアカデミアですが
6月のテーマはビジネスマインドが奮い立つ自分軸の作り方と聞いています
秋山先生どんな内容なんでしょうか
はいまだまだ時代の練りはついてますよね
その中自分軸が重要ということはなんとなくわかっているんだけども
じゃあその自分軸って何かそしてその自分軸ってどうやって作っていけばいいのか
そのことについてお話をしていく予定です
今お伝えいただいたアカデミアは6月の23日水曜日18時からZoomで開催されます
詳細はポッドキャストの冒頭にPDFを差し込んでおきますのでそちらをご確認ください
本日の番組はいかがでしたか
番組では秋山城ケンジへの質問を受け付けております
ウェブ検索で秋山城と入力し検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャストのバナーから質問フォームにご入力ください
またオフィシャルウェブサイトでは無料メルマガも配信中です
ぜひ遊びに来てくださいね