1. 経営者のマインドサプリ
  2. 第62回「質問:社長のコア・ビ..
2016-09-17 18:59

第62回「質問:社長のコア・ビジョンと自分のコア・ビジョンは一致させた方が良いのでしょうか?」

第62回「質問:社長のコア・ビジョンと自分のコア・ビジョンは一致させた方が良いのでしょうか?」
上場企業から中小企業までエグゼクティブ・コーチングトレーナーとして人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が、ビジネスや人生で役立つセルフコーチングの技術についてわかりやすく解説する番組です。
00:04
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング
卓越した人物が持つ共通した能力、それは自己対話の力。
ポッドキャスト自分の可能性を開放するセルフコーチングは、
上場企業から中小企業までエグゼキティブコーチングトレーナーとして
人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が、
ビジネスや人生で役立つセルフコーチングの技術について
分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング
ジョーさん、本日もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
さあ、今日も質問来ておりますので、ご紹介していきたいと思いますけど。
はい、お願いします。
何か話ありますか?
ないです。
ないんですか。前回キングダムでしたっけ?
水戦当初。
水戦当初。何が水戦当初だと。
いやいやいや、水戦当初ですよ。
他の水戦当初をちゃんと欲しいと思った方は、ぜひコメントいただいて。
あ、そうですね。
もうちょっとバトルオーナーとかね。
いっぱいありますよ。
あ、あるんですか。
ぜひぜひ読んでもらいたい。
例えば?
例えば、すぐ出てこないといけない。
出てこないんですか?何かないんですか?
あの、イリュージョンっていう本がすごい私はおすすめですね。
イリュージョン?
うん。
イリュージョンって結構みなさん、あ、あの本ねっていうような本ですか?
どうなんでしょうね。
で、なおかつですね、こう、リチャード・バックって方が書いたと思うんですよ。
小米のジョナサン。
はいはいはい。
が書いた方なんですが、日本語訳をしたのは2人いて、
で、私のおすすめは、あの方、村上隆さんが訳した本。
あ、あの本か。
あれは非常に面白いです。
ちなみにどんな形で、ジョンさん的には面白いんですか?
ジョンさん、物事の捉え方ちょっと異様じゃないですか。
あの、こう、世の中をどう捉えてるかっていうことがすごいこう、面白く書いてます。
世の中の捉え方がすごいあなたの世界だよみたいな形ですよね。
捉え方ね。ちょっとあの、得意でする。
で、あともう一つその中にアウトカム設定うまく使ってるパフォーマンスがありまして。
はい。主人公が。
主人公とその師匠みたいな人がいるんですけど、私もよくやるんですよ。
どう言いますと。
えっとですね、魔法の書みたいなのが確かあったのかな。
うんうんうん。
要するに何でも魔法の書になるよっていうことを書いたって、
アウトカム設定して僕はこの答えが欲しいですってことを強く念じて、
その辺にある本を開いとって、パカッと開いて、
03:02
その中に絶対に欲しい答えがあるんだっていうことを読んでいくわけですよ。
そうすると見つかるっていうようなニュアンスが書いてあって。
へー、なるほど。
で、それをすごいトレーニングしたり、実際に使ったりしてるんですね。
へー。なんかある占い師とかの先生とかだと、
破産しそうな社長さんとかを見つけて、
お前ちょっともうどうしたらいいんだと思って、
いやもうどうにかして黒字転換して社員といい関係を作りたいって言ったときに、
じゃあ2週間後にハワイに行きなさいと。
うん。
で、もういろんな人に追いかけられてるわけですよ。
逃げなきゃいけないような状態で。
その状況下でどうやってハワイに行くんだと。
けどその行ったら絶対にすごい人に会えるからと。
とんでもない人に会ってこういう感じの人に会ってあなたの人生が変わるからねと言われると、
無理くりでも行くじゃないですか。
そしたらやっぱもうアンテナびんびんに働くんで探しちゃうわけですよ。
それって占ってるのか人間の属性を使ってるのかどっちか分かんないですけど、
その話聞いていや紙一人だなっていう話をちょっとリンクしました。
あ、私は今の占い師の方は人間のメカニズムを使ってる方に一票出たいですね。
そんな感じします。一票。僕もそういうふうに思ってその話聞いたんで。
じょうさんやってることある種占い師っぽいなと。
えっとちょっと今日このままテーマに入ってもいいでしょうか。
そうですよね。
じゃあ質問を読みたいと思います。
はい。
いつも楽しく聞かせていただいています。
現在最強のNo.2を目指していますが、この場合No.1経営者のコアビジョンやコアバリューに
自分のコアビジョンやコアバリューを一致させた方が良いのでしょうか。
それとも自分のコアビジョンやコアバリューを大切にしていった方が良いのでしょうか。
またNo.2に必要となる要素などあればぜひ教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ということですね。
いやーこれはすごい私は好きな質問ですね。
好きな質問。
なぜかというと私は社長を支援するということをメインで仕事をしてるんですけどもね。
はい。
やっぱり次に重要なことはおっしゃったように最強のNo.2というのを
世の中にいっぱいできたらいいなと思っているんですよ。
へーそうなんですね。
はい。
その方の質問に答えていくときにまず今言っていただいたように
この方の社長さんというのはコアビジョンとかコアバリューというのを
社員の方に提示しているということが予想されますよね。
だとするとまず社長さんは素晴らしいなと思いました。
なるほどですね。
次なんですがこれ私ちょっと前にメルボアの方で
社員さんは社長をマウンティングしてくださいみたいな内容を
読みましたよね。
読みましたよ。
マウンティングシリーズ。
マウンティングシリーズの内容ね。
その考え方をぜひ入れていただきたいと思うんですね。
06:03
まずダイレクトに答えていくと
社長のコアビジョンに対してやっぱり機能していくというところを
まずナンバー2の方、社員の方は意識してもらいたいです。
つまり社長をマウンティングするということは
お前すげえなやられたなということですよね。
社長参加すると。
じゃあどんなときかというと
結果を出したということよりもというか
その意味が社長さんはある世界観を作りたいわけですよ。
その自分が作りたい世界観にものすごく寄与してくれた
要するに役立ってくれたという社員さんには
マウンティングされちゃうんですね。
ということを考えると
社長のコアビジョンに対して
自分の力を生かしていくというところに
まず主眼を置いてもらいたいと思います。
なるほど。
コアバリューに関しては
私としては社長は自分の組織のコアバリューを
3つまでは提示してくださいと。
要するにうちの会社が大切にしている価値観は
これとこれとこれですと。
それを大切にするために
あなたの価値観を使っていってくださいというのはありですね。
ですからNo.2の方としては
まず社長のコアビジョンに対して
自分がどう機能していくかということに考える。
2つ目は社長のコアバリューの核となっているものは
自分も大切にしていく。
なぜかというと
社長が大切にしているコアバリュー
社員が全員大切にしていくことが
会社としての大切にしている価値観になっていくわけですよ。
そうするとそれがブランドになったりするわけですね。
この会社はどの社員も
例えば向上心と
それから誠実さ
それから躍動感を大切にしていますと。
それはどの社員さんも大切にしている。
ただそのことを大切にしていくときに
自分としては
人を生かすのが大切にしたかったら
そういう自分のコアバリューを
その価値観を大切にするためにさらに生かす
という考え方が非常に機能すると思います。
そうすると自分のコアバリューと
経営者のナンバーワンのコアバリューとの関係はどう扱っているんですか。
例えばそこでバリューって価値観じゃないですか。
価値観の差異が起きることはないんですか。
経営者はこれを大事にしている。
私はそこにちょっと
09:01
ビジョンはいいけど価値観的にちょっとそこは違うかなとか
逆に社長が大切にしていないけども
自分はこれを大切にしているとかあるじゃないですか。
私の観点では
よく夫婦が価値観の相違で離婚したとか
話ありますが
考えられないですね。
価値観をちゃんと見ていった場合
その価値観は嫌いだなという価値観はない気がするんです。
そういうもんですか。
長男さんっていろんな方の価値観を抽出していくじゃないですか。
出てきた価値観の上みたいな。
価値観じゃないと思いますよ。
それは信念だったり
その人の捉え方な気がしますよね。
っていう話で言うとどうなんですか。
例えば
遠藤さんが一つ社長さんだとして
価値観を一つポッと出してください。
価値観?
何かないですか。
価値観ね。
誠実とか。
誠実はない気がするんですけど大丈夫ですか。
それも失礼ですけど。
それが社長の一つのコアバリューとしましょう。
ということは
私は誠実はそんなに意識はしていないなと。
でも誠実は嫌なわけじゃないですよね。
私の場合は
向上心を大切にしましょう。
自分の向上心を持ってして
誠実さを大切にしていくためには
どんなやり方があるかがいっぱいに固まるはずなんですよね。
確かに。
ですから価値観が相反するとか
そういうのってのは
私の場合は考えにくいですよね。
社長のものだったらほぼ受け取れるはずだし
受け取れないとしたら何か逆にあるんですかね。
例えば誠実というのは受け取れないという場合は
誠実ということに対してその人が勝手に
解釈している解釈の仕方がありますよね。
誠実って真面目ってことだろうとか
誠実ってのは遊びがないってことでしょ。
それってつまんないじゃん。
だとするとあなたが嫌っているのは
価値観ではなくてあなたの誠実というものを
見たときの捉え方ですよね。
その時に社長に
社長が言う誠実って何ですかと
聞いてみればいいと思うんですよ。
聞いて今の感じだったらどうするんですか。
遊びがないことっていうことじゃないんでしょうけど
余計な無駄なことをしないとか
実直に生きるみたいな
そういう方に行ったときに聞いて
12:00
社長真面目だな、つまんないな、遊びないなと
その誠実は受け取れないぜと。
私はそうは捉えないですね。
例えばその人が真面目だとしましょう。
社長に誠実を通して
どんなことをしたいんですか。
誠実だとお客さんを評価するだけですよと。
そうですよねみたいな。
お客さんを喜ばせる。
その時に
例えばしちゃいけないことを守る
という誠実だとすると
お客さんを喜ばせるときに
やりすぎちゃうとか
相手を細かにすることをしないで
楽しませるということを
ですから価値観の不一致というのは
非常に難しい気がします。
なるほどなるほど。
ご質問としては
整理していくとどんな感じですか。
この方の質問は
自分のコアビジョンやコアバリューを
一致させた方がいいのでしょうか。
それとも自分のコアビジョンやコアバリューを
それから社長のコアビジョンを
現実化するということにコミットしていく。
そこは絶対条件なんですね。
そうすると社長をマウンティングできますから。
社長を魅了できるということです。
次に一致させるという言葉をどう捉えるかなんですが
私だとするならば
受け取って自分のコアバリューで
それを達成してあげますね。
社長はここを目指しているんだと
こういう世界を作りたいんだとするならば
僕はこういうことを大切にしているので
この僕が大切な人のことを使って
それを現実化してあげようとやっていく。
この自分のコアビジョンの方はどうですか。
自分のコアビジョン。
社長のコアビジョンがあって
自分もコアビジョンがあるからこの方は
一致しない部分があるでしょうね。
だからこういう質問が来ていると思うんですけど。
私は社長のコアビジョンが
非常に自分が
それは現実化したくないなとか
魅了されないなと思うならば
やっぱりもう一度自分の考えを整理していく。
本当に自分はそこで頑張りたいのか見ていきますね。
その上で自分のコアビジョンはどうするんですか。
私は社員さんでいる間は
社長のコアビジョンを現実化する
ということに本当にコミットしていきますね。
自分のコアビジョンは一旦置いてでも
社長のコアビジョンを実現し
自分のコアバリューでそれを実現していくということですね。
そのことによって自分のステージを上げていく
15:00
というところに自分は意識を持っていっています。
逆に自分のコアビジョンを優先するとか大事にする
というのはどのタイミングなんですか。
もう一つ今日のことは出ていませんが
コアミッションを意識するといいと思います。
自分が人生において
世界観を作っていくときに
どんなミッションがあるのかなと。
例えばまたキングダム話になっちゃいますが
国王がこんな国にしたいなという
ビジョンがありますよね。
そこに対して将軍というのはそのビジョンを達成するために
自分のコアミッションは何なんだと。
どういう役割を果たしていくことがあるとか
どういう使命が自分の生きる道なんだみたいなところを
見ていくということですよね。
ですから前回の話ではシンという主人公がいて
彼は将軍になっていくんですが
彼としては自分の生き様を
舞台に見せることによって
武の力を引き出すということを
ミッションに掲げているように私は見えるんですが
そこをやり切っていくということです。
なるほど。この方に最後にせっかくですので
ちょっと完璧にはできないでしょうけども
簡単にコアミッションを見つけるために
ヒントアドバイスを最後に上げていただけたら
嬉しいなと思うんですけど。
社長のコアビジョンを
現実化していくという時に
自分ができる使命
ミッションって何なんだろうかと
そこを猛烈に考えてもらいたいんですね。
例えば道を切り開くことができるのか
それとも何か会社にとって
新しい仕組みというものを作れるタイプなのか
それとも舞台を猛烈に
強くできるのか
それって言い方を変えると
社長のコアビジョンを使って
自分のコアミッションを
活かしていくということですよね。
そういう部分を猛烈に考えてほしいですね。
なるほどですね。
ぜひ一旦自分のコアビジョンに行けるというよりも
まずは自分のコアバリューをベースに
自分のコアビジョンをしっかりと実現させてあげて
それをする上で自分のやれること
本当にできる使命ミッションは何なのか
というのを設定してそれをチャレンジしていくと。
実は私もある企業さんのNo.2にいた時があったんですよ。
その時は社長の
コアビジョンを達成するために
私のミッションとしては猛烈に
人を活性化させると
そういうのが自分は
何となく自分の使命だと感じたし
そういうのをやりたいなと思ったので
部下の能力を引き上げるということを猛烈にやっていました。
18:01
ジョーさん自身もそういう風にやった頃こそ
言える話だと思いますので
ぜひこの方も活かしていただいて
またその中で質問があればぜひ投稿いただけたらなと思います。
本日もありがとうございました。
こんにちは。
番組では秋山ジョー検事への質問を受け付けております。
ウェブ検索で秋山ジョーと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください。
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です。
18:59

コメント

スクロール