1. 経営者のマインドサプリ
  2. 第311回「質問:今更ですが「..
2021-06-25 15:06

第311回「質問:今更ですが「アウトカム」とは?」

第311回「質問:今更ですが「アウトカム」とは?」上場企業から中小企業までエグゼクティブコーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が経営や人生で役立つマインドの本質についてわかりやすく解説する番組です。

番組への質問はこちら↓↓

https://ck-production.com/podcast/akiyama/q/

00:00
秋山ジョー賢司の 稼ぐ社長のマインドセット
なぜ一流の経営者たちはぶつかる壁を次々と超えられるのか? そこに隠されたマインドの正体
ポートキャスト稼ぐ社長のマインドセットは上場企業から中小企業まで エグゼクティブコーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が
経営や人生で役立つマインドの本質について分かりやすく解説します こんにちは遠藤和樹です。秋山ジョー賢司の稼ぐ社長のマインドセット
秋山先生よろしくお願い致します はい
この先に多分遠藤さんに最近どうですかと聞かれるかなと思って このことを感じながら自分にネーミングをつけようと思ったら言えなくて笑っちゃっただけ
ネーミング?
こんにちはめんどくさいおじさんの秋山ですよと思ったら
自分で滑っちゃうなこれはと思ってブレーキかけながら滑ろうと思ったら 言っちゃったら結果また滑ったってことですね
そして今めちゃめちゃ恥ずかしくて 顔真っ赤じゃないですか
ズームでわかるほど顔が赤い
早く最近どうですかって言ってくださいよ
最近はやっぱり分断の時代が進んでてまずいなと思っています
それ質問しなきゃダメですか?分断の時代?
要するにパートナルなことって増えたじゃないですかパーソナルトレーニング時点もね
家の中でも実はそうなんですよ ふと気づいたんですけどお家の中でご飯食べ終わりました
ちょっとみんなが重いものやっていくんですよみんなそれぞれの端末を持って子供も持ってますので
そういう時にあれこれって自分の道を極めていくってことではいいんですがバラバラだなと思って
改めてバラバラだって時に集まってミーティングしようかそれは別でやってるんですけども
うちは2週間に1回振り返りの回っていうのそういうのめんどくさいんですね
分断の反対は何かというと共感だなぁと
共感って何かっていう時に一つのことを複数の人で同じものを見るとか同じものを食べるってことじゃないですか
そこで最近始めたのかって言いたかったわけなんですが映画の回っていうのを始めましたよ
家の中で?
1ヶ月に1回
今日は当番が長女と長女が勝手に見たい映画を選定してそれを大きいモニターがあるじゃないですか
03:05
ネットフリックとか分からないけどそれ見る
それを4人で見る
見終わった後にそれぞれが1分か2分でいいので
面白かったところを言う
ちゃんと仕組みになってるな
そうするとまず映画が私が絶対チョイスしないものが出てくるわけです
そもそもね
何が面白いのかなって見るわけです
何が出てくるんですかBTSのドキュメンタリーとか見せられるんですか
タイトルもそれに本当に近い
ミュージカルっぽいような妖精とか出てくる
もはやタイトルすら覚えてない映画なんですね
それを見て私なりに面白いところを言う
それを娘2人が言う妻も言うときに
そんなとこ見てるんだ
これが私が言う共感じゃないですか
そうだね良かったねって同じ感想を持つことが共感ではなくて
同じものを見たのにこんだけ違う視点があるんだなってことを知っていく
という映画の会をやってるんですが
本人たちとしては面倒くさいってことは
何だと言うか
そこに一旦共感してあげてほしいですね
面倒くさいおじさんでって言いたかったら
滑っちゃった
でもすごい
社会問題というか問題とするのか分かりませんが
本当にすごい現実の話だなって感じですよね
家の中で全員が端末タブレット違うものを見てるって普通ですもんね
確かに
それで他の人がいいと思うのを強制的に見る
強制的に見る中で自分の楽しいとか面白いというところを
無理っくり探していく無理っくりじゃないけど
なるほどですね
なんかそんな流れでですね
ちょっと久々にすごいシンプルなんですが
今にも繋がってきそうな質問いただいてますので
早速いきたいと思うんですけど
今回普段公式LINE無料でされてると思うんですが
その中でいただいた質問が
すごく改めて回答したいなっていう質問だったようなので
ちょっと紹介していきますね
時に今更ですがアウトカムというのは
求めていること求めている結果のような意味で良かったでしょうか
いつもなんとなく聞き逃してしまっておりますので教えてください
公式LINEの方に質問きたんですが
確かにね昔から聞いてる方とかはアウトカムって散々言ってたけど
最近説明してないのでここに来て久々にいいかもしれませんね
そうですね
私たちの会話の中でそのアウトカム何とかって
もう普通になっちゃってますけどね
06:00
アウトカムってことは例えばゴールではないんですよね
あと目的に近いけど目的ではないんです
一番アウトカムってことを捉えるときに私が説明してるのは
それを通して何を得たいんですかという問いになるんですね
これ目的と似てるんじゃないですかっていうと
ニュアンスは似てるんですが問われたときに
頭の中とかマインの中で起こることが変わってきちゃうんです
どういうことですか
例えば私のさっきの月に1回お横で映画会話をやると
非常に分かりやすいですね
それの目的は何ですかって聞かれて
目的か最近バラバラになってるんで
みんなで同じことをし合わせることが大切だと思って
ってなっていくんです
じゃあアウトカムって何ですか
それを通して何を得たいんですかってこの問いは実は
映画をみんなで見た後のステートになっちゃうんです
これ分かります?
目的は何ですかっていうと
それが実現されてないんだけども
僕たちはどういう目的でやるんだろうっていう
喋ってるときのステートと出てくる言葉に返りがあるんです
そのアウトカムは何ですか
それを通して何を得たいんですかって問いかけることによって
その状態を得たという感覚が入ってしまうんですね
そういった意味でアウトカムというのは
その得たいものの向こうにあるものを
問いかけていく質問になっていくんです
この時点で難しいと思うんですけどね
ただ自分の中で問いかけてみてほしいんですよ
これをやるその目的は何だろう
喋ったときの音が
目的の出たものと自分の感覚がまだ一致してないんですよ
一致してないけども一致するより頑張ろう
ダイエットで言うと分かりやすいかもしれませんね
ダイエットする目的は何ですか
痩せたいからです
そういう時に痩せた感覚になってないのは分かりますよ
まだ自分は太ってる
もう痩せたいんですって活動してるんですよ
ダイエットしたいんですね
ダイエットをするそれを通して何を得たいんですか
それを通してダイエットを通して
痩せたらこんな気分になるっていう
感覚が分断されてないというか
その通りなんです
09:01
それを繰り返していくんですよ
ダイエットのアウトカム
それを通して何を得たいの
すっきりしてキュッとしてる
もう一つ挙げちゃうんですね
すっきりしてキュッとするアウトカム
それを通して得たいことは何ですか
すっきりしてキュッとしちゃってるんだから
だとすると自分が
何ていうの
意気揚々と動ける
感覚がどんどん変わっていくんです
意気揚々と動けるアウトカムは何なの
分かんないけどやりたくなってきちゃった
もっと誰かに元気を与えたい
ってなるわけです
自分の状態がそういう意気揚々としちゃってれば
元気を与えるってできるじゃないですか
ところがそこで元気を
意気揚々とする目的は何ですか
目的
思考がいきなり動き出しちゃって
自分が出した答えと感覚が合わなくなってきちゃうんですね
これすごい絶妙な
問いなんですよ
本当に目的が目的だとしたら
秋山先生の言っている
感覚がくっついてないと目的って言わないだろう
という気はするんですけど
目的と問うと
ずれちゃうんで
あえてこのアウトカムは
そして何を得ることで何を得たいのか
それを通して何を得たいのか
感覚をつなげていくという
すんごい繊細ですね
すんごい繊細ですね
おっしゃるとおりで
昔、いつ頃か知りませんが
目的は何なんだっていう時とか
感覚入ってるはずなんです
でも目的ということをあたりたちがずっと使っていくと
目的が単語になってしまってるんですよね
確かにね
目的という言葉を感覚で教えてもらったりすることが
なくなっていますしね
命を懸けて本当に
子に埋もらなきゃいけないということが目的だったら
私も例で幕末吉田松陰とかは
総和尊塾がある
目的は何ですか
目的は
もう一回説明しそうじゃないですか
アウトカムと同じになるんじゃないか
確かに
ただアウトカムって言っちゃうと今度なんかずれますね
もうちょっと丁寧に扱ってほしいというか
ですからこういうのが慣れてきたっていうか
アウトカムっていう語源をやるってことは
アウトカムっていうのはその感覚で
その目的を捉えていくんだよっていうのは
共通として対インプットしちゃってるわけです
じゃあ俺
12:02
経営者の方が今度僕の秋山さん
こういうプロモーションをやろうと思うんですよ
そうなんですよ社長
その目的は何ですかじゃなくて
そのアウトカムは何ですかっていうと
感覚からそれを捉えていかなくちゃいけない
っていう言語になってるので
これ自分の生き残るためにやろうとしてた
みたいに戻せるんです
ここがもう明確に目的って言葉であって
今のアウトカム的に感覚がつながってきて
一言なんか腹の底から言えるような
業界変革ですみたいなことが言えるんであれば
それはそれでいい
全然いいです
それこそアウトカムはという聞く
アウトカムはその感覚と言葉を一致させていく
という
だいぶ整えましたねこれ
だいぶ整えましたね
過去のいろんな回でアウトカムはというのも
やったりしてると思うんですけど
当時の回と聞き比べていただくと
内容言ってることそのものは変わらないはずなんですが
だいぶ感覚も違うような表現してくださっていると思うので
過去何回かわからないんですけど
調べていただいて
ぜひ両方聞き比べていただきたいですね
ということで今日はアウトカムとはという
久々にこういう回もいいですね
改めて聞きたいんだけどみたいなのがありましたら
ぜひ遠慮なくお聞きいただけると嬉しく思います
先ほどご紹介しましたが
公式LINEの方からの質問とかも
こうやって扱いたいと思いますので
公式LINE週3回ですかね
いろんなメントレ系情報きますので
そちらの方もご登録いただけたらと思います
というわけで秋山先生ありがとうございました
はいありがとうございました
セミナーのご案内です
毎月開催されているアカデミアですが
6月のテーマはビジネスマインドが古いたつ
自分軸の作り方と聞いています
秋山先生どんな内容なんでしょうか
はいまだまだ時代の根にはついてますよね
その中自分軸が重要ということは
なんとなくわかっているんだけども
じゃあその自分軸って何か
そしてその自分軸ってどうやって作っていけばいいのか
そのことについてお話をしていく予定です
今お伝えいただいたアカデミアは
6月の23日水曜日18時から
Zoomで開催されます
詳細はポッドキャストの冒頭に
PDFを差し込んでおきますので
そちらをご確認ください
本日の番組はいかがでしたか
番組では秋山城賢治への質問を受け付けております
ウェブ検索で秋山城と入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です
ぜひ遊びに来てくださいね
15:06

コメント

スクロール