1. Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦
  2. 年末年始ふり返り/ふらんす小..
2024-01-16 28:03

年末年始ふり返り/ふらんす小咄大観 #1

  • もう3年くらいやっているねポッドキャスト
  • のぞみ、食への関心
  • みきさん、良い仕事がしたい
00:10
新年あけまして、どうもこんにちは。 Happy new year. Hello.
あけましておめでとうございます。 Happy new year.
今年もよろしくお願いします。 I look forward to working with you again this year.
今年もよろしくお願いします。 I look forward to working with you again this year.
もうフォットキャスト何年目?3年目とかになるのかな? How many years has it been since the last podcast? Has it been 3 years?
そうね、だらだら3年目ぐらいじゃないですか。 Yeah, it's been about 3 years, hasn't it?
だらだらね、やってますね。 Yeah, it's been a while.
なんかね、エピソードが100個以上にいくのはこれぐらいで、初めて1年以上やっているのはこれぐらいみたいなやつを見ると、いかにポッドキャストがやめやすいメディアかっていうのがよくわかりますよね。 Yeah, I can see how easy it is to quit a podcast.
確かに、始めるの簡単だからね。 Yeah, it's easy to get started.
私も人とやってるやつ、結構簡単にいなくなってきました。 I've lost a lot of people I'm working with.
なんかあの人とやってるやつ。 People I'm working with.
もういいかなってなりやすいんでしょうね。 I guess it's easy to get started.
うん、一番最初に辞める対象になりやすい。 Yeah, it's easy to be the first person to quit.
他にやりたいことが、他にやりたいことができたとか忙しくなったとかですぐ辞めがち。 If you have something else you want to do, or if you're busy, it's easy to quit.
今年もだらだらとやっていきましょう。 Let's keep it up this year.
はい、今年もだらだらとつかめたら中断しつつ、ゆるゆるやっていけたらと思います。よろしくお願いします。 Yes, let's keep it up this year.
みきさんのお引っ越しは落ち着いたんですか? Did you settle down when you moved?
落ち着きました。 I settled down.
落ち着いたというか、諦めたというか、ぐちゃってなったゾーンがもうそのままそういうものとして定着した。 I didn't settle down, or I gave up. The messy zone was settled down as it was.
未開封のダンボールとかあるゾーンっていうことになった。 It was a zone with unopened cardboard.
ダンボールインテリアとして活用されてるんですか? Are you using it as a cardboard interior?
そうそう、とか整理されてないところがそういうインテリアになった。 Yeah, it's an interior that's not organized.
仕事でイライラしたときとかに、整理がてらそういうものを整えるっていうのもいいらしいですよ。 I heard that it's good to organize things when you're irritated at work.
そういうときのために取ってやるんだっていうことにさせていただきます。 Nice idea.
善としての片付けっていうことね。 That's a good idea.
人を呼ぶ予定を引っ越して1ヶ月目ぐらいにパパワって人を呼んで、 I've been calling people for about a month since I moved in.
ごめん、引っ越したてだからちょっと汚い部分もあるんだけどって言って。 I'm sorry, I just moved in, so there's still a little bit of dirt.
インペーストの状態なんですけど、それを呼んで。 I'm in IPS, but I'm calling people.
2月にももう1回人を呼ぶ予定があって、 I'm going to call people again in February.
3ヶ月も経ったら結構汚くなっちゃってって言いながら呼ぶ予定で、 I'm going to call people while saying,
それでも人を呼ばないだろうなって思います。 I don't think I'll be able to call people.
定期的に呼ぶ予定を入れていくといいって言いますけどね。 I think it's a good idea to schedule a regular call.
もうその記録がないので、もう3ヶ月でお披露目しておしまいって感じだと思います。 I don't have that record anymore, so I think it's over in 3 months.
よし、そうしよう。それがいい。 Okay, let's do that. That's a good idea.
ちゃんと寝室とリビングが扉で分かれて、 We have separate bedrooms and living rooms.
間仕切りで仕事ゾーンとリビングゾーンも分かれたので、 We've separated the work zone and the living zone,
03:02
つまり2D系に引っ越したので、めっちゃいいですね。 so it's really good.
今までは何と何が一緒だったんですか? What was the same before?
リビングと仕事環境が一緒? The living room and the work environment were the same?
一緒だった、そう。 It was the same.
心理的に違うんですか?それとも物理的に違う? Is it psychologically different? Or is it physically different?
物理的に違うことによって、心理的に良いっていう感じなんですかね。 I think it's better psychologically because it's physically different.
ライトとかも分けられるから、 I see.
リビングのライトだとちょっと暗くてもいいけど、 I mean, the light in the living room can be a little dark,
仕事部屋はパキッと白くするとか。 but the workroom can be a little brighter.
確かにね。それは大事ね。 That's true. That's important.
椅子とかが結構でかい椅子に座ってて、 I used to sit on a big chair
それがリビングにいつもドーンとやってやだったんですけど、 and I used to bang it on the living room,
そういうのとかが仕事のゾーンによって、リビングはリビングで、 but now the living room is in the living room,
低めのソファーと低めのテーブルとみたいなので、 so I feel more comfortable
落ち着ける感じになりました。 with a low sofa and a low table.
それめっちゃいいっすね。 That's really good.
なんだかんだ、コロナ禍もあって、自宅で作業するっていう習慣が定着をしちゃうと、 If you get used to working from home due to COVID-19,
リビングとかにも仕事のものが侵食してきたりするじゃないですか。 you'll get more work in the living room, right?
しかもダイニングテーブルにモニター置いて仕事してるとか聞きますよね。 I've heard that you have a monitor on the dining table.
それはいかついもんな。 That's annoying.
家族2人でご夫婦でどっちもワークフロムホームみたいになっちゃうと、 If you have a family of two and both of you work from home,
そこら中にディスプレイがあり、電話会議の音がコンセンシーみたいなやつよく聞きますもんね。 you can hear the sound of the display and the sound of the phone call.
聞きますよね。 You can hear that.
一人寝室で会議して、一人リビングで会議してとか聞きますよね。 You can hear that you have a meeting in the bedroom and a meeting in the living room.
今年の私の目標の一つにオフィス環境をなんとかするっていうのがあって、 One of my goals this year is to manage the office environment.
今は自宅の作業部屋みたいなのが一つあるので、そこで作業してるんですけど。 I have a workroom at home now, so I work there.
それはそれですごく効率が良いながら、 That's why it's very efficient.
どうやってお散歩中に仕事をするかとか、気分を変えたいときにオフィスに行きたいなとかっていうのも It's one of my goals this year to work while taking a walk or go to the office when I want to change my mood.
何年か越しに出てきたので、今年の目標の一つですね、オフィス環境。 It's been over the years, so it's one of my goals this year, the office environment.
今オフィス、シェアオフィス借りてますよね? You're renting a share office now, aren't you?
借りてるんですよ、でも全然行ってなくて。 I'm renting it, but I haven't been there at all.
言い訳の一つとしては、シェアオフィスネットワークがもうダメダメなんですよ。 One of the excuses is that the share office network is no good.
シェアオフィスの本館、プリンターとネットワークのために行くようなものなのに。 It's like going to the share office for the main office printer and network.
シェアオフィスの本館、プリンターとネットワークのために行くようなものなのに。 It's like going to the share office for the main office printer and network.
全然、ファストドットコムとかで測っても、800キロバイトみたいな、ちょっと勘弁してくださいみたいになっちゃうから。 Even if you measure it on fast.com or something, it's like 800 kilobytes, so please give me a break.
さすがに行けて、もう目が出ないみたいな、そんなアホなみたいなやつなんですけど。 I can't get my eyes out of it. I'm such a fool.
神戸の旧居留地と言われるエリアで、古い素敵ビルが結構たくさん残ってるんですよ。 There are a lot of old, nice buildings left in the area that is said to be the old home of Kobe.
06:03
ちょっとレトロな。 A little retro.
レンガ建てみたいなやつが結構残っていて、そこのオフィスとかって結構空いてるんですよね。 There are a lot of brick buildings left, and the offices there are quite empty.
みんなオフィスの集約で大阪行っちゃったり東京行っちゃったりしてるので。 Everyone goes to Osaka or Tokyo as the main office.
これなんだっけな、すごいオシャレな港レンガビルディングみたいなやつのワンフロア、ワンフロアじゃないな。 It's like a very fancy port brick building, but it's not a one-story building.
そこそこの広さ借りても月20万ぐらいで借りられちゃうんですよ。 You can borrow it for about 200,000 yen a month.
あら、いいですね。 Wow, that's good.
全然いいな、みたいな。 It's totally good.
今年の考える課題の一つですね。 It's one of the things to think about this year.
でも、常に一緒に働く人がいればオフィスも必要かなって思うんですけども、 If there are people who always work together, I think the office is also necessary,
私一人だけだとマジでいらんなって思って、私も解約しちゃいました、私はオフィス。 but if it's just me, I thought I didn't need it, so I resigned from the office.
やっぱそう。 That's right.
そういうもんだよな。 That's how it is.
だからその唯一の不便がプリンターがないっていうこと。 So the only inconvenience is that there are no printers.
いちいちネットプリントしないといけない。 You have to print on the Internet every day.
確かにね。 That's true.
そうなんだよな。 That's right.
プリンターね。高いもんだな、プリンター。 Printers are expensive.
そう、私そんなにコンスタントには印刷しないし。 I don't print constantly.
っていうときに私はオフィスに行って、必要なときだけカードでピッてやったら印刷できるのが便利だった。 So I went to the office and printed only when I needed to.
それぐらいだった、私はオフィスのメリット。 That was the advantage of the office.
みきさんは今年何かやりたいことはあるんですか? Do you have anything you want to do this year?
今年は、なんか私、目標書いたんだったな。ちょっと待ってくださいね。 I wrote a goal this year. Wait a minute.
えらい。 Great.
何をしたいと思ったんだっけ。 What did I want to do?
でも、今、今年新しく始めたいってわけじゃないんですけど、 I'm not saying I want to start a new job this year,
今の感じで、もうちょっと自分の肌に合う仕事の割合を増やしていきたいなって思っている感じですね。 but I want to increase the amount of work that suits my skin.
結構、お金のためだったり、なんかなんとなく空いてたから受けちゃったみたいな仕事で、 It was kind of a waste of money, and I got paid because I was free.
楽しくなかったなっていうやつもあったので。 It wasn't fun.
そういうのをなくして、なるべく暇のときは無理して仕事するよりは暇のほうがいいなとか、 I want to spend as much time as possible without that kind of thing.
もうちょっとこう、自分の肌に合ってるなっていう感覚をずっと維持したまま過ごしたいなっていうのが今年の目標ですね。 My goal this year is to keep the feeling that it suits my skin.
わかる。 I see.
その肌に合うは言語化されつつあるんですか。 Or is it language-based?
あるいはそのアンテナは何か三木さんの中で進化しつつあるんですか。 Or is the antenna evolving in you, Miki?
内容面と、まず一個は舞台技術関連に関われていたらいいなっていうのがあるんですけど、 First of all, I'd like to be involved in stage art.
09:04
でもそれはもう過去の経験からだいぶフィーが少ないのと、人があんまし私には合わないかもっていうのがあって、 But I don't have much experience, so I don't have much fee, and I don't think people fit me very well.
内容面でそういう仕事が私に来ることは少ないのかなと思ってて、そうすると人ですかね。 I don't think I get a lot of work like that in terms of content.
新しいインダストリーか、めっちゃ尊敬できる人と働きたいっていうのが3年目みたいにも出てますけど、何もありますかね。 I'd like to work with someone I really respect in a new industry.
そうだよな。やりたいテーマで人が合わないっていうのはめっちゃあるあるですよね。 That's right. It's very common that people don't fit in with the themes you want to do.
結構舞台技術関連の仕事は人が合わないなと思いつつも、好きだからこの4年間ずっとやり続けてきたんですけど、 I've been doing it for the past four years because I like it, but I thought it might be impossible in four years.
私もヘルスケアのテーマ、好きだし楽しいんですけど、いる人だいたいサイコパスなんで偉い人、合わないんだよな。 I also like the theme of healthcare, and it's fun, but it's like, people are usually psychopaths, so they don't fit in with the great people.
のぞみさんの今年の目標はありますか? Do you have a goal for this year?
今年の目標? This year's goal?
目標というか、私みたいなやりたいこと。 Things you want to do like me.
まずね、乱暴に書いたバケットリストがあって、100個頑張って書いてみようみたいなやつが今62個ぐらいで止まってるんですけど。 I have a bucket list of things I want to do, and there are about 62 of them right now.
まず、今ぬか漬けを漬け続けてるんですけど、それを続けたいなというのと、あとあんこを自宅で大量に炊くっていうのもやってみたいなと思ってるので、それも炊くんだと思う。 I want to continue that, and I also want to make a lot of anko at home, so I'm going to do that.
なんか料理多いな。おすすめの梅干しブランドを発見するとか書いてるな。 There's a lot of food. It says, find your favorite pickled plum brand.
なんか食に関心があるんですかね。 Do you have an interest in food?
あと将棋のオンラインプレーニングを受けるとか。 I also take online shogi training.
そう、発光職人好きよ。楽しい。 Yeah, I like that. It's fun.
結構いろいろある。 There are a lot of things.
でも結構、こじんまりじゃないけど、体操に、なんかこんなやるでっていうのよりかは、これ読みたいな、あれやりたいな、みたいなことが多いかもね。 It's not personal, but it's more like, I want to do this, I want to do that.
その裏にあるマインドとしては? What's your mind behind it?
12:01
そうだね。大きい目標を掲げて、なんかやりましょう、モチベーションが強かったんですけど、特に独立してから、最初の3年ぐらいは。 Yeah. I had a strong motivation to set big goals and do something, especially after I became independent for the first three years.
私の場合、あんまりそれが行動のドライバーにならない。 In my case, it doesn't really become a driver of action.
あまり目標駆動型の人間ではないんだな、ということを改めて実感したこともあり、どっちかっていうと、日々の習慣と、守る規律みたいなことを大事にしていると、突然いいことがドンと起きるみたいな。 I realized that I'm not a goal-driven person.
人の方が多かったなというふうに思うと、目標よりも守る規律、プリンシップルというか、そういうのが多かったから、プリンシップル見直しみたいなやつは年末年始にやったんですね。 Oh, I see.
1個1個は発酵食品食べようみたいなやつは習慣の1個だから、あんまり花花しさはないけど、同じような1年になりそうだね。 でもそれでいいよ。
そうしていきたいね。
そういう意味だと今話聞いてて思ったのが、むしろ私がこの4年間くらい、目標を掲げることなくなんとなくやってきて、それでいてなぜかすごく自己肯定感が強いというか、めっちゃよく頑張ってんじゃん私、マジ偉いみたいな。
褒めすぎてた自分もっていう気持ちがあり、もう少しストレッチゴールみたいなものを設定して頑張った方がいいのかなみたいな気持ちになりつつありますね。
ミキさんは結構ストレッチゴール駆動できるタイプなんですか?
ちょっとわからないので、ただ普通に過ごしてると謎にすごく肯定してしまう。ただただ偉いよく頑張ったってなってしまうので、あえてちょっと無理無理な環境に身を置いておかないと腐るみたいな気持ちが芽生えてきました。
世の中に足りてないことらしいじゃないですか。ほっといて自己肯定ができるっていうのは。
本当にね。私その力があるから、こんなに一人ぼっちでずっと4年間働いてても平和なんだと思います。
周りで結構、フリーナンス辞めて会社に戻りますとか、会社は残すけどもう一回大きいところに戻りますみたいなことする人結構いますもんね。
もしくはフリーナンスかと思いきや、結構一社にほぼほぼコミットしてその社員みたいに働いている会社が一個あって、ほかちょこちょこ受けてますみたいな。
多いですよね。だからすごく特殊なことなんだなと思います。よくそんなずっと一人でいられるねとかってよく人に言われて、そんなに大変なことかなって思うので、私はそういうのが向いてるなと思います。
15:12
感じ方は様々っていうことなんでしょうね。
向いててよかった。
全然話が変わっちゃいますけど、ミキさん年末から行かれていたお仕事はロンドン?
たまたまありがたいことにロンドン中長に行く機会がありました。
ヨーロッパに足を向けたのはどれくらいぶりですか?
2年前にフラハとウィーンに友達と海外旅行したので、1年半ぶりくらいヨーロッパに行きましたね。
率直にどうでしたかロンドン?
めっちゃ楽しかった。ロンドンが歩く街だったんですよ。
地下鉄とかバスとかもいっぱいあるけど、小さな街でみんなで歩いて移動して楽しむのが普通で、東京みたいな感じの街だったので、私は歩くの大好きだったので、すごくそれができて楽しかったっていうのがあります。
街並み自体が良かったってこと?
街並みが良かったし、人がいっぱい歩いてたし、街並みがどんどん変わっていくのとかが楽しかった。
12月26日から30日くらいまで行ってたんですけど、クリスマス直後のヨーロッパに行くの初めてで、知らなかったんですけど、厳密じゃない方のキリスト教ってクリスマスが結構ざっくりなんですね。年末イコールクリスマスみたいな感じなんですね。
12月25日だけじゃなくて、それを知らなくて、26日なのに全然クリスマスツリー残ってるじゃんって思ったら、残ってるとかじゃなくて、まだ全然しばらくクリスマスっていうことなんだっていうのが知れて面白かったです。
1月3日も正月みたいなこと?
そう、1月3日も正月。1月3日もまだクリスマスやってるんじゃないかな、みたいなくらい。12月30日とか31日とかやって、ずっとクリスマスツリー出しっぱなし、クリスマスメニュー、クリスマスセール、クリスマスなんとかみたいなのがすごい出てた。
日本がちょっと真面目すぎるんですよね。25日終わった瞬間に正月に急速にシフトするじゃないですか。
クリスマスなんてなかったかのように、「はい、ここまでクリスマスの最終日25日です!」っていう感じで、ピッって顔じゃないですか。
その感じでいたら全然続いてたから面白かった。
確かに日本は正月があるから、早く片付けないと被るっていうことなんでしょうね。
それも負けの戦力だと思いますけどね。
18:02
クリスマスは?
1月5日までの12日間を後短節って呼んでるから、それがクリスマス期間らしいですよ。
何日から?
12月25日から1月5日までの12日間が後短節っていう。
1月6日に公元祭っていう、公の現在の祭りで公元祭と呼んで、その日にクリスマスツリーを片付けるっていうのが一応文化らしい。
キリスト教のどっかの宗派がそれで、キリスト教のもっと厳密なやつが別の宗派みたいなのは1月7日からクリスマスのクリームがあるんですよ。
1月7日から?
そう、クリスマスのクリームがある。
何それ、8月?
国内営会のセルビアの先生が言ってました。
七夕が仙台では8月7日ですみたいなことなのかな?
キリスト教の何とかによるって言ってた。
セルビアは何の宗派なのかによるけど。
セルビアって結構古いキリスト教の宗派ですよね。
旧暦だからだ。
そういうこと?
なんだって。
クリスマスいろいろだねって思って、どんどん行って紅茶買って。
せっかくロンドンに来たんだからお芝居も見なくちゃって思って、いくつか見たんですけど。
今ロンドンで隣のトトロの舞台版がロンドンで世界初演やってて、それ見てきたんですけどすごく面白かった。
それがすごく不思議だった。
トトロの舞台が面白かったんですよ。
トトロってどうやって舞台化されるのって思ってるでしょ?
めっちゃ思ってる。
メイちゃんがトトロのお腹の上で寝るシーンはある?
トトロって言うの寝るシーンある?
あります。
しかもかなり原作に忠実ですよ。
いやいやいやいや、原作に忠実無理よ。
あのトトロのちっちゃいのから大きいのまでのあれ無理無理無理無理。
だからトトロが、当たり前なんですけど、ぬいぐるみ素材でできたトトロがいっぱい出てくるんですけど、
演出が多分よくて、子供向けのお芝居だからっていうのもあって、
黒子が結構目立つ黒子っていうか、真っ黒で顔とか見えないんだけど結構演技しながらやる黒子タイプの人がいっぱい出てきて、
真っ黒クロスが動かしたり、超トトロ超トトロ動かしたり、トトロとかデコバスとか動かしたりとかするっていうので、
黒子がまず前面に出てきてて、なんか受け入れやすいんですよ、フィクションの。
演劇のいいとこですよね。
同じ空間で、何あの黒人何わちゃわちゃやってんの?とか思わないっていうか、
あれを無きものとして私たちの想像力は、黒子を無きものとして見れるじゃないですか。
21:03
だけど黒子としていて、いい感じの方がやってくるじゃないですか。
その効果がすごく発揮されていて、トトロとかデコバスとか真っ黒クロスとかが黒子が上手い感じにやってるのが、
すごくいい感じにファンタジーとして入ってくるし、何よりすごい音楽がやっぱいいですね。
今回はミュージカルだと、トトロできたりめいちゃんとかさつきちゃんが歌い出しちゃうとアレってなるじゃないですか。
今回生バンドと生歌手がついてて、めいちゃん、さつきちゃん、パッパ、トトロとかが演技してる中で、生バンド生歌で、
パーって入ってくるっていう歌が。
その音楽がトトロだから、生バンド生歌ってやっぱすごい効果が高いから、突入できるというか。
なるほどね。
なんかそれね、結構世界観が守られていて、入りました。
トトロの世界観、かなりデコバスとかも出てくる。
出てくる出てくる。きっちりやり切ってる。
きっちりやり切ってる。畑で傘をこうやって、目がピュって出てくるみたいなシーンもやってる。
あります。
あ、やってる。
やってて、できてるんですよ。
映画で見た方がいいじゃんとかも、なんかサイズ感とかこういう感じなんだとか、
生の音楽、生の人がやってるからこその迫力みたいなものとかもあって、
ちゃんと舞台化する意味のあるトトロだと。
これはこれであり、みたいなすごいありましたね。
それやっぱハヤオが監修してるのかな?ジブリは?
かき割りっていうか、出てくる背景とかパネルとかもジブリタッチで、
多分ジブリ監修入ってるんじゃないかなと思われました。
見に来てる人たちは、みいきさんが行った時はどんな感じだったんですか?
それはもうほぼ子供。だから間違えちゃったかと思った、最初来た時。
市民劇の人形劇みたいなの見せられたらどうしようって思ったら、ちゃんとお所。
子供は子供にしてもイギリスの方々なの?
そう、イギリスの子供たちね。大人だけのペアとか大きめの子供との親子とかもいましたけど、
大体が小学生ぐらいの子供2,3人と大人2,3人みたいなので来てました。
つまり日本人向けのモロモロとかじゃなくて普通にイギリスの人向けにやられてる舞台?
そうです。
その割に日本語リスペクトで、日本人俳優、
多分ネイティブが日本語なんじゃないかと思われるような日本人とかアジア系の人、俳優がやっててます。
そして、いただきますとか英語にないやつは無理に翻訳せず一緒にいただきますって日本語で来てからご飯食べる。
意味わかんないだろうしね、確かにね。
歌も最初日本語で1番歌ってから2番から英語とか。
24:06
なるほど。
隣のトトロ考察とか見てると、
ど真ん中アニミズムじゃないですか。
いろんな神様がいて山の神様トトロみたいなやつなんですけど、
世界観的に日本人だとある程度神社があって祠があってそこに神様が住んでてみたいなのがわかりやすいけど、
イギリスの人もスッと入ってくるもんなのかな。
わからんけど一応見てるのか。
トトロを山の神様、神様とはわかってないかもね。
でもなんか不思議な田舎の森にちょっと不気味な森に引っ越してきたら不思議なモンスターが現れたみたいなことはわかるじゃないですかね。
なるほどね。いいですね。いい舞台鑑賞ですねそれは。
そのロンドンの思い出がトトロに結構詰まってて。
結構そのロンドンのメジャーなシアターっていうよりかはちょっと離れたところにあるバービカンシアターっていうちっちゃめのところ。
ちっちゃめって言ってもキャパ800ぐらいあったのかな。
そこをやってたんですけどそこも来場者数の記録を更新したらしいトトロが。
大人気やんトトロ。
そうですかトトロ。
結構ボチに見せる子供がトトロに向かってちょっと話しかけてる声とか聞こえた。
見てるときにクークーって言っちゃってた。
かわいい。
かわいかった。
言いたくなるやろうなあ。
いやいいなあ。ちょっともう一回見たくなってきたもんなあ。
30代なんじゃないかなって思われるおばさん2人がサツキとメイやってるんですけど、ちゃんとサツキとメイだったからすごいなって思いました。
あのトウモロコシ持ってヤギにあげないって言ってるやつとかもその人がやるの?
ヤギも出てくるんです。
カンタだけちょっと解釈違いっていうかちょっと違うかなって思ったんですけど、カンタ別に脇役なんてあんまり気にならなかった。
そう?あの傘打ってくれるシーンから始まるカンタ?
そうそうそう。
カンタがめっちゃでかい自転車こいで急いで知らせに来るシーンとか最高だもんなあ。
そういうカンタのシーンはだいぶ削られてた。舞台化にあたって。
あ、そう。
ま、そうか。カンタ好きなんだけどなあ。
私なんかカンタのあの僕とつつした少年って感じがちょっと舞台ではあのそこまでなくて、微妙なニュアンスがすごい難しくて女の子と話し慣れてないやつみたいな感じになっちゃった。
そうか。
いやーあのメイちゃんいなくなった時のカンタの頑張りとかなあ、名シーンなんだけどなあ。
多分もう舞台のホームページにもうちょっと下の方スクロールするとわかります?
わかるわかる。
メイちゃんが撮ってる写真。
あーメイ、この感じのメイか。でも頑張ろうとしてんなあ。
で、あのセットはこういうちょっとジブリ感ある感じで奥にバンドと歌手がいて。
27:02
へー。
ちゃんとさフィジカル鍛え上げた俳優さんだから足とかさすげえムキムキなんだけど、ちゃんと最終的にメイ4に見えますよ。
メイちゃん絶対このお母さんの病院まで走りきれるぐらいの脚力に見えるけどこの人。
でもね、ちゃんとね5歳見えますよ。
あ、ほんと。
そうか。逆になんかあれだね、おばあちゃんは、おばあちゃんめっちゃ元気だねこれ。
元気すぎるぐらい元気に見える。
でもそういうディティールは気にならなかった、結構セットとかもすごく良くて。
あーそうね、いやしっかり、なるほどね、しっかりしてんなあ。
このハッシュタグがファインドユアスピリットっていうのも素敵ですね、なんかね。
いやーいいよなあ、隣のトトロ。
28:03

コメント

スクロール